-
なぜ人は戦争をするのか?(1,550字)
コメ0 ハックルベリーに会いに行く 16ヶ月前
今回は連載をお休みして、最近考えていることを少し書こうと思う。この世の中は、相当にエグいと思う。そして、きわめて複雑である。今は8月だから、もう少しで原爆が投下された日、そして終戦記念日だ。この時期、多くの人が戦争のことを思うだろう。この先も、日本の夏は第二次世界大戦の記憶を抜きにしては語れない。...
-
科学で世の問題をだいたい解決するブロマガ vol.02
コメ48 ブロマガの主役は我々だ! 17ヶ月前
アメリカのポリコレ問題について語った、前回の対談はこちら!→https://ch.nicovideo.jp/warewareda/blomaga/ar2149123〜〜〜~~くられ:しかしまぁ、なんでアメリカで創作作品を真に受けるとか、陰謀論を信じちゃうとか……まぁなんというか、頭がアレなカルトな人が増えているんでしょうかね?グルッペン:いろいろ考え...
-
アーティストとして生きるには:その12(2,043字)
コメ0 ハックルベリーに会いに行く 17ヶ月前
70年代は「アートの10年」であった。どう「アートの時代」だったかというと、新時代の息吹が世界に到来したのだ。その風を受け、各ジャンルのアーティストの感性が爆発した。そうして、すぐれたアートがいくつも生まれた。そんな10年だった。20世紀以降を10年単位で区切ると、「アートの時代」は2つあった。それは1970年...
-
歴史的な瞬間はAIでは再現できない。伝説的な写真家の存在感をアピールした常設展の広告
コメ1 BuzzGang 18ヶ月前
20世紀を代表する報道写真家のロバート・キャパは、スペイン内戦や第二次世界大戦、第一次インドシナ戦争を中心に戦争を取り巻く悲惨な現状を激写した伝説的な写真家として知られています。その写真は人々のリアルな表情と異様に近い距離感が組み合わされることによって強いメッセージ性を帯びており、今もなお多くの人...
-
お金にまつわる思考実験:その31(1,612字)
コメ0 ハックルベリーに会いに行く 18ヶ月前
日本の道は、どういう歴史を辿ってきたのか?まず江戸時代に街道が整備され、その後明治になって馬車が導入され、舗装が進んだ。日本橋などは江戸時代まで、アーチ型のきつい勾配だったのが、馬車が通るために平らなものに架け直された。そういうふうに、随時質的改良が為されていった。明治の中頃には人力車も一気に普...
-
あなたがホロコーストから学んだことは?第二次世界大戦の惨事を忘れないよう呼びかけたイギリスのサイネージ広告
コメ0 BuzzGang 21ヶ月前
イギリスに拠点を構えるNGO・Holocaust Memorial Trustが、アウシュヴィッツ強制収容所が解放された1月27日のタイミングに合わせて20世紀を代表する惨事が行われたホロコーストを後世に語り継ぐためのサイネージ広告を公開しました。シンプルながらもインパクトのある短尺の縦型動画でホロコーストの悲惨な実情を静かに...
-
沖縄講演:沖縄戦;沖縄県外出身の正規兵65,908人、沖縄出身者122,228人、内94,000人民間人。・仮に台湾海峡で米中の戦
コメ9 孫崎享のつぶやき 21ヶ月前
A-1元外交官・孫崎さん「沖縄が平和の軸に」 ウクライナ、台湾問題巡り講演 那覇元外務省国際情報局長である孫崎享さんの講演会「平和的解決をめざして―ウクライナ問題から台湾問題へ」(沖縄の「基地と行政」を考える大学人の会主催、琉球新報社など共催)が10日、那覇市泉崎の琉球新報ホールで開かれた。孫崎さんは...
-
沖縄講演:沖縄戦;死者、沖縄県外出身正規兵65,908人、沖縄出身者122,228人、内94,000人民間人。仮に台湾海峡で米中戦
コメ1 孫崎享のつぶやき 21ヶ月前
A-1元外交官・孫崎さん「沖縄が平和の軸に」 ウクライナ、台湾問題巡り講演 那覇元外務省国際情報局長である孫崎享さんの講演会「平和的解決をめざして―ウクライナ問題から台湾問題へ」(沖縄の「基地と行政」を考える大学人の会主催、琉球新報社など共催)が10日、那覇市泉崎の琉球新報ホールで開かれた。孫崎さんは...
-
ロシアがウクライナにミサイル攻撃した日、あの日に起こっていたことに愕然
コメ0 アメリカニュースや政治情勢などのあれやこれ 22ヶ月前
露の国がミサ○を打ったあの日、直前にz大統領が自国の国防省にある文書の破棄を命じていました。それに関連する動画です。見ていただけると嬉しいです。➤ https://rumble.com/v281d5g-134432980.html
-
マンガのはじまり:その16(1,673字)
コメ0 ハックルベリーに会いに行く 22ヶ月前
『ノンキナトウサン』は、大正末期の関東大震災などに端を発する「不況」という世相にぴったりハマって、大ヒットとなった。それ以前の大正前半は、第一次世界大戦がもたらした輸出の拡大によって、維新以来の好況に沸いていた。そのいわば「大正バブル」の中でさまざまな文化が花開いた。それは後に「大正元禄」と呼ば...
-
令和日本経済の行方:その30(1,648字)
コメ0 ハックルベリーに会いに行く 22ヶ月前
ぼくは今後も、日本で生きていこうと思っている。それは、日本が今はもちろん将来的にも最も生きやすい国と思うからだ。今の日本人を覆う「生きづらさ」は、江戸時代末期、あるいは第二次世界大戦中の状況に似ている。お先真っ暗だが、実際はここを抜けると明るい社会が待っている。そうとらえて、今から未来に向けてポ...
-
スケールモデル祭り2022エントリー作品紹介 エントリー№194【スケモ祭】
コメ0 TOYラジからのお知らせ 22ヶ月前
スケールモデル祭り2022にエントリーしてくださったみなさまの作品をご紹介します。 モデラーネーム:佐々木覺兵衛商店(ささきかくべえしょうてん)作品タイトル:戦艦模型に初挑戦 使用キット:マイクロエース社(旧ARII)「1/600 戦艦・空母シリーズ No.14 アメリカ海軍 戦艦 ウィスコンシン」製作コメント:アオシマ1/...
-
スケールモデル祭り2022エントリー作品紹介 エントリー№156【スケモ祭】
コメ0 TOYラジからのお知らせ 22ヶ月前
スケールモデル祭り2022にエントリーしてくださったみなさまの作品をご紹介します。 モデラーネーム:おゝい粗茶作品タイトル:ゾーン ルージュ 消えない戦場 使用キット:TAMIYA 1/35 フランス軽戦車R35製作コメント:放置されて錆びた戦車のジオラマを作りたいと思い制作しました。資料写真を探している際に、第一次世界...
-
「フィリピン 1942」というタイトルの8ミリフィルムを発見 →第二次世界大戦の貴重な映像かと思いきや
コメ0 ガジェ通 22ヶ月前
米ワシントンD.C.にあるカトリック修道会ドミニコ会の神父、グレゴリー・シュナッケンバーグさんがTwitterに投稿した映像が話題を呼んでいます。https://twitter.com/GSchnakenberg/status/1611746618906...続きを読?
-
「フィリピン 1942」というタイトルの8ミリフィルムを発見 →第二次世界大戦の貴重な映像かと思いきや
コメ0 【無料】ガジェット通信ブロマガ 22ヶ月前
米ワシントンD.C.にあるカトリック修道会ドミニコ会の神父、グレゴリー・シュナッケンバーグさんがTwitterに投稿した映像が話題を呼んでいます。https://twitter.com/GSchnakenberg/status/1611746618906...続きを読?
-
「ゼレンスキーとプーチン、天地の差」小林よしのりライジング Vol.455
コメ230 小林よしのりライジング 23ヶ月前
ゼレンスキーは今のところ、確かに「英雄」である。 ウクライナ戦争勃発以前は、政治経験のないコメディアンが大統領に当選したことを「ポピュリズムの極み」と非難し、「ゼレンスキーは間違いなく失敗する」と断言した知識人もいたらしい。 実際に戦争前には失政も多かったようだし、まだ戦争の行方も定まらない現...
-
第725回 来年のウクライナはどうなるのか?第3次世界大戦への第一歩か?パーカーの欧州予言
コメ0 未来を見る! 『ヤスの備忘録』連動チャンネル 23ヶ月前
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━未来を見る! 『ヤスの備忘録』連動メルマガ~世界の未来を、政治経済のみならずスピリチュアル系など利用可能なあらゆる枠組みを使い占う!~┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…第725回 来年のウクライナはどうなるのか?第3次世界大戦への第一歩か?パーカーの...
-
令和日本経済の行方:その20(2,005字)
コメ0 ハックルベリーに会いに行く 25ヶ月前
大正年間は日本の教育が奇跡的に上手くいった時期である。西暦でいうと1912年から1926年だ。ただ、昭和に入ってからも、それはうまくいっていた。戦前の「教育」は、概ね上手くいっていたのだ。それとは逆に、戦前の「社会」は、1919年(大正8年)を境におかしくなる。恐慌が連続して起きるのだ。まず、「戦後恐慌」が起...
-
令和日本経済の行方:その18(1,638字)
コメ0 ハックルベリーに会いに行く 25ヶ月前
大正は1912年に始まり1926年に終わる。明治が45年続いた後だったので、近代化は一通り終わっていた。また、1904年から1905年にかけての日露戦争に勝利した後だったので、日本が日の出の勢いを実感していた時期でもあった。世界的には、なんといっても第一次世界大戦が起こった。1914年から1918年にかけて起こったので、...
-
令和日本経済の行方:その15(1,673字)
コメ0 ハックルベリーに会いに行く 26ヶ月前
昭和の時代、日本では「機械革命」ともいうべきものが起こった。機械が格段に進歩したのだ。それが世の中を大きく変えた。なぜ昭和の時代に日本で機械革命が起こったのか?発端は、19世紀の産業革命にまで遡る。この「革命」は、列車や紡織機が「蒸気機関」と結びつくことによって、生産性を飛躍的に増大させる――という...
-
田中良紹:ウクライナ戦争が招く核危機の世界
コメ0 THE JOURNAL 26ヶ月前
ウクライナ戦争は新たな段階に入った。ロシアのプーチン大統領が9月30日、ウクライナ東部と南部の4州をロシアに併合すると宣言し、併合のための条約に署名したからだ。 プーチンは併合された4州を「ノヴォロシア」と呼び、その地域は祖先が命懸けて戦い守ってきた歴史があると言い、「この4州の人々は永遠にロシ...
-
語り処_2022.09.30
コメ0 小沢一郎すべてを語る 26ヶ月前
1. ひとことオピニオン政党政治を機能させ日本の危機を乗り越えよういま一番大きな問題は、民主主義への懐疑、政党政治への不信が国民の間で強まってきていることです。これは日本だけの現象ではなく、つい最近のイタリア上下院の総選挙にも象徴されるように既存主流政党に対する不満が世界的に見られます。現在の日...
-
Skydance New MediaとMarvel Entertainmentがキャプテン・アメリカやブラックパンサーなどが登場する新作ゲームを発表
コメ0 ゲーム実況ブロマガ「ゲキマガ」 26ヶ月前
9月9日(現地時間)、Skydance New MediaとMarvel Entertainmentは、キャプテン・アメリカやブラックパンサーなどが登場する新作ゲームを発表しました。同時にティーザートレーラーを公開しています。Marvel | Skydance New Media Project Teaser Trailer(YouTube)https://youtu.be/-duwSMIgNMUFour Heroes. Two Worl...
-
Skydance New MediaとMarvel Entertainmentがキャプテン・アメリカやブラックパンサーなどが登場する新作ゲームを発表
コメ0 ゲーム実況ブロマガ 26ヶ月前
9月9日(現地時間)、Skydance New MediaとMarvel Entertainmentは、キャプテン・アメリカやブラックパンサーなどが登場する新作ゲームを発表しました。同時にティーザートレーラーを公開しています。Marvel | Skydance New Media Project Teaser Trailer(YouTube)https://youtu.be/-duwSMIgNMUFour Heroes. Two Worl...
-
会いたいよ、お父さん 届かぬメッセージを通じて難民の叫びを描いたUNHCRの啓蒙動画
コメ3 BuzzGang 27ヶ月前
難民問題の解決に取り組む国連難民高等弁務官事務所(以下UNHCR)は、第二次世界大戦以降、最大規模の難民が発生しかけているヨーロッパにおいて親と離れ離れになってしまった子どもを支えるための寄付を呼かけるため、愛する親に会いたい子の純粋な気持ちをストレートに描いた動画とOOHを展開しました。
-
令和日本経済の行方:その7(1,904字)
コメ0 ハックルベリーに会いに行く 28ヶ月前
人類史において「戦争」は、第一次世界大戦までは社会にとってのカンフル剤だった。だから、戦争はむしろ利益が大きく、一つのソリューションともなっていた。しかしながら、20世紀前半に科学が進歩しすぎて、戦争がシャレではなくなった。おかげで、それ以降の戦争は社会にとっての意味を変えた。ソリューションではな...
-
「ウクライナが徹底抗戦しているのが悪い!?怒りのデスロードだぜ!」小林よしのりライジング Vol.441
コメ193 小林よしのりライジング 28ヶ月前
あんな事件が起きてしまった以上、安倍晋三や統一協会について書かないわけにはいかないのだが、それは次回以降にする。 それよりも先に、前々回・前回と続けている「表現者クライテリオン」7月号のウクライナ戦争に関する論評の批判を済ませなければ、これがすっかり霞んでしまいかねない。これだけは、どうしてもや...
-
株式会社の話
コメ0 億の近道 チャンネル版 29ヶ月前
混沌としたウクライナ情勢で世界が揺れ動きエネルギー価格が高騰する中で経済の先行きはますます不透明な状況です。 ロシアにも言い分はある。ウクライナが先に手を出していた、などと聞くとあれほど一般市民に向け容赦のない攻撃を重ねているロシアの軍事進攻も仕方のないことなのか。 かつて日本が軍隊同士の戦い...
-
[Q&A]左翼のどこが嫌いか?(2,470字)
コメ0 ハックルベリーに会いに行く 31ヶ月前
[質問]ハックルさんはたびたび左翼に対する嫌悪感を口にされていますが、どこがお嫌いなのでしょうか? ぼくも嫌いなのですが、それは直感的なものなので、自分では上手い説明が見つかりません。[回答]ぼくは、実は若い頃は右翼の方が嫌いで、どちらかというと左翼的でした。しかし今は、右翼的とはいかないまでも、右...
-
春名幹男氏:核戦争と第三次世界大戦の可能性が高まっていると考えられるこれだけの理由
コメ0 マル激!メールマガジン 32ヶ月前
マル激!メールマガジン 2022年4月13日号(発行者:ビデオニュース・ドットコム https://www.videonews.com/)──────────────────────────────────────マル激トーク・オン・ディマンド (第1095回)核戦争と第三次世界大戦の可能性が高まっていると考えられるこれだけの理由ゲスト:春名幹男氏(ジャーナリスト)─────...
-
2022年の[ブルータス]
コメ0 オレたち将棋ん族ZOKU 32ヶ月前
ヨーロッパの戦争で、スマホで映像が豊富に配信され、戦車だ、肩に担いだミサイルだ、第2次世界大戦みたいな戦いのシーンが見られる。戦争映画、戦争ドラマそのもの。私も普通にずいぶん見た。普通に白人が戦っていた。そんな下地にリアルが重なり、立体的に感じる。世界は欧米の文化の下にあるんだなあと感じる。
-
マンガの80年代から90年代までを概観する:その48(1,747字)
コメ0 ハックルベリーに会いに行く 32ヶ月前
第二次世界大戦とその敗戦が日本人に与えた影響は計り知れないくらい大きい。あまりに大きすぎて、ほとんどの人がそれを直視できず、無意識下に押しやった。おかげで、今ではほとんどの人がそのことを忘れ、表面的には影響が勘案されることがない。歴史も文化もそこで分断されてしまっている。従って、戦後生まれの人は...
-
週刊金融日記 第515号 ふつうの人のPC環境は迷わずこれ、俺のレストランは相変わらず大盛況、中国本土コロナ感染拡大で
コメ0 藤沢数希「週刊金融日記」 32ヶ月前
// 週刊金融日記// 2022年3月29日 第515号// ふつうの人のPC環境は迷わずこれ// 俺のレストランは相変わらず大盛況// 中国本土コロナ感染拡大でグローバルな供給制約// 長期化が懸念されるウクライナ侵略戦争// 他 こんにちは。藤沢数希です。 先週号はいろいろあって遅れてしまったのですが、今週号は月曜深夜に配信...
-
「リベラルの方が好戦的」小林よしのりライジング Vol.431
コメ262 小林よしのりライジング 32ヶ月前
ロシアがウクライナへの侵略戦争を始めて、3週間以上が経過した。 その間に、日本人の戦争に対する感覚があまりにも世界の常識からずれているということが明らかになった。何しろ侵略されたら逃げろとか、降伏しろとかいう発言が、テレビで平然と流れてしまうのだから。 そして、日本人の感覚がずれていると感じたこ...