-
第29回北川正恭ビデオコラム 「せんたく」発足 緊急対論~北川正恭×曽根泰教~(後篇)
- 34
- 0
- 1
「地域・生活者起点で日本を洗濯(選択)する国民連合」(せんたく)と「せんたく議員連合」の合同発足総会を受け、北川氏と曽根氏が緊急対論をした後篇。両...
-
第29回北川正恭ビデオコラム 「せんたく」発足 緊急対論~北川正恭×曽根泰教~(前篇)
- 28
- 0
- 0
「地域・生活者起点で日本を洗濯(選択)する国民連合」(せんたく)と、「せんたく議員連合」の合同発足総会が開催された。議員連合は、超党派の国会議員1...
-
第28回北川正恭ビデオコラム 「せんたく」は何を目指すのか~発起人代表・北川正恭が語る~
- 36
- 0
- 0
「地域・生活者起点で日本を洗濯(選択)する国民連合」(略称・せんたく)の発起人有志による記者会見が、1月20日東京都内で開かれた。「せんたく」は次...
-
第27回北川正恭ビデオコラム ガソリン国会をよむ~生活者の視点で徹底論戦を~
- 24
- 0
- 0
2008年は年明けから、国民の生活に直結する問題が山積みとなっている。そんななか、ガソリン税の暫定税率分を争点となるガソリン国会がスタートした。波...
-
第26回北川正恭ビデオコラム マニフェストは何を変えたのか?~検証 2007年“選挙イヤー”~
- 33
- 0
- 0
「まさか、まさかの連続」となった2007年。国と地方の政治全体をふり返る。マニフェストは何を変え、何を変えられなかったか。宮崎県知事選でタレント候...
-
第25回北川正恭ビデオコラム 地方議会少数会派の活躍に脚光~第2回マニフェスト大賞~
- 48
- 0
- 0
第2回マニフェスト大賞授賞式が行われた。地方議会部門のグランプリは、6人の少数会派・福井県の県民連合。「政治倫理に関する条例」など、毎年必ず1本は...
-
第24回北川正恭ビデオコラム 九州で進むローカル・マニフェスト運動~現場からの報告~
- 50
- 0
- 0
「選挙の公開討論会はつまらない」。そんな常識をくつがえしたのが、九州のローカル・マニフェスト型公開討論会だ。討論会は主催者の力だけでは盛り上がらな...
-
第23回北川正恭ビデオコラム こんなはずじゃなかった!~地方分権改革は今~
- 33
- 0
- 0
「こんなはずじゃなかった」。日本各地では今、こんな恨み節が聞かれている。地方分権改革のしわ寄せが生活に直結する地方では、疲弊の叫びばかりが聞こえて...
-
第22回北川正恭ビデオコラム 福田政権の課題~小泉政治の終焉と呪縛~
- 72
- 0
- 2
小泉、安倍、福田と自民党政権の移り変わりを見ながら、現政権の課題を紐解いていく。ねじれ国会は会期延長するも、消費税や道路財源の問題など、政府の方針...
-
第21回北川正恭ビデオコラム 小泉政治の深層を語る
- 190
- 0
- 2
国会の混乱と一線を画して、小泉政治とは何だったかを振り返る。政府・党の要職に派閥領袖クラスを並べ、「対話・低姿勢」をつらぬく福田首相。一方、非主流...
-
第20回北川正恭ビデオコラム ねじれ国会 ココが見どころ
- 27
- 0
- 0
福田康夫新内閣のもと、約2週間にわたる休会状態を経て、第168臨時国会が再会された。今回は、7月の参院選で民主党が大勝したことにより、「ねじれ国会...
-
第19回北川正恭ビデオコラム 福田内閣の行方をよむ~総裁選、所信表明演説から~
- 23
- 0
- 0
安倍晋三元首相の辞任劇から1カ月近くが経とうとしている。先月末には、自民党総裁選で福田康夫氏が新総裁に選ばれ、続く国会の首相指名選挙を経て福田政権...
-
第18回北川正恭ビデオコラム 選挙はもっと面白くなる
- 75
- 0
- 1
亥年参院選の投票率はこれまで過去最低記録を更新してきている。そんななか「選挙をもっと面白くしよう」と仕掛ける大人たちがいる。ゲストは、「マニフェス...
-
第17回北川正恭ビデオコラム マニフェストから見た’07参院選(下)
- 21
- 0
- 0
「消えた年金問題」を皮切りに大荒れとなっている参院選。朝日新聞論説委員の坪井ゆづる氏を迎え、展望を語る第2弾。北川氏は「宮崎県知事選の東国原氏のよ...
-
第16回北川正恭ビデオコラム マニフェストから見た’07参院選(上)
- 28
- 0
- 0
選挙イヤーである2007年。統一地選の総括と参院選に向けた展望を、北川正恭氏と朝日新聞論説委員の坪井ゆづる氏がマニフェスト選挙の観点から語る。今回...
-
第15回北川正恭ビデオコラム 夕張市破綻から考える地域の再生 ~どうなる日本・どうなる統一地方選~
- 110
- 0
- 0
かつて自治の優等生といわれた夕張市が破綻し、全国を「夕張ショック」が駆け抜けた。「夕張市の破綻」に焦点をあて、どうすれば地域の再生と活性化ができる...
-
第14回北川正恭ビデオコラム 都知事選で何が問われているか ~どうなる日本・どうなる統一地方選~
- 110
- 0
- 0
東京都知事選挙に、第四の候補者として前宮城県知事で慶応大学教授の浅野史郎氏(59)が、正式に立候補を表明した。ここにきてがぜん盛り上がりをみせる東...
-
第13回北川正恭ビデオコラム 「マニフェストを読んで選挙に行こう」 ~問われる地方議会の政策立案能力~
- 25
- 0
- 0
ローカル・マニフェストが登場して、今春の統一地方選で4年になる。先の宮崎県知事選ではマニフェストを掲げたそのまんま東氏が圧勝し、首長のマニフェスト...
-
第12回北川正恭ビデオコラム コスト・ゼロの現場革命 ~開票事務「0.1秒の節約」~
- 56
- 0
- 1
全国で、開票事務作業の効率化とスピードアップへの取り組みが拡がっている。2006年の選挙では、東京都府中市は33分、長野県小諸市は34分、福島県相...
-
第11回北川正恭ビデオコラム マニフェストで日本はこうなる ~激変する政治の深層をよむ~
- 77
- 0
- 1
2007年1月の宮崎県知事選で、そのまんま東氏が圧倒的な勝利を収めた。公約80項目を掲げた「そのまんまマニフェスト」を訴える姿に、有権者の意識は大...
-
第10回北川正恭ビデオコラム 展望 2007年“選挙イヤー” ~始まった地方財政の破綻・目覚める住民自治~
- 33
- 0
- 0
2007年には統一地方選と参院選が相次いで行われる。ゲストに早大大学院教授で政治ジャーナリストの田勢康弘氏を迎え、“選挙イヤー”の展望について聞く。...
-
第9回北川正恭ビデオコラム 変わる有権者・変われない政治家たち ~マニフェストでふり返る政局~
- 43
- 0
- 0
三重県知事に就任し、次々と改革を推し進め“地方分権の旗手”と呼ばれた北川正恭氏。しかし、前年の1994年、彼は自民党を離党した後に新党を結成するなど...
-
第8回北川正恭ビデオコラム 第1回マニフェスト大賞(地方議会)を終えて ~政策で選ぶ意識、地方が先行~
- 21
- 0
- 0
ゲストに毎日新聞論説委員で早大大学院客員教授を務める与良氏を迎えた第1弾。2006年11月に授賞式が行われた「第1回マニフェスト大賞」とともに、「地...
-
第7回北川正恭ビデオコラム 安倍政権と地方分権の未来 ~なぜ続く自治体の不祥事~
- 42
- 0
- 0
ゲストに早大マニフェスト研究所客員研究員で現役記者でもある金井氏をむかえた第2弾。安倍政権における地方分権の重要なポイントとして『団体自治』から『...
-
第6回北川正恭ビデオコラム マニフェストからみた小泉政権と安倍政権
- 59
- 0
- 1
ゲストに早大マニフェスト研究所客員研究員で現役記者でもある金井氏をむかえマニフェストという観点から小泉政権の政策を読み解き、安倍新政権の展望を語る...
-
第5回北川正恭ビデオコラム 開票スピード日本一への挑戦 ~選挙事務改善とマニフェスト運動~
- 116
- 0
- 1
開票作業などの選挙事務の改善に取り組んでいる自治体が増えている。東京・府中市では、開票スピード「日本一」をめざし、33分で確定票を出すという記録的...
-
第4回北川正恭ビデオコラム これでいいのか?公職選挙法 ~マニフェストが拓く民主主義~
- 245
- 0
- 1
マニフェストは必要条件であって、十分条件ではない。今の公職選挙法では、地方選挙でローカル・マニフェストを配布できないし、IT時代にも対応できていない...
-
第2回北川正恭ビデオコラム 不可能を可能に~県立病院再生の事例から~
- 116
- 0
- 0
組織の運営には指揮・監督といった上意下達の命令系統が必要だが、それだけで改革はできない。組織を支える全員の意識が共鳴しあい、「やらされ感」が「達成...
-
第1回北川正恭ビデオコラム 地域から日本が変わる
- 219
- 0
- 1
県知事を務めていた当時、県庁には「中央の官僚の考えたことを黙々と執行することが地方自治体の仕事である」という考えが色濃く残っていた。しかし、職員た...