ニコニコチャンネル

  • レヱル・ロマネスク 正和63年10月。 大廃線により鉄路の殆どが失われてしまった国――日ノ本。 九洲は隈元県御一夜市。疲弊しきった経済の立て直しを 蒸気機関車8620とそのレイルロオド・ハチロクとを主役に 据えた観光振興により見事成功させ鉄道復興の聖地となった 同市はさらなる復興への機運や全国の鉄道事業者・まいてつたちの 交流を盛り上げるべく、『第一回まいてつ祭』の開催を企画する。 鉄道車両の運転制御用人型モジュール「レイルロオド」達も それぞれのマスター達につれられ全国から集う。 人間達の連日の会議に刺激され、「自分たちも何かをしたい」と 意気投合した彼女たちは、有名レイルロオド「すずしろ」を 中心として「レイルロオドサミット」を主催。 駅前の「cafe亜麻色」に集合し、「まいてつ祭」へ 更なる彩りを加えるべく知恵を絞っていく。
  • BAKUMATSUクライシス ある日、黒船が天(そら)から降ってきた――。 One day, a black ship fell from the sky... “刻(とき)を操る力”のある伝説の秘宝“時辰儀(じしんぎ)”をめぐって 京の都で繰り広げられた“スサノオ事変”は、 仮面の将軍・“無限斎(むげんさい)”こと吉田松陰の死をもって終結した。 「俺達にはまだやるべき事がある」 故郷の萩にて、かつての師・吉田松陰の墓参りを終えた 高杉晋作と相棒の桂小五郎は、再び京の都に戻ってきた。 師の教えを守らんとひた走る高杉の隣に、 いつになく遠い目をする桂の姿……。 その時、地響きとともに空が割れ、“時空の裂け目”から、 破壊したはずの時辰儀が出現。 “意思”を持ち始めた時辰儀が、制御不能の暴走を開始する!! さらに因縁の好敵手として立ちはだかるのは、 先の戦で副長・土方歳三を失った新撰組!! 局長・近藤勇が口にしたのはなんと、 新たな“無限斎”の存在だった――。 戻すのか、変えるのか。 「必ず、正しき刻の流れに戻してみせる」高杉の決意と、 「ずっと、おまえに言えなかったことがある」揺れる桂の胸の内。 やり直しの利かない運命(アンリセッタブル・クライシス)に翻弄され、 志士たちの新たな物語が動き出す!!
  • RErideD-刻越えのデリダ- 2050年。父の興したメーカー・リビルド社で、「自律機械DZ(ディジィ)」への開発貢献により、若くして名声を得た技術者デリダ・イヴェン(主人公)。 デリダは、あるとき同僚のネイサンと共に「DZ」の重大な欠陥に気付くが、忠告に耳を傾けない上司に腹を立て、危険と知りながら対策を先延ばしにし、ネイサンの愛娘・マージュの誕生日を祝うパーティへとむかう。 しかし、穏やかなひとときを過ごしたその翌日、 デリダとネイサンは謎の部隊に襲われる。 逃避行の末、冷凍睡眠装置に落ちたデリダが再び目を開けると、 10年の時間が過ぎ、見渡す世界は荒廃し戦争状態になっていた! 制御を失った「DZ」の群れに襲われ、何もかもを諦めそうになったそのとき、デリダはネイサンの最期の言葉を思い出す。 「マージュを頼む」 己に降りかかった運命に戸惑いながらも、 マージュを探すため、デリダは歩き出す。
  • ポッピンQ 「別々の方向を見ていた、その時までは―。」 卒業式間近の中学生が、突然世界の運命を託された! 時空を超えて出会った5人の少女たちの冒険と、心の成長を描く青春ストーリー 15歳。悩み、コンプレックス、未来への不安、そして別れ 自分を変えたいのに変えられない、乗り越えたいのに乗り越えられないものばかり 「今日は中学校の卒業式、でもこのままじゃ何を卒業するかわからない!」 そんな想いを胸に、海へと向かった中学三年生の伊純(いすみ)は、美しく輝くカケラ (「時のカケラ」)を拾うと、その力により不思議な世界へ迷い込む。そこで同じカケラを持つ同い年の少女、蒼(あおい)、小夏(こなつ)、あさひと出逢う。   そして現れた謎の生命体。彼らはポッピン族と名乗り、この不思議な世界が「時の谷」と呼ばれ、「全ての世界の時間」を制御している重要な場所だという。そして今その「時間」が重大な危機に瀕していることを知らされる。   ポッピン族の長老いわく、世界の危機を救う方法は、「時のカケラ」に導かれた少女たちが協力し合って、ダンスで心をひとつにすること。ついさっき出逢ったばかり、もちろんダンスなんか経験のない彼女たちにそんなことができるのか?半信半疑にダンスの真似事を始める4人。だが、時間崩壊のタイムリミットも迫る。そんな中、5人目の少女、唯一のダンス経験者の沙紀(さき)が現れるがーーー。 突然、世界の運命を託されてしまった5人の少女。果たして5人の心はひとつになるのか!? ダンスで世界を救えるのか?そして、卒業式には間に合うのか?   ―彼女たちの運命の糸が突然に絡み合い、新たな時が動きはじめる。