-
-
結城ミチルOfficial
*⋆⸜Vsinger ⸝⋆*
人間味のあるにんげんです。
歌うことが大好きな20歳。個人勢。
キラキラした青い瞳と、リボンが特徴的な女の子。
配信に来たリスナーをいつも元気いっぱいな挨拶で出迎えている。
アホかわいいキャラに定評があるが、本人は一切認めていない。認めていない。
2019年5月6日、主にYouTubeをプラットフォームに活動開始。
夢は、本物のアイドルのようにキラキラしたリアルステージでパフォーマンスをすること。
全般▷#結城ミチル
配信▷#生ちる
歌ったもの▷#ユウキウタ
Fan_Art▷#ユウキアート
Fan_Name▷#ふぁみちる
◆YouTube◇ http://bit.ly/2Up1Xu4
◆bilibili◇ https://space.bilibili.com/625181413
◆BOOTH◇ https://yuk1mich1ru.booth.pm/
◆OpenSea◇ https://opensea.io/collection/yuk1mich1ru
◆コンビニプリント(ブロマイド販売中!)◇ https://00m.in/n1RCC
◆Amazon欲しい物リスト◇ https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/18856NCFRWXF9?ref_=wl_share
◆マシュマロ◇ https://bit.ly/3otKUCE
キャラクターデザイン:ちょん*様 https://twitter.com/xx_Chon_xx
Live2D:小芋もやし様 https://twitter.com/moyashi81
-
劇場版 ソードアート・オンライン -プログレッシブ- 星なき夜のアリア
これは、《閃光》と《黒の剣士》が、その名で呼ばれる前の物語――
あの日、《ナーヴギア》を偶然被ってしまった《結城明日奈》は、
本来ネットゲームとは無縁に生きる中学三年生の少女だった。
ゲームマスターは告げた。
《これはゲームであっても遊びではない。》
ゲームの中での死は、そのまま現実の死につながっている。
それを聞いた全プレイヤーが混乱し、ゲーム内は阿鼻叫喚が渦巻いた。
そのうちの一人であったアスナだが、
彼女は世界のルールも分からないまま頂の見えない鋼鉄の浮遊城《アインクラッド》の攻略へと踏み出す。
死と隣り合わせの世界を生き抜く中で、アスナに訪れる運命的な《出会い》。
そして、《別れ》――。
《目の前の現実》に翻弄されるが、懸命に戦う彼女の前に現れたのは、孤高の剣士・キリトだった――。
-
天地創造デザイン部
はじめに、天地創造があった。
万能の神は、すべてを造りたもうた。
光、水、大地を造り――
そして、そこに住まう生き物を、動物たちを造ろう――
と思ったけど面倒になって下請けに出した…!?
神様から生き物の創造を依頼された天地創造社。
地上に存在する生き物は、天地創造社のデザイナーたちが造り出していた。
この生き物は、どうしてこんな姿なの?
この生き物は、どうしてこんな生態なの?
生き物誕生の裏側には、神様(クライアント)からのムチャ振りを独創的なアイデアで実現しようとするデザイナーとエンジニアたちの苦悩と歓喜のドラマがあった!
「面白くて、ためになる」と多くの反響を巻き起こした“生き物創造お仕事コメディ”が、2021年ついにアニメ化!
-
天空侵犯
『私は絶対に生き延びなきゃならないんだから…!』
女子高生・本城遊理がふと気づくと、そこは見知らぬビルの屋上。
彼女が迷い込んだその世界は、
無数の高層ビルが吊り橋で繋がる明らかな“異常空間”だった。
何も知らずに逃げ惑う人々を、容赦なく殺戮する謎の“仮面”。
地上への階段が塞がれた、この地獄のような世界で生き残るには
仮面に殺されるか、殺すかの二択しかない。
遊理はこの理不尽な世界をブチ壊すため、
そして、同じく迷い込んだ兄と再会するため、
生き抜くことを決意するが果たして――?
『亜人』の三浦追儺と、『ボックス!』の大羽隆廣がタッグを組んだ、
狂気のグロ死(デス)ゲーム漫画「天空侵犯」がついにアニメ化!
地上に降りることが出来ない高層ビルを舞台に、
圧倒的高所と圧倒的絶望感で描かれる
予測不能の凶騒サバイバル!
考えるな、絶望しろ。――世界(ルール)なんてクソ食らえ、ぶっ壊す。
-
彦坂尚嘉の自己教育と言語判定法
アーティスト彦坂尚嘉による《言語判定法》を修得するための授業をおこないます。《言語判定法》は私が開発した測定技術で、アート作品の《格付け》のみならず、あらゆる分野についての価値判断を可能にする技術です。《言語判定法》は修得に独自の「自己教育」が必要ですが、みなさんにもせひ《言語判定法》をマスターしていただけたらと思います。
-
時計荘チャンネル
「明け方の夢で見たような気のする光景」をテーマに、鉱物標本を理科硝子・アンティークなどに閉じ込めたジオラマ作品を制作しています。
石にまつわる楽しいお話や、美術制作の舞台裏をご紹介していくチャンネルです。
-
DCS
異なるジャンルで活躍するアーティストを最先端デジタル技術で繋ぎ、デジタルアート作品のコラボ制作を実現するプロジェクト『デジタル・コラボ・スタジオ』。その製作を生放送で公開。衆目の下、新しいアートの世界が生まれます!
-
町山マチカ
株式会社G2stellar所属
Vtuberの町山マチカ(まちやま・まちか)です!
”今誰かと、遊びたいをカタチに”
みんなで楽しくゲームをする手助けができたらいいな!
マチカちゃんも一生懸命配信するからみんなも一生懸命見守ってね♡
⁂ボス(雇い主)→株式会社G2stellar
-
清水天規(TENKI) CHANNEL
清水天規 ( TENKI ) の公式チャンネル 音楽・トーク・料理・アパレル・アートなど、生放送を中心にここでしか見れないコンテンツを配信していきます。
-
無職転生 異世界行ったら本気だす
2012年から小説投稿サイト「小説家になろう」で連載が開始されて以来絶大な人気を誇る
“なろう系ラノベのパイオニア”『無職転生 ~異世界行ったら本気だす~』が
TVアニメとなって2021年1月より放送決定!
理不尽な孫の手の著による本作は、昨今多くの作品が生み出されている
「異世界転生系ラノベ」「なろう系小説」のまさに先駆者的作品であり、
幅広いファンを獲得している当ジャンルの代表作。
働きもせず他人と関わりもせず、ただ部屋に引きこもってゲームやネットに明け暮れるだけの34歳のニート男が、
ある日交通事故に遭い死亡…したと思った次の瞬間、剣と魔法の異世界に生まれたばかりの赤ん坊として転生!
少年ルーデウスとして生まれ変わった男が、前世の記憶と後悔を糧に、
出会いや試練に直面しながら「今度こそ本気で生きていく」姿と壮大な冒険が描かれる大河ファンタジー。
アニメーション制作は「スタジオバインド」。
『Re:ゼロから始める異世界生活』や『STEINS;GATE(シュタインズ・ゲート)』などの
ヒット作の制作をしてきたWHITE FOXと、『ソードアート・オンライン アリシゼーション』のプロデュースなど
数々のアニメ企画に携わるプロデュース会社EGG FIRMがタッグを組んで、
『無職転生』制作のために新たに設立したアニメ制作会社となる。
そして監督は、『ゲーマーズ!』の監督や『アイドルマスター シンデレラガールズ』『Re:ゼロから始める異世界生活』などで
演出を務めてきた気鋭のクリエイター・岡本学。
キャラクターデザインは『ダーリン・イン・ザ・フランキス』『空の青さを知る人よ』で作画監督を務めた杉山和隆。
そして音楽は、『ラブライブ!』や『宝石の国』など数々のアニメ作品の劇中曲を手掛けてきた藤澤慶昌が務める。
2021年、TVアニメ『無職転生』がいよいよ本気をだす!
-
川原 礫 チャンネル
『ソードアート・オンライン』を中心に、『デモンズ・クレスト』『アクセル・ワールド』『絶対ナル孤独者《アイソレータ》』(いずれも電撃文庫)など川原 礫作品の最新情報を紹介!
このチャンネルでしか見られない、ゲストを呼んだ生放送も毎月実施予定!
-
三木一馬と石飛恵里花のラノベは人生!
このチャンネルは、『ソードアート・オンライン』『魔法科高校の劣等生』『とある魔術の禁書目録』『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』など大ヒット作品を担当する敏腕編集者の三木一馬と、人気急上昇中の声優・石飛恵里花さんがお贈りする新感覚バラエティ情報チャンネルです。
-
基本セオリーがわかる「花のデザイン」磯部健司
「花の専門チャンネル」「お花の大学」「理論解説」が内容です。花のプロはもちろん、一般の方も是非お願いします。皆さんのお力添えが、この業界の発展に必要です。
出版の基礎編が完結し、次のフェーズがこの動画配信です。
そしてニコニコ動画では、有料チャンネルの開設をいたします。内容は全国のセミナーで行っている「事前レクチャー(講義)」そして、ここだけでしか見れない「後レクチャー・作品の品評」さらにメンバーのみしか見られない資料や情報を公開していきます。
~~~~~
基本セオリーがわかる「花のデザイン」は、フラワーデザイン理論の「柱」として存在します。集えば幹は太くなり、そして枝が伸びていきます。ゆるぎない「柱」は、公共性を基本としています。
ここでは「事実」をまとめています。事実であることを証明するために、多角的な見方や異業談をしたり、真実の例もあげたりもします。
この柱と事実は、次世代へも渡すためにアーカイブし、花職全体の知識・技術・地位などが「向上」することが目的です。
花職向上委員会 委員長 磯部健司
「一般の方へ」
応援をお願いします。花のプロが感性だけで、仕事をしていないことを知ってください。知って頂くことが、私たちの目的の1つでもあります。
「花のプロへ」
花に携わるプロとして、制作側の理論を少しだけでも知ってください。本が手元になくても、ここでは内容が解るようにまとめてあります。デザイナーなら、この基礎理論を「柱」にして、自身をより向上するために活用下さい。
「レッスンプロへ」
お手伝いをさせてください。レッスン等にこれらの動画を自由に活用してください。動画を活用していただければ、時間に余裕が出て実技に集中できますし復習も可能です。
~~自身の間違いに気づいた人~~
今からでもこの「柱」につかまって、正直にいきましょう。動画だけでも十分基礎理論は覚えられるように作っています。今までのことより、これからのことです。
まずは事実を知ること。そしてこれ以上湾曲しないように伝えていって欲しいと願います。
「花職向上委員会memberへ」
まだまだ協力してもらうことは山ほどあります。この太い「柱」は皆さんが支えてきてくれた太さです。そして枝も多く出て、実も葉も茂るでしょう。
ただ動画だけでは、臨場感や実技まで伝えることができません。そこで日本各地または世界中で、活躍をしてください。根幹がしっかりした「柱」であること「事実は1つだけ」ということ、もちろん幾つもの手法で真実を語ることも必要です。そういった活動を「向上」という二文字に集約して、次に渡していくことの協力をお願いしたいです。
-
ニコニコ美術館 (ニコ美)
注目の展覧会を解説付きで会場から生中継!どこよりも深く自由に、美術と展覧会の楽しみ方が分かる特別番組をお送りします!
【ニコニコ美術館(ニコ美)】とは?
①展覧会会場から90分~120分もの間、じっくり生中継
②出演者の徹底解説(時には知られざる裏話、こぼれ話も!)
③本物の美術作品を見ながらコメントができる!
-
伊勢田勝行アニメ作品チャンネル
【孤高の自主アニメ監督】伊勢田勝行
全作品27時間一挙放送
2019/11/02(土) 21:00〜
パソコンを一切使わない常軌を逸した独自の方法で、
アニメを25年間作り続けたクリエイター・伊勢田勝行。
作画・声優・音楽すべてを独力でおこなう彼は
"人類には早すぎる"孤高の才能か、はたまた"努力の方向音痴"か!?
中田ヤスタカ氏がミュージックビデオに起用するも、
世間からはほとんど評価されてこなかった彼が25年のあいだに制作した
全作品27時間分をniconicoで一挙放送します。
「もう普通のアニメは見飽きた!」というアニメファンの皆様
一緒に伊勢田ワールドを楽しみましょう。
-
喫茶あやてる営業中
「少女☆歌劇レヴュースタァライト」での共演や、プライベートでも交流のある声優・生田輝と伊藤彩沙がとある喫茶店を舞台に、二人で料理を作ったり、ラテアートに挑戦したり、”喫茶エチュード”に取り組んだりなど、何でもありの番組をお届けします!
-
星鳴エコーズ
◆好評配信中◆
『星鳴エコーズ』(ほしなりえこーず)の公式チャンネルです。
▶️AppStore
https://apple.co/2KOsr26
▶️Google Play
https://bit.ly/2NWbWli
-------------------------------------------------------------------------------
星鳴学園を舞台に塔災へと立ち向かう――
『共鳴』育成シミュレーション『星鳴エコーズ【星エコ】』
--------------------------------★豪華制作陣★--------------------------------
シナリオ・キャラクター原案
サウザンドスクリプト
_メインストーリー
宮沢龍生、高橋弥七郎
_生徒ストーリー・共鳴ストーリー・イベントストーリー
五十嵐雄策、神尾あるみ、
刈野ミカタ、志村一矢、鈴木鈴、
蝉川タカマル、菱田愛日、古橋秀之、
水沢あきと、来楽零 ※五十音順
メインキャラクターイラスト原案
キナコ、9u6o(ジークレスト)、左近堂絵里、
鈴木次郎、Tiv、TCB、雪広うたこ
※五十音順
キーキャラクター原案
高屋奈月
塔コンセプトアート
TAKORASU
音楽
佐橋俊彦
--------------------------------★キャスト★--------------------------------
阿澄佳奈、市ノ瀬加那、江口拓也、逢坂良太、岡本信彦、
置鮎龍太郎、小野友樹、木村良平、熊谷健太郎、小林大紀、
小松昌平、近藤玲奈、斉藤壮馬、櫻井孝宏、佐藤拓也、
佐藤利奈、島﨑信長、白井悠介、杉田智和、鈴木達央、
芹澤優、高橋未奈美、丹下桜、中村悠一、西山宏太朗、
花江夏樹、早見沙織、春野杏、坂泰斗、日野聡、堀江瞬、
前野智昭、M・A・O、緑川光、皆川純子 ※五十音順
--------------------------------★公式情報★--------------------------------
【公式サイト】:https://www.hoshinari.jp/
【公式Twitter】:https://twitter.com/hoshinari_pr
-
ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld
キリト、ユージオ、アリス。
二人の修剣士と一人の整合騎士が最高司祭・アドミニストレータを打ち破ってから半年が経った。
戦いを終え、故郷ルーリッド村で暮らすアリス。
その隣には、親友を失い、自らも腕と心を失ったキリトの姿があった。
彼を献身的に支えるアリスに、以前のような騎士としての心は残っていない。
「教えて、キリト……どうすればいいの……」
しかし、アンダーワールド全土を悲劇へと誘う《最終負荷実験》へのカウントダウンは、容赦なく進む。
それと呼応するように、《ダークテリトリー》の深奥で、暗黒神ベクタが復活した。闇の軍勢を率い、《光の巫女》を手に入れるべく、《人界》へと侵攻を開始する。
《人界》軍を指揮する整合騎士ベルクーリらは、《ダークテリトリー》軍とのかつてない大戦争になることを決意する。
だがその傍らに、いまだアリスは見当たらない。そして、《人界》を救った英雄二人の姿も――。
『SAO』シリーズで最も長く、美しい戦い《アリシゼーション》編、その最終章がついに開幕!
-
digmeout ch.
【digmeout(ディグミーアウト)】とは、「私を発見して」という意味。大阪を代表するFMラジオ局『FM802 / FM COCOLO』が行うアート発掘・育成プロジェクトの公式チャンネルです。
未だ見ぬ若いアーティストをウェブや街場のリサーチを通じて発掘。ラジオ局のイメージビジュルに採用することはもちろん、大企業とのコラボレーション、アートブックの制作、海外の展覧会やアートフェアをコーディネートするなど、積極的な育成活動を展開しています。これまでの活動の中から数多くの有名アーティストを排出し、「digmeoutに選ばれることが若手アーティストの登竜門」と言われる存在になっています。
digmeout ch.では、注目のアーティストが続々登場!
チャンネル会員限定のライブドローイングイベント、イラスト制作現場からの生中継等々...ここでしか見ることができない所属アーティストたちの素顔や貴重な作品をお楽しみいただけます。
-
カオス*ラウンジの芸術動画
チャンネルのコンセプト、番組内容などはすべて、黒瀬陽平(美術家、美術批評家、カオス*ラウンジ代表)によってプロデュース、キュレーションされています。
配信番組のラインナップは、1年単位で「カリキュラム」として構成されており、連続して視聴することで内容について理解が深まるようになっています。また、視聴者とのコミュニケーションも重視しており、Q&Aや、視聴者の作品講評など、双方向性のある番組を目指しています。
チャンネルの番組は、原則として「毎週1回(月4回)」のペースで生放送される「レギュラー番組」と、不定期に行われる「特別番組」の2つによって構成されます。番組1つあたりの配信時間は2〜3時間程度。場合によっては長時間の延長もあります。
-
倉工チャンネル
10月13日(土)12時から全国的にも注目が集まる特徴ある体育大会が行われます。
本校の体育大会は昼から始まり夜まで行われます。
生徒自ら作り上げた装飾・電飾と共に生徒達の勇士をご覧下さい。
またフィナーレにはOBによる打ち上げ花火も予定しております。
本校、福岡県立小倉工業高等学校は、創立119周年を迎える伝統と歴史のある学校です。
本校ホームページ:http://kokura-th.fku.ed.jp/
ニコニコチャンネル以外のサービスでも同時配信を予定しております。
詳細は本校ホームページにて
放送部活動記録:http://kthsbc.blogspot.jp/
-
ソードアート・オンライン アリシゼーション
「ここは……どこだ……?」
気づけばキリトは、なぜか壮大なファンタジーテイストの仮想世界にフルダイブしていた。
ログイン直後の記憶があやふやなまま、手がかりを求めて辺りを彷徨う。
そして、漆黒の巨木《ギガスシダー》のもとにたどり着いた彼は、一人の少年と出会う。
「僕の名前はユージオ。よろしくキリト君」
少年は仮想世界の住人――《NPC》にもかかわらず、人間と同じ《感情の豊かさ》を持ち合わせていた。
ユージオと親交を深めながら、この世界からのログアウトを模索するキリト。
そんな彼の脳裏に、ある記憶がよみがえる。
それは、幼少期のキリトとユージオが野山を駆け回る想い出――本来、あるはずのない記憶。
更にその想い出には、ユージオともう一人、金髪の髪を持つ少女の姿があった。
名前は、アリス。
絶対に忘れてはいけないはずの、大切な名前――。
-
-
SugizoTube
「SugizoTube」は、ソロアーティスト/LUNA SEA/X JAPAN/JUNO REACTOR等として世界規模で活動するギタリスト/ヴァイオリニストであり作曲家SUGIZOによる、初の公式ライヴストリーミングチャンネル。
自身の音楽及び最新情報はもちろん、SUGIZO選りすぐりの音楽、アート、映画、カルチャー、趣味嗜好、そして精神性・・・など、ステージでは見られない素顔に迫り、ここだけでしか伝えられない「今」をお届けしていきます。
-
鹿楓堂よついろ日和
ここは和風喫茶「鹿楓堂」。
店主でお茶担当のスイ、ラテアート担当のぐれ、料理担当のときたか、スイーツ担当の椿。
それぞれのスペシャリスト4人が働く隠れた人気店。
彼らはお客さまを「おもてなし」しながら、時にはお客さまの「悩み」を解決することも。
喫茶店を舞台に、素敵な4人が織り成すハートフルストーリー。
さて本日のお客様は・・・?
-
ニル・アドミラリの天秤
時は大正25年。帝都トウキョウ。
華族出身の久世ツグミは、傾きかけた家を守るための結婚を決意したやさき、弟のヒタキが「稀モノ」と呼ばれる、読んだ者に大きな影響を及ぼす本が起こした事件に巻き込まれてしまう。
ツグミはこれをきっかけに「アウラ」と呼ばれる、稀モノに宿った情念の輝きが見えるようになるが、混乱する彼女の前に「帝国図書情報資産管理局」通称「フクロウ」と呼ばれる「稀モノ」を保護・管理する組織の人間が現れ「稀モノ」に関する調査協力を依頼される。
ツグミは戸惑いながらも「フクロウ」での「稀モノ」調査に取り組むことを決意するのだが――。
天秤のように揺らぎうつろう一人の少女の運命の物語。