作成が新しい順
更新が新しい順
投稿動画数が多い順
作成が古い順
更新が古い順
投稿動画数が少ない順
5ヶ月前 に更新
ユーレイデコ
情報都市トムソーヤ島。
ここの住人たちは視覚情報デバイス「デコ」を使い、超再現空間と呼ばれる仮想空間と、現実をリニアに行き来する生活を営んでいた。
さらにトムソーヤ島では、あらゆる物事について"らぶ"と呼ばれる相互評価が数値的に可視化されており、住人たちがバランスのとれた価値観を保つことで平和な社会を形成していた。
"らぶ"を集めることでデコの機能が拡張されることもあり、住人は多くの"らぶ"を集めるために日々奔走している。
そんな島では、「怪人0」が引き起こしているとされる、"らぶ"消失事件「0現象」の噂が広がっていた。
ある日、島に住む普通の女の子ベリィは「ユーレイ」と呼ばれる住人のハックと出会い、0現象に偶然巻き込まれてしまう。
彼女は怪人0と0現象の謎を突き止めるため、ハックたちが結成したユーレイ探偵団に参加する。
探偵団に舞い込む依頼を解決していくなかで、ベリィはトムソーヤ島に隠されたある真実に近づいていく。
10ヶ月前 に更新
LISTENERS リスナーズ
始まる、決して忘れられない「音」の旅路。
がれきの山で出会ったのは、腰にジャック穴のあいた少女──!?スクラップ拾いの少年・エコヲと、腰にインプットジャックの空いた記憶喪失の少女・ミュウ。二人は出会い、記憶をたどる旅に出る──。
『カゲロウプロジェクト』のクリエイター・じんと『交響詩篇エウレカセブン』の脚本家・佐藤大が放つ、新アニメ・プロジェクトが始動!音楽とテキストを巧みに織り交ぜる2大クリエイターが描くのは、ロックミュージックが持つ興奮と喜び、またその魂が渦巻くような、少年少女たちの青春シンフォニー。主題歌や劇伴の楽曲プロデュースもじんが手掛け、「ロック」をテーマに、視る者聴く者の魂を熱く揺さぶる―。アニメーションは、『亜人』の安藤裕章が監督、『ユーリ!!! on ICE』『ゾンビランドサガ』など数々のオリジナル作品を世に送り出してきたMAPPAが制作を務める。
豪華クリエイター陣が送る物語は、ロック史に残る伝説を自在に織り交ぜながら、 決して忘れられないふたりの旅を追いかける―。
11ヶ月前 に更新
錆色のアーマ-黎明-
舞台発、前代未聞のプロジェクト!!
今や日本が世界に誇る文化のひとつ、漫画・アニメ・ゲームなどを原作とした“2.5次元舞台”。
その流れとは逆に、まず舞台版が生まれ、そこからアニメをはじめとするメディアミックス展開を図っていくこの「錆色のアーマ」は、“逆2.5 次元”とでもいうべき、前代未聞のプロジェクトとなる。
46ヶ月前 に更新
ANEMONE/交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション
まだ幼かったあの日。父、ケン は幼いアネモネを残して戦いに赴き、そして帰ってこなかった。ちゃんとお別れを言うことができなかったアネモネの小さな胸に深く残る後悔。
7年が経過した。アネモネは父が散った戦場――東京にいた。人類の敵、7番目のエウレカ=エウレカセブンと戦うための組織・アシッドの一員として、アネモネには人類の希望が託されていた。そして、アネモネはエウレカセブンの中へとその精神を送り込む。
アネモネがエウレカセブンの中で出会ったのは、ドミニクという青年と、エウレカという青緑の髪をした少女。この出会いは何を意味するのか。そして、見え隠れするレントンという名の少年の姿。
アシッドに囚われていた謎の男・デューイは予言する。
「お前たちが見ているエウレカセブンはエウレカセブンではない。偽りの神が創っては破棄した無数の不要な世界。いわばゴミの山だ」
アネモネとエウレカが出会った時、全ての真実が明らかとなり、新たな世界の扉が開く――。
60ヶ月前 に更新
パズドラクロス
そこは、人とさまざまなモンスターが共存する世界――。
ビエナシティに住む少年・エースは、ある日、自分の名前を呼ぶ不思議なタマゴを拾う。
そのタマゴから生まれたのは、食いしん坊のモンスター・タマゾー。
このタマゾーとの出会いがエースを「龍喚士(りゅうかんし)」の道へと導く。
天才龍換士・ランスをはじめ、たくさんの仲間やライバルたちと切磋琢磨し、
一人前の龍喚士を目指すエースは、選ばれし者たちが集う龍喚士ギルドの一員となれるのか?
万物の根源にして星の息吹である「ドロップ」の力が乱れるとき、兇猛なる敵が解き放たれる!
迫る脅威のドロップ・インパクトに対抗するため、龍喚士たちが立ち上がる!
60ヶ月前 に更新
交響詩篇エウレカセブン
選択肢のない人生なんてまっぴらだ。寂れた田舎町で、鬱屈した日々を過ごす少年レントンの目の前に突如、謎の美少女エウレカと幻のマシン、ニルヴァーシュが姿を現す。それはレントンの遙かな旅路の始まりだった。エウレカ=運命と出会ったレントンは、「世界」を知るため、旅立ちを決意する。
61ヶ月前 に更新
交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション 1
地球上を覆う情報生命体・スカブコーラルと人類の戦いが巻き起こした世界の危機――サマー・オブ・ラブ。その危機から世界を救ったのは、アドロック・サーストンだった。英雄と讃えられるようになるアドロック。だが、その真相を知るものは、最前線で戦ったごく一握りの人間だけだった。
そして10年の時が流れた。
アドロックの残された息子レントンは、ビームス夫妻の養子となり、地方都市ベルフォレストで暮らしていた。14歳になり、鬱屈とした日々を送っていたレントンに運命の転機がやってくる。そして、家を飛び出すレントン。そこからレントンは様々な人との出会い、別れを経験する。
レントンが出会ったひとりは、ファシリティ・ガード隊長のホランド・ノヴァク。一時、ホランド率いるファシリティ・ガードに身を寄せていたレントンだが、結局わずかな時間でそこからも飛び出してしまった。
レントンが出会ったもうひとりは、少数宗教ヴォダラクの少女。死に瀕した彼女を救うため、レントンは、再会したビームス夫妻の心配をよそに、奔走する。
人々との出会いと別れは、レントンに大事なことを気づかせる。自分はなぜ、家出をしたのか。自分はなぜ今、この道を走っているのか。
92ヶ月前 に更新
怪盗ジョーカー
「輝く夜へようこそ!」
怪盗ジョーカー!
ただ盗むだけじゃない!
大胆不敵!神出鬼没!華麗に奇跡を起こす《ミラクルメイカー》!
相棒のハチとともにお宝をもとめて全世界へ!
さあ、ショーが開幕だ!
見たことがあるものならどんな人や物にでも変身できる便利な怪盗道具《イメージガム》!
秘密基地でもある飛行船《スカイジョーカー》や愛車《ロードジョーカー》を使い世界をかけめぐる!
ちょっとドジだがジョーカーをしっかりサポートしている
料理の腕はプロ顔負けの相棒、忍者のハチ!
ジョーカーと同じ師匠のもとで修行した最大のライバル、怪盗スペード!
ともに修行した女怪盗ダイヤモンド・クイーン!
そんな彼らと世界中を飛びまわり、
立ちはだかる警部や探偵たちの罠をくぐり抜け、
どんなピンチも奇跡のトリックをおこし、次々と名画やお宝を盗み出す!!
愛車《ロードジョーカー》でのカーチェイス!
豪華客船を舞台にした脱出劇!
謎の遺跡が隠された南の島でのサバイバル!
忍者相手の忍術合戦!
シェフを相手のグルメ対決!
人気アイドルとのダンス対決!
果ては、時をこえてお宝を狙うタイムスリップ事件まで!
ドキドキハラハラ、予測不可能なトリックやアクション満載!
なんでもありの大冒険活劇!
106ヶ月前 に更新
スペース☆ダンディ
スペース☆ダンディは、宇宙のダンディである。
そして彼は、宇宙人ハンターである。
見たこともない新しい宇宙人を発見して、新
種の宇宙人と認められると
報奨金がもらえるのだ。それは、早い者勝ち
がルール。
宇宙を旅して、誰よりも早く、誰も見たこと
のない宇宙人を見つけるのが使命。
ダンディは、ポンコツロボのQT、途中で拾っ
たボンクラベテルギウス星人の
ミャウとともに、未知の星や異星人と出会う。
宇宙の果てへの冒険。見たこともない宇宙人
の発見。
それが宇宙人ハンターの醍醐味なのだ!
112ヶ月前 に更新
ノーコン・キッド ~ぼくらのゲーム史~
2013年。渡辺礼治 (45)は、かつてゲームセンターを営んでいた実家を訪れ、親友の木戸
や憧れの女性
高野との出会いを思い出していた。
1983年、礼治の父親が実家で始めた「ゲームセンターわたなべ」には近所の子供たちは
もちろん、仕
事中のサラリーマンまで集まり大盛況。同級生の木戸 (15)も毎日通い、小遣いの大半を
遣ってゲーム
の腕を競っていた。そんな中ゲームにはあまり興味のない礼治だったが、見たことのな
い美少女・高
野がゲームをしている凛々しい姿を見て遅ればせながらゲームに手を伸ばし、ひょんな
ことから、木
戸とゲームで対決することとなる…。
1983年~2013年。3人はゲームと出会い、楽しんで、人生のさまざまな壁にぶつかりなが
ら、時には悩
み、時には喜び成長していく。
124ヶ月前 に更新
選挙啓発キャンペーン「いれぽよ。」
ボクことNPO法人ドットジェイピーのゆるキャラ「いなむー」が12月16日(日)の総選挙、都知事選挙で若年投票率向上を目指していろんな情報を配信していくぽよ・x・っ◇
【啓発キャンペーンコンテンツ】
5つのアクションを実施します♪
1)ゆるキャラ「いなむー」
「いなむー」がなんで若い人たちに投票に行って欲しいと思ってるか、
また投票の仕方などについてFacebookで投稿していくよ♪
2)ニコニコチャンネル
株式会社ドワンゴが提供してるニコニコチャンネルで今回の啓発キャンペー
ンの特設ページを作ったよ♪
これから更新していくから楽しみにしててね!
3)僕らが投票に行く理由@ブログ
「投票に行こう!」という数十人の若者たちに理由や今回の選挙の注目ポイ
ントなどをインタビューをしたよ♪
こちらもFacebookで投稿していくから楽しみにしててね!
4)意識調査
全国の若者1000人に今回の選挙への関心度などを調査してるよ!
結果なども随時アップしていくね♪
5)リアルでの啓発活動
北海道、東北、関東、関西、福岡、熊本、長崎など全国各地で
コスプレをしたりして、啓発キャンペーンを行ってるよ!
もしかしたらキミの街にコスプレした集団が「投票へ行こう!」
呼びかけてるかもしれないから注目してみてね!
■NPO法人ドットジェイピーとは
HP:http://www.dot-jp.or.jp/
本部 東京都千代田区、理事長 佐藤大吾、1998年創業。
全国10支部にエリア展開し、大学生約200人が中心となって「若年投票率の向上」を目的に活動するNPO法人。
累計14,000人の参加者数を誇る「議員インターンシッププログラム」をはじめ、「未来国会」(http://www.miraikokkai.com/)、「未来自治体」
(http://www.miraijichitai.com/)など若年層を対象とした社会学習プログラムを提供。また、「Yahoo!みんなの政治」(http://seiji.yahoo.co.jp/)等への議員・議案情報提供など、活動は多岐に及ぶ。
本年度より海外公的機関での職業体験を行う「グローバルインターンシッププログラム」を開始。
【関連書籍】
「タネダミキオでございます」(新潮社)監修
「“20代、コネなし”が市議会議員になる方法」(ダイヤモンド社)協力、他
(以上、2012年10月1日時点)
131ヶ月前 に更新
学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD
私立藤美学園は、たった一人の侵入者-<奴ら>によって地獄の坩堝と化した!<奴ら>は人を襲い、喰らい、新たなる<奴ら>を生みだし学園を席巻。悪魔の世界と化した学園内で、小室孝と幼馴染の宮本麗、親友の井豪永は、一時避難する。しかし、麗をかばい<奴ら>に噛まれた永は<奴ら>と化してしまう・・・・残された二人は、他の生き残り、級友の高城沙耶、平野コータ、剣道部主将・毒島冴子、校医の鞠川静香と合流、学園を脱出する決意を固める!彼らに生きのびる術はあるのか!?