-
-
-
-
-
機動警察パトレイバー 劇場版
劇場版アニメ第1作。
1999年、作業用ロボット〈レイバー〉による犯罪が日常化した近未来の東京。自殺した天才プログラマーに
よって引き起こされる最悪のシナリオとは?押井守監督作品。
-
-
-
クロックワークス・チャンネル
クロックワークス のDVDタイトルを配信しています。
=現在配信中!===========
■トリハダ ‐劇場版‐
家電メーカーのコールセンターに勤める高林ひかり(谷村美月)は、製品には関係なく罵詈雑言を浴びせるような酷い
クレーマーにも、ひたすら謝り続けるような地味で真面目な社員。しかし上司の中村との不倫という秘密を抱えてい
た。その日も後輩の美香(宮崎美穂)に頼まれ、頻繁に電話してくる中年女性、宮脇和世からのクレーム対応に疲れ
果てて帰宅すると、ふと隣の部屋の表札が“宮脇和世”である事に気付く…
■トリハダ ‐劇場版2‐
OLの山内しおり(石橋杏奈)は、前の住人らしき“三浦玲子”宛の手紙がマンションのポストに入っていることに気付く。好奇心から手紙を開けてみると、そこには「君に会いたい。愛している。」と書かれていた。2度目の手紙には「今日、久しぶりに会いに行きます。」と書いてあり、恐ろしくなったしおりはインターネットで“三浦玲子”を検索する。すると、三浦玲子は1年半前に起こった未解決ストーカー殺人事件の被害者だった!
■検証!2ちゃんねるの呪い
1)「本当に危ないところを見つけてしまった」
<友人がいなくなった>という書き込みを元に2ちゃんねらーたちが必死で捜索活動を展開したという伝説のスレッド。取材班は未だ行方不明だというその人物の足取りを追う。
2)「おつかれさま」
絶対に見てはいけない、と称された画像を閲覧した人にお祓いを促す書き込み。しかし、霊能者が言うにはその儀式はお祓いではなく呪いの儀式だというのだが・・・。
3)「異世界に行く方法」
エレベーターで異世界へ行けるとして書き込まれた手順を取材班が実験。そこで一体何が起こるのか。
4)「鮫島事件」
それだけは調べてはいけない、と言われる<鮫島事件>。2ちゃんねるの中でも諸説存在する中、果たして真実にたどり着くことはできるのか・・・。
■検証!2ちゃんねるの呪い 其ノ弐
1)「瓢箪事件」
不動産会社の物件紹介写真に、幽霊が写っていると噂が。スタッフが取材すると、その部屋がかつて22ちゃんねるで話題になったある部屋と酷似しており・・・。
2)「ヒサルキ」
妖怪なのか、幽霊なのか、はたまた・・・<ヒサルキ>にまつわるエピソードが数多くある中、スタッフはある女性が起こした事件を取材することに・・・。
3)「リゾートバイト」
永江ディレクターの友人の監督が体験したという恐怖体験。スタッフはかつては旅館だったというその現場へと向?かうのだが・・・。
4)「きさらぎ駅」
きさらぎ駅にいる、と言ったきり消息をたった女性の行方を追う取材班。果たして、2ちゃんねるに書き込まれた数々の恐怖譚は真実なのか・・・。
==================
-
アニマックスチャンネル
アニメ専門チャンネル『アニマックス』は、最新のヒットアニメや、「ドラゴンボール」「機動戦士ガンダム」「ルパン三世」など不朽の名作や、「ケロロ軍曹」「名探偵コナン」など、性別や年代を超えて、幅広い皆様にお楽しみいただけるアニメのテレビシリーズや劇場版、OVAを24時間365日放送しています。
本チャンネルは、アニマックス公式のニコニコ生放送チャンネルになります。
-
-
-
-
BORUTO -NARUTO THE MOVIE-
製作総指揮・岸本斉史!シリーズ最高傑作!!
いま、小さき少年(BORUTO)が、大きな伝説(NARUTO)を超える――。
七代目火影・ナルトの子にして忍の才能を持つボルトは、多忙が故に家族と過ごせない父親を忌み嫌っていた。
ボルトは父親を超えるべく、サスケに弟子入りを懇願。サスケはある条件付きで師匠となることを約束する。
そして新たな忍を育てる「中忍選抜試験」が開催されようとしていたその時、姿を現したのは…。
製作総指揮・岸本斉史が「これ以上のものは描けない」と断言するシリーズ最高傑作が今、放たれる!
-
劇場版 シドニアの騎士
世界が絶賛したアニメーションの新機軸。あなたはシドニアで宇宙を体感する—
国内のみならずハリウッド監督などからも高い評価を受ける漫画家・弐瓶勉の代表作を、日本最大手のデジタルアニメーションスタジオ、ポリゴン・ピクチュアズがアニメ化し、世界50ヶ国以上で大好評を博している「シドニアの騎士」。元々スクリーンサイズのクリオリティで制作された全12話を、
監督・静野孔文が自ら劇場公開用に再構成!
未公開のアングルカットを多数追加し、音響効果も再制作するなど、更なるクオリティアップが施された本作。主人公・谷風(たにかぜ)長道(ながて)、ヒロイン・星白(ほしじろ)閑(しずか)など、
魅力あふれるキャラクターたちが、スクリーンの中で生き生きと描かれる姿は必見!
-
-
劇場版「ペルソナ3」
第一章
「君は、1日が24時間ではないと言ったら、信じるかい?」
1日と1日の狭間にある隠された時間「影時間」。
街は動きを止め、人々はオブジェへと姿を変える。
そこにはびこる異形の怪物「シャドウ」。
それらに対抗できるのは、ペルソナという特殊な力を持つ者だけ。
私立月光館学園に転校してきた主人公・結城 理は
ペルソナの力に覚醒し、同じペルソナ使いたちで構成された特別課外活動部へと引き入れられる。
彼らはそれぞれ目的のため、影時間の真相を追ううち、
想像を絶する運命と対峙する―――。
©ATLUS ©SEGA/劇場版「ペルソナ3」製作委員会
第二章
「こんな日が、これからもずっと続けばいいのに――」
私立月光館学園に転入した主人公・結城 理は、
異形の怪物「シャドウ」の襲撃をきっかけに、「ペルソナ」の力に覚醒し、
同じペルソナ使いたちで構成された特別課外活動部へと引き入れられる。
最初は流されるままに行動していた理だったが、
「影時間」の謎を追い、「シャドウ」との死闘を重ねていくうちに、
その心は大きな変化を見せ、仲間との強い絆を得る事となった。
そして季節は春から夏へ。「シャドウ」との戦いは終わっていなかったが、
特別課外活動部は新メンバーを迎え、非日常的な毎日に充実感さえ覚えるようになっていた。
運命の歯車がまわり、また新たな試練が訪れることになるとは、
誰も知らないまま――。
©ATLUS ©SEGA/劇場版「ペルソナ3」製作委員会
第三章
「なんとなくわかったよ―君は失うことを恐れているんだね?」
季節は秋へ。異形の怪物「シャドウ」と、主人公・結城 理をはじめとした
特別課外活動部の戦いにも終わりが近づこうとしていた。
「影時間」を終わらせるために「シャドウ」との死闘を重ねていく理たち。
戦いを通し、あるものは仲間や家族の死と向き合い、
あるものは守るべき大事なものに気付き、
また、あるものは自分たちのこれまでの戦いの意味に葛藤する。
そして、理のまえには謎の転入生・望月綾時が現れる―。
新たな朝を迎えた時、再び運命の歯車はまわりはじめる。
それぞれの繋がりを巡る戦いが始まる―。
©ATLUS ©SEGA/劇場版「ペルソナ3」製作委員会
第四章
「滅びの時は、確実に迫っている。止める事は出来ない」
死を知り、死を見つめ、死と向き合う。
さまざまな出会いと別れを繰り返し、その度に、成長を遂げてきた結城 理と仲間たち。
その戦いは、世界のためではなく、自分自身のためだったのかもしれない。
それでも、戦いの先に平穏な日々があると信じて彼らは戦い続けてきた。
しかし、滅びは人類が背負うべき運命だと少年は言う。
友人だと信じていた少年が、無情にも現実を突きつける。
季節は冬へ。その先にある春を迎えるため、
理が下す決断とは――。
©ATLUS ©SEGA/劇場版「ペルソナ3」製作委員会
-
鋼の錬金術師 シャンバラを征く者
ふたつの世界に引き裂かれたエルリック兄弟は、それぞれ再会を願ってその手段を探し求めていた。兄、エドワード・エルリックが飛ばされてしまった先は、西暦1923年...やがて世界大戦につながる動乱の予感をはらんだドイツ・ミュンヘンであった。得意の錬金術を封じられてしまったエドは、弟の面影をもつ若者アルフォンス・ハイデリヒの力を借りて、科学技術の粋・ロケット工学の力で故郷へ帰ろうと試みていた。だが、なかなか手がかりは得られず、エドは焦燥をつのらせる。
-
ゆるゆり なちゅやちゅみ!
ちょっとだけ何かが変わったような、それでいて変わらない毎日。
みんな、ゆるゆりの主人公・赤座あかりだよ!
今年の夏休みは、京子ちゃん、結衣ちゃん、ちなつちゃんたちとキャンプに行くんだぁ~。
今からすっごく楽しみ!
あかりたちだけでキャンプに行くのは初めてだからドキドキするけど、みんなでお料理したり、肝試ししたり……あと……あんなことや、こんなこともやりたいなぁ!
あっ! 櫻子ちゃん、向日葵ちゃん! みんなも一緒にキャンプに行こうよ!!
-
-
-
なりヒロwww
♧♠♡
劇場版「gdgd妖精s」(ぐだぐだフェアリーズ)の同時上映として序章となる先行パートを公開。「ネコ」を拾った梵(そよぎ)3姉妹のその後を描いたCGアニメーション作品をTVアニメシリーズ化!
「ブラックinc.」を名乗る組織の先兵・DTは再び3姉妹の前に姿を現す。3姉妹が夢で見たネコからの頼みごと、そして現実に起こってしまったヒロイン劇・・・。だが、なりゆきの決意が巨大な影を覚醒させてしまう――。
♧♠♡
2014年10月よりTOKYO MX、AT-Xで放送を開始する「なりヒロwww」のニコニコチャンネルです。出演声優さんによる生放送も予定しています。
コミカルな「なりヒロ3姉妹」の”なりゆき感!”をお楽しみください♪♪
-
-
「聖闘士星矢」シリーズ
「聖闘士星矢」劇場版シリーズの配信ページです。(C)2014車田正美/『聖闘士星矢 LEGEND of SANCTUARY』製作委員会 (C)車田正美/集英社・東映アニメーション
-
劇場版「gdgd妖精s」サポーターch
2014年9月27日(土)より劇場版「gdgd妖精sっていう映画はどうかな…?」が公開決定!
映画公開に向けて予告編やgdgd恒例の生放送は勿論のこと、劇場版を楽しく観てもらうためのコンテンツをアップしていきます♪ また、会員だけのおトクな「動画見放題」(隔週で4~5話を追加。サポーターch終了迄の公開となります。)や映画メインキャストやゲストキャストでそれぞれ実施する生放送では「会員限定生放送タイム」が観れちゃいます♪♪
更に、チャンネルに入会されたユーザー様は映画のエンディングにクレジット参加できちゃいます(但し、先着200名迄!)♪♪♪
劇場公開までますます目が離せない、gdgdを一緒に応援してもらうサポーターchです!では劇場公開まで、みんなで、ぐだぽよ~♫
-
戦慄怪奇ファイル コワすぎ!
映画界で日本が世界に誇るジャンルの 1 つであるジャパニーズ・ホラー。2012 年、その数多あるホラー作品と一線を画す、異色のシリーズが誕生した。それが、「戦慄怪奇ファイル コワすぎ!」シリーズ。今やホラーの一大ジャンルを築いたP.O.V(Point of view:主観映像)形式の撮影手法。その第一人者でもあり、熱狂的なファンをもつ鬼才・白石晃士の“新たなる挑戦”と位置づけられるシリーズである。全国各地の怪奇・心霊現象を取材・調査するという作品コンセプトであるが、その内容は“口裂け女”を捕まえようとしたり、“人喰い河童”と相撲をとったりと、もはやP.O.Vホラーの域を超越したものであった。DVDリリース後、瞬く間にホラーファンの心を掴み、さらに映画業界内にも「コワすぎ!」シリーズのファンが急増。その後押しを受け、「劇場版・序章」を経て、ついにシリーズ集大成「史上最恐の劇場版」が公開!!
-
-