-
-
ベントンミッドナイトラボ
日常と非日常の話題を、テーマに沿ってみなさんと一緒にお話をさせて頂く番組。
みなさんからの疑問や相談も一緒に悩んでみたいと思います。
気軽にだらだらとそんな講座番組です。
放送日時;基本は月曜日~金曜日、夜10時~12時(予定変更はあります)
-
エルドライブ
この世界には、地球人の知らない数多くの宇宙人が存在する。
宇宙の秩序と平和を守るため、日夜、悪と戦い続ける組織、それが“宇宙警察エルドライブ”である。
地球で暮らす少年・九ノ瀬宙太には、物心ついたときから、ほかの誰にも聞こえない不思議な”声”が聞こえていた。
そんな宙太がある日突然、宇宙警察エルドライブ・太陽系方面署の署員としてスカウトされる。
採用試験を受けることにした宙太は、その最中、初めて“声”の主と対面することになるのだが、
その声の主とは、“共生体(モニタリアン)”といわれる珍しい生命体。
宙太はこのモニタリアンと協力して共生技を発動できる特殊な存在だった。
採用試験に合格した宙太は、相棒のモニタリアン“ドルー”とともに、太陽系方面署の署長レイン・ブリックのもと、
同僚の其方美鈴や仲間たちとともに、エルドライブ署員として働くことになる。
-
石川五右衛門
時は安土桃山、豊臣秀吉の治世―。関白となった秀吉は思うままに権勢を誇り、その家臣たちは富を独占していた。一方、庶民の生活は困窮を極め、彼らの不満は日増しに高まっていた。庶民の心の支えとなっていたのが「白波夜左衛門」一座。その頭・夜左衛門こそ、天下の大泥棒・石川五右衛門の世を忍ぶ仮の姿だった。夜左衛門から大泥棒へと姿を変えた石川五右衛門は、権力者・秀吉に逆らい、悪事を働く大名や大商人の屋敷に忍び込んでは金目の物を盗み、貧しい庶民たちに金品を分け与えていた。石川五右衛門捕獲に躍起になる豊臣秀吉・・・。さらに、秀吉の側室・茶々や家臣・前田玄以、石田三成ら周囲の人物たちの思惑が交錯し・・・。時の権力者・豊臣秀吉との対決を主軸に、秀吉の側室・茶々とのロマンスなどをケレン味たっぷりに描き、痛快で壮大な人間ドラマとして時代劇の歴史に新たな旋風を巻き起こす。
-
-
AMCTV
麻布の住宅街のはずれにある ミュージックバー「人生芸夢」
日曜日の夜なのに、飲みたい、語りたい、歌いたい・・・!
そんなちょっぴりワガママで、ちょっぴりクセのある大人たちが
明日のことなんか気にせずに、とことんハシャぎつくすトークバラエティ。
-
カレーハンター協会
カレー好きの、カレー好きによる、カレー好きのためのチャンネル。
カレー☆ハンター達が、カレーに関するいろいろを配信。カレーを通じて、いつも頑張っている日本人に笑顔を届けるための番組です。
毎月第1,第3火曜の午後7時から生放送。
-
渋谷怪談夜会
【渋谷怪談夜会】のニコ生チャンネル 。
怪談&心霊スポット凸を中心に、初心者にもお楽しみいただけるチャンネルを目指しています。!
ニコ生でしか観られない映像、怖いながらも楽しい時間をみなさまと共有できれば幸いでございます。
http://shibuyakaidanyakai.wixsite.com/arigato-ami-no
-
クレーンゲール Galaxy
あれから数年の時が流れ、地球には平和が訪れ、クレーンゲールは、新しくマネージャーとなった時子の手腕で、次々とヒットを飛ばし、不動の世界的アイドルに成長していた。
宇宙ステーションでは、熱気にあふれたライブが開催され、クレーンゲールの人気は確固たるものになっていた。
そのころ、ダークゴリラの惑星では、小夜がある思惑を持って懸命に3人組アイドルユニット「ダークチェリー」を育て上げていた。
それに満足したダークゴリラは、人口惑星ダークスターに小夜と「ダークチェリー」を乗せ、再び地球征服のため急接近する。
「ダークチェリー」のために開発されたクレーンゲーム機は、宇宙空間でアイドル用ステージに早変わりにし、その姿をクレーンゲールの前に現す。
再び、地球を守るミッションを負う「クレーンゲール」の3人。しかし、対峙したのはダークゴリラではなく、3人の少女。自分たちと同じアイドルたち。
戦うことに疑問を感じながらも迎撃するクレーンゲール。
クレーンゲールを宇宙アイドルにするために改良が加えられていた伝説のクレーンゲーム機“クリスタル”が再びその姿を現し、宇宙空間に放たれるとアイドル用ステージへとトランスフォームする。
容赦なくダークゴリラにより地球攻撃の指令が下される。
ここに再び、地球の存亡を賭けたアイドル対決がはじまる。
-
-
Occultic;Nine -オカルティック・ナイン-
我聞悠太は高校2年生。
一攫千金狙いのオカルト板まとめ系アフィブログ“キリキリバサラ”を運営し、
世に数多存在する超常現象を科学的に「バッサリと斬り斬りしちゃう!」べく、日夜オカルトに挑んでいた。
ところが、そんな彼のブログをきっかけに、徹底的にマニアックでおかしな同志たちが大集結。
自己矛盾型自称救世主
神癒霊能媒介者
全否定型超理論派大学生
萌え系占い大先生
死後の世界案内人
未来予知型同人漫画家姉さん
黒魔術代行屋
リア充系雑誌記者
残念系コスプレオタク刑事
出会うはずのなかった彼らの運命が不思議と交差してしまう。
そして、彼らの周囲で巻き起こり始める、小さな小さな“違和感”の数々。
それらは次第に大きなうねりとなり、
やがて想像を絶する大事件へと発展していく──
-
タイガーマスクW
1969年と1981年にTVアニメ化され大人気となった、梶原一騎・辻なおきによる大人気プロレスコミック『タイガーマスク』。そして2016年、タイガーマスクのその後を描いた『タイガーマスクW』が10月よりテレビ朝日にて毎週土曜深夜に放送開始となります。
初代タイガーマスク伊達直人が残したタイガーマスクの遺産は、新たなレスラーへと受け継がれ、復活した組織・虎の穴との新たな戦いが、現世代で動き出します!
-
ライブ・スペクタクル「NARUTO-ナルト-」(2015年公演)
ある夜更け、いたずら好きな忍者・ナルト(松岡広大)が禁じ手の忍術が記された“封印の書”を持ち出したという。
だが実は全て罠であり、ナルトは追い詰められた果てに、自身の出生の秘密を知らされてしまう。
誕生してすぐに、体内に九尾の妖狐が封印されていたのだ…。
愕然とするナルトだったが、忍者学校(アカデミー)の教師・イルカの言葉に救われ、再び立ち上がる―。
そして無事に忍者学校を卒業し、下忍として任務に就くことになったナルトと仲間たちだが、数々の試練が彼らを待ち受けていた。
それぞれが背負う宿命と、ナルトとその運命の友・サスケとの終末の谷までを描いた物語。
ナルトたちは絆を深め、互いに助け合いながら、与えられた宿命を乗り越えることができるのか…!?
-
Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ツヴァイ!
とある夜、バスルームに飛び込んできたマジカルルビーの、軽妙かつ巧妙なトークに騙されて、魔法少女になってしまったイリヤ。
ルビーの元の持ち主である凛に言われるがままに”クラスカード”を回収することに。
ライバル(?)であるもう一人の魔法少女、美遊とともに、傷つき、すれ違いながらも、ハードなバトルを戦い抜いてどうにか7枚のクラスカードを回収。
イリヤたちは平穏な日常に戻ることができた。
そして―――。
回収任務が終わってから数週間後、凛たちから新たな任務を命じられるイリヤと美遊。
地脈に魔力を流し込んで安定させるだけという簡単な任務のはずだったのだが、なにが悪かったのかトラブルが発生!
それが新たな物語の始まりだった―――。
-
Another
死者は、誰――? その学校のそのクラスには、誰にも話してはならない“秘密”がある――
1998年、春。 夜見山北中学に転校してきた 榊原恒一(15歳)は、何かに怯えているようなクラスの雰囲気に違和感を覚える。
不思議な存在感を放つ美少女、見崎鳴に惹かれ、接触を試みる恒一だが、いっそう謎は深まるばかり。
そんな中、予想もしなかった惨事が!・・・・・・この“世界”ではいったい、何が起こっているのか・・・?
“新本格ミステリ”ムーブメントの旗手・綾辻行人がおくる、いまだかつてない学園ミステリ&ホラー「Another」驚天動地の学園本格ミステリホラーがついにTVアニメ化!キャラクター原案は「涼宮ハルヒの憂鬱」などの大ヒット作品を手掛ける【いとう のいぢ】が担当!監督:水島努、キャラクターデザイン:石井百合子、そして…アニメ制作:P.A.WORKS大ヒットを連発しているスタッフ&スタジオが、超豪華チームを結成し、ホラーアニメの決定版に挑む。
-
ダンガンロンパ3-The End of 希望ケ峰学園- 未来編
“超高校級の絶望”による『人類史上最大最悪の絶望的事件』によってかつて世界は崩壊までおいつめられた。そんな絶望に満ちた世界を救うべく、人類の希望ともいうべき組織 “未来機関”が結成される。
未来機関はあらゆる才能を集めた希望ヶ峰学園の卒業生を中心に構成された組織であり、同じく希望ヶ峰学園の生徒を中心に構成された“超高校級の絶望”と熾烈な戦いを繰り広げた。
事件の黒幕である真の“超高校級の絶望”江ノ島盾子の死によって戦いは一つの区切りを迎える。江ノ島の絶望を打ち破り“超高校級の希望”となった苗木誠をはじめ、霧切響子、朝日奈葵、十神白夜、葉隠康比呂、腐川冬子は、未来機関に所属することになった。
しかし、苗木は江ノ島によって“絶望”の思想を植え付けられ、“絶望の残党”となった77期生も救いたいという想いから、未来機関にとらえられていた彼らを“絶望”の思想を取り除く「希望更生プログラム」にかけ、解放してしまう。
独断で行動し、しかも“絶望の残党”を世界に放った苗木誠を処分すべきか否か、未来機関の面々は緊急会議を行うことになる。
絶望をふりまく因子がある存在・可能性は一切抹消すべきであるという急進派、暴力のみでの解決を否定し、新しい道を模索すべきであるという穏健派、どちらにも所属せず場を静観する中立派…会議は平行線をたどる一方であった。
そんな中、あたりに突如爆発音が響く。そして催眠ガスを吸わされる未来機関一同…目が覚めると、それまで会議を行っていた施設に彼らは監禁され、腕には謎のバングルがつけられていた。
眠る前と一変して異様な雰囲気に包まれた施設に、「うぷぷぷぷ」という “モノクマ”の声が響き渡る。モノクマを操る江ノ島盾子は死んだはずと混乱する苗木たち。
モノクマは、未来機関、そして苗木に対し「最後の戦いをしよう」とコロシアイゲームをもちかける。もう二度とコロシアイなどしない、そう反論する苗木だったが、モノクマは未来機関の中に「裏切り者がいる」と告げるのだった。
裏切り者は誰か、未来機関の望む希望は正しいものなのか、苗木たちは生き残り、真実にたどり着けるのか。希望が希望を殺す絶望の物語が始まる。
-
404 Not Found
夜桜舞うだけLIFEをARTに マイナスからのレースも いつか億円 生まれた時は同じゼロからだ 死ぬまでどれだけできるかな? No Bull Shit...
-
アルスラーン戦記 風塵乱舞
交易と肥沃な大地に支えられた大国パルスは、異教徒の国・ルシタニアの侵攻によって、一夜にして、その永きに渡る平和をおびやかされた。パルスとルシタニアの戦いにおいて、初陣にして大敗を経験し、帰るべき土地を奪われて亡国の王子となった少年・アルスラーンは、「戦士の中の戦士(マルダーンフ・マルダーン)」の異名を持つ最強の騎士・ダリューンと、たったふたりで奪われた王都エクバターナを取り戻すための旅を始める。
そんな二人のもとに、ナルサス、エラム、ギーヴ、ファランギース、アルフリード、ジャスワント――苛酷な戦いを切り抜ける中、力強い仲間たちが次々と集う。また、アルスラーン自身も、さまざまな経験を積むことで、ただ守られるだけの頼りない存在から、周囲を守り導く存在へと、たくましく成長していくのだった。
しかし、王都は未だ遠い。シンドゥラの王位継承争いにまつわる戦いを無事乗り切り、パルスの土地へと凱旋したアルスラーンたちの前には、銀仮面の猛将・ヒルメスが立ちふさがる。そして、ヒルメスをなんとか退け、ふたたび王都を目指そうというときには、さらなる脅威がパルスの土地に迫っていた。
今、新しい歴史の幕が開く。風塵の乱舞する戦場で、少年は何を見るのか……!
-
ベルセルク
命を燃やし尽くせ
また“あの夜”がやってくる。「黒い剣士」が吠える、戦いの“夜”が―。
国産ダーク・ファンタジーの最高峰として、日本のエンターテインメント史上に圧倒的な存在感を誇る大ヒットコミック『ベルセルク』。国内のみならず海外でも絶大な支持を誇る本作の、新たなアニメ化がついに本格始動のときを迎える。胸のうちにくすぶる激情の炎に突き動かされ、終わりのみえない復讐の旅を続ける「黒い剣士」ガッツ。彼の前に立ち塞がるのは、残虐非道な無法者、妄執に囚われた悪霊、そして敬虔なる神の使徒。おぞましい人ならざる力を振るう敵に、鍛え上げた体と磨き抜いた技――人としての力をもって、ガッツは戦いを挑み続ける。命を削りながらも。旅路の果てに何が待つのか。答えはただ、“夜”の中にある。目を凝らし、闇を見つめよ――!
-
夜魔猫亭綺譚ch
リスナーの皆様と一緒に紡ぐくつろぎ時間。
夜魔猫GINがちょっと変わった不思議な世界にご案内します。
-
アンジュ・ヴィエルジュ
ある日、世界は連結した。突如として開いた門(ハイロゥ)と、5つの世界の連結。
私たちの住む青の世界―――地球
夜と魔法が支配する黒の世界―――ダークネス・エンブレイス
祈りと神々が守護する赤の世界―――テラ・ルビリ・アウロラ
科学と電脳が管理する白の世界―――システム=ホワイト=エグマ
武器と軍隊が統治する緑の世界―――グリューネシルト
天使、悪魔、妖精、魔女、女神。
お伽話の中にしかいなかった存在が、現実のものとして現れた。
時を同じくして、特殊な能力――エクシードに目覚めた少女たちが、
それぞれの世界に出現しはじめる。
彼女たちは『プログレス』と呼ばれ、その保護・育成を掲げる
巨大学園都市『青蘭学園』に集められた。
この学園で少女たちは出会う。
ともに絆を紡ぐ仲間たちと。
5つの世界共通の敵、世界を終焉へと誘う『ウロボロス』に。
-
ReLIFE
海崎新太(27歳)は、新卒として入社した会社を3ヶ月で退職。
その後の就活もうまく行かず、親からの仕送りも打ち切られ田舎に戻ることを迫られる。
悩みを打ち明けられる友達も彼女もいない……途方に暮れる海崎の前に謎の人物・夜明了が現れる。
夜明は海崎にニートを対象にした社会復帰プログラム「リライフ」への参加をもちかける。
その内容は、謎の秘薬で見た目だけ若返り、1年間高校生として高校に通うことだった―。
-
上坂すみれの文化部は夜歩くチャンネル
「夜中メイクが気になったから」初代パーソナリティ”上坂すみれ”がラジオ大阪に帰ってきました!!
「日本一知的なアニラジ」をスローガンにお送りするこの番組は、人気声優、上坂すみれが毎回新聞記者や文化人などをゲストに招いて「上坂すみれが知らない世界」にどんどん斬り込んで行きます。ロシア、ミリタリーなど多彩な面を持ち、日本一の文化部脳の持ち主である声優・上坂すみれの真骨頂的な30分、どうぞお楽しみください!!!
-
-
-
ナイトヒーローNAOTO
国民的グループEXILEのメンバー兼 三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBEリーダーを務めるNAOTO。そんなNAOTOに世の中に知られていないもう一つの顔があったら…!しかも、それが覆面ヒーローとしてのアンダーグラウンドの活動だったら!
あることがきっかけで不本意ながらもヒーローとしての活動を余儀なくされたNAOTOが、日夜悪者退治に奔走する姿を描くヒーローアクションドラマ。
-
美少女遊戯ユニット クレーンゲール
巨大隕石群が地球に近付いている。このままでは地球が滅亡してしまう!
地球を守れるのは、響子・彩日花・みらいと言う3人の少女だけ。
謎の組織の美女小夜は、上司の命により半信半疑のままアイドル候補生として3人を集める。
アイドルになる気満々の3人であったが、連れてこられた先はゲームセンターで……。