-
-
農林水産省チャンネル
農林水産省では、予算の支出先や使途等について実態把握を行い、自ら事業を点検し、結果を予算要求や事業の見直し等に活用する行政事業レビューを実施しています。
その一環として、外部有識者を交えた公開プロセスを令和元年6月11日(火)に実施いたします。
対象事業及び行政事業レビューシート等詳細は、農林水産省公開プロセスのページをご覧ください。
http://www.maff.go.jp/j/budget/review/h30/koupro/index.html
-
-
-
櫻川めぐと秦佐和子のSHOW WHAT!?
【現在は更新を終了しています】『バンドリ!』等で活躍中の声優・櫻川めぐと秦佐和子がリスナーのみなさんと熱く、一緒に盛り上げて、密かに学んでいく生放送番組☆温故知新♩令和を迎えた今だからこそ、昭和、平成の魅力を思い返すブチアゲパーリー!二人の鉄板ネタをお楽しみ下さい!生放送全編とアーカイブ、アフタートークを展開します。
-
ざしきわらしのタタミちゃん
かわいい!だけど毒舌!!!
令和新時代の、クセカワニューヒロイン“タタミちゃん”が
大都会・東京に住まう幽霊&妖怪、そして人間たちをバッサバッサと切り捨てる・・・!
“押切節”全開の、痛快ホラーギャグコメディ、ここに開幕!!
-
-
それだけがネック
『あなたは、相手の顔を見てコミュニケーションしてますか?』
SNSでの文字、絵文字、スタンプでのやり取り…
一緒にいても相手の顔を見ずに進む会話…
いつから人は、相手の顔を見て話さなくなったのか?
個人経営のローカルコンビニ「ホットホットマート」。どこにでもありそうで、どこにでもいそうなコンビニバイト達、ただ一人のバイトが怪しい。全くしゃべらず、何かを黙々と作り続ける、決して顔が映らない一人のバイト。彼は何者なのか?何のためにこのコンビニで働くのか?店長やバイト達はお客をはじめ、お互い相手の顔をまともに見ず、空虚な会話で、仕事を行っている。誰もそのことに特に気をとめることもなく。店長やバイト達も、それぞれ何かを抱えているようで……?物語の進展とともに、店長やバイト達はじめ、謎の主人公の正体や目的が、明らかになっていく。
▶共感を生む、シュールで愛らしいキャラクター
▶やさしい世界×不穏な裏側!?
▶絶対に「首から上が見えない」主人公の秘密とは…?
コンビニを舞台に、人の顔を見て会話をしないコンビニ店員たちの姿を通じて、現代のコミュニケーションの在り方に問題提起しつつ、謎が多い主人公・武藤(?)の秘密に迫る。
視聴者の「なぜ?」「なに?」「どうして?」を引き出しながら、令和時代の人と人とのつながりやコミュニケーションの在り方に問題提起するアニメです。