-
-
TVアニメ『さよなら私のクラマー』
女子高生サッカープレイヤー・ 恩田希。
彼女は、藤第一中学校男子サッカー部での挑戦を経て、
進学先の蕨青南高校で、待望の女子サッカー部へ入部する。
でも、そこは“ずっと地方大会止まり”の弱小校だった!?
ところが、蕨青南には個性派の新入部員がそろう。
俊足のウィング・ 周防すみれや、中学生全国3位のボランチ・ 曽志崎緑、
コーチには元日本代表のレジェンド・ 能見奈緒子が加入!
能見は彼女たちの初戦に、最高の練習試合をセッティングする。
その相手は、高校日本一の久乃木学園!
次々に現れる強豪チームを前に、蕨青南は仲間と共に立ち向かっていく──!
ひとりぼっちでも、
理解されなくても、
男子と比べられても、
心底、サッカーが好きだから。
出会うべくして出会った、
純真のイレブンが目指す、フットボールの頂点。
いま、少女達は、
女子サッカーの未来〈フィールド〉を駆け抜ける!
-
あいのママと子どもカフェ
「イライラが止まらない!」
「夜泣きが続く、どうしたらいいの?』
「しつけって、どこまで?」
子育ては、幸せなこともいっぱいだけど悩みもたくさん出てきますよね。
こんにちは。
あいと申します。
私は、小学生中学生2人の娘の母です。
保育士として、0歳から3歳のおやこ教室を主宰し、のべ2000名以上のおやこさんとお会いしてきました。
私自身、孤独な子育てを経験し育児ノイローゼになりかけたことから、心理学や心の仕組みについても学びました。
心の仕組みを知ることで、子育てがグーンとラクに楽しくなりました。
子どもを育てることは、幸せなことです。
でも楽しいことばかりではなく、悩みや迷いがつきものですよね。
イライラしたり、孤独を感じたり自信をなくすことだってあると思います。
世間には、子育ての悩みを解決する対処法やノウハウの情報にあふれています。
ネットではこう書いてあった、ママ友にこう言われた・・・と迷うこともあるでしょうね。
こちらの〝あいのママと子どもカフェ〟では、子育ての学びはもちろん、お母さん自身の子育てがラクになる心のトレーニングもしていきます。
こちらの〝あいのママと子どもカフェ〟が、皆さんの子育てをもっとラクに楽しくなる【自分の子育て軸】をしっかり作るきっかけになったら嬉しいです!
いっしょに学んで、あっという間に大きくなる子どもの成長を楽しんでいきましょう!
-
とある科学の超電磁砲T
総人口230万人を数える、東京西部に広がる巨大な都市。 その人口の約八割を学生が占めることから、「学園都市」と呼ばれているその都市では、世界の法則を捻じ曲げて超常現象を起こす力――超能力の開発が行われていた。
特殊な授業カリキュラムを受け、能力を得た学生たちは、定期的な『身体検査(システムスキャン)』によって、『無能力(レベル0)』から『超能力(レベル5)』の6段階に評価されている。
その頂点に立ち、最強と謳われるのが、7人の『超能力者』たちである。
そのひとり、御坂美琴。
電気を自在に操る『電撃使い(エレクトロマスター)』最上位の能力者にして、『超電磁砲(レールガン)』の異名を持つ彼女は、名門お嬢さま学校・常盤台中学に通う14歳の女子中学生。
後輩で『風紀委員(ジャッジメント)』の白井黒子。その同僚でお嬢様に憧れる初春飾利と、都市伝説好きな彼女の友人、佐天涙子。
そんな仲間たちとの、平和で平凡で、ちょっぴり変わった学園都市的日常生活に、年に一度の一大イベントが迫っていた。
『大覇星祭』。 7日間にわたって開催され、能力者たちが学校単位で激戦を繰り広げる巨大な体育祭。期間中は学園都市の一部が一般に開放され、全世界に向けてその様子が中継されるにぎやかなイベントを前に、誰もが気分を高揚させていた。その華やかな舞台の裏側で蠢くものには、まったく気づくこともなく――。
-
瀬戸の花嫁
ごく平凡な中学生、満潮永澄の平穏な毎日は、とある夏の出来事を境に、音を立てて崩れ去っていった。
帰省していた瀬戸内のビーチで溺れてしまった永澄を助けたのは、なんと人魚の女の子、瀬戸燦!
しかも、人魚の世界は、「渡世の仁義」を重んじる仁侠の世界だった上、人間に姿を見られれば、その人間か自分のどちらかが死ななければならないという掟が存在した。
最後に残された回避手段は、「人魚の正体を知った人間が人魚の身内となる」という方法のみ!
「どちらかが死ぬか、人魚の身内となるか」そんな究極の選択を迫られた永澄が出した結論は燦との結婚だった!
永澄と燦の2人を中心に、人間、人魚さまざまなキャラクターたちが騒動を巻き起こすドタバタギャグ&ラブコメディ
-
開局55周年特別企画 ドラマスペシャル「あまんじゃく」元外科医の殺し屋が医療の闇に挑む
殺し屋の折壁嵩男(唐沢寿明)は、元は大学病院の優秀な外科医。医療の知識を駆使し、証拠を残さず、法で裁けない悪人を闇へと葬り去っている。相棒は弁護士の横倉義實(橋爪功)。彼が嵩男に殺しの依頼を持ってくる。ある日、嵩男は中学生の浦野美鈴(桜田ひより)から母の再婚相手の法医学者・浦野玲哉(岡田浩暉)を半殺しにしてほしいと依頼を受ける。 美鈴は義父・玲哉が弟を溺死に見せかけて殺した理由を知りたいと訴える。横倉によると、美鈴はすでに着手金を支払っているという。嵩男は背後に何者かがいると感じて美鈴を尾行し、ある児童養護施設にたどり着く。施設の責任者、花井環(伊藤蘭)は社会からはじかれた子どもを積極的に保護していた。そして更にその施設では、嵩男のかつての恋人、梶睦子(木村多江)が医師を務め、美鈴を診察していた。 この偶然性は何を意味するのか……。謎が謎を呼ぶクライム・サスペンスが幕を開ける。
-
アオイゼミ中学講座チャンネル
ニコニコで塾!?カンタン登録で講師に質問もできちゃう!
インターネット学習塾「アオイゼミ」のニコニコ動画チャンネルです。
毎週月曜日から金曜日まで中学生向けのライブ授業を配信しています。
アオイゼミにカンタン無料登録を行えば、授業中に講師へ質問が出来ます!
※ニコニコ生放送のコメントは閲覧はしていますが、質問はできません。
詳細は公式ホームページから!⇒http://www.aoi-zemi.com/
<時間割>
月曜日:中学生・数学
火曜日:中学生・社会
水曜日:中学生・英語
木曜日:中学生・理科
金曜日:再配信授業or特別授業
※中学1年生向け→19:00〜19:45
中学2年生向け→20:00〜20:45
中学3年生向け→21:00〜21:45
-
海獣の子供
光を放ちながら、地球の隅々から集う海の生物たち。
巨大なザトウクジラは“ソング”を奏でながら海底へと消えていく。
<本番>に向けて、海のすべてが移動を始めた―――。
自分の気持ちを言葉にするのが苦手な中学生の琉花は、夏休み初日に部活でチームメイトと問題を起こしてしまう。母親と距離を置いていた彼女は、長い夏の間、学校でも家でも自らの居場所を失うことに。そんな琉花が、父が働いている水族館へと足を運び、両親との思い出の詰まった大水槽に佇んでいた時、目の前で魚たちと一緒に泳ぐ不思議な少年“海”とその兄“空”と出会う。
琉花の父は言った――「彼等は、ジュゴンに育てられたんだ。」
明るく純真無垢な“海”と何もかも見透かしたような怖さを秘めた“空”。琉花は彼らに導かれるように、それまで見たことのなかった不思議な世界に触れていく。三人の出会いをきっかけに、地球上では様々な現象が起こり始める。夜空から光り輝く彗星が海へと堕ちた後、海のすべての生き物たちが日本へ移動を始めた。そして、巨大なザトウクジラまでもが現れ、“ソング”とともに海の生き物たちに「祭りの<本番>が近い」ことを伝え始める。
“海と空”が超常現象と関係していると知り、彼等を利用しようとする者。そんな二人を守る海洋学者のジムやアングラード。それぞれの思惑が交錯する人間たちは、生命の謎を解き明かすことができるのか。
“海と空”はどこから来たのか、<本番>とは何か。
-
Free!-Dive to the Future-
飛び込め、未来へ──!!
2013年7月、TVシリーズとして幕を開けた『Free!』。
水と泳ぐことに特別な思いを見出している七瀬遙。
遙を水の世界へ導いた橘真琴。競泳の世界へ誘った松岡凛。
彼らは水泳によって仲間と出会い、時にすれ違いぶつかり合いながらも、想いをつないだ先で“見たことのない景色”にたどり着いた。
翌年、続編にあたる『Free! -Eternal Summer-』(2014年7月)が放送。
高校生最後の夏、遙は、将来への思いに戸惑いながらも、かけがえのない仲間と大切な絆を結び、それぞれが目指す“次のスタート”を決めた。
その後、『Free!』の前日譚にあたる『映画 ハイ☆スピード!-Free! Starting Days-』(2015年12月)で、遙の中学生時代が紐解かれる。
少年から青年へと移ろうあわいの季節。
遙は、桐嶋郁弥、椎名旭という新たな仲間と出会い、もう一つの最高のチームで泳ぐ喜びを知った。
2017年10月に公開された『特別版 Free!-Take Your Marks-』では、高校卒業を控えた遙たちの何気ない日々が描かれた。
そして、2018年7月。
夏の訪れとともに、『Free!』シリーズは、ついに“新章”へ突入する!
高校を卒業し、水泳でつないだ絆を胸にそれぞれの未来へ歩み出した遙たち。
遙は東京で、かつてともにリレーを泳いだ旭と再会する。
中学生の記憶を呼び覚ます遙。その胸に蘇ったのは“あの時”の郁弥の姿だった。
遙とともに上京した真琴は、新たな夢に向かって進み始め、
シドニーへ旅立った凛は、新天地で意外な出会いを果たす。
それぞれの未来で彼らを待ち受けていたのは、新たな戦いか。
それとも、残してきた過去との対峙か……?
小学生、中学生、高校生、──そして大学生へ。
遙たちが水の中で紡いできた
友情と青春の物語は『Free!-Dive to the Future-』で、ひとつになる!
-
【愛媛大学】Jrドクター育成塾事業
ジュニアドクター育成塾の全体をまとめるサイトを立ち上げました。
http://juniordoctor.jp/
質問箱を設置しました。
https://peing.net/ja/juniordocehime?v=1&event=4
このチャンネルは,国立大学法人愛媛大学が,国立研究開発法人科学技術振興機構のジュニアドクター育成塾事業を受託してすすめている,小中学生を対象にした人材育成プログラムを紹介します。
科学とは白衣を着た人だけのものではありません。人文・社会科学も含む広い意味での科学領域で活躍し,次代を担う人材を育成することが目標です。あなたの挑戦するべき『ナゾ』,あなたの科学を見つけよう!
-
癒されたい男
主人公は、どこにでもいるような普通の中小企業の中年サラリーマン・秋山寛(鈴木浩介)。課長補佐として、部下への指導や、失敗の尻拭いなどをする日々にストレスを感じている。そんな男の日々の“癒し”は、コンビニや街で出会った、様々な美女たちをターゲットにし、ちょっとHな独自の妄想を繰り広げることだ。その想像力は、まさに中学生並みのピュアなスケベ!そして考えている内容は愛すべきくだらなさ!毎話、様々なタイプの美女たちに癒されます。
-
戦極MCBATTLE公式チャンネル
戦極MCBATTLE×ニコニコ動画
ついに開設!
戦極MCBATTLE他,各種MCBATTLEとタッグを組み他大会も配信予定。
また、新たな番組も配信する予定です!
月2回程度の更新予定!
【戦極MCBATTLE】
前進となるイベント「戦慄MCBATTLE」が’07年より開催され、これまで述べ1,000人以上のMCが参加。
YouTubeへ200試合以上の動画が配信されており、合計視聴数は300万再生以上を記録している。
MCバトルイベントとして質の高い試合内容を目指すため、選抜(シードMC)
と予選参加MCに分けてエントリーを集めており、予選枠は定員60名が即埋まってしまうほどの人気。
バトル会場には女性や若年層も多く駆けつけ、現在最もアツいMCバトルの1つといえる。
現在第一線で活躍するアーティストはモチロン、過去には14歳の中学生、39才の女性までがエントリー。
レベルの高さ、ヒップホップカルチャーにとらわれないキャラクターの多様さにも注目!
現状のMCBATTLEの問題点に正面からアタックしていき、解消していく・・。
それが「戦極MC BATTLE」である。
MCBATTLEを日本に根付かせ、音楽シーン全体の向上を目指す
最強のモンスターイベントを目指し日々進化中。
戦極MCBATTLE blog
http://sengokumc.exblog.jp/
戦極MCBATTLE twitter
http://www.twitter.com/sengokumc
戦極MCBATTLE ON LINE SHOP
https://sengokumc.thebase.in/
-
TV アニメ「ボールルームへようこそ」
「青春を、熱く踊れ。」
何をすればよいか分からない平凡な中学生・富士田多々良はある出来事をきっかけに社交ダンスの魅力に引き込まれていく。
「何か一つでいい、好きだと言えるものがあれば」今の自分から変わるため、 多々良は社交ダンスの世界へ飛び込む。
多々良の成長を圧倒的な「熱量」で描く、唯一無二の青春ダンスアニメ、ここに開演!
-
いもうとシスターズチャンネル
フレッシュな新人アイドルを応援するwebサイト「フレッシュアイドル倶楽部」から生まれた『いもシス』こと「いもうとシスターズ」。小中学生を中心とする美少女たちが活躍する動画やバラエティに富んだ生放送を配信!
総勢58名の美少女たちの魅力をこのチャンネルで感じてくださいね♪
-
あそびあそばせ
コメディの新境地を切り拓く鬼才・涼川りんが描くヤングアニマルで大好評連載中のJCガールズコメディ「あそびあそばせ」が待望のTVアニメ化決定!日本生まれ日本育ちでまったく英語ができない金髪の美少女・オリヴィア、真面目で知的な雰囲気を漂わせながら英語がまったくできないショートカットの眼鏡っ娘・香純(かすみ)、そして明るいけれど、リア充になれないおさげ髪の少女・華子(はなこ)、3人の女子中学生が作ったのは「遊び人研究会」!? 最高に可愛くて最高に楽しい抱腹絶倒のJCガールズコメディが今、幕を開ける!
-
かよえ!チュー学
関西からの転校生、ワダ。彼が転校早々にクラスで見たのは、どこからどう見てもクマだった…「な
んでクマが学校に?」モリノと名乗るそのクマに、とまどいを隠せないワダ。さらに熱血ヒーローア
ラキ、オカマ口調のイバタ、日本通の外国人ブランコなど、濃いクラスメートたちに囲まれた、違和
感ありありの中学生活がはじまった!
-
とある科学の超電磁砲<レールガン>
舞台は総人口230万人弱、東京西部の大部分
を占める巨大な都市。
その人口の約8割が学生ということから、
『学園都市』と呼ばれるその都市では、超能
力の開発が行われていた。
特殊な授業(カリキュラム)を受け、能力を得
た学生たちは、定期的な身体検査(システム
スキャン)によって『無能力』(レベル0)から
『超能力』(レベル5)までの6段階に評価され
ている。
その頂点に立ち、最強と謳われるのが、七人
の「超能力者(レベル5)」である。
そのひとり、御坂美琴。『電撃使い(エレク
トロマスター)』
最上位の能力者にして『超電磁砲(レールガ
ン)』の異名を持つ彼女は、名門お嬢様学
校・常盤台中学に火曜14歳の女子中学生。
後輩で「風紀委員(ジャッジメント)」の白井
黒子たちと、学園都市的日常生活を送ってい
た――。
この物語は、平和で平凡で、ちょっぴり変
わった能力者の少女たちの日常を描くもので
ある。
-
ナースウィッチ小麦ちゃんR
吉田小麦は元気が取り柄でちょっぴりドジな中学二年生。
クラスメイトで親友の西園寺ここなや、男装アイドルの如月ツカサとともにアイドル活動をしているが、
人気急上昇中のここなや男装のカリスマのツカサとは違い、小麦のお仕事は地元商店街でのライブなど地味なものばかり。
それでもある「夢」を持ち、楽しくアイドルと女子中学生の両立生活を送っていた。
そんなある日、小麦の前に傷ついた謎の生物・うさPが現れる。
小麦が手当をしてあげると、その優しさを見込んだうさPは小麦にまじかるな力を使える伝説の女の子になってほしいとお願いしてくる。
わけあって渋々伝説の女の子になった小麦は、突然現れた奇妙な怪人と戦うことに!
『まじかるナース』と名乗った小麦は以降、次々と現れる怪人と戦うはめになってしまう。
そんな中、『まじかるメイド』や『まじかるシスター』も現れてみつどもえのバトルに!?
小麦は『女子中学生』『アイドル』『まじかるナース』の一人三役をこなせるのか。
そしてバトルと「夢」の行く末は……!?
-
金色のガッシュベル!!
天才ゆえに孤独な中学生・高嶺清麿。
彼のもとに突然、不思議な子供が飛び込んできた。
名前はガッシュ、魔界から送られてきたという。
ガッシュは世界中に送り込まれた百人の魔物の子の一人。
パートナーと共に戦い合って、最後に残った一人が魔界の王様になれるというのだ。
王位を目指すガッシュは、清麿が手にした魔本の言葉を受け、襲いかかるライバルたちと激しいバトルを繰り広げてゆく。喜び、哀しみ、そしてかけがえのない絆…闘いの中で、やさしい王様になることを決意するガッシュ。心を閉ざしていた清麿も、ガッシュのピュアな気持ちに触れ、様々な経験を積みながら精神的成長を遂げてゆく。
-
ポッピンQ
「別々の方向を見ていた、その時までは―。」
卒業式間近の中学生が、突然世界の運命を託された!
時空を超えて出会った5人の少女たちの冒険と、心の成長を描く青春ストーリー
15歳。悩み、コンプレックス、未来への不安、そして別れ
自分を変えたいのに変えられない、乗り越えたいのに乗り越えられないものばかり
「今日は中学校の卒業式、でもこのままじゃ何を卒業するかわからない!」
そんな想いを胸に、海へと向かった中学三年生の伊純(いすみ)は、美しく輝くカケラ
(「時のカケラ」)を拾うと、その力により不思議な世界へ迷い込む。そこで同じカケラを持つ同い年の少女、蒼(あおい)、小夏(こなつ)、あさひと出逢う。
そして現れた謎の生命体。彼らはポッピン族と名乗り、この不思議な世界が「時の谷」と呼ばれ、「全ての世界の時間」を制御している重要な場所だという。そして今その「時間」が重大な危機に瀕していることを知らされる。
ポッピン族の長老いわく、世界の危機を救う方法は、「時のカケラ」に導かれた少女たちが協力し合って、ダンスで心をひとつにすること。ついさっき出逢ったばかり、もちろんダンスなんか経験のない彼女たちにそんなことができるのか?半信半疑にダンスの真似事を始める4人。だが、時間崩壊のタイムリミットも迫る。そんな中、5人目の少女、唯一のダンス経験者の沙紀(さき)が現れるがーーー。
突然、世界の運命を託されてしまった5人の少女。果たして5人の心はひとつになるのか!?
ダンスで世界を救えるのか?そして、卒業式には間に合うのか?
―彼女たちの運命の糸が突然に絡み合い、新たな時が動きはじめる。
-
ホイッスル!
主人公、風祭将は、サッカーが大好きな中学生。夢はJリーガーとなり、世界でプレーすること。
元はサッカーの名門校である武蔵森学園に通っていたが、そこでは3軍の選手であった。
武蔵森では背が小さいことでプレーできないことを知った風祭将は武蔵森を退学、サッカーをやりたい一心で桜上水中学に転校するが、武蔵森からエースが来たと誤解され、皆の前から姿を消す。
実は風祭将はサッカーがあまり上手くなく、小柄であったため、武蔵森では活躍できる場がなかったのだ。
しかし、桜上水中学の水野やシゲ、不破といった仲間たちやライバルたちと戦うにつれ、次第にサッカー選手としても人間としても成長を遂げていく。
-
宇宙パトロールルル子
この銀河系の中心にあるという、宇宙パトロール本部。そこより指定された、銀河指定宇宙移民特区OGIKUBO。
移民がはじまって20年、宇宙偏差値も最低の宇宙スラム街が出来上がった。
宇宙パトロールの刑事を父に持つ普通の女子中学生ルル子は、ある日、突然フリーズしてしまった父を助けてもらうために訪れた宇宙パトロールOGIKUBO支部で、
オーバージャスティス本部長に、成り行きで宇宙パトロールに任命されてしまう。
一風変わった機能を持つ宇宙パトロールスーツに身をつつみ、ルル子は父を救い、宇宙犯罪者の魔の手からOGIKUBOの平和を守り、そして中学生の本分である「恋」や「学業」を全うできるのか!?
-
THE AUDITION KIDZ
2017年 8/30-9/3公演
千代田区立内幸町ホール 創立20周年記念事業
THEY MIGHT BE DOLLS PROJECT
LIVEオーディションミュージカル 「THE AUDITION KIDZ」
公式チャンネル
全国の小・中学生を大募集!応募無料LINEで1分動画を送るだけ!グランプリには奨学金30万円!
THE AUDITION KIDZのお知らせや出演者の情報、ライブオーディションに参加してもらう小・中学生のオーディション情報、を動画や生放送で配信します。
-
くまみこ
東北地方のとある山奥、中学生のまちは熊を奉る神社に巫女として仕えていました。
ある日、まちは後見人(人?)であるクマのナツに「都会の学校に行きたい」と訴えます。
やる気はあっても根気はない、世間知らずのまちに、心配性のナツは都会で生きていくために必要なあらゆる試練を与えていくのですが…。
-
大家さんは思春期!
就職を機に6畳風呂なしのアパートで一人暮らしを始めた前田さんと、
そのアパートの女子中学生・大家さんとの日常を描くピュアほっこり(ハートマーク)な半同居コメディ。
-
家庭教師ヒットマンREBORN!vsヴァリアー編
何もかもがダメダメな中学生・沢田綱吉(ツナ)の前に現れた謎の赤ん坊家庭教師・リボーン。その正体は、ツナをマフィアの10代目ボスとして教育するためイタリアから来たヒットマンだった!
その日を境にツナの平凡な日常は一転、リボーンによって毎日が「死ぬ気」の修行が始まることに…。
-
家庭教師ヒットマンREBORN!
何もかもがダメダメな中学生・沢田綱吉(ツナ)の前に現れた謎の赤ん坊家庭教師・リボーン。その正体は、ツナをマフィアの10代目ボスとして教育するためイタリアから来たヒットマンだった!
その日を境にツナの平凡な日常は一転、リボーンによって毎日が「死ぬ気」の修行が始まることに…。