-
【情報戦】まんまとイスラム国にのせられた徳永エリ[桜H27/1/23]
- 5,002
- 89
- 1
情報の錯綜しているイスラム国の人質殺害予告であるが、この混乱の中で明らかになったのは、民主党の徳永エリ議員のように情報戦に弱い人間が多すぎるという...
-
【安全保障】井上和彦がニュースを斬る![桜H27/1/22]
- 2,240
- 122
- 2
日本の安全保障をめぐる現状を、各種報道記事を通して、キャスター・井上和彦が読み解きます! 今回は、「イスラム国」が殺害警告を出した日本人二人の救出解...
-
防人の道 今日の自衛隊 - 平成27年1月22日号
- 153
- 4
- 0
報道の解説やVTR特集、ゲストコーナーなどを通して、国民の自衛隊に対する理解を広げ深めることを目指す、自衛隊専門の報道番組。見識豊かなキャスター陣...
-
【問われる覚悟】イスラム国と拉致問題でのダブルスタンダード[桜H27/1/21]
- 5,086
- 543
- 7
安倍総理の中東歴訪に合わせ、イスラム国が要求してきた2億ドルの身代金。その額も膨大ではあるが、かつて「超法規的措置」でテロリストと取り引きした過去...
-
【文明の衝突】欧州に広がる「反移民」、岐路に立つ欧州の統合[桜H27/1/14]
- 9,656
- 486
- 11
今欧州では、ギリシャのような不況による排外主義の他、先にフランスで起きたテロのような、宗教的対立による排外主義も拡大しつつある。移民先進国の欧州で...
-
【文明の敵】イスラム過激派の無差別テロと中共の白色テロ[桜H27/1/13]
- 1,147
- 39
- 1
欧州を震撼させたフランスのテロで、再びイスラム過激派の活動が活発化してきた。フランスで行われた大規模な反テロ連帯行動の他、ナイジェリアで活動するボ...
-
【安全保障】井上和彦がニュースを斬る![桜H27/1/12]
- 2,151
- 89
- 1
日本の安全保障をめぐる現状を、各種報道記事を通して、キャスター・井上和彦が読み解きます! 今回は、フランスで多くの犠牲者を出した連続テロや、米軍普天...
-
防人の道 今日の自衛隊 - 平成27年1月12日号
- 185
- 12
- 0
報道の解説やVTR特集、ゲストコーナーなどを通して、国民の自衛隊に対する理解を広げ深めることを目指す、自衛隊専門の報道番組。見識豊かなキャスター陣...
-
【文明の衝突】フランスのテロ、乗り越え難き移民との葛藤[桜H27/1/12]
- 2,328
- 150
- 2
フランスで起きた、イスラム過激派による言論機関へのテロに関し、日本も対岸の火事と言っていられないことを、外国人労働者解禁の議論とともに警告しておき...
-
【菅原出】増える一匹狼型テロ~現状と対策[桜H27/1/6]
- 1,451
- 27
- 2
国際政治アナリストの菅原出氏をお迎えし、イスラム過激派の影響を受けた人物が単独で公共施設等を襲撃する「一匹狼型」テロが、特に昨年後半、欧州やカナダ...
-
防人の道 今日の自衛隊 - 平成27年1月6日号
- 113
- 12
- 0
報道の解説やVTR特集、ゲストコーナーなどを通して、国民の自衛隊に対する理解を広げ深めることを目指す、自衛隊専門の報道番組。見識豊かなキャスター陣...
-
【平和ボケ】日本は大丈夫?短命閣僚と国会の警備[桜H26/10/24]
- 1,132
- 24
- 0
松島法務大臣と小渕経産大臣の辞任で改めて認識した、日本の「短命大臣」の政治風土と、カナダが対岸の火事ではない、国会議事堂の警備状況についてお伝えし...
-
【謀略戦】日本人がイスラム国に参加するとどうなるのか?[桜H26/10/9]
- 3,965
- 151
- 3
日本中が「まさか」と思い、続報を見て「馬鹿が」と思ったであろう、北海道大学生のイスラム国参加構想と、元同志社大学教授の中田考発言。周回遅れで競って...
-
【イリハム・マハムティ】中国雲南省無差別殺傷事件を考える[桜H26/3/3]
- 3,778
- 268
- 6
つい先日、テロリストを称揚して記念館まで設立した中国であるが、早くもその愚かしさを痛感させられる事になった。1日の夜、雲南省昆明市で、武装集団による...
-
【水口章】活発化するテロ活動と中東情勢[桜H26/2/7]
- 1,294
- 18
- 3
シリア内戦についての和平協議が合意なきまま中断し、各地でのテロや宗派間の衝突も頻発するなど、今後に向けて不穏な要素が見られる中東情勢で、特に懸念す...
-
防人の道 今日の自衛隊 - 平成26年2月7日号
- 159
- 0
- 0
報道の解説やVTR特集、ゲストコーナーなどを通して、国民の自衛隊に対する理解を広げ深めることを目指す、自衛隊専門の報道番組。見識豊かなキャスター陣...
-
【瀧澤一郎】ロシアの国内情勢とソチ五輪への影響[桜H26/1/29]
- 2,528
- 234
- 1
ロシア情勢にお詳しい瀧澤一郎氏をお迎えし、プーチン大統領がソチ五輪開催に威信をかけて臨む背景や、今秋に見込まれている9年ぶりとなる同大統領訪日に向...
-
防人の道 今日の自衛隊 - 平成26年1月29日号
- 240
- 13
- 2
報道の解説やVTR特集、ゲストコーナーなどを通して、国民の自衛隊に対する理解を広げ深めることを目指す、自衛隊専門の報道番組。見識豊かなキャスター陣...
-
【丸谷元人】アフリカでの紛争が日本の安全保障に及ぼす影響[桜H25/11/12]
- 2,091
- 172
- 9
かねてより南太平洋地域との連携強化の重要性を説いておられる丸谷元人氏をお迎えし、南太平洋と同じく日本にとってのシーレーンに関わる重要地域ということ...
-
防人の道 今日の自衛隊 - 平成25年11月13日号
- 223
- 1
- 0
報道の解説やVTR特集、ゲストコーナーなどを通して、国民の自衛隊に対する理解を広げ深めることを目指す、自衛隊専門の報道番組。見識豊かなキャスター陣...
-
【水口章】今後の中東情勢を読む[桜H25/8/9]
- 2,711
- 87
- 5
中東情勢にお詳しい敬愛大学教授の水口章氏をお迎えし、アルカイダ指導者によるテロ指示があったとして米国などが自国民を退避させたイエメンをはじめ、中近...
-
防人の道 今日の自衛隊 - 平成25年8月9日号
- 271
- 9
- 2
報道の解説やVTR特集、ゲストコーナーなどを通して、国民の自衛隊に対する理解を広げ深めることを目指す、自衛隊専門の報道番組。見識豊かなキャスター陣...
-
【木本あきら】元企業戦士が語るアルジェリア人質事件[桜H25/3/5]
- 2,267
- 265
- 7
世界各国で技術者としてプラント建設などに携わられる中、約20年間を中東で過ごされ、3年前の最後の赴任先がアルジェリアであったという木本あきら氏をお迎え...
-
防人の道 今日の自衛隊 - 平成25年3月5日号
- 197
- 0
- 0
報道の解説やVTR特集、ゲストコーナーなどを通して、国民の自衛隊に対する理解を広げ深めることを目指す、自衛隊専門の報道番組。見識豊かなキャスター陣...
-
【イリハム・マハムティ】アルジェリア人質事件とイスラムの心[桜H25/2/7]
- 4,323
- 399
- 17
イスラム原理主義テロリストにより、初めて日本人が大量に殺害されたアルジェリアのテロ事件。今回の事件は、欧米人よりも日本人やフィリピン人がより大きな...
-
【水口章】アルジェリア人質事件と北アフリカ情勢[桜H25/1/31]
- 2,265
- 85
- 10
日本人10名を含む多数の犠牲者を生じさせたアルジェリア人質事件につき、その背景にある北アフリカ情勢をどのように読み解くべきなのか? 中東情勢にお詳しい...
-
【日いづる国より】西村眞悟、天命下る 国難に備えよ[桜H25/2/1]
- 4,405
- 685
- 11
日本の伝統と文化を尊重し、真に国益を考える数多くの志士達が、自らが国政に臨むことで日本再生に懸けようと奮起している。その志と問題提起を、じっくりと...