-
【予告編】マンデラVSデクラーク ~平和へのライバル~
- 640
- 10
- 2
反アパルトヘイト運動家と南アフリカ最後の白人大統領は、違う立場でありながら、同じ目標を持っていた。史上最悪の人種差別制度に終止符を打った二人の物語...
-
2/3【討論】シリーズ「日本の敵」:GHQ焚書図書とは何だったのか?[桜H28/10/22]
- 4,756
- 177
- 10
◆シリーズ「日本の敵」:GHQ焚書図書とは何だったのか?パネリスト: 潮匡人(評論家) 富岡幸一郎(文芸評論家・関東学院大学教授) 西尾幹二(評論家...
-
【頑固亭異聞】これが本当の異文化理解[桜H28/10/3]
- 1,027
- 33
- 1
守るべきものと、正すべきもの。日本のために論陣を張ってきた“ガンコ者たち”が集い、時事をはじめとする様々なテーマについて、互いに一家言を交えていきま...
-
【地図で見る第二次世界大戦】第29回:大東亜共同宣言
- 131
- 4
- 0
第二次世界大戦の経過を地図で追うことで、世界的な規模で展開された戦いの地政学的な意味を再発見し、日本の戦った意義も改めて検証していくシリーズ。お馴...
-
【日いづる国より】高山正之、米大統領選挙に見る日本への敵意[桜H28/3/18]
- 3,652
- 76
- 3
日本の伝統と文化を尊重し、真に国益を考える数多くの志士達が、自らが国政に臨むことで日本再生に懸けようと奮起している。その志と問題提起を、じっくりと...
-
【国際】赤い大陸と白いアカデミー賞[桜H28/2/29]
- 3,851
- 87
- 3
初の議長国を務めた中国が、その面子を丸潰れにされたG20の消息と、中国共産党が言論統制や身柄拘束に走るその独裁体質について批判しておくと共に、相変わら...
-
華僑俳優が見るハリウッドの人種差別
- 420
- 22
- 0
【新唐人2016年2月1日付ニュース】新唐人テレビは米国ニューヨークに本部を置き、あらゆる圧力に屈することなく、華人を始め全世界の人々へ、報道されること...
-
1/3【討論!】戦争をはじめるということ-大東亜戦争開戦論[桜H27/12/5]
- 14,053
- 1,557
- 37
◆戦争をはじめるということ-大東亜戦争開戦論パネリスト: 上島嘉郎(元産経新聞社『月刊正論』編集長・ジャーナリスト) 小堀桂一郎(東京大学名誉教授)...
-
【日本の敵】国連は素人が偏見で一国を貶める差別機関だった[桜H27/11/2]
- 3,017
- 193
- 1
事実の検証もなく、密室状態で登録が決められた「南京大虐殺」記憶遺産。それに対する日本側の遅まきながらの対応や、母国オランダと勘違いして、日本を「児...
-
GHQ焚書図書開封 第94回
- 1,619
- 32
- 8
※「GHQ焚書図書開封」は、過去放映分を隔週水曜日に公開していきます。占領下、大東亜戦争を戦った日本人の物語を断ち切るかのように、7千冊以上の戦前・...
-
【国際関係】日露関係と日豪関係の虚と実[桜H27/9/21]
- 3,478
- 317
- 4
岸田文雄外相の訪露に関連し、今後の紆余曲折が予想されるプーチン大統領の訪日と北方領土問題の展開について分析すると共に、中国に近いと言われるターンブ...
-
GHQ焚書図書開封 第90回
- 1,612
- 17
- 8
※「GHQ焚書図書開封」は、過去放映分を隔週水曜日に公開していきます。占領下、大東亜戦争を戦った日本人の物語を断ち切るかのように、7千冊以上の戦前・...
-
【安全保障講座】日本人が知っておくべきもう一つのハワイの歩き方 Part6[桜H27/8/10]
- 1,573
- 31
- 7
米国ハワイ・真珠湾を井上和彦が訪ね、昭和16年12月8日、先人達が国の命運を賭けて奇襲に臨んだ戦いなど、その足跡をたどります! 今回は、米国によるハワイ...
-
防人の道 今日の自衛隊 - 平成27年8月10日号
- 157
- 19
- 0
報道の解説やVTR特集、ゲストコーナーなどを通して、国民の自衛隊に対する理解を広げ深めることを目指す、自衛隊専門の報道番組。見識豊かなキャスター陣...
-
【安全保障講座】日本人が知っておくべきもう一つのハワイの歩き方 Part5[桜H27/8/6]
- 684
- 24
- 3
米国ハワイ・真珠湾を井上和彦が訪ね、昭和16年12月8日、先人達が国の命運を賭けて奇襲に臨んだ戦いなど、その足跡をたどります! 今回は、大東亜戦争開戦後...
-
防人の道 今日の自衛隊 - 平成27年8月6日号
- 88
- 3
- 0
報道の解説やVTR特集、ゲストコーナーなどを通して、国民の自衛隊に対する理解を広げ深めることを目指す、自衛隊専門の報道番組。見識豊かなキャスター陣...
-
【深層、真相、心操!】謝罪の勧め?同期入省・岡本行夫君の不見識に物申す![桜H27/7/27]
- 4,222
- 287
- 13
戦時中の三菱が、アメリカ人捕虜に労働を強いた責任を取るとして、後身の三菱マテリアルが謝罪を表明した。これに対し、元外務官僚で三菱マテリアル社外取締...
-
【差別撤廃】薄っぺらな南軍旗批判[桜H27/6/25]
- 1,852
- 32
- 1
アメリカの「南軍旗排除」に見られるような、最近の差別撤廃運動の薄っぺらさについて批判しておいます。※チャンネル桜では、自由且つ独立不羈の放送を守るた...
-
【文化防衛戦】命を選別する傲慢、国内5水族館がJAZA脱退の動き[桜H27/5/25]
- 2,324
- 222
- 5
太地町で行われている「イルカの追い込み漁」を残酷と決めつけ、そこから展示用のイルカを購入する場合には、世界動物園水族館協会(WAZA)からの除名もあり...
-
【アメリカ】気になる日露関係と正視できぬ自国の歴史、中国とも骨絡みか[桜H27/5/18]
- 3,432
- 156
- 1
日米関係の深化を確認したものの、やはりロシアとの距離感が気になるアメリカ。むしろロシアとの対話よりも、日本の自主性発揮が気になっているようである。...
-
【反日メディアの暗躍】東洋経済新報社は尖閣侵略を是認、黒人暴動と米の衰退[桜H27/4/30]
- 3,069
- 148
- 0
ここ最近、アメリカで噴出している黒人差別の葛藤に関し、組織的な関与の可能性が排除できないことを申し上げておくと共に、それと同様に、日本国内で獅子身...
-
【遠くの声を探して】日本の南洋統治に見る八紘一宇の精神[桜H27/4/22]
- 2,475
- 166
- 10
天皇皇后両陛下のパラオ行幸にちなみ、今も日本統治時代の面影が残る南洋諸国の現状を確認しながら、先人が挑戦した人種差別撤廃への戦いと、大東亜戦争の意...
-
【魔都見聞録】慰安婦問題の記録と解説[桜H27/3/2]
- 4,010
- 153
- 4
アメリカで「元慰安婦」を名乗る女性が、「人道に対する罪に時効はない」として、日本政府などを相手取った損害賠償請求訴訟を起こす準備を進めているという...
-
【遠くの声を探して】大東亜戦争前史、悪魔の弟子は日本人か白人か?[桜H27/1/7]
- 3,568
- 216
- 18
戦後70年にあたり、強化されるであろうWGIPへの反撃として、大東亜戦争より以前からの、白人の征服戦争の歴史を振り返りながら、賢しらに日本を批判する一部...
-
【丸谷元人】日本軍は本当に「残虐」だったのか?[桜H26/12/24]
- 3,003
- 288
- 9
大東亜戦争に関するドキュメンタリー制作などを踏まえ、偉大な先人達が「親日」という財産を築いてくれた南太平洋地域との連携強化の重要性を説いておられる...
-
防人の道 今日の自衛隊 - 平成26年12月24日号
- 85
- 17
- 1
報道の解説やVTR特集、ゲストコーナーなどを通して、国民の自衛隊に対する理解を広げ深めることを目指す、自衛隊専門の報道番組。見識豊かなキャスター陣...
-
【アメリカ】国防政策と人種融和の矛盾、沖縄で進行する洗脳教育[桜H26/12/8]
- 2,521
- 160
- 0
人選が難航していたアメリカの次期国防長官に、アシュトン・カーター前国防副長官が指名された。実務派と評価されているが、そもそもオバマ路線を継続推進す...
-
【ニュースの読み方】アメリカとは何か?[桜H26/11/12]
- 2,831
- 143
- 1
ASEAN諸国や日本が警戒感を抱く中、アメリカはAPECの舞台で中国との親密さをアピールした。すでにレームダックと化したオバマ大統領のパフォーマンスに過ぎな...
-
【差別と言論戦】黒人差別とヘイトスピーチと反日プロパガンダ[桜H26/8/21]
- 3,737
- 701
- 1
アメリカのミズーリ州で露呈した、黒人差別問題と社会不安についてお伝えすると共に、国連が問題視している日本のヘイトスピーチについて、国民運動推進の立...
-
【轍鮒の急】アメリカの人種対立、エボラ出血熱の封じ込め[桜H26/8/20]
- 1,692
- 66
- 2
※ 本動画にてご紹介している記事「ベルリンでエボラ熱疑い」(6:39~)は、読売新聞ではなく、産経新聞(平成26年8月20日)掲載のものです。訂正の上、お詫び...
-
GHQ焚書図書開封 第68回
- 987
- 55
- 8
※「GHQ焚書図書開封」は、過去放映分を隔週水曜日に公開していきます。占領下、大東亜戦争を戦った日本人の物語を断ち切るかのように、7千冊以上の戦前・...