-
【時事メルマガ(134)】【わかる中東ニュース(13)】「日本の中東報道を基本から鍛え直す」「アメリカとトランプ政権の本
コメ0 山口敬之メルマガ 3週間前
【時事メルマガ(134)】【わかる中東ニュース(13)】「日本の中東報道を基本から鍛え直す」「アメリカとトランプ政権の本質を知る『肝』」🟥「ガザ停戦合意」をどう見るか アメリカとイスラエルは5/29、2023年10月7日のハマスによる突然のテロ攻撃によって始まり一年半にわたって続いてきたガザ戦争の停戦で合意したと発表...
-
<第26回>「星の子レシピ BLOG」想い出と懺悔で一杯な、禁断の部屋へようこそ!『明日はhideの13回忌...待ってろよ!
コメ0
club Zy.チャンネル 4週間前
<第26回>読みかけの本を、近くのサ店で一気に最後まで読み上げてきた。少し頭がよくなった気がする(笑)。帰りに近くのコンビニに寄って、これからの連休に備えるぞ。ビールとタバコを1カートン買いだめし、レジに並んでた。”あれっ、どこかで聞いたような曲が流れてるな...””ゲッ、Xの「ウィークエンド」だ!これ、...
-
【ゾレア体験記】まずは血液検査・スギ花粉滅ぶべし:ミグリィ
コメ2
【ブロマガ】科学はすべてを解決する!! ニコニコ秘密基地 4週間前
花粉なんていなくな〜れ♡好〜!重症花粉症を患うミグリィです。今年の花粉もまぁ存分に猛威を振るっておられますね。わたくし、何を隠そう重度の花粉症(スギ・ヒノキ)でして……これが眠れないどころのお話ではありません。今年は特にひどく、抗ヒスタミン、ステロイド、漢方などなどありとあらゆる薬を内服したにも関わ...
-
ロミミュ大千穐楽を終えて!
コメ1
小椋涼介チャンネル 1ヶ月前
皆さんこんにちは。小椋です。先日、ミュージカル「ロミオの青い空 -誓い-」大千穐楽公演を終えました。ご来場下さった皆様本当にありがとうございました!初めての銀河劇場。ずっとやってみたかった劇場だったので出演が決まった時はめちゃくちゃ嬉しかったです…と、思っていたらまさかのスタミュスピンオフも銀河劇場。...
-
町山智浩の言霊USA 第769回「Mano Dura(マノ・デューラ。エルサルバドルの鉄拳政策)」
コメ0
週刊文春デジタル 1ヶ月前
4月14日、エルサルバドルのナジブ・ブケレ大統領がホワイト・ハウスを訪れた。 自称「世界一クールな独裁者」ブケレ(43歳)はジャケットの下はTシャツというラフなスタイルだったが、トランプの閣僚たちはウクライナのゼレンスキー大統領に対してのように「ネクタイ無しとは失礼だ!」なんて叱りつけることもなく、...
-
トレトレチャンネル公認切り抜き動画「リブの接客」配信!!
コメ0
「トレトレチャンネル 公式ダボ倶楽部」スタートじゃ!! 1ヶ月前
トレトレチャンネル公認切り抜き動画を不定期で配信するぜ!!「リブの接客」完全にバイトテロ。。。
-
【後編】日本で再び増加中!? 麻疹(はしか)の脅威:グァバちゃん
コメ2
【ブロマガ】科学はすべてを解決する!! ニコニコ秘密基地 2ヶ月前
麻疹(はしか)と診断されたらあっちこっち行っちゃダメですよ!皆様こんにちは! 感染症マニアのグァバちゃんです☆引き続き「麻疹」という恐ろしい感染症の話をしていこうかと思います。前編では感染力や発症率、免疫へのダメージ、合併症などに触れました。今回はその合併症の中でも一際恐ろしいSSPEと、麻疹の状況、...
-
本質的に生きる方法:その24(1,824字)
コメ0
ハックルベリーに会いに行く 2ヶ月前
スマホが普及したことで、人間は本質的に生きなければならなくなった。つまり、非ロボット的に生きなければならなくなった。なぜなら、人間のロボット的な部分は、ほとんど全てスマホが担ってくれるようになったからだ。今考えると、電話というのはきわめてロボット的である。なぜなら、そこには「プロトコルの確立」が...
-
<第18回>「星の子レシピ BLOG」想い出と懺悔で一杯な、禁断の部屋へようこそ!『お祝いメッセージのお願い(ぺこっ)
コメ0
club Zy.チャンネル 2ヶ月前
<第18回>●本日、4月24日土曜日いやぁ、ビックリした!朝から何気に「ランキングを確認」を見てたら、何と!当社の熱血スタッフのブログ「カフェ店長のつぶやき」がV系で堂々第1位を獲得!!!!!思わず、オーナーの俺は「やったぁぁぁぁぁー!!」って叫んでしまった!(笑)今年1月末にスタートさせたばかりな...
-
佐々木健介が嫌われる“正直スマンかった”理由■松澤チョロの脱線プロレス
コメ1
Dropkick 2ヶ月前
「健介オフィスの闇」が話題になっていたので、元「紙のプロレス」編集者・松澤チョロさんの脱線プロレス「佐々木健介編」を再録します!(聞き手/ジャン斉藤) *この原稿は2021年11月に収録したものです【1記事から購入できるバックナンバー】・橋本真也を最後に取材した男・松澤チョロが語る「ゼロワン時代の破壊...
-
おすすめの一冊 「歴史と名将」
コメ0
ごまめの歯ぎしり メールマガジン 応援版 (ニコニコ) 2ヶ月前
歴史と名将 山梨勝之進著 角川新書山梨勝之進は、従二位、海軍大将、海軍次官、学習院長。旧帝国海軍では、山本五十六、堀悌吉などとともにワシントン、ロンドン両軍縮条約の批准を進めた条約派として知られていますが、旧帝国海軍の人事を握った艦隊派によって、海軍大将に昇進した翌年に予備役に編入されてしまいま...
-
中村裕二氏:地下鉄サリン事件から30年 日本がオウム真理教の暴走を止められなかった原因をあらためて考える
コメ0
マル激!メールマガジン 2ヶ月前
マル激!メールマガジン 2025年3月26日号(発行者:ビデオニュース・ドットコム https://www.videonews.com/ )―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――マル激トーク・オン・ディマンド (第1250回)地下鉄サリン事件から30年日本がオウム真理教の暴走を止められなかった原因をあらためて考えるゲスト:中村裕二氏(...
-
今週の扉絵、オススメピコ、オススメ記事が更新されました 2025/03/25
コメ0
ニコニコ大百科ブロマガ(仮) 2ヶ月前
今週の扉絵、オススメピコ、オススメ記事が更新されました。>>ニコニコ大百科トップページ今週の扉絵今週の扉絵は「エルメェス・コステロ」の掲示板#282より、「なんだ男か、と言われた時のエルメェス兄貴」です。なんだ漢(おとこ)か。今週のオススメピコ今週のオススメピコは「ハドソン」の掲示板#207より、「PCE版ブ...
-
プーチン大統領は18日、トランプ米大統領との電話会談。 NYT: プーチン大統領、エネルギー目標の制限には同意するが、
コメ5
孫崎享のつぶやき 3ヶ月前
プーチン大統領は18日、トランプ米大統領との電話会談。 現在、兵員数、武器数でロシア軍は3-10倍程度の優位を持っている。 勿論、戦争継続によってロシア兵は死ぬが、ロシア経済はプラス成長を続けており、終戦しなければならない程追い込まれていない。 戦争継続になれば、ウクライナは更に失地の可能性もあ...
-
テレビ健康診断 第1013回 戸部田誠(てれびのスキマ)「わけのわからなさがクセになる“純烈状態”へいざなうドラマ」『今
コメ0
週刊文春デジタル 3ヶ月前
「『人生がちょっと迷子』になった時、1人の謎の男と共にその『暖簾』はあらわれる。皆その『暖簾』をくぐると裸になる――」『今夜は…純烈』の冒頭にはそんなテロップが表示される。だが、このドラマを見ているときこそ、わけがわからなくて「迷子」になりそうだ。ドラマはタイトルが示すとおり純烈が主演なのだが、各話...
-
いまなんつった? 第820回 宮藤官九郎「白髪染めてるの?」
コメ0
週刊文春デジタル 3ヶ月前
グループ魂の楽屋に入ろうとしたら、中からメンバーの声が聞こえて来た。「最近、鼻毛に白いの混じっててさぁ」 やめてくれよ。これから革ジャン着てロックと笑いを提供するんだぞ。しかも今日の対バンはジュースごくごく倶楽部。マユリカ、滝音、ニッポンの社長、ロングコートダディ、シカゴ実業など、吉本の人気芸...
-
THIS WEEK【国際】プーチンとトランプの和平交渉 露の足を引っ張るオリガルヒ
コメ0
週刊文春デジタル 3ヶ月前
2月12日、トランプ米大統領は、プーチン露大統領と電話で会談したと発表した。ウクライナ戦争の和平交渉に向けて、サウジアラビアでの直接会談などについて話し合われたようだ。トランプ氏は、「プーチン大統領は戦闘の終結を望んでいる」と明かしたが、これは本音だろう。 ロシア経済は開戦以降、異常な状況にある。...
-
トランプは12日、プーチンと電話で会談した、交渉開始で合意と発表、トランプ大統領は、ウクライナのNATO加盟に“現実的
コメ8
孫崎享のつぶやき 4ヶ月前
A-1:トランプ氏「遠くない将来停戦実現」プーチン氏と電話会談うけ(NHK)トランプ大統領はプーチン大統領と電話会談したあと、記者団に対し、プーチン大統領はウクライナとの戦闘の終結を望んでいるとして、早期の停戦の実現に意欲を示しました。また、2期目で初めてとなるプーチン大統領との対面での会談は、サウジア...
-
【小説の史実ネタ】ソビエトの食糧事情:亜留間次郎
コメ2
【ブロマガ】科学はすべてを解決する!! ニコニコ秘密基地 4ヶ月前
最近のラノベは飯テロがないとダメみたいです。どうも、薬理凶室のケダモノ、亜留間次郎です。前回から引き続き、ワシのなろう小説に出てくる史実ネタを絡めたソビエトの話をしていこうと思います。さて、飯テロ、つまりグルメ描写というものが重要視されるようで、作中に美味い物が出てこないと人気が出ないようです。...
-
脳の働きを最適化しようぜ!#47「オメガ3脂肪酸、テストステロン」
コメ1
パレオなチャンネル 4ヶ月前
「脳の最適化」シリーズの続きです!(#1,#2,#3,#4,#5,#6,#7,#8,#9,#10,#11,#12,#13,#14,#15,#16,#17,#18,#19,#20,#21,#22,#23,#24,#25,#26,#27,#28,#29,#30,#31,#32,#33,#34,#35,#36,#37,#38,#39,#40,#41,#42,#43,#44,#45,#46)
-
宗教は「神様の推し活」
コメ0
ぎっくりの別荘気ままな日記帳 4ヶ月前
日本人は頭にチューリップ生えてる連中がかなり多いので「他の国の文化を受け入れましょう」みたいな姿勢ありますよね。日本人側がそういう「受け入れましょう」みたいな姿勢でも、相手は「これを定着させてやる」みたいな一種の悪意に満ちている事があるんですよね。イスラムなんかもそうですが、日本人は本来は豚も食...
-
THIS WEEK【社会】「テロ対策のプロ」新警視総監はあの冤罪捜査を監督していた
コメ0
週刊文春デジタル 4ヶ月前
全国の警察を監督する警察庁と首都・東京を守る警察の最前線、警視庁のツートップが交代した。かねてから予定されていた人事ではあるが、人選を疑問視する声も出ている。 警察庁長官に就任したのは前任の露木康浩氏を次長として支えてきた一九八九年入庁の楠(くすのき)芳伸氏(58)だ。「交通畑が長く、東京オリン...
-
イスラエル、多方面にわたる敵と戦う。ハマス、フーシ―、ヒズボラ、西岸、シリア、イラク、イラン。イスラエルはこれら
コメ3
孫崎享のつぶやき 5ヶ月前
「イスラエルの多方面にわたる戦争: 2025 年には何が起こるか? – Israel's multi-front war: What will happen in 2025? Jerusalem Postイスラエルの2024年戦争について解説:7つの前線、変化する戦術、分断された敵、2025年に向けた教訓。2024 年のイスラエルにとっての主な課題の 1 つは、イスラエルが戦っている多方...
-
第830回 大きな混乱が予想される2025年、日本に潜むナルシズムの危険性 前半、ビッグスのテロ予言
コメ0
未来を見る! 『ヤスの備忘録』連動チャンネル 5ヶ月前
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━未来を見る! 『ヤスの備忘録』連動メルマガ~世界の未来を、政治経済のみならずスピリチュアル系など利用可能なあらゆる枠組みを使い占う!~┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━……━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…コミュニティーサロンのyoorに有料サロンを開設しました。執...
-
Unknown unknowns
コメ0
中川先生のやさしくもないしビジネスでもない話。 5ヶ月前
Unknown unknowns知らないということを、知られていない事項のこと。古くは1950年代に心理学者が提唱している概念だそうだけど、この言葉が有名になったのは今から20年前、同時多発テロ発生時のアメリカ国務長官ラムズフェルドの発言によって。Reports that say something hasn't happened are always interesting to me...
-
THIS WEEK【スポーツ】巨人を蹴ってロッテ移籍の石川 決め手は「元SKEリーダー妻」
コメ0
週刊文春デジタル 6ヶ月前
ソフトバンクから国内FA権を行使した石川柊太投手(32)。今オフの国内FA組の目玉で、残留を求めた古巣を含めて五球団が争奪戦を繰り広げたが、十二月十一日、ロッテが獲得を発表した。「獲得に名乗りを上げていたのはロッテの他、オリックス、巨人、ヤクルト。しかし、交渉が一巡した時点で石川サイドはヤクルトに断...
-
テレビ健康診断 第1001回 戸部田誠(てれびのスキマ)「時代の勢いが生んだ伝説の放送事故 その驚くべき事実とは!?」『
コメ0
週刊文春デジタル 6ヶ月前
番組冒頭、画面いっぱいにテロップが表示された。「この番組には不適切な表現が含まれておりますが、1989年に起きたザ・タイマーズの放送事故の検証ドキュメンタリーであるため一部あえて当時の表現をそのままに残しています。」 それは、『拝啓!ザ・タイマーズ~あれから35年~』と題されたドキュメンタリー。11月1...
-
【わかる中東ニュース(10)】 「シリア・アサド政権崩壊の持つ意味」 「ほくそ笑むCIAとDS」 2024/12/14
コメ0 山口敬之メルマガ 6ヶ月前
【わかる中東ニュース(10)】「シリア・アサド政権崩壊の持つ意味」「ほくそ笑むCIAとDS」 「総裁選→政局→衆院選→アメリカ大統領選挙」と私の専門分野の時事情勢が激動していたため、「わかる中東ニュース」が8月以来4ヶ月も空いてしまいました。 昨年10月のハマスによるテロ以降、イランの大統領選挙(【中東メルマ...
-
ブロック読みを活用せよ
コメ0
現役麻雀プロがガチで「天鳳位」を目指すブログマガジン 6ヶ月前
※今日の記事は過去記事再掲です下家の親が2副露した瞬間です。3副露目がダブ東ポン、12000確定です。さて、今日はここで問題です。下家の手牌を軽く読んでみて下さい。別に待ちを当てろという話ではありません。下家の仕掛けに対する考え方を聞きたいのです。その考え方がブロック読みの肝となります。まず2副露目の...