チャンネル 動画 (34) 記事 動画投稿が新しい順 再生が多い順 コメントが新しい順 コメントが多い順 マイリスト登録が多い順 再生時間が長い順 動画投稿が古い順 再生が少ない順 コメントが古い順 コメントが少ない順 マイリスト登録が少ない順 再生時間が短い順 キーワード タグ 11:25 【西田昌司】「譲位特例法」の意味と占領憲法体制[桜H29/6/9] 国を想う国会議員達が、国会中継だけでは伝えられない政治の動きを、ビデオレターで国民の皆様にお伝えするシリーズ。今回は西田昌司参議院議員から、「譲位特例法」成立が持つ意味を、憲法問題と絡めて尾は暗視いただきます。◆参議院議員 西田昌司HP http://showyou.jp/◆参議院議員 西田昌司チャンネル(YouTube) http://www.youtube.com/user/shoujinishida※チャンネル桜では、自由且つ独立不羈の放送を守るため、『日本文化チャンネル桜二千人委員会』の会員を募集しております。以下のページでご案内申し上げておりますので、全国草莽の皆様のご理解、ご協力を、何卒宜しくお願い申し上げます。http://www.ch-sakura.jp/579.html◆チャンネル桜公式HPhttp://www.ch-sakura.jp/ 462 41 0 2017/06/09(金) 14:25 38:59 [沖縄支局]戦後レジームの脱却は心から!”戦後レジーム脱却のキーワード”、明治の廃仏毀釈・・・[桜H29/3/11] 毎月第二土曜日の特番といたしまして、応用心理カウンセラーで火曜日キャスター我那覇真子の父である我那覇隆裕氏が「戦後レジームの脱却は心から」と題して、戦後もたらされた近代思想から抜け出せない日本人の「心」について提言する番組です。今回のテーマ1・戦後レジーム脱却のキーワード ・明治の廃仏毀釈・大和心の硬直化と敗戦ショック・占領憲法とリベラリズム・主体喪失・総括のない国2・総括のない国によってもたらされたもの ・日本人の知的退行・知的エリート層の無定見・正統性の感覚喪失が知的退廃を招く3.応用カウンセリングの見地から ・その類似性・現実逃避・解決ではなく解消が正しい出演: 我那覇 隆裕(応用心理カウンセラー) 我那覇 舞輝(番組アシスタント)※チャンネル桜では、自由且つ独立不羈の放送を守るため、『日本文化チャンネル桜二千人委員会』の会員を募集しております。以下のページでご案内申し上げておりますので、全国草莽の皆様のご理解、ご協力を、何卒宜しくお願い申し上げます。http://www.ch-sakura.jp/579.html◆チャンネル桜公式HPhttp://www.ch-sakura.jp/ 476 23 4 2017/03/11(土) 21:40 29:28 【頑固亭異聞】憲法改正について[桜H28/7/4] 守るべきものと、正すべきもの。日本のために論陣を張ってきた“ガンコ者たち”が集い、時事をはじめとする様々なテーマについて、互いに一家言を交えていきます!キャスター:三輪和雄・佐波優子・富岡幸一郎■ 憲法改正について※チャンネル桜では、自由且つ独立不羈の放送を守るため、『日本文化チャンネル桜二千人委員会』の会員を募集しております。以下のページでご案内申し上げておりますので、全国草莽の皆様のご理解、ご協力を、何卒宜しくお願い申し上げます。http://www.ch-sakura.jp/579.html◆チャンネル桜公式HPhttp://www.ch-sakura.jp/ 1,201 41 1 2016/07/04(月) 22:00 30:39 【青山繁晴】北朝鮮視点で見た場合の、憲法九条の有り難み[桜H27/11/13] 独自且つ的確な視点と情勢分析による鋭い提言や価値ある情報発信において他の追随を許さない青山繁晴が、視聴者からの質問に答える形で、日本の現状と未来を展望していく『青山繁晴が答えて、答えて、答える!』。今回は、改めて現行憲法の欠陥について答えていきます。◆独立総合研究所 http://www.dokken.co.jp/※チャンネル桜では、自由且つ独立不羈の放送を守るため、『日本文化チャンネル桜二千人委員会』の会員を募集しております。以下のページでご案内申し上げておりますので、全国草莽の皆様のご理解、ご協力を、何卒宜しくお願い申し上げます。http://www.ch-sakura.jp/579.html◆チャンネル桜公式HPhttp://www.ch-sakura.jp/ 5,642 157 18 2015/11/13(金) 23:30 12:27 【西田昌司】憲法九条の真実、安保法制採決の混迷を機に振り返る[桜H27/9/18] 国を想う国会議員達が、国会中継だけでは伝えられない政治の動きを、ビデオレターで国民の皆様にお伝えするシリーズ。今回は西田昌司参議院議員から、現在も続く「平和安全法制」採決を巡る混乱についてご報告いただくとともに、民主党やマスメディアが決して口にしない、法案の意義と必要性、憲法九条の「政治的位置付け」について御説明いただきます。※この動画はネット先行で配信しております。◆参議院議員 西田昌司HP http://showyou.jp/◆参議院議員 西田昌司チャンネル(YouTube) http://www.youtube.com/user/shoujinishida※チャンネル桜では、自由且つ独立不羈の放送を守るため、『日本文化チャンネル桜二千人委員会』の会員を募集しております。以下のページでご案内申し上げておりますので、全国草莽の皆様のご理解、ご協力を、何卒宜しくお願い申し上げます。http://www.ch-sakura.jp/579.html◆チャンネル桜公式HPhttp://www.ch-sakura.jp/ 1,835 79 6 2015/09/18(金) 18:47 28:31 【特別無料公開:大道無門】ケント・ギルバート、GHQと占領憲法とWGIP[桜H27/7/3] ※ネットでは、通常は有料ですが、特別に無料公開させていただきます。毎回、各界の著名人をお迎えして様々な話題について語り合う対談番組。歴史から言語、政治経済、哲学まで、幅広く深い知識においては白眉の存在である渡部昇一がホストをつとめ、ゲストそれぞれの魅力や、専門分野にまつわる話題を巧みに引き出していきます。 ゲスト:ケント・ギルバート(カリフォルニア州弁護士・タレント) 聞き手:司会:渡部昇一(上智大学名誉教授)※対談後半部分は、So-TVにて公開されています。下記URLよりご入会下さい。 http://www.so-tv.jp/※チャンネル桜では、自由且つ独立不羈の放送を守るため、『日本文化チャンネル桜二千人委員会』の会員を募集しております。以下のページでご案内申し上げておりますので、全国草莽の皆様のご理解、ご協力を、何卒宜しくお願い申し上げます。http://www.ch-sakura.jp/579.html◆チャンネル桜公式HPhttp://www.ch-sakura.jp/ 5,693 656 44 2015/07/03(金) 23:30 会員無料 41:50 (3/3)【憲法2.0再起動 #1】「憲法から考える国のかたち —— 人権、統治、平和主義」小林節×ゲンロン憲法委員会(境真良+西田亮介+東浩紀)【2014/05/03配信】 @sakaima @Ryosuke_Nishida @hazuma 第2次安倍内閣の発足から1年半が経ち、憲法改正へ向けた動きが本格化しつつあります。国民投票法の改正が国会で審議され、集団的自衛権の行使についての解釈変更の動きも進んでいます。他方で護憲派の動きも活発化、憲法9条をノーベル平和賞に推薦する試みも現れています。とはいえ、日本国憲法の施行からすでに67年。護憲対改憲というその構図そのものを不毛だと感じるひとも少なくありません。急進的な愛国主義者がイデオロギー色の強い改憲を主張し、他方で平和主義者が教条的に憲法改正絶対反対を訴える。その風景はあまりに見慣れたものです。そんななか、 2012年の夏、ゲンロンでは「新日本国憲法ゲンロン草案(※)」を発表しました。従来の護憲対改憲の構図から離れ、情報化とグローバル化に適合した、まったく新しい「国のかたち」を提案。国民概念と住民概念の二元性を軸に、天皇を元首とし自衛隊を合憲化する一方で、在日外国人参政権の大幅な拡大を謳う斬新な内容が話題を呼びました。今回、ゲンロンでは、67回目の憲法記念日を記念してシンポジウムを開催します。日本を代表する憲法学者であり、この20年来、「護憲的改憲論者」として護憲対改憲の論争を超えた原理的な改憲思想提示し続けている慶應義塾大学名誉教授・小林節氏を迎え、現行憲法や自民党の改正草案の問題点も踏まえながら、「21世紀の日本」を構想するための新しい憲法とはいかなるものであるべきなのか、徹底討論を行います。憲法は政争の具ではありません。それは国民が国のかたちを決める設計図のことです。憲法をめぐる議論は、本来もっと自由で、国民に開かれたものであるべきなのです。憲法をつかって新しい日本を構想する、それがこのシンポジウムの目的です。(※)「新日本国憲法ゲンロン草案」は、本文だけであれば下記サイトにて全文をお読みいただけます。「BLOGOS × ゲンロン presents 憲法2.0 wiki」http://p.tl/viYa 453 0 2 2015/07/01(水) 00:00 会員無料 60:00 (2/3)【憲法2.0再起動 #1】「憲法から考える国のかたち —— 人権、統治、平和主義」小林節×ゲンロン憲法委員会(境真良+西田亮介+東浩紀)【2014/05/03配信】 @sakaima @Ryosuke_Nishida @hazuma 第2次安倍内閣の発足から1年半が経ち、憲法改正へ向けた動きが本格化しつつあります。国民投票法の改正が国会で審議され、集団的自衛権の行使についての解釈変更の動きも進んでいます。他方で護憲派の動きも活発化、憲法9条をノーベル平和賞に推薦する試みも現れています。とはいえ、日本国憲法の施行からすでに67年。護憲対改憲というその構図そのものを不毛だと感じるひとも少なくありません。急進的な愛国主義者がイデオロギー色の強い改憲を主張し、他方で平和主義者が教条的に憲法改正絶対反対を訴える。その風景はあまりに見慣れたものです。そんななか、 2012年の夏、ゲンロンでは「新日本国憲法ゲンロン草案(※)」を発表しました。従来の護憲対改憲の構図から離れ、情報化とグローバル化に適合した、まったく新しい「国のかたち」を提案。国民概念と住民概念の二元性を軸に、天皇を元首とし自衛隊を合憲化する一方で、在日外国人参政権の大幅な拡大を謳う斬新な内容が話題を呼びました。今回、ゲンロンでは、67回目の憲法記念日を記念してシンポジウムを開催します。日本を代表する憲法学者であり、この20年来、「護憲的改憲論者」として護憲対改憲の論争を超えた原理的な改憲思想提示し続けている慶應義塾大学名誉教授・小林節氏を迎え、現行憲法や自民党の改正草案の問題点も踏まえながら、「21世紀の日本」を構想するための新しい憲法とはいかなるものであるべきなのか、徹底討論を行います。憲法は政争の具ではありません。それは国民が国のかたちを決める設計図のことです。憲法をめぐる議論は、本来もっと自由で、国民に開かれたものであるべきなのです。憲法をつかって新しい日本を構想する、それがこのシンポジウムの目的です。(※)「新日本国憲法ゲンロン草案」は、本文だけであれば下記サイトにて全文をお読みいただけます。「BLOGOS × ゲンロン presents 憲法2.0 wiki」http://p.tl/viYa 569 0 2 2015/07/01(水) 00:00 会員無料 60:00 (1/3)【憲法2.0再起動 #1】「憲法から考える国のかたち —— 人権、統治、平和主義」小林節×ゲンロン憲法委員会(境真良+西田亮介+東浩紀)【2014/05/03配信】 @sakaima @Ryosuke_Nishida @hazuma 第2次安倍内閣の発足から1年半が経ち、憲法改正へ向けた動きが本格化しつつあります。国民投票法の改正が国会で審議され、集団的自衛権の行使についての解釈変更の動きも進んでいます。他方で護憲派の動きも活発化、憲法9条をノーベル平和賞に推薦する試みも現れています。とはいえ、日本国憲法の施行からすでに67年。護憲対改憲というその構図そのものを不毛だと感じるひとも少なくありません。急進的な愛国主義者がイデオロギー色の強い改憲を主張し、他方で平和主義者が教条的に憲法改正絶対反対を訴える。その風景はあまりに見慣れたものです。そんななか、 2012年の夏、ゲンロンでは「新日本国憲法ゲンロン草案(※)」を発表しました。従来の護憲対改憲の構図から離れ、情報化とグローバル化に適合した、まったく新しい「国のかたち」を提案。国民概念と住民概念の二元性を軸に、天皇を元首とし自衛隊を合憲化する一方で、在日外国人参政権の大幅な拡大を謳う斬新な内容が話題を呼びました。今回、ゲンロンでは、67回目の憲法記念日を記念してシンポジウムを開催します。日本を代表する憲法学者であり、この20年来、「護憲的改憲論者」として護憲対改憲の論争を超えた原理的な改憲思想提示し続けている慶應義塾大学名誉教授・小林節氏を迎え、現行憲法や自民党の改正草案の問題点も踏まえながら、「21世紀の日本」を構想するための新しい憲法とはいかなるものであるべきなのか、徹底討論を行います。憲法は政争の具ではありません。それは国民が国のかたちを決める設計図のことです。憲法をめぐる議論は、本来もっと自由で、国民に開かれたものであるべきなのです。憲法をつかって新しい日本を構想する、それがこのシンポジウムの目的です。(※)「新日本国憲法ゲンロン草案」は、本文だけであれば下記サイトにて全文をお読みいただけます。「BLOGOS × ゲンロン presents 憲法2.0 wiki」http://p.tl/viYa 842 0 6 2015/07/01(水) 00:00 12:15 【西田昌司】18歳の「刑罰」と、占領憲法学者の根元的矛盾[桜H27/6/18] 国を想う国会議員達が、国会中継だけでは伝えられない政治の動きを、ビデオレターで国民の皆様にお伝えするシリーズ。今回は西田昌司参議院議員から、昨日18歳への引き下げが成立した投票権と、それに付随する各種法律の「成人年齢」引き下げに関し、特に留意すべき「刑罰」の考え方等について御説明いただくとともに、安保法制で憲法解釈が焦点となっている現状と、現行憲法の正統性への疑義について御説明いただきます。※この動画はネット先行で配信しております。◆参議院議員 西田昌司HP http://showyou.jp/◆参議院議員 西田昌司チャンネル(YouTube) http://www.youtube.com/user/shoujinishida※チャンネル桜では、自由且つ独立不羈の放送を守るため、『日本文化チャンネル桜二千人委員会』の会員を募集しております。以下のページでご案内申し上げておりますので、全国草莽の皆様のご理解、ご協力を、何卒宜しくお願い申し上げます。http://www.ch-sakura.jp/579.html◆チャンネル桜公式HPhttp://www.ch-sakura.jp/ 946 99 0 2015/06/18(木) 17:00 12:22 【西田昌司】安保法制論議が身に染みない原因とは[桜H27/6/4] 国を想う国会議員達が、国会中継だけでは伝えられない政治の動きを、ビデオレターで国民の皆様にお伝えするシリーズ。今回は西田昌司参議院議員から、「自分で国を守る」事が今ひとつ浸透していかない安保法制論議の、根本原因についてお話ししていただきます。※この動画はネット先行で配信しております。◆参議院議員 西田昌司HP http://showyou.jp/◆参議院議員 西田昌司チャンネル(YouTube) http://www.youtube.com/user/shoujinishida※チャンネル桜では、自由且つ独立不羈の放送を守るため、『日本文化チャンネル桜二千人委員会』の会員を募集しております。以下のページでご案内申し上げておりますので、全国草莽の皆様のご理解、ご協力を、何卒宜しくお願い申し上げます。http://www.ch-sakura.jp/579.html◆チャンネル桜公式HPhttp://www.ch-sakura.jp/ 1,152 78 2 2015/06/04(木) 15:47 12:04 【民意】ノイジー安倍叩きと台湾人意識の見極め、占領憲法の氏素性[桜H27/5/6] GW中の訪米で、日米同盟深化の実を上げた安倍総理は、ようやく休養に入りゴルフを楽しんでいるという。しかし野党や左派メディアからは、安保法制などを巡って実に喧しい批判が沸き起こっており、ともすれば内閣への支持率を忘れて、世論を誤認しそうな勢いである。メディアには、改めてサイレントマジョリティーの意見を掬い上げる努力を促すと共に、台湾人意識が勃興する中で、懲りずに国共合作を画策する馬英九総統の目の蒙さについて批判しておきます。また、日本人の民意が全く介在せずに生み出された現行憲法と、護憲派の矛盾点についても指摘しておきます。※チャンネル桜では、自由且つ独立不羈の放送を守るため、『日本文化チャンネル桜二千人委員会』の会員を募集しております。以下のページでご案内申し上げておりますので、全国草莽の皆様のご理解、ご協力を、何卒宜しくお願い申し上げます。http://www.ch-sakura.jp/579.html◆チャンネル桜公式HPhttp://www.ch-sakura.jp/ 2,738 231 0 2015/05/06(水) 22:00 9:24 【断舌一歩手前】憲法改正、自称「良識派」の浅学菲才と曲学阿世[桜H27/1/20] 今年最大の政治テーマとなるであろう「憲法改正」について、一つの例を挙げながら現行憲法と護憲派の矛盾を衝いていきます。※チャンネル桜では、自由且つ独立不羈の放送を守るため、『日本文化チャンネル桜二千人委員会』の会員を募集しております。以下のページでご案内申し上げておりますので、全国草莽の皆様のご理解、ご協力を、何卒宜しくお願い申し上げます。http://www.ch-sakura.jp/579.html◆チャンネル桜公式HPhttp://www.ch-sakura.jp/ 1,363 75 0 2015/01/20(火) 22:00 29:54 【青山繁晴】戦後的言論空間の歪み、日本とドイツの違うところ[桜H26/9/5] 独自且つ的確な視点と情勢分析による鋭い提言や価値ある情報発信において他の追随を許さない青山繁晴が、視聴者からの質問に答える形で、日本の現状と未来を展望していく『青山繁晴が答えて、答えて、答える!』。今回は、戦後レジームの問題点として、我が国の占領憲法と言論空間の歪み、敗戦国ドイツの安全保障と人種偏見について答えていきます。◆独立総合研究所 http://www.dokken.co.jp/※チャンネル桜では、自由且つ独立不羈の放送を守るため、『日本文化チャンネル桜二千人委員会』の会員を募集しております。以下のページでご案内申し上げておりますので、全国草莽の皆様のご理解、ご協力を、何卒宜しくお願い申し上げます。http://www.ch-sakura.jp/579.html◆チャンネル桜公式HPhttp://www.ch-sakura.jp/ 7,116 544 34 2014/09/05(金) 23:30 28:37 【日いづる国より】桜内文城、憲法と集団的自衛権と曲学阿世の徒[桜H26/7/18] 日本の伝統と文化を尊重し、真に国益を考える数多くの志士達が、自らが国政に臨むことで日本再生に懸けようと奮起している。その志と問題提起を、じっくりとお聞きしていく対談番組。偉大な作曲家にして真の愛国者・すぎやまこういちによるプロデュースでお送りします。聞き手:中山恭子(参議院議員)・すぎやまこういち(作曲家)ゲスト:桜内文城(衆議院議員)※チャンネル桜では、自由且つ独立不羈の放送を守るため、『日本文化チャンネル桜二千人委員会』の会員を募集しております。以下のページでご案内申し上げておりますので、全国草莽の皆様のご理解、ご協力を、何卒宜しくお願い申し上げます。http://www.ch-sakura.jp/579.html◆チャンネル桜公式HPhttp://www.ch-sakura.jp/ 2,271 136 2 2014/07/18(金) 23:30 12:06 【西田昌司】滋賀県知事選挙でクローズアップされた「熟議」、最優先は正統性の確認[桜H26/7/15] 国を想う国会議員達が、国会中継だけでは伝えられない政治の動きを、ビデオレターで国民の皆様にお伝えするシリーズ。今回は西田昌司参議院議員から、滋賀県知事選挙の敗北で取り沙汰される「説明責任」と「熟議」に関し、最も急がれるのは「憲法」に関する共通認識の形成であることと、滋賀県で露わになった政策的ダブルスタンダードへの冷静な批判であることを指摘していただきます。※この動画はネット先行で配信しております。◆参議院議員 西田昌司HP http://showyou.jp/◆参議院議員 西田昌司チャンネル(YouTube) http://www.youtube.com/user/shoujinishida※チャンネル桜では、自由且つ独立不羈の放送を守るため、『日本文化チャンネル桜二千人委員会』の会員を募集しております。以下のページでご案内申し上げておりますので、全国草莽の皆様のご理解、ご協力を、何卒宜しくお願い申し上げます。http://www.ch-sakura.jp/579.html◆チャンネル桜公式HPhttp://www.ch-sakura.jp/ 1,317 115 2 2014/07/15(火) 19:49 19:37 【伊藤祐靖】マルタ島の青年と集団的自衛権[桜H26/6/17] 元海上自衛隊特別警備隊先任小隊長の伊藤祐靖氏をお迎えし、最近、訪れられたという地中海に浮かぶ島国・マルタ共和国で言葉を交わした青年が、シンゾー・アベが取り組んでいる集団的自衛権行使容認のための憲法解釈変更論議についてどのように認識し、反応したのか、そして、その論議以前にまず見定めなければならないと感じておられる「幹」の方向性とは何なのか、お話を伺います。※チャンネル桜では、自由且つ独立不羈の放送を守るため、『日本文化チャンネル桜二千人委員会』の会員を募集しております。以下のページでご案内申し上げておりますので、全国草莽の皆様のご理解、ご協力を、何卒宜しくお願い申し上げます。http://www.ch-sakura.jp/579.html◆チャンネル桜公式HPhttp://www.ch-sakura.jp/ 1,994 132 4 2014/06/18(水) 22:00 会員無料 28:13 防人の道 今日の自衛隊 - 平成26年6月17日号 報道の解説やVTR特集、ゲストコーナーなどを通して、国民の自衛隊に対する理解を広げ深めることを目指す、自衛隊専門の報道番組。見識豊かなキャスター陣が各曜日を担当し、他局では知り得ない自衛隊のありのままの姿をお伝えします。キャスター:葛城奈海・色希■ 情報 Pick Up■ マルタ島の青年と集団的自衛権 - 伊藤祐靖氏に聞く元海上自衛隊特別警備隊先任小隊長の伊藤祐靖氏をお迎えし、最近、訪れられたという地中海に浮かぶ島国・マルタ共和国で言葉を交わした青年が、シンゾー・アベが取り組んでいる集団的自衛権行使容認のための憲法解釈変更論議についてどのように認識し、反応したのか、そして、その論議以前にまず見定めなければならないと感じておられる「幹」の方向性とは何なのか、お話を伺います。※チャンネル桜では、自由且つ独立不羈の放送を守るため、『日本文化チャンネル桜二千人委員会』の会員を募集しております。以下のページでご案内申し上げておりますので、全国草莽の皆様のご理解、ご協力を、何卒宜しくお願い申し上げます。http://www.ch-sakura.jp/579.html◆チャンネル桜公式HPhttp://www.ch-sakura.jp/ 397 23 1 2014/06/17(火) 22:44 11:41 【西田昌司】「日本維新の会」の分党、自民党も他山の石に[桜H26/5/29] 国を想う国会議員達が、国会中継だけでは伝えられない政治の動きを、ビデオレターで国民の皆様にお伝えするシリーズ。今回は西田昌司参議院議員から、「日本維新の会」の分党について、民主党の例や自民党の現状を引きながら論評していただきます。※この動画はネット先行で配信しております。◆参議院議員 西田昌司HP http://showyou.jp/◆参議院議員 西田昌司チャンネル(YouTube) http://www.youtube.com/user/shoujinishida※チャンネル桜では、自由且つ独立不羈の放送を守るため、『日本文化チャンネル桜二千人委員会』の会員を募集しております。以下のページでご案内申し上げておりますので、全国草莽の皆様のご理解、ご協力を、何卒宜しくお願い申し上げます。http://www.ch-sakura.jp/579.html◆チャンネル桜公式HPhttp://www.ch-sakura.jp/ 1,511 117 4 2014/05/29(木) 21:10 14:41 【赤池誠章】自衛権の行使は主権国家の自然権である[桜H26/5/22] 国を想う国会議員達が、国会中継だけでは伝えられない政治の動きを、ビデオレターで国民の皆様にお伝えするシリーズ。今回は赤池誠章参議院議員より、ようやく日の目を見そうな「集団的自衛権」の行使に関連し、占領憲法に耽溺する論調に対抗して、「法理」と「国際常識」と「政治」の観点から、その正当性についてご説明いただきます。※この動画はネット先行で配信しております。※チャンネル桜では、自由且つ独立不羈の放送を守るため、『日本文化チャンネル桜二千人委員会』の会員を募集しております。以下のページでご案内申し上げておりますので、全国草莽の皆様のご理解、ご協力を、何卒宜しくお願い申し上げます。http://www.ch-sakura.jp/579.html◆チャンネル桜公式HPhttp://www.ch-sakura.jp/ 518 17 0 2014/05/22(木) 22:46 28:40 【日いづる国より】三宅博、反日と日教組の構造的背景[桜H26/5/16] 日本の伝統と文化を尊重し、真に国益を考える数多くの志士達が、自らが国政に臨むことで日本再生に懸けようと奮起している。その志と問題提起を、じっくりとお聞きしていく対談番組。偉大な作曲家にして真の愛国者・すぎやまこういちによるプロデュースでお送りします。 聞き手:中山恭子(参議院議員)ゲスト:三宅博(衆議院議員)※チャンネル桜では、自由且つ独立不羈の放送を守るため、『日本文化チャンネル桜二千人委員会』の会員を募集しております。以下のページでご案内申し上げておりますので、全国草莽の皆様のご理解、ご協力を、何卒宜しくお願い申し上げます。http://www.ch-sakura.jp/579.html◆チャンネル桜公式HPhttp://www.ch-sakura.jp/ 3,620 435 9 2014/05/16(金) 23:30 10:54 【西田昌司】国家主権、沖縄返還記念日に「自衛権」を考える[桜H26/5/15] 国を想う国会議員達が、国会中継だけでは伝えられない政治の動きを、ビデオレターで国民の皆様にお伝えするシリーズ。今回は西田昌司参議院議員から、本日の沖縄返還記念日に際し、国家主権と自衛権、戦後の憲法問題についてのお考えを説明していただきます。※この動画はネット先行で配信しております。◆参議院議員 西田昌司HP http://showyou.jp/◆参議院議員 西田昌司チャンネル(YouTube) http://www.youtube.com/user/shoujinishida※チャンネル桜では、自由且つ独立不羈の放送を守るため、『日本文化チャンネル桜二千人委員会』の会員を募集しております。以下のページでご案内申し上げておりますので、全国草莽の皆様のご理解、ご協力を、何卒宜しくお願い申し上げます。http://www.ch-sakura.jp/579.html◆チャンネル桜公式HPhttp://www.ch-sakura.jp/ 804 18 0 2014/05/15(木) 21:53 10:48 【西田昌司】改正国民投票法の矛盾点、現行憲法の欺瞞性[桜H26/5/9] 国を想う国会議員達が、国会中継だけでは伝えられない政治の動きを、ビデオレターで国民の皆様にお伝えするシリーズ。今回は西田昌司参議院議員から、本日衆議院を通過する「国民投票法」に関し、特に投票資格を18歳に引き下げることの問題点についてお話しいただきます。※この動画はネット先行で配信しております。◆参議院議員 西田昌司HP http://showyou.jp/◆参議院議員 西田昌司チャンネル(YouTube) http://www.youtube.com/user/shoujinishida※チャンネル桜では、自由且つ独立不羈の放送を守るため、『日本文化チャンネル桜二千人委員会』の会員を募集しております。以下のページでご案内申し上げておりますので、全国草莽の皆様のご理解、ご協力を、何卒宜しくお願い申し上げます。http://www.ch-sakura.jp/579.html◆チャンネル桜公式HPhttp://www.ch-sakura.jp/ 987 98 2 2014/05/09(金) 16:15 58:19 3/3【討論!】日本は本当に独立国か?[桜H26/4/26] ◆日本は本当に独立国か?パネリスト: 井尻千男(拓殖大学名誉教授) 小堀桂一郎(東京大学名誉教授) 高山正之(ジャーナリスト) 福山隆(元陸将) 筆坂秀世(元参議院議員) 馬渕睦夫(元駐ウクライナ兼モルドバ大使) 三浦小太郎(評論家)司会:水島総 ①watch/1398420772 ②watch/1398420832 ③watch/1398420844※チャンネル桜では、自由且つ独立不羈の放送を守るため、『日本文化チャンネル桜二千人委員会』の会員を募集しております。以下のページでご案内申し上げておりますので、全国草莽の皆様のご理解、ご協力を、何卒宜しくお願い申し上げます。http://www.ch-sakura.jp/579.html◆チャンネル桜公式HPhttp://www.ch-sakura.jp/ 8,950 1,324 17 2014/04/26(土) 23:00 29:00 【日いづる国より】西田昌司、インテリジェンスと占領憲法[桜H25/11/22] 日本の伝統と文化を尊重し、真に国益を考える数多くの志士達が、自らが国政に臨むことで日本再生に懸けようと奮起している。その志と問題提起を、じっくりとお聞きしていく対談番組。偉大な作曲家にして真の愛国者・すぎやまこういちによるプロデュースでお送りします。 聞き手:中山恭子(参議院議員)・すぎやまこういち(作曲家)ゲスト:西田昌司(参議院議員)※チャンネル桜では、自由且つ独立不羈の放送を守るため、『日本文化チャンネル桜二千人委員会』の会員を募集しております。以下のページでご案内申し上げておりますので、全国草莽の皆様のご理解、ご協力を、何卒宜しくお願い申し上げます。http://www.ch-sakura.jp/579.html◆チャンネル桜公式HPhttp://www.ch-sakura.jp/ 3,500 316 5 2013/11/22(金) 23:30 14:31 【思想戦】平成の大演説会「国家の再興」[桜H25/6/13] 6月12日に、新宿区の牛込箪笥区民センターで緊急開催された「平成の大演説会」の模様をダイジェストでお送りします。※チャンネル桜では、自由且つ独立不羈の放送を守るため、『日本文化チャンネル桜二千人委員会』の会員を募集しております。以下のページでご案内申し上げておりますので、全国草莽の皆様のご理解、ご協力を、何卒宜しくお願い申し上げます。http://www.ch-sakura.jp/579.html◆チャンネル桜公式HPhttp://www.ch-sakura.jp/ 2,303 269 12 2013/06/13(木) 23:30 41:49 【ダイジェスト版】4.28 主権回復記念日国民集会[桜H24/4/30] サンフランシスコ講和条約が発効し、占領状態から主権国家に復帰した4月28日を国民の記念日に制定しようと、民間有志が15年に亘り続けてきた国民運動は、遂に超党派の議連成立を実現させ、近く議員立法として国会に提出される見通しになった。主権回復から40年という節目の年に、自民党本部で行われた『主権回復記念日国民集会』の模様をダイジェストでお送りします。※チャンネル桜では、自由且つ独立不羈の放送を守るため、『日本文化チャンネル桜二千人委員会』の会員を募集しております。以下のページでご案内申し上げておりますので、全国草莽の皆様のご理解、ご協力を、何卒宜しくお願い申し上げます。http://www.ch-sakura.jp/topix/538.html◆チャンネル桜公式HPhttp://www.ch-sakura.jp/ 1,852 818 10 2012/04/30(月) 21:33 24:52 【倉山満】憲法審査会始動~これからの憲法と自衛隊[桜H23/10/28] 国士舘大学講師の倉山満氏をお迎えし、設置から4年を経てようやく組織としての体を成した衆参両院の憲法審査会や、現憲法の発想に基づく「改憲」の行方をどのように ご覧になるか、軍隊たる自衛隊にふさわしい法体系や、不透明なままの「統帥権」、東日本大震災においても露呈した非常事態条項の欠落、「戒厳令」についての不見識などへの ご指摘とともに、大日本帝国憲法との比較もまじえながら、お話しいただきます。◆倉山満の砦http://www.kurayama.jp/※チャンネル桜では、自由且つ独立不羈の放送を守るため、『日本文化チャンネル桜二千人委員会』の会員を募集しております。以下のページでご案内申し上げておりますので、全国草莽の皆様のご理解、ご協力を、何卒宜しくお願い申し上げます。http://www.ch-sakura.jp/topix/538.html◆チャンネル桜公式HPhttp://www.ch-sakura.jp/ 1,120 161 10 2011/10/29(土) 15:00 41:46 【一色正春】尖閣事件から1年!領土を守る気概はあるのか?[桜H23/9/8] 戦後日本の「平和ボケ」と、「善隣友好」の幻想を打ち崩す事になった尖閣諸島海域における中国漁船の領海侵犯と巡視船への体当たり事件。この事件によって、中国の侵略主義的な本性が露わにされた訳だが、日本国民の前に晒された真実はそれだけではなかった。一海上保安官が職を賭して公開した「尖閣ビデオ」により、なんと日本政府が真実を隠蔽し、日本の国益を守ろうとせず、中国に媚びて法治主義をすら放棄したことが判明したのである。その後、日本国民の間では島嶼防衛への関心が高まり、東日本大震災への対応もあって自衛隊への信頼がいや増す事となったが、1年を過ぎた今、政府の体勢はどう変わったのであろうか?この1年の節目に、sengoku38こと一色正春氏をお招きし、今もって危機的状況にある日本の領土防衛と、領域警備の現状についてお話しいただきます。◆チャンネル桜公式HPhttp://www.ch-sakura.jp/ 3,201 472 23 2011/09/08(木) 23:00 23:03 【伊藤祐靖】黒・白~軍事法廷[桜H23/8/23] 海上自衛隊退官後、警察、軍隊への訓練指導などに国内外で携わっておられる伊藤祐靖氏を お迎えし、かつて、米海軍の強襲揚陸艦に数週間に亘って乗艦なさった際、白人や黒人、ネイティブ(先住民)など、様々な人種や民族を交えた交流の中で直面なさった、国の成り立ちと無縁ではいられないそれぞれの歴史を背負った彼らならではの矜持についてお話しいただくとともに、そのご経験を踏まえて我が国を省みたときに感じられたという現憲法への違和感と、現在の日本人が見失っており、且つ取り戻すべきものとは何なのか、お話を伺います。◆チャンネル桜公式HPhttp://www.ch-sakura.jp/ 1,046 81 9 2011/08/24(水) 22:00 70:04 【田母神俊雄】8.6広島・三たびヒロシマの平和を疑う![桜H23/8/23] 8月6日の「原爆忌」に、タブー無き国防・平和論をあえて広島から発信しようと企画されている講演会「ヒロシマの平和を疑う!」。3年目となる今年は、お馴染みの田母神俊雄元航空幕僚長に加え、核セキュリティーの専門家でもある青山繁晴氏をお迎えして行われました。特に今年は、東日本大震災で多くの同胞が亡くなり、その後の福島第1原子力発電所の事故により、今までにない規模での原子力災害に見舞われており、改めて国民保護と核・放射能について議論を深めるべき情勢となっております。貴重な講演会の模様を、日本会議広島のご厚意により提供していただきましたので、ノーカットでお送りします。◆日本会議広島HPhttp://jp-pride.com/◆日本会議広島活動レポートhttp://katudoureport.blog57.fc2.com/blog-entry-15.html◆チャンネル桜公式HPhttp://www.ch-sakura.jp/ 6,471 2,318 84 2011/08/23(火) 22:30 29:59 【青山繁晴】若者よ、君たち一人一人が日本代表だ[桜H23/7/8] 独自且つ的確な視点と情勢分析による鋭い提言や価値ある情報発信において他の追随を許さない青山繁晴が、視聴者からの質問に答える形で、日本の現状と未来を展望していく『青山繁晴が答えて、答えて、答える!』。今回は、青山を心配してくださっている視聴者の心遣いについて御礼を申し上げると共に、米国留学中の学生から寄せられた「私心」に対する悩みについてお答えします。◆チャンネル桜公式HPhttp://www.ch-sakura.jp/ 7,028 1,267 73 2011/07/08(金) 13:46 34件 < 1 2 次へ >