ニコニコチャンネル

  • バーレスク東京チャンネル バーレスク東京とは? 東京は六本木にある約70坪のエンターテイメントショーレストラン。 「歌とダンスで世界を変える、歌とダンスで魔法にかける」をモットーに、セクシーでありながら力強く笑いをも取り入れたショーを在籍約60人のダンサー達が1日3回の公演をしている。 国内トップクラスのポールダンスは、男女問わず多くのお客様から支持を得ている。こだわりぬいて設計された音響と照明技術、ショーを彩る驚くような舞台装置が完備されている。 また、先日バーレスク東京の公式Facebookが25万「いいね!」を突破した。 代表者:代表取締役 坂本 亮 所在地:東京都港区六本木7-13-2 アーバンビル7F TEL:03-6447-2037 URL:http://burlesque-roppongi.com/ Facebook:https://www.facebook.com/burlesque.tokyo twitter: https://twitter.com/burlesque_rpg ■お問い合わせ・取材 広報担当:大村 TEL:070-6432-1491 MAIL:lealea.kaori@gmail.com
  • 響け!ユーフォニアム 高校1年生の春。 中学時代に吹奏楽部だった黄前久美子は、 クラスメイトの加藤葉月、川島緑輝とともに吹奏楽部の見学に行く。 そこで久美子は、かつての同級生・高坂麗奈の姿を見かける。 葉月と緑輝は吹奏楽部への入部を決めたようだったが、まだ踏み切れない久美子。 思い出すのは、中学の吹奏楽コンクールでの麗奈との出来事だった。 吹奏楽部での活動を通して見つけていく、かけがえのないものたち。 これは、本気でぶつかる少女たちの、青春の物語。
  • 美男高校地球防衛部LOVE! 日本のとある街、眉難市。 眉難高校の「地球防衛部」=“何にもしない部”。 部員の鬼怒川熱史(きぬがわあつし)と由布院煙(ゆふいんえん)が 銭湯「黒玉湯」で湯船に浸かりまったりしていると、 突然ピンク色のケモノ(ウォンバット)が宙から現れた。 「この星を守りたい…どうか力を貸していただけませんか」 地球を愛の力で救いたいと日本語で話しかけるウォンバットにドン引きする2人。 そこに、銭湯の息子・箱根有基(はこねゆもと)が現れ、ウォンバットを見つけるや「モフモフさせろ~っ!」と追い回した。 翌日、学校でまたしてもウォンバットに捕まってしまう鬼怒川と由布院、残りの部員・鳴子硫黄(なるこいお)と蔵王立(ざおうりゅう)、 そしてウォンバットを追いかけ居合わせた箱根有基の5人はブレスレットをはめられ、地球を守るように命じられる。 「ラブメイキングです!」 ブレスレットから溢れるまばゆい光が全身を包み……
  • 憑物語 貝木泥舟の暗躍で、千石撫子の一件が解決した2月。 受験勉強に追い込みをかける阿良々木暦の体には “見過ごすことのできない”変化が現れ始めていた。 これまでの報いとも言える、その変化とは!?           ・・・・ 青春に、別れの言葉はつきもの だ。
  • グラスリップ ガラス工房を営む一家の娘・深水透子は、友人の家にあるカフェ「カゼミチ」を友人たちとの憩いの場所にしている。 高校3年の夏休み、彼女たちの前に現れた転校生の少年・沖倉 駆は、透子に、自分には未来の声が聴こえると語りかける。 もし、あらかじめ未来を知ることができるのなら、自分は何を望むのだろう? 感じたことのない動揺を覚えながらも、透子は胸の中に、放っておけない感情が生まれていることに気が付く...。
  • 逆境無頼 カイジ 伊藤開司=カイジは定職に就かず、自堕落な 生活を送る青年。ある日カイジの元に遠藤と 名乗る男が訪ねて来る。カイジが保証人と なった友人が逃げたため、債務の取り立てに やってきたのだ。その額385万 円。そんな大金を返せないというカイジに、 遠藤は「大金を手にするチャンスがある」と 誘いをかける。それを罠と知らず、カイジは ある豪華客船に乗船する。その船は借金を背 負った「負け犬」たちを乗 せたギャンブル・クルーズを主催する船だっ た……!!
  • 一週間フレンズ。 僕らは、一週間を繰り返す。何度も、何度で も-。 高校二年生の長谷祐樹は、普段から人と関わ ろうとせず、いつもひとりでいるクラスメイト、 藤宮香織と友達になりたいと思い、彼女に話 しかける。 だが、彼女は「私、友達の記憶…一週間で消 えちゃうの…」とそれを拒む。 少年との思い出を失い続ける少女と、 その思い出をひとつひとつ紡ぎあげていく少 年―。 たくさんの“切なさ”と“ひたむきさ”が詰まっ た、珠玉のストーリー。 葉月抹茶(掲載:月刊「ガンガン JOKER」スクウェア・エニックス刊)に よる青春グラフィティコミックがTVアニメ化。 「一週間で友達との記憶が消えてしまう」と いう香織と、それでもひたむきに彼女と友達 になろうとする祐樹。 このふたりの主人公の心の機微を、『夏目友 人帳』のブレインズ・ベースが繊細かつ美し いアニメーションで描いていく。 キャストは、まっすぐなキャラクターの祐樹 を真摯に演じるのは山谷祥生、 香織の複雑な心情を表現するのは期待の新 鋭・雨宮天と、フレッシュな2人を抜擢。 この2人が主人公たちに命を吹き込み、彼ら の心の機微を表現していく。
  • ハマトラ “ミニマム” それは、「小さな奇跡」とも呼ばれる ごく限られた人間にのみ先天的に発現する特 殊能力。 その能力を身に付けた者は“ミニマムホル ダー”と呼ばれる…。 2014年 横浜 ナイスとムラサキのコンビ探偵“ハマトラ” は、事務所としてテーブルを間借りしている カフェ・ノーウェアで、 仲間たちと一緒に今日も仕事の依頼を待って いた。 そんな中、2人の元へと舞い込んだある依頼 が、2人と旧知の間柄の警察官・アートが追 いかける「連続殺人事件」と、奇妙な繋がり を見せる。 その事件は、被害者が全員“能力者(ミニマ ムホルダー)”というものだった。 ミニマムホルダーであるナイスとムラサキ も、否応無しに事件の渦中へと巻き込まれて 行く…。 それぞれの思い・願いを叶えるため、「覚悟 (エゴ)」を貫き奮闘する若者たちの物語を 描く、 一筋縄じゃいかないノンストップアクション が幕を開ける。
  • Wake Up, Girls! グリーンリーヴズ・エンタテインメントは、 仙台で活動する弱小芸能プロダクション。 しかし最後の所属タレントに逃げられ、社長 の丹下は次の手としてアイドルユニットの結 成を思い立つ。 丹下の無茶振りにしぶしぶ街に繰り出しスカ ウトを始めたマネージャーの松田は、公園で 一人歌を口ずさむ少女に出会う。 その素晴らしい歌声に思わず声をかけるのだ が、彼女は「アイドル」という言葉に表情を 曇らせ、逃げるように立ち去ってしまう。 松田は知らなかったのだが、その少女こそか つて国民的人気アイドルユニット『I-1ク ラブ』のセンターを務めながらも、 ある事情で脱退した元アイドル、島田真夢で あった。
  • WALLOP nico Stream 2012年4月に開局した放送局。 「誰でも発信者(=クリエイター)になれる時代」に自分の思いを伝えたい人が伝え続けられるメディアを作くりたい。 「誰でも受信者になれる時代」に多様化した個人の価値観や興味を満足させられる様々なジャンルの番組があるメディアをつくりたい。 それが、WALLOPの存在理由です。 叶えたい夢や「伝えたい!」という気持ち、興味のある情報を分かりやすく整理する編集力さえあれば、 誰でも面白い番組を届けるクリエイターになることができます。 そして、その夢にかける思いに共感して応援したいと思う人や、どんなにニッチでもその情報を必要としている人にとっては、 他のどんなメディアより夢中になれる番組に出会える場になると思います。 誰もが持つ才能の原石を原石で終わらせないために・・・ 自分の可能性を信じ、本気で挑戦し、自分の思いを実現させようとするクリエイターたちを、WALLOPは応援したい。 サポートしたい。そして、そんなクリエイターたちの熱意と努力を、他の多くの人たちに伝播したい。 「本気モード」の一生懸命な番組に触れることで、 暗い世相を吹き飛ばす新たな活力をお届けしたいと考えています。 http://www.wallop.tv
  • メガネブ! 相馬鏡(そうま あきら)は、とある田舎に あるヒマラヤ第三工業高校に通う、 メガネをかけた男子高校生。誰よりもメガネ を愛し、メガネをかけていることに誇りを 持っている。 そんな彼の大いなる野望のもとに設立した 「メガネ部」に集まった (もしくは、集めさせられた)、 鉢嶺拓磨(はちみね たくま)、三鍋友紀也 (みなべ ゆきや)、鎌谷光希(かまたに み つき)、木全隼人(きまた はやと)ととも に、汗を流し、笑い、泣 き、時に爆発(!)してメガネに情熱を注ぐ― 。 これは、メガネをかけた男子高校生が、 異常なまでの情熱をメガネにかける青春グラ フィティ。 メガネはかけつつ、「色メガネ」は外して、 「メガネ部」の世界に足を踏み入れてみませ んか?
  • ロウきゅーぶ!SS スポーツ推薦で七芝高校に入学した昴は念願のバスケ部に入部したが、 部長のロリコン疑惑で休部。所在ない日々を過ごしていた昴は、 叔母の皇美星が顧問を務める慧心学園初等部女子バスケのコーチを 強引にやらされることになった。 その部員はたった5人で経験者も一人だけ。 しかしバスケをがんばる少女たちの気持ちは本物で、 当初は義務感から引き受けた昴も真剣に彼女たちと向き合うようになる。 夏の合宿や他校との練習試合など、日々成長してゆく彼女たちの姿に昴も充実感を覚えるようになっ て3ヶ月。 シューティングガード・湊智花、ポイントガード・永塚紗季、センター・香椎愛莉、スモールフォワ ード・袴田ひなた、パワーフォワード・三沢真帆とチームワークも固まってきた。 そんな時、フランス人美少女小学生、ミミ・バルゲリーが現れた。 「わたくしと、ショウブしましょう」 5年生のミミもバスケをプレイするという。 そして慧心学園初等部に転入したミミは、正々堂々楽しく智花とバスケで勝負をするために、同学年 の女子でチームを結成した。 この物語は、一人の男子高校生と小学生の女の子たちがバスケットボールにかける青春を描く、ロー リング・スポーツコメディである。
  • バクマン。 第3シリーズ ついに「週刊少年ジャック」での新連載『PCP』で、悲願の読者アンケート1位を勝ち取った真城最高 と高木秋人。しかし「亜城木夢叶」として大きく成長を遂げつづける二人を、かつてない試練が襲う !新たなライバルの出現、コンビ分裂の危機という困難と立ち向かい、宿命のライバル・新妻エイジ との対決は最高潮に!果たして「一番人気のマンガ家になってアニメ化」そして「その作品のヒロイ ンを演じる亜豆と最高の結婚」という夢は実現できるのか!?マンガにかける青春を圧倒的な熱量で 描ききる、シリーズ完結編!!
  • 時をかける少女(仲里依紗主演 2010年版) 高校卒業を目前に控えた芳山あかりは、母・ 和子が薬学者として勤める大学にも無事合格 し、新たな生活に胸を弾ませていた。ところ が、和子が交通事故に遭い、事態は一転。 「過去に戻って、深町一夫に会わなくて は…」と必死に訴えながら昏睡状態に陥った 母の願いを叶えるため、和子が開発した薬を 使って1972年4月にタイム・リープすること を決心する。時空を飛び越えたあかりは、過 去の世界に到着。しかし、なんとそこは1974 年2月。間違えて行くべき場所から2年も経っ た時代に飛んでしまったあかりだったが、偶 然出会った映画監督志望の大学生・涼太とと もに深町一夫探しを始める。四畳半一間のア パートに同居し、涼太の映画製作を手伝うう ちに、やがてあかりは涼太に恋心を抱き始め るが・・・。 (C)2010「時をかける少女」製作委員会
  • 時をかける少女 ある日の放課後、実験室でラベンダーの香り を嗅いで以来、時間を跳躍する能力を持って しまった芳山和子。時をかける少女となった 和子は、会うはずのない彼に出逢ってしまっ た…。 この作品で映画デビューを果たした原田知世 の初々しい魅力と叙情溢れる尾道の風景を得 て、思春期の揺れ動く想いを描き、多くの ファンの共感をんだSFファンタジー。大林 宣彦監督の「尾道三部作」にも数えられる、 永遠の青春映画の名作。 (C) 1983角川映画
  • 時をかける少女チャンネル 時をかける少女4DAYS
  • はぴねす! バレンタイン前の休日に悪友の渡良瀬準に呼び出され、チョコの買出しに付き合わされた小日向雄真。この日から彼の運命の歯車が回り始める・・・。公園で瑞穂坂学園のアイドル・魔法科の天才少女、神坂春姫と出会い。ナゼか彼女からバレンタインのチョコレートをもらってしまい・・・。そして、謎の魔法科校舎崩壊事件によって、春姫が同じクラスに編入されてからは、ただでさえ騒がしい毎日がエスカレートする。春姫に対抗意識バリバリの『歩く災害スプリンクラー』柊杏璃。奇想天外な行動でまわりを困惑させる・・・もとい驚かせる、高峰小雪先輩。しっかり者だかボケているのかよくわからない義理の妹、小日向すもも。さらに、悪友・ハチ&準や謎の転校生が、雄真と春姫の運命の歯車に拍車をかける。Beginning to our happy story “happiness”
  • ブラック★ロックシューター こことは違うどこかの世界。一人の少女がた たずんでいた。真っ黒な髪に真っ黒な衣装、 印象的な青い光を瞳に宿した彼女の名前はブ ラックロックシューター。そして、彼女は巨 大な銃を手に激しい戦いに身を投じる。 一方、別な世界。中学校に進学した黒衣マト は、“小鳥遊(たかなし)”という珍しい苗字 に引かれ、クラスメイトの小鳥遊ヨミに興味 を持つ。一生懸命、話しかけるマトだが、ヨ ミはなかなか心を開かない。そんなマトの様 子を、親友の神足ユウは茶化しつつも応援し ていた。一風変わったスクールカウンセラー の納野サヤ、部活の熱血キャプテン・小幡ア ラタなどに囲まれ学園生活を送るマト。 そんなある日、マトが大好きな絵本「ことり あそび」をヨミも持っていたことをきっかけ に、マトはヨミの家に遊びに行くことにな る。ヨミの家で次第に打ち解けていくマトと ヨミ。しかし、そこにヨミの親友だという車 椅子の少女・出灰カガリが現れて・・・。 二つの世界。マトとブラックロックシュー ター。これは彼女たちの“痛み”の物語。
  • 甲虫王者 ムシキング -森の民の伝説- ある森に「森の民」という種族のポポという 少年が、母(ピア)と二人で暮らしていました。 ポポは樹液を取りに森へと出かけるとかつて 父(ペレ)が使っていた「星読み台」に立ち 寄り、父のことを思い出しました。父はポポ が幼い頃、東の空が赤く光るという現象が起 こると理由も告げず旅立ってしまったのです。 思い出に浸るポポの目に森の一点が歪んで見 えました。そこは「遺跡」と呼ばれる禁断の 場所。ポポが近づくと「遺跡」が輝き始め、 父から渡された「守護者の証」も反応し光を 放ちます。ポポは怖くなってその場から逃げ だしました。すると、目の前に謎の男(パ サー)が現れて父のことを侮辱してきます。 ポポは怒りますが、森が不吉で異様な変化を しているため、パサーを振りきり母の元へと 急ぎました。ポポが家に着くと母は植物のよ うな姿に変わり果てていて、ポポにこの森を 出るように促し、ポポも父親と同じく「森の 守護者」であることを告げると動かなくなっ てしまいました。ポポは母を治せるのは父だ けと思い、探しに出るため故郷の森を出まし た。すると突然、謎の巨大甲虫(コーカサス オオカブト)に襲われます。が、一匹の謎の カブトムシ(ムシキング)が現れてコーカサス を撃退し、飛び去って行きました。そのカブ トムシと入れ替わるように、喋る小さ なカブトムシ(チビキング)がポポの前に現 れ、ポポの仲間になり、二人は共に旅立つこ とに...。
  • ロウきゅーぶ! バスケットボールのスポーツ推薦で七芝高校 に入学した長谷川昴は、憧れの男子バスケ部 に入部するが、尊敬していた先輩である部長 のロリコン疑惑がきっかけで部活動停止の目 にあってしまう。 行き場をなくし、日々所在なく過ごしていた 昴だったが、叔母であるの篁美星の強引な誘 いから、 彼女が顧問を勤める小学校の女子バスケ部の 臨時コーチを引き受けることになった。 気が進まないながらもコーチに訪れた昴の前 に現れたのは、メイド服に身を包んだ5人の 女の子たちのご挨拶だった!? 「お帰りなさいませ、ご主人様」 バスケ部といっても、メンバーは5人しかお らず、まともなバスケ経験者は一人のみ。 その上、女子小学生たちが相手の慣れぬ環境 に戸惑う昴だったが、彼女たちが抱えるある 事情を知り、やがてコーチとして真剣に彼女 たちに向き合うようになる この物語は、一人の男子高校生と、5人の小 学生の女の子たちがバスケットボールにかけ る青春を描く、ローリング・スポーツコメ ディである。
  • 夜のピクニック 第2回本屋大賞に輝いた恩田陸の同名ベストセラーを映画化。24時間、夜を徹して80キロを歩き続ける学校の伝統行事“歩行祭”に参加した高校生たちが繰り広げるほろ苦くも甘酸っぱい青春模様を等身大かつノスタルジックに描き出す。主演は「ルート225」の多部未華子。監督は「青空のゆくえ」の長澤雅彦。  夜を徹して80キロを歩き通す高校生活最大のイベント“歩行祭”。3年生となり、今年が最後の歩行祭となる甲田貴子は、一つの賭けを胸にこの特別な日を迎えた。それは、一度も話したことのない同じクラスの西脇融に話しかけること。普通の人には簡単なことが、貴子と融の間ではそうはいかなかった。その理由は、貴子が親友の美和子や杏奈にさえ隠し続けるある秘密にあった。一方、妙に意識し合う貴子と融の関係を勘違いしているクラスメイトたちは、この歩行祭の間に2人をくっつけようと躍起になっていた。
  • ドラマ版 ネコナデ 萌えてたまるか、たかが幼獣。 仕事一筋の部長が、人生で初めて癒されたのは子猫だった。 「真の癒しを手に入れるには、まず自分が変わらなければならない」 鬼塚汰朗。45歳、人事部長。冷血に社員をリストラし、会社でも家でも自分自身を律してきた男が、初めて心の底から癒されたものは猫だった… 株式会社デジタルドラグーンはロボット等を開発するIT関連企業。鬼塚汰朗は、その人事部長。ITバブルで膨れ上がった社員を冷徹にリストラし続ける男。通称「鬼汰朗」鬼塚は笑うことなく、冷静沈着、威圧的な風貌、社員の誰もが恐れていた。 今日も厳しいリストラ勧告を終えたその帰路。深夜までやっているドラッグストアで胃酸を押さえる薬を購入し、いつもの公園で飲んで、ベンチで一息つく鬼塚。そこで若いカップルがはしゃいでいる。足下には段ボールに入れられた子猫が数匹。鬼塚は「責任が持てないならちょっかいをかけるな」と一喝する。残された数匹の子猫。純粋無垢な目の輝き、愛くるしい仕草。鬼塚は誘惑に負けそうになる、が。「ネコナデ声はやめろ」鬼塚は公園を後にするのだった… 第一話 孤独じゃない男 第二話 気の迷いは、きっかけのシグナル 第三話 人生の辻褄は、ずっと後から合ってくる 第四話 世間じゃ、それを癒しと呼ぶ 第五話 一分いくらで働いてますか? 第六話 宝物のしまい場所 第七話 分かってないのは自分だと、認めたくない年頃 第八話 自分の限界値の、意外な低さに気付く時 第九話 久々に会った友人に全然変わらないねって言われて嬉しいですか? 第十話 人生のピークは、今だと言える勇気 第十一話 ふとした事で、逆上がりができるようになった時の気分 最終回 いつもの風景が、違って見えたら、吉日
  • テレビばかり見てると馬鹿になる 人生なんて、暇つぶし。 人気セクシー女優・穂花(ほのか)、待望のスクリーン・デビュー!!山本直樹×亀井亨で贈る新時代エンタテインメント! 有紀(穂花)はゴミだらけの狭いワンルームで、テレビを見ては眠りにつくという生活を続けてもう5年になる。 訪ねて来るものといえば、NHKの集金と実家の母親から送られてくる食料の配達。そして、伊藤(三浦アキフミ)と山崎(大橋てつじ)の2人だけ。 伊藤はインターネット上で有紀と知り合い、彼女の部屋に小型カメラを設置し、ネット配信している男。定期的にやって来ては、カメラによく映るようにして有紀を抱く。有紀は習慣としてご飯を食べる。お腹が満たされれば、また眠る事が出来る・・・ただ、それだけ。夜通しテレビを眺め、やがて朝が来る。 そこに、母親から頼まれ、有紀を社会復帰させようと、カウンセラーの馬戸(田村泰二郎)が現われる。「テレビばかり見てると馬鹿になりますよ」と、あれこれ話しかけるが「ぬかに釘」である。そんな有紀に馬戸はシンプルな提案をする。じゃんけんをして、負けたほうが外に出ると。だがその時、凶暴で少し頭の弱い山崎が現われた…。
  • 戦 -IKUSA- 武侠どもの戦 男たちが、命をかける 「縄張り」という名の居場所探し。 若きカリスマ=御堂一沙、覚醒。歩き始めるは修羅の道… 豪華キャストで描く任侠エンターテイメントの誕生!! これが極道映画のネクストステージ!! 御堂一沙(いっさ)。無気力で覇気のないフリーター。恋人の凛に別れを告げられて「死にたい」 と思った。 死ぬ前に何かを残したいと思った一沙は、あるアイディア商品を自己開発する。レトルトカレーを湯せんで暖めたあと、手で触らずに搾りだせるアイテム「しぼる君」。これが100円ショップを中心に大ヒットする。だが、その100円ショップは東北7国を束ねる「七力会」の企業舎弟だった。 ワンアイディアで巨額を稼ぎ出した人間を、シノギに考えないヤクザはいない。 一沙は、ほどなくして、七力会に呼び出されることになる…
  • かんなぎ 地区展に出品する木彫りの精霊像を作り終え た美術部員の御厨仁(みくりやじん)。 すると、その精霊像が突然顕現し、女の子に なって動き・喋り出した! 「あなたは、樹の精霊さんなんでしょうか?」 電波な事を尋ねる仁に対し、その女の子は 「わらわこそ、この大地の母なる産土神(う ぶすながみ)じゃ」 彼の予想の右斜め上の答えを告げる。随分と 気軽に現れた神様に戸惑いつつ、 彼女の依代となったご神木の事情を説明する仁。 そして、彼女を襲うケガレと呼ばれるその土 地の不浄物。 人には触れられぬケガレに成す術のない残念 な自称神様だったが、 仁は割と簡単にそのケガレを掴み、何事も無 かったかのように ポイっとしてしまう。 「なんでじゃーーーーーーーー!!」 そう言いながら綺麗な弧を描き、彼のみぞお ちにかまされたローリングソバット。 落ち込む神様、戸惑う仁。そして、落ち込む 神様に訪れたリベンジの刻。 自ら作った特殊な武器を持ち、ケガレに挑も うとする神様。そして彼女は叫ぶ 「美少女土地神ウブスナガミ! ケガレは根 こそぎ許さない!」 なんとも言えない気持ちになる仁に脇目も振 らず、リベンジを果たす神様。 そして告げられる。 「わらわはナギ。この神樹と同じ名じゃ。」 今ここに、ナギと仁とその他色々な人が繰り 広げる、 お茶の間感覚伝奇ストーリーが生まれる!!
  • これはゾンビですか? なぜかゾンビとなった主人公の少年・相川歩 の元に、 アホ毛がトレードマークの元気な《魔装少女》  ハルナ 常にプレートアーマーとガントレットを身に 着けている銀髪の無口少女《ネクロマンサー》  ユー ナイスバディのポニーテール少女《吸血忍者》  セラといった、個性的(すぎる)美少女た ちが集まってきて繰り広げられる、出オチと パターン破りの連続。 次々と襲い来る謎のモンスター≪メガロ≫。そ して、歩が追いかける、謎の連続殺人犯とは。 平穏を好むゾンビ(?) の日常は、バラバ ラに崩壊してしまうのか?