-
防人の道 今日の自衛隊 - 平成25年11月1号
- 285
- 16
- 0
報道の解説やVTR特集、ゲストコーナーなどを通して、国民の自衛隊に対する理解を広げ深めることを目指す、自衛隊専門の報道番組。見識豊かなキャスター陣...
-
鳩山友紀夫×首藤信彦対談「対中東・アフリカ外交の光と影~ケニアのテロ事件をどう考えるか」
- 218
- 0
- 0
第21回目のUIチャンネル放送は、前衆議院議員ので国際社会アナリストの首藤信彦氏をお招きし、鳩山友紀夫×首藤信彦対談「対中東・アフリカ外交の光と影~ケ...
-
【桜内文城・高池勝彦】驚き!吉見教授の慰安婦訴訟、10月7日の第一回口頭弁論には傍聴を![桜H25/9/24]
- 3,059
- 527
- 9
日本維新の会の橋下徹代表が発言した事で、大いに注目が集まった所謂「従軍慰安婦」問題。国際的な反響も大きく、5月27日には、都内の外国特派員協会で記者会...
-
【豊島典雄】安倍外交と日本の国益[桜H25/9/11]
- 2,978
- 233
- 2
政治アナリストの豊島典雄氏をお迎えし、東京オリンピック招致成功における安倍首相の尽力と強運、尖閣国有化以降のこの一年で攻勢を強めてきた中国が迎えか...
-
防人の道 今日の自衛隊 - 平成25年9月11日号
- 145
- 1
- 0
報道の解説やVTR特集、ゲストコーナーなどを通して、国民の自衛隊に対する理解を広げ深めることを目指す、自衛隊専門の報道番組。見識豊かなキャスター陣...
-
【水口章】シリア情勢とアメリカの事情[桜H25/9/2]
- 3,946
- 331
- 5
米仏の2国が中心となって計画されているシリアへの武力介入。しかしイラク戦争で示された「大量破壊兵器の証拠」の記憶から、国際社会ではアメリカに対する...
-
【ウイグルに自由を!】中国大使館包囲!ウルムチ虐殺四周年抗議行動[桜H25/7/8]
- 2,849
- 526
- 15
4年前の7月5日に、平和的抗議行動をしていた多数のウイグル人が中国当局に殺害され、今なお何千人もの人々が行方不明となっている「ウルムチ事件」。しかも...
-
【ウイグルに自由を!】衝撃の事実!ラビア総裁が語るウイグル事件の真実[桜H25/6/28]
- 9,897
- 334
- 23
世界ウイグル会議総裁のラビア・カーディル氏より、日本の隣人がどれほど恐ろしい民族浄化を行っているのか、ウイグル人がどれほど悲惨な弾圧を受けているの...
-
一衣帯水 / 山本一太
- 5,583
- 367
- 177
作詞:山本一太 作曲:安藤直弘 編曲:Kaz Degawa「音楽」は世代や国籍、民族や宗教を超える強力なメッセージ。いつの時代にも社会を変える原動力になって...
-
【リトルファイター 少女たちの光と影】予告編
- 260
- 0
- 1
映画『リトルファイター 少女たちの光と影』 8/24より新宿K's cinemaにてロードショー 全国順次公開http://www.curiouscope.jp/littlefighter/少女たちは、...
-
【古谷経衡】さくらじ#88、クライン孝子から若人達へ【saya】
- 5,626
- 1,280
- 15
チャンネル桜のご意見番・クライン孝子女史から、悪意に満ちた国際社会と、平和な日本の危険性を、優しく鋭く日本の若者達にお話しいただきます。出演:古谷...
-
【松木國俊】日韓外交戦争たる「従軍慰安婦」問題 [桜H25/6/5]
- 8,663
- 362
- 5
日韓情勢や韓国事情にお詳しい朝鮮問題研究家の松木國俊氏をお迎えし、『WiLL』7月号にて執筆なさっているとおり、日本維新の会共同代表・橋下大阪市長の発言...
-
防人の道 今日の自衛隊 - 平成25年6月5日号
- 187
- 24
- 0
報道の解説やVTR特集、ゲストコーナーなどを通して、国民の自衛隊に対する理解を広げ深めることを目指す、自衛隊専門の報道番組。見識豊かなキャスター陣...
-
【鍛冶俊樹】四面楚歌の北朝鮮[桜H25/5/22]
- 1,755
- 69
- 3
軍事ジャーナリストの鍛冶俊樹氏をお迎えし、飯島内閣官房参与の突然の訪朝の背景と成果をどのように御覧になるか、外交のみならず軍事情勢も照らしながらお...
-
防人の道 今日の自衛隊 - 平成25年5月22日号
- 212
- 10
- 0
報道の解説やVTR特集、ゲストコーナーなどを通して、国民の自衛隊に対する理解を広げ深めることを目指す、自衛隊専門の報道番組。見識豊かなキャスター陣...
-
【松島悠佐】我が国の安全保障とアメリカの思惑[桜H25/5/7]
- 2,723
- 94
- 6
元陸上自衛隊中部方面総監でいらっしゃる松島悠佐氏をお迎えし、この程、刊行なさった『アメリカの思惑』を御紹介いただきながら、強国として国際社会に関わ...
-
防人の道 今日の自衛隊 - 平成25年5月7日号
- 242
- 28
- 1
報道の解説やVTR特集、ゲストコーナーなどを通して、国民の自衛隊に対する理解を広げ深めることを目指す、自衛隊専門の報道番組。見識豊かなキャスター陣...
-
【拉致問題アワー】北朝鮮の核実験暴挙に抗議する東京緊急集会2[桜H25/4/17]
- 1,004
- 46
- 1
前回に引き続き、国際社会を無視して核実験を強行した北朝鮮に対し抗議の声を挙げた「2.28 北朝鮮の核実験暴挙に抗議する東京緊急集会」の中から、北朝鮮強制...
-
【佐藤守】防衛漫談:失政が沖縄にもたらした不条理な“学習”[桜H25/4/11]
- 1,769
- 79
- 4
元戦闘機パイロットの佐藤守氏が、キャスター・井上和彦を相手に縦横無尽に直言を繰り広げる恒例の「防衛漫談」! 今回は、国際社会に恫喝を続ける北朝鮮によ...
-
防人の道 今日の自衛隊 - 平成25年4月11日号
- 374
- 7
- 1
報道の解説やVTR特集、ゲストコーナーなどを通して、国民の自衛隊に対する理解を広げ深めることを目指す、自衛隊専門の報道番組。見識豊かなキャスター陣...
-
【拉致問題アワー】北朝鮮の核実験暴挙に抗議する東京緊急集会1[桜H25/4/3]
- 955
- 56
- 5
国際社会を無視し、核実験を強行した北朝鮮に対し抗議の声を挙げた「2.28 北朝鮮の核実験暴挙に抗議する東京緊急集会」の中から、長年北朝鮮の拉致・人権問題...
-
【川村純彦】中国海軍レーダー照射と日中間の軍事情勢 [桜H25/2/25]
- 2,585
- 118
- 2
元海将補の川村純彦氏をお迎えし、中国海軍艦艇による海自護衛艦への射撃管制レーダー照射につき、現場でどのような緊迫が見られたのかを踏まえながら、それ...
-
【宮脇淳子】国防のための日中比較文化論[桜H25/2/18]
- 7,862
- 965
- 34
中央ユーラシアの視点に立って、中国の本質を見据えておられる東洋史家の宮脇淳子氏をお迎えし、海自護衛艦に対する射撃管制レーダー照射について国際社会へ...
-
【鍛冶俊樹】北朝鮮の核実験と日本の対応[桜H25/2/15]
- 2,178
- 151
- 4
軍事ジャーナリストの鍛冶俊樹氏をお迎えし、国際社会の意向に反して北朝鮮が強行した核実験をめぐり、同国の弾道ミサイル再突入技術の有無とイランとの関係...
-
【精鋭JSDF】UNDOF ゴラン高原派遣輸送隊 隊旗返還式[桜H25/2/6]
- 2,794
- 263
- 14
イスラエルとシリア間の停戦監視と両軍の兵力引き離しなどの合意を監視する「UNDOF(国連兵力引き離し監視隊)」に、平成8年から約17年間に亘り、自衛隊から...
-
【佐藤政博】国政の現場より~国防体制正常化への道筋[桜H25/1/10]
- 1,370
- 64
- 6
3年余の民主党政権下で脆弱化してしまった国防体制を、現政権においていかに立て直していくのか? 当番組の元キャスターで、現在は佐藤正久参議院議員の政策...
-
【高永喆】北サイル発射と韓国大統領選に見る朝鮮半島情勢[桜H24/12/24]
- 2,005
- 16
- 1
韓国国防省海外情報部の北朝鮮分析官などをつとめておられた高永喆氏をお迎えし、国際社会の警戒が緩んだふいを衝くような形で行われた北朝鮮の長距離弾道ミ...
-
【井上和彦の現地レポート】北朝鮮ミサイル発射・緊迫の石垣島[桜H24/12/17]
- 2,783
- 151
- 5
今月12日、国際社会の想定の裏をかくような形で北朝鮮が長距離弾道ミサイルを発射したが、その飛行ルートのほぼ真下に位置する石垣島においてどのような警戒...
-
【三浦小太郎】文科省・田中文科相の朝鮮学校無償化を許すな![桜H24/11/6]
- 3,169
- 445
- 8
田中真紀子文部科学大臣が意欲を示している「朝鮮学校への無償化適用」。しかしこれは、田中大臣のキャラクターのみに帰せられる問題ではなく、大多数の事な...
-
【青山繁晴】日本の存在感と青山の現場主義、良心派の覚悟[桜H24/11/2]
- 6,562
- 427
- 29
独自且つ的確な視点と情勢分析による鋭い提言や価値ある情報発信において他の追随を許さない青山繁晴が、視聴者からの質問に答える形で、日本の現状と未来を...
-
【菅原出】シリア情勢の行方と国際社会の動向[桜H24/6/29]
- 1,010
- 27
- 2
国連の監視団が活動を中止し、また、トルコ軍機が撃墜されるなど、深刻な内戦状態に突入しつつあるシリア情勢をめぐり、激化するアサド政権側と反体制派によ...
-
【山口洋一】独立自尊・自由と平等の国ミャンマーで進む民政移管[桜H24/6/8]
- 770
- 38
- 1
元駐ミャンマー大使でいらっしゃる山口洋一氏をお迎えし、昨年4月の新政府発足以来、着実に進んでいるミャンマーにおける民政移管の実状について、3月末の...