-
<ディスクロージャー&ディスカバリー>現行の法制度ではデジタル時代の行政文書は正しく管理できない
- 4
- 0
- 0
行政のデジタル化が進み行政機関内でも電子メールのほかチャットツールやオンライン会議などが通常のコミュニケーションのツールとして使われるようになっ...
-
【変更告知】1月31日 「チャンネル桜開局20周年 新春大講演会」はオンラインに変更です[桜R7/1/27]
- 109
- 1
- 0
※1月31日開催予定の「チャンネル桜開局20周年 新春大講演会」は、オンライン講演会に変更となります。チャンネル桜開局20周年 新春大講演会「新たな時代を迎...
-
<マル激・後半>トランプ2.0はどこまで突っ走れるのか /前嶋和弘氏(上智大学総合グローバル学部教授)
- 27
- 0
- 0
トランプ2.0が始まった。 1月20日、極寒のワシントンで大統領就任式が行われ、ドナルド・トランプ元大統領が第47代大統領に返り咲いた。トランプ新大統領...
-
<マル激・前半>トランプ2.0はどこまで突っ走れるのか /前嶋和弘氏(上智大学総合グローバル学部教授)
- 36
- 1
- 0
トランプ2.0が始まった。 1月20日、極寒のワシントンで大統領就任式が行われ、ドナルド・トランプ元大統領が第47代大統領に返り咲いた。トランプ新大統領...
-
高橋杉雄×菊池雅之「第7回ミリタリー写真コンテスト」第一次選考会【国際政治ch】
- 90
- 0
- 0
【こちらの 続き】第3回カメラトーーク: so44567210【コンテスト本選】:so44454521◆前回大会: 「第6回ミリタリー写真コンテスト」第一次選考会【国際政...
-
<永田町ポリティコ>ぬるま湯政治のままで日本はガチのトランプ政権に太刀打ちできるのか
- 19
- 0
- 0
アメリカでは20日、トランプ政権が発足し、初日からバイデン政権の政策を全面的にひっくり返す大統領令に次々と署名するなど、いよいよトランプ政治の第2弾...
-
儀式潜入 「心霊アンノウン 投稿者不明の呪われた動画10本 1」
- 0
- 0
- 0
悪い噂が絶えないという怪しい団体に潜入取材をした映像のようである。ジャーナリストは信者としてもぐりこんだと見える。隠し撮りをしていると…。
-
【言靈の幸ふ國】美しい久留米がすり[桜R7/1/22]
- 34
- 1
- 0
佐波優子が国語の安全保障を探究していく「言靈の幸ふ國」。今回は、『初等科修身』(ハート出版)「くるめがすり」から、発案者・井上伝の知的好奇心と独占を...
-
【会員限定】高橋杉雄×菊池雅之「カメラトーーク3」
- 115
- 0
- 0
◆関連動画:「第7回 ミリタリー写真コンテスト」:so44567166◆前回大会: 「第6回ミリタリー写真コンテスト」第一次選考会【国際政治ch】:so44244311【会...
-
【エアレボ番外編全編無料配信】『〈2.24音楽祭〉に向けて沖縄と平和について考える』(2025年1月20日放送)
- 116
- 0
- 0
「2.24音楽祭 2025」開催を前に、沖縄と平和について考えます。「2.24音楽祭 2025」⇒https://www.224okinawa.org/クラウドファンディング⇒https://camp-fire....
-
<マル激・後半>防災立国の実現には調整機能を担う人材の育成と市民の力が不可欠/立木茂雄氏(同志社大学社会学部教授)
- 16
- 0
- 0
6,000人を超える犠牲者を出した阪神・淡路大震災から30年目を迎えるこの1月、石破政権の重要施策である防災庁設置に向けて有識者会議が発足し、具体的な議...
-
<マル激・前半>防災立国の実現には調整機能を担う人材の育成と市民の力が不可欠/立木茂雄氏(同志社大学社会学部教授)
- 21
- 0
- 0
6,000人を超える犠牲者を出した阪神・淡路大震災から30年目を迎えるこの1月、石破政権の重要施策である防災庁設置に向けて有識者会議が発足し、具体的な議...
-
<セーブアース>資源開発による森林破壊が先住民の生活を脅かしている/西原智昭氏(FSCジャパン事務局長)
- 12
- 0
- 0
第28回のセーブアースは、資源開発による森林破壊が森の中で生活を営んできた先住民に与える影響をテーマにお送りする。 熱帯林は東南アジア、南米アマゾ...
-
石丸新党 再生の道への横田一の出鱈目批判っぷりをぶった斬り
- 26
- 0
- 0
1次情報には当たらないだって時間が掛かるからフリー記者は金がないから丁寧な取材は出来ないししない文春記事やYouTubeの切り抜きを見て批判してるこんな奴...
-
【言靈の幸ふ國】粘り強く頑張る大切さ[桜R7/1/17]
- 40
- 0
- 0
佐波優子が国語の安全保障を探究していく「言靈の幸ふ國」。今回は、『初等科修身』(ハート出版)「雅澄の研究」から、自らが日の目を見なくとも、生涯をかけ...
-
【後半】特番「我那覇真子さんがパナマから語る!トランプ氏は本当に反グローバリズムなのか?中南米で強まる中共覇権の実態」松田政策研究所代表 松田学×ジャーナリスト 我那覇真子氏
- 932
- 18
- 2
<テーマ>「我那覇真子さんがパナマから語る!トランプ氏は本当に反グローバリズムなのか? 中南米で強まる中共覇権の実態」<出 演>松田政策研究所代表...
-
【会員限定動画】「戦後80年 対米従属と安全保障」ゲスト:伊勢崎賢治 布施祐仁(2025年1月12日放送)
- 146
- 0
- 0
●日時:1月12日(日)20:20から生配信●ゲスト:伊勢崎賢治 布施祐仁(ジャーナリスト)●出演:島田雅彦(作家) 白井聡(政治学者)●司会:ジョー横溝
-
【特番】JAL123便墜落事故の真相に迫る-40年目の現場からの証言[桜R7/1/14]
- 396
- 21
- 1
史上最悪の航空機事故として記憶される、1985年の日航機123便墜落事故から40年。その間、事故を振り返る数多くの書籍や言説が発表されてきたが、その中には政...
-
<マル激・後半>国がどんなにダメになっても地方にできることはたくさんある/保坂展人氏(世田谷区長)
- 23
- 0
- 0
政府が機能不全に陥って久しい。いや、これは昨年の総選挙での自公政権の過半数割れや、その後の石破政権による危うい政局運営のことだけを言っているので...
-
<マル激・前半>国がどんなにダメになっても地方にできることはたくさんある/保坂展人氏(世田谷区長)
- 31
- 0
- 0
政府が機能不全に陥って久しい。いや、これは昨年の総選挙での自公政権の過半数割れや、その後の石破政権による危うい政局運営のことだけを言っているので...
-
2025/1/9(木)ニッポンジャーナル 上念司/井上和彦/森たけし
- 312
- 12
- 0
▼ご入会ご希望の方はこちらから!https://ch.nicovideo.jp/yaminabejournal/join 「ニッポンジャーナル」ニコニコでの生放送です!10:00〜11:00頃 無料放送...
-
<マル激・後半>日本人の行動を支配する「空気」の正体とそれに抗うための方策/宮本匠氏(大阪大学大学院人間科学研究科准教授)
- 28
- 0
- 0
2025年最初のマル激は、とかく日本人が流されがちだと言われる「空気」の正体とそれに抗う方法を考えてみた。「空気」こそが、日本がいつまで経っても「失...
-
<マル激・前半>日本人の行動を支配する「空気」の正体とそれに抗うための方策/宮本匠氏(大阪大学大学院人間科学研究科准教授)
- 49
- 0
- 0
2025年最初のマル激は、とかく日本人が流されがちだと言われる「空気」の正体とそれに抗う方法を考えてみた。「空気」こそが、日本がいつまで経っても「失...
-
なかのひとのアンテナ!「高橋清隆」vol.5
- 529
- 0
- 0
2024年11月27日(水)大分県臼杵市において開催された反ジャーナリスト 高橋清隆氏の「メディア廃棄宣言」出版記念講演を取材した。質疑応答2本目。尚、高橋...
-
【討論 】2024大晦日スペシャル「今年の総括-世界と日本 PART2」[桜R6/12/31]
- 2,140
- 0
- 4
一流論客陣が本気で論じる、充実度NO.1の討論番組。他では聞けない、まさにホンモノの議論を展開していきます!◆2024大晦日スペシャル「今年の総括-世界と日...
-
<マル激・後半>年末恒例マル激ライブ 日本版トランプ現象はいつどんな形で始まるか
- 46
- 0
- 0
今週のマル激は、12月21日に東京・蒲田「アプリコ」で行われた「年末恒例マル激ライブ」の模様をお送りする。 元日の能登半島地震から始まった2024年は、...
-
<マル激・前半>年末恒例マル激ライブ 日本版トランプ現象はいつどんな形で始まるか
- 68
- 0
- 0
今週のマル激は、12月21日に東京・蒲田「アプリコ」で行われた「年末恒例マル激ライブ」の模様をお送りする。 元日の能登半島地震から始まった2024年は、...
-
なかのひとのアンテナ!「高橋清隆」vol.4
- 475
- 0
- 0
2024年11月27日(水)大分県臼杵市において開催された反ジャーナリスト 高橋清隆氏の「メディア廃棄宣言」出版記念講演を取材した。質疑応答1本目。尚、高橋...
-
小泉悠×岡部いさく×菊池雅之×小山ひかる×能勢伸之「最新兵器入門 年忘れ特大号2024」 #国際政治ch 183後編
- 151
- 0
- 1
2024年12月21日のアーカイブ動画。「国際政治チャンネル」#183「最新兵器入門 年忘れ特大号2024」出演者:小泉悠(東京大学先端科学技術研究センター 准教授),...
-
小泉悠×岡部いさく×菊池雅之×小山ひかる×能勢伸之「最新兵器入門 年忘れ特大号2024」 #国際政治ch 183前編
- 236
- 0
- 1
2024年12月21日のアーカイブ動画。「国際政治チャンネル」#183「最新兵器入門 年忘れ特大号2024」出演者:小泉悠(東京大学先端科学技術研究センター 准教授),...
-
なかのひとのアンテナ!「高橋清隆」vol.3
- 713
- 0
- 0
2024年11月27日(水)大分県臼杵市において開催された反ジャーナリスト 高橋清隆氏の「メディア廃棄宣言」出版記念講演を取材した。3本目。尚、高橋氏の活動...
-
<マル激・後半>トランプのアメリカで起きている歴史的な変化を見誤ってはならない/会田弘継氏(ジャーナリスト・思想史家)
- 23
- 0
- 0
年が明けるとトランプ政権が始動する。既に関税の大幅引き上げや百万人単位の違法移民の一斉送還、そして自分を訴追した勢力に対する飽くなき報復を公言す...