ニコニコチャンネル

  • 長尾たかしの爆裂トーク 前衆議院議員長尾たかしのニコチャンネルです。お寄せいただいた質問に、取り繕うことなく、ストレートに、ありのままに、お答えする形式で進めていきたいと思っています。わが国を取り巻く世界情勢は目まぐるしく変化しています。これに政治行政が追いついているかと言えば、遅れていることばかりです。皆さんと一緒に、「真の独立国家日本を取り戻す」ことを考えていきたいと思っています。 【プロフィール】 前衆議院議員。立命館大学卒業後、明治保険相互会社(現・明治安田生命)に入社。2009年衆議院議員初当選。自民党副幹事長、内閣府大臣政務官、外務委員会理事、厚生労働委員会理事、拉致問題特別委員会理事、自民党厚労部会・外交部会長代理、憲法審査会委員、日本の尊厳と国益を護る会副代表。領土議連事務局次長、日本会議国会議員懇談会事務局次長などを歴任。一貫して中国問題に取組み、各オピニオン誌に寄稿多数。尖閣諸島への漁業活動は通算5回、中国公船の危険行為を体感。著書に「マスコミの政治家が隠蔽する中国」(眞人堂)「永田町中国代理人」(産経新聞出版)「シン・ニッポン2.0 ふたりが教えるヒミツの日本」(三交社)がある。
  • 九州山地サバイバーの秘密基地 どんな大災害が起きても生き残ってきた九州山地の古代遺跡!極度の過疎高齢化の影響もあって、知る人もいないし忘れられている。 しかし、私も自分で調べて気づいたんですが、本当に不思議で、すごいしおもしろい!当然、教えてくれる人もいないので、気づいて、とても驚く。 高齢化率日本一レベルの衰退した地域では、これから伝えていく人もいない普通に生活するのも厳しい。その中で、数少ない生き残り、先祖代々の原住民としてお伝えしていきます! 日本の色んな地域で、日本のことがわからなくなっている現状は日本民族の危機だと思っています。 もともと歴史を知らないから、誇りに思っていない。みんな、田舎を出て行って戻ってこない。歴史は、国や地域を誇りに思う要素になりうるものです。 これからは、田舎を出るところか日本を出て行いく人が増える時代ですが、少しでも誇りを持てる要素をお伝えしていければと思います。 ▽プロフィール 九州山地(阿蘇、高千穂、大分くじゅう等)を中心に、原住民だからわかること、言い伝えを含めた現地情報を活かしたチャンネルです。 東京から、ふるさとにUターンした後にIT関連の企業を起業。 過疎高齢化に伴う衰退が激しい地域で悪戦苦闘中。起業生存確率が、とても低い中で生き残り続ける。 全国放送のテレビ番組に多数の映像を提供をする等の実績多数。 おおいたITフェアで多くの企業が講演した中で、2年連続1位。 母側の先祖に日本書紀の編纂責任者である舎人親王。清少納言の兄、清原正高。親戚に東京帝国大学の言語学、中国文学、漢文教育の講師(動画の中で何度か触れている方々のことは、記載しておきます) ▽テレビ番組等への映像提供 テレビ朝日「グッド!モーニング」 日本テレビ「news every」 日本テレビ「スクール革命」 BSフジ「もういった? おおいた くまもと 」 長崎県の某自治体の観光PR映像 有名テレビ番組を手がける企業が製作した温泉PR動画 *この他にも多数のオファーがあり 都合により実現しなかったものもあります。 ================================================= 【チャンネル登録】を、ぜひ、お願いします! youtube.com/channel/UCZMhAwOhCiGdLN0Sevb9hwQ?sub_confirmation=1 九州山地のITサバイバーのTwitter twitter.com/ITJapan4 竹内睦泰先生切り抜き【公認】 youtube.com/channel/UCb6HaamZpgktlAM7Tlpk0fA 九州山地サバイバー公式ショップ SUZURI店 suzuri.jp/kyushu_survivor8
  • 先生のおとりよせ "ドSで不愛想な官能小説家・榎村遥華(向井理)とドMで明るくフェミニンな漫画家・中田みるく(北村有起哉)は、出会う前からお互いの作品のファンであったが、実際に会ってみると想像とは違うルックス・性格にショックを受ける。そんな二人は、唯一「おとりよせ」の趣味が合うという共通点から徐々に心を開いていき…。 全国津々浦々の「おとりよせ」の品々と、美味しいものには飽くなき探求心を見せるイケメンおじさん作家ふたりの、笑えて時にはグッとくる新感覚コメディ×グルメドラマ! 作家二人の色気がほとばしる実食ショットも見どころ!"
  • TOMOYUKI YARA CHANNEL 屋良朝幸によるオフィシャルチャンネルです。 ▼プロフィール https://www.discotheque-official.com/
  • 岡崎郁のアスリートアカデミア 元・巨人軍の岡崎郁がMCを務める、野球愛満載のニコニコチャンネルです。 毎回、プロ野球界にゆかりのある様々なゲストの皆さまをお迎えして、野球への熱い想いや、注目している選手、ペナントレースの行方など、時に愉しく、時に激しく語り尽くします! 有料チャンネルでしか聴く事が出来ないスペシャルな裏ネタも!? YouTube版のアスリートアカデミアとは一味違う、ブラック岡崎の降臨にもご期待ください。 岡崎郁プロフィール 元・読売巨人軍所属のプロ野球選⼿(内野⼿、右投左打) 1979年ドラフト3位で巨人軍に入団 盟友・駒田徳広とともに、恐怖の6,7番コンビとして活躍 現役引退後も、⼀軍ヘッドコーチ、⼆軍監督、スカウト部⻑、 ジャイアンツアカデミー校⻑などを歴任。 巨人軍の活躍を裏表の両⾯から⽀え続けてきた。 昨年から、故郷の独立リーグ球団「大分B-リングス」のGMを務めている。 YouTube版 アスリートアカデミア【岡崎郁 公式チャンネル】 https://youtube.com/c/asuaka トップアスリートや運動指導者をゲストに迎えて、身体や運動に関する情報をちょっぴりアカデミックにお届けしています。シーズン中にも関わらず、巨人軍の原監督もまさかのレギュラー出演中!こちらもお見逃しなく!! アスリートアカデミア公式 X(Twitter) https://twitter.com/athlete_ac 企画・制作・運営 プロメテ・メディアデザイン株式会社 URL : https://pmd.co.jp
  • 船瀬俊介とゆかいな仲間たちチャンネル ベストセラー作家で評論家の船瀬俊介が、愉快な仲間たちと一緒にお届けする船瀬俊介公認チャンネル。 船瀬俊介プロフィール 地球文明評論家。1950年福岡県生まれ。 九州大学医学部を経て、早稲田大学文学部社会学科卒業。日本消費者連盟のスタッフとして活動の後、1985年独立。以来、消費環境問題を中心に執筆・評論・講演活動を行う。主なテーマは「医・食・住」から文明批評にまで及ぶ。近代以降の約200年を「闇の勢力」が支配し、石炭、石油、ウランなどで栄えた「火の文明」と定義し、人類の生き残りと共生のために新たな「緑の文明」の創造を訴え続けている有為の同志を募り月1度「船瀬塾」(ワンダーアイズ主催)を主宰している。未来創生の端緒として千島森下学説をベースにした「新医学宣言」を提唱、多くの人々の参加を呼びかけている。
  • バーフバリ 伝説誕生<完全版> / バーフバリ2 王の凱旋<完全版> バーフバリ 伝説誕生<完全版> / バーフバリ2 王の凱旋<完全版>のチャンネルです
  • 怪人開発部の黒井津さん 正義と悪がぶつかり合う世界、人知れず戦う人々がいた。それは幾度となく正義のヒーローに倒されていく定めの悪の怪人を作り出す開発部で働く人々である。地下深くに存在する秘密結社アガスティアの研究室で、彼らは実験や研究だけではなく、開発の予算取りからスケジュール管理、そして幹部の決裁をもらうためのプレゼンという名の戦いの日々を過ごしているのだった。アガスティアでヒラ研究員として働く黒井津燈香は、佐田巻博士と共に数々の難関をかいくぐりヒーローを打倒する怪人を見事作り出すことができるのか!? その宿敵として黒井津たちの前に立ちはだかるは無名で無敗の変身ヒーロー・剣神ブレイダー! この物語はヒーローを倒す怪人を開発すべく奮戦する、もうひとつのプロフェッショナル達の日々の記録である。
  • 西山マニア \毎週月曜は西山マニアでプロ野球を語ろう︎/ 広島東洋カープ、読売ジャイアンツOB・西山秀二による、プロ野球ファン向けの雑談チャンネルです。 西山さんからのメッセージ 「野球好きのみなさんとともに、より楽しくプロ野球を楽しめたらと思い、 この度チャンネルを立ち上げました。会員向けでやっていきますので、 ここでしか話せないようなことも話していけたらと思います。みんなで一緒に色々語りましょう」 ■プロフィール■ 西山秀二(にしやま・しゅうじ) 1967年7月7月生まれ。大阪府八尾市出身。 球歴:上宮高→南海→広島→巨人 広島黄金期を支えた“鯉”女房。85年のドラフト4位で南海に入団。87年途中に広島に移籍すると、93年から達川光男の後を受けて正捕手の座を掴み、94年、96年とベストナイン&ゴールデングラブ賞受賞。05年に巨人に移籍し、引退後は巨人のバッテリーコーチとして手腕を振るった。大阪府出身。右投げ右打ち。捕手。中学時代は桑田真澄と同級生。バッテリーを組んでいた。 チャンネル公式Twitterはこちら↓↓↓ @NISHIYAMA_MANIA
  • さんかく窓の外側は夜 「わたしの運命だ、君が。」 除霊師&助手による史上最強の心霊探偵バディが誕生! 昔から不気味なモノを「視て」しまう体質の三角康介は、偶然出会った除霊師・冷川理人にその才能を見い出され、心霊探偵コンビを無理やり組まされてしまう。 「これは運命の出会いですよ」 三角に執着する冷川と、危うげな冷川を放っておけない三角。数々の事件を解決していくなか、浮かび上がる“運命” の真実とは──。 ヤマシタトモコによる漫画『さんかく窓の外側は夜』(クロフネコミックス/リブレ刊)。 累計発行部数200万部を突破したベストセラーコミックスが、実写映画化に続きTVアニメ化!「ホラー×ミステリー×バディ愛」の三拍子そろった新感覚“霊感エンターテインメント”がこの秋、幕を開ける!
  • 舞台「憂国のモリアーティ」 時は19世紀末。古くから続く完全階級制度により、上流階級の者たちに支配された大英帝国。モリアーティ伯爵家の3兄弟は、新たな領主としてダラムの街へ移り住むが、この地にも根深い差別意識が生み出す“悪”が蔓延っていた。ウィリアム・ジェームズ・モリアーティは、犯罪相談役(ルビ:クライムコンサルタント)として、腐敗に満ちた社会に変革をもたらしていく――。 ロンドンの探偵シャーロック・ホームズは、アイリーン・アドラーという女性の調査を依頼される。一方、シャーロックの兄マイクロフトは、アイリーンが手に入れた機密文書の奪還と彼女の抹殺をアルバートに命じる。国家を揺るがす文書と謎多き女アイリーンの存在が、犯罪を仕立てるウィリアムと、犯罪を暴くシャーロックの運命を近づけていく……!
  • 梅澤めぐのめぐりあい 声優 梅澤めぐが、プロフィールに書き込める趣味や特技を増やすべく、様々な事にめぐりあい、体当たりで挑戦していく番組です。
  • ELYSIUM CHANNEL ELYSIUM CHANNEL 【プロフィール】 エリシウム="宇宙に作られた人口居住空間"と言う表現になぞられ、ベーシストDAIKIを中心にアートの世界においてミュージシャン、ダンサー、イラストレーター、システムエンジニア、グラフィックデザイナー、フォトグラファー、ビデオクリエーターなど、多種多様なアーティストとの共存と実験を繰り返し、ジャンル・カテゴリーにとらわれない革新的な作品を産み出す"異種空間"をコンセプトに活動するプロジェクトの名称。 Official Website:https://elysium.act-group.co.jp/ YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCOl4-iVfiDevJR5FnU-b8aA Twitter:https://twitter.com/ELYSIUM_std
  • 「億の近道」金融&経済情報チャンネル 殿堂入り無料メールマガジン「億の近道」が ニコニコチャンネルに登場。 1999年創刊以来、のべ2,500万人以上が読ん でいる、株式を中心とした投資情報です。 執筆者はその道のプロフェッショナルばかり。 金融業界の読者も多い、ホンモノの内容をど うぞご賞味を。 バックナンバー:http://okuchika.net/
  • LOFT CHANNEL 3 トークライブハウス・ロフトプラスワン、ロックの殿堂・新宿ロフトなどを擁するロフトグループが、様々なジャンルのライブを生配信! トークから音楽まで、自宅で「ライブ」を楽しもう!
  • LOFT CHANNEL 2 トークライブハウス・ロフトプラスワン、ロックの殿堂・新宿ロフトなどを擁するロフトグループが、様々なジャンルのライブを生配信! トークから音楽まで、自宅で「ライブ」を楽しもう!
  • 「月刊中国」鳴霞の「中国 最前線!」 元中国共産党エリートでジャーナリストの鳴霞が 中国国内と世界の最新ニュースをお伝えします。 //鳴霞プロフィール// 1958年中国遼寧省瀋陽市(旧奉天市)生まれ、元共産党のエリート。 中学校で中国の青年団のリーダー。 高校卒業後、東北の農村に下放され、1979年に瀋陽市科技日本語学園に入学。 1981年中国航天部瀋陽市運市工企業の戦闘機・ミサイル製造現場(旧満州航空機株式会社)の 情報課日本語担当勤務。 1982年来日、京都日本語学校を卒業し、兵庫・大阪の日本語学校で講師を務める。 2002年から月刊中国主幹。 ☆ご質問やご要望、ご意見は下記にメールでお願いします。 「月刊中国」事務局 meika.monthlychina@gmail.com
  • アイドリッシュセブン Second BEAT! TRIGGERと競い合った「ブラック・オア・ホワイト」での勝利を経て 新たな一歩を踏み出したIDOLiSH7。 存在感を示したことでレギュラー番組も決まり さらに知名度を高めていくチャンスを手にする。 だが、活躍の場が広がるほど、担う責任や寄せられる期待は大きくなっていく。 そんな時、共演したトップアイドル・Re:valeが示したのは エンターテイナーとしてのプロフェッショナルな姿。 誰かを笑顔にしたい、幸せにしたい――。 その想いを貫くために、どう在るべきなのか? 陸たちはそれぞれに自らと向き合っていく……。
  • 言霊少女 the Animation -Microphone soul spinners- 聖ヒエラルキー学園――それは全校生徒がスター候補のエンタメ学園の最高峰。 その最下層からラップバトルでのし上がろうとする四人の少女達「Microphone soul spinners(マイクロフォンソウルスピナーズ)」のまばゆい思い出を、余すところなくドラマ化した魂のバイオグラフィーである!
  • ファクトリーアドバンス・ゼロ プレゼンツ「カホ研」きゃっきゃうふふな人工自我研究プロジェクト ファクトリー・アドバンス・ゼロの主任研究員に就任した佳穂成美が司会をするファクトリーアドバンス・ゼロがお送りする情報番組、「きゃっきゃうふふな人工自我研究プロジェクト」、略して「カホ研」。 ファクトリーアドバンス・ゼロ の第2弾研究テーマ、研究状況、研究レポートなどをお届けしていきます。 出演:佳穂成美 主任研究員、コケグチ研究員(NTTレゾナント)、ほか ファクトリーアドバンス・ゼロ プロジェクトサイトはこちら https://botmaker.goo.ne.jp/fad-zero/ 公式Twitterはこちら https://twitter.com/botmaker_NK ©NTT Resonant Inc. / ©KOTOBUKIYA / FAGirl Project
  • 稲葉百万鉄のチャンネルへようこそ 稲葉百万鉄のニコニコチャンネルです。 ※ご注意※ 本チャンネルの配信コンテンツは「ブロマガ」のみとなります。 「限定生放送」や「限定動画」の配信は予定していません。 予めご了承の上、ご入会をご検討ください。
  • 体内活劇「はたらく細胞」 人間の体内におよそ37兆個あるといわれている細胞たち。白血球、赤血球、血小板、マクロファージ、記憶細胞、キラーT細胞、NK細胞、B細胞、マスト細胞etc…。私たちの生命維持のために酸素を運んだり、体内に入ってきた細菌・ウイルス・異物には徹底抗戦!そんな彼らには知られざるドラマがあって…?原作コミックスは累計発行部数250万部突破。TVアニメ化もされた大人気「細胞擬人化」漫画、衝撃の舞台化!! もっとも身近な存在である彼らのはたらく姿を、舞台で体感してください!
  • EVANGELION:DEATH(TRUE)2 西暦2000年、南極大陸で行われた実験は、人類に壊滅的打撃を与えた。このカタストロフィを、人々はセカンド・インパクトと呼んだ。地球の地軸はねじ曲がり、世界人口は激減した。それから15年後、人類は再び試練の時を迎える。“使徒”と呼称される謎の巨大物体の出現、その使徒に対抗すべく暗躍する、特務機関ネルフ。その戦いの中心となったのは14歳の少年、碇シンジ。彼は、不安、不信、恐怖、怒り、そして果てしなき戦いの後に、孤独と絶望を知る。
  • レベルE 現在、地球には数百種類の異星人が行き交い生活している……。 友好的な種族、好戦的な種族、研究目的から犯罪まで、 多種多様な性格の異星人が奇妙なバランスを保ちつつ混在している…… そのことに気づいていないのは地球人だけなのだ… そして、また一人、地球にとんでもない男がやってきた… 彼は宇宙一の天才的な頭脳の持ち主。 しかし、性格に大きな問題があり、暇になると退屈しのぎにいつもトラブルを巻き起こす。 高校球児・小学生・王女様……国籍・職業・年齢・性別・宇宙人・周囲の者すべてを巻き込んだ彼の計画とはいったい…? 『常に最悪のケースを想定しろ!やつは必ずその少し斜め上をいく!』
  • あたらしい党 高橋元気のスーパー政治チャンネル 都議会議員 おときた駿を代表とする新勢力「あたらしい党」の公式チャンネル 中央区政委員の高橋元気が、政治や選挙を分かりやすく解説するとともに、日々の活動報告を致します 【プロフィール】 あたらしい党 中央区政委員 高橋元気 36歳 中央区在住 慶應SFC高 慶應義塾大学法学部出身 政治家秘書を経て、IT企業 株式会社ドワンゴ勤務 中央区に住む家族、多くの友人をはじめ、困っている方々の悩みを解決するため、 若い世代が中心となって政治を変えていくため、中央区政への挑戦を決意しました。 持前の行動力、政治家秘書としての経験、IT企業で勤務してきたスキルや経験を活かし 全力で区政に取り組みます
  • 高橋尽の独裁政権 「高橋尽のバンギャル裁判所」 バンドマン、バンド関係者に◯◯されたエピソード バンドマン、バンド関係者に◯◯したエピソード など、被害者も加害者も大歓迎! 「高橋尽のバンギャル相談所」 好きなバンドマンに顔を覚えられるにはどうすればいい? バンドマンが喜ぶ or 嫌がるプレゼントを教えて! など、バンドマンの観点から高橋尽が質問に答えます。