-
賢人とは? 『徒然草 気まま読み』#13
- 198
- 4
- 1
今回扱うのは、第八十五段。世の中には、賢人もいれば愚者もいるが、圧倒的に多いのは凡人。しかし、凡人は賢人にもなれるし、愚者にもなる。果たして、その...
-
逃げ道はない 『徒然草 気まま読み』#12
- 204
- 10
- 2
今回扱うのは、第九十二段。ある人が弓を習って、二本の矢を持って的に向かうと、師が「初心者は二本の矢を持ってはいけない」と言った。その理由は何か?ま...
-
仏はどこから来たのか 『徒然草 気まま読み』#11
- 183
- 4
- 1
今回扱うのは、第二百四十三段。徒然草最後の段ですが、順不同で取り上げているので、これが最終回ではありません。兼好が8歳の時、父親に「仏とはどういうも...
-
財産は残すな 『徒然草 気まま読み』#10
- 193
- 11
- 2
今回扱うのは、第百四十段。この段にも兼好の生活哲学、美意識が強く表れている。死んだ後には、何も残らないようにすべきだという兼好。遺品につまらないも...
-
バーチャルさんはみている #1「バーチャルさん誕生」
- 891,948
- 83,781
- 3,190
ニコニコ生放送では、毎週水曜23時から、キャストが出演するカウントダウン番組&本編放送も実施中!ニコニコ動画へ投稿頂いたコメントからも感想などをご...
-
嘘をめぐる十タイプ 『徒然草 気まま読み』#9
- 197
- 14
- 1
今回扱うのは、第百九十四段。嘘をつかれた人は、その時どんな反応を示すか?兼好はそのリアクションを、10の類型に分類している。その観察力、分析力はさす...
-
人を勝手に裁くな 『徒然草 気まま読み』#8
- 227
- 7
- 2
今回扱うのは、第百九十三段。人を評価する時には、何を基準にするべきなのか?暗愚な人ほど居丈高になって、人を見下した態度をとる。自分は知っている、わ...
-
無駄な感動 『徒然草 気まま読み』#7
- 204
- 3
- 2
今回扱うのは、第二百三十六段。これまで紹介してきたものとは一風変わった、まるで現代のコントに出てきても不思議はないような、ちょっと笑っちゃうような...
-
自分の分際を知る 『徒然草 気まま読み』#6
- 254
- 6
- 1
今回扱うのは、第百三十二段。全文は、こちら。 貧しきものは財をもて禮とし、老いたるものは力をもて禮とす。 おのが分を知りて、及ばざる時は速かに止む...
-
賤しげなるもの 『徒然草 気まま読み』#5
- 208
- 9
- 1
今回は、第七十二段をご紹介。全文は、こちら。 賎しげなるもの。居たるあたりに調度の多き、硯に筆の多き、持佛堂に佛の多き、前栽に石・草木の多き、家の...
-
謎の和歌『徒然草 気まま読み』#4
- 215
- 3
- 0
今回は、第六十二段をご紹介。短いので全文をご紹介すると…延政門院 幼くおはしましける時、院へ參る人に、御言づてとて申させ給ひける御歌、 ふたつ文...
-
いい男の条件『徒然草 気まま読み』#3
- 312
- 6
- 1
『徒然草』は、どのような男性像を描いているのか。出家身分の兼好法師が、あるべき男の姿とはこうだと描いているのが、第三段。どんなに学問があろうと、人...
-
友達とは何か『徒然草 気まま読み』#2
- 352
- 16
- 1
「持つべき友」とはどういうものか。友との関係は、どうあるべきなのか。そういうことを、兼好法師はどのように語っているのか。117段には、「友とするに悪き...
-
徒然草の謎『徒然草 気まま読み』#1
- 546
- 20
- 2
新番組登場!古代を代表する古典・古事記に続いて取り上げるのは、中世を代表する古典・徒然草。その著者・兼好法師は長いこと「吉田兼好」と称されていたが...
-
【甲乙亭春菊】 手短な落語
- 1,519
- 12
- 7
公式チャンネル『未来プロダクション』→ch2629843 脚本→ar1400338 乙女落語→mylist/58800103創作落語。「手短」と言いながらも15分近い長編ストーリーで...
-
都に美味無し「汝是首物,一引作戒故昔物且當勿食。」 (タレス庵蠍媛)
- 15
- 0
- 0
演者 タレス庵蠍媛原作 邯鄲淳翻訳 底辺亭底辺作画 そおおおき原作は中国最古の笑話集である「笑林」。三国志時代の大学者・邯鄲淳が中国各地に伝わる笑...
-
十返舎一九 「落咄・早合点」 (藤崎雪乃)
- 1,194
- 10
- 2
十返舎一九の落語台本・「臍繰金」をアニメ化しました。演者は藤崎雪乃。この動画の演目名は「早合点」。原作に興味がある方はAmazonKindle(底辺版)か弊チ...
-
露の五郎兵衛 「物を誉めて褒め損ない」(明石安永)
- 1,203
- 13
- 1
演者 明石安永原作 露の五郎兵衛脚本 底辺亭底辺作画 雨鳥ランカ【全文掲載記事】 ar1313097露の五郎兵衛(つゆのごろべえ)は江戸時代初期に京都で活躍...
-
「孔融、煽りスキルに感心する」 (タレス庵蠍媛)
- 2,812
- 63
- 11
演者 タレス庵蠍媛原作 邯鄲淳翻訳 底辺亭底辺作画 そおおおき原作は中国最古の笑話集である「笑林」。三国志時代の大学者・邯鄲淳が中国各地に伝わる笑...
-
【頑固亭異聞】日本語は国の礎[桜H29/7/18]
- 522
- 44
- 1
守るべきものと、正すべきもの。日本のために論陣を張ってきた“ガンコ者たち”が集い、時事をはじめとする様々なテーマについて、互いに一家言を交えていきま...
-
源氏物語 桐壺 (振付を覚えようバージョン)
- 608
- 0
- 1
「源氏物語 桐壺」をダンスで覚えましょう!次の授業は東大生による特別ダンス授業を予定。9月公開予定!▼フォーサイトの大学受験対策講座はこちらhttps://fo...
-
十返舎一九 「落咄・病み上がり」 (藤崎雪乃)
- 1,282
- 16
- 3
十返舎一九の落語台本・「臍繰金」をアニメ化しました。演者は藤崎雪乃。この動画の演目名は「病み上がり」。原作に興味がある方はAmazonKindle(底辺版)か...
-
【美の世界#35】石津朋之、古典に学ぶ「戦争」と「平和」[桜H29/3/31]
- 514
- 9
- 3
【美の世界・国のかたち】文芸評論家の小川榮太郎が、文学、音楽、美術、演劇、映画といった様々な文化をはじめ、政治、外交、そして日本の国のかたち等、ジ...
-
【右や左の旦那様】古典の桜、木坂麻衣子の好きな和歌[桜H28/3/25]
- 727
- 17
- 3
※修正版今回は、桜の開花宣言にちなみ、 素性法師の和歌について取り上げてみます。※チャンネル桜では、自由且つ独立不羈の放送を守るため、『日本文化チャン...
-
作家と楽しむ古典第1回『古事記』 池澤夏樹(作家・詩人)@ジュンク堂池袋本店
- 709
- 1
- 6
2016/3/3収録河出書房新社130周年記念企画「池澤夏樹=個人編集 日本文学全集」連続講義2014年11月に刊行を開始した「池澤夏樹=個人編集 日本文学全集」(全3...
-
『感じる・伝える・考える ことばの力』平野啓子さんによる古典の朗読
- 1,311
- 0
- 0
平成25年3月26日にUSTREAMライブ配信とニコニコ生放送を行った『感じる・伝える・考える ことばの力〜古典朗読から言語活動まで〜』の模様です。元NHKア...
-
『感じる・伝える・考える ことばの力』小倉百人一首の世界
- 311
- 4
- 0
平成25年3月26日にUSTREAMライブ配信とニコニコ生放送を行った『感じる・伝える・考える ことばの力〜古典朗読から言語活動まで〜』の模様です。新しい学習...