-
町山智浩の言霊USA 第666回「Ultimate Cancel Act(究極のキャンセル法)」
コメ0
週刊文春デジタル 4日前
「ディズニーはケンカを売る相手を間違えたな」 フロリダ州知事ロン・デサンティスは凄んだ。「頭のいいトランプ」と呼ばれるデサンティス知事(共和党)は、2024年の大統領選挙を目指して、公立学校の授業でアフリカ系米国人研究について教えることを禁じるなど、トランプ以上に過激で差別的な政策を次々に展開してい...
-
“世界一稼ぐYouTuber”が大統領選挙に出馬したら投票する?しない? →アンケートの結果
コメ4
【無料】ガジェット通信ブロマガ 1ヶ月前
1億人を超えるチャンネル登録者を抱え、2021年度のYouTuber年収ランキングで世界1位となった“世界一稼ぐYouTuber”のMrBeast(ミスター・ビースト、本名ジミー・ドナルドソン)のツイートがちょっとした話題となっています。https://...続きを読?
-
“世界一稼ぐYouTuber”が大統領選挙に出馬したら投票する?しない? →アンケートの結果
コメ0
ガジェ通 1ヶ月前
1億人を超えるチャンネル登録者を抱え、2021年度のYouTuber年収ランキングで世界1位となった“世界一稼ぐYouTuber”のMrBeast(ミスター・ビースト、本名ジミー・ドナルドソン)のツイートがちょっとした話題となっています。https://...続きを読?
-
CDCがツイッターに、発言させてならないものを具体的に指示【ツイッターファイル】050125
コメ0
国際情勢情報メモ(米政治状況・コロナワクチン関連等) 2ヶ月前
マット・タイビさん曰く「これは、公には私的な第三者のように振る舞うが、私的には「米国の諜報機関によって特定されたユーザー」を脅威として排除すると、議会から何ヶ月にもわたって圧力をかけられた後の Twitter です。これを公開するのは「右翼」?これを抑えるのはプログレッシブですか?」添付メールの内容⇩から...
-
町山智浩の言霊USA 第634回「The Cult of Trump(トランプというカルト)」
コメ0
週刊文春デジタル 8ヶ月前
心理学者スティーヴン・ハッサンは、2015年、大統領選挙への出馬を決めたドナルド・トランプの政治集会で、支持者たちが対立候補のヒラリー・クリントンのことを「あの女をムショにぶち込め!」と熱狂的にシュプレヒコールするのを見て、既視感(デジャブ)に襲われた。「それは私が統一教会(当時。現在は世界平和統...
-
「わたしのために一票を」選挙に参加できない高齢者の声を代弁した広告の意図
コメ0 BuzzGang 10ヶ月前
2022年4月開催のフランス大統領選挙において、高齢者の3分の1もの人がさまざまな要因により選挙に参加できないことを重く受け止めた同国NGOのSaint Vincent de Paul Societyは、“VOTE FOR ME(わたしのために一票を)”というキャッチコピーを元に企画したOOHを公開しました。
-
町山智浩の言霊USA 第624回「Lie back and enjoy it.(あきらめてそれを楽しみなさい)by ロバート・レーガン」
コメ0
週刊文春デジタル 10ヶ月前
アメリカで人工中絶の権利が消えようとしている。 5月2日、連邦最高裁判所のサミュエル・アリート判事の意見書の草案が流出した。これは6月に判決が出るはずだった、ミシシッピ州の妊娠15週目以降の中絶を禁止する州法の憲法判断についてのもの。 これで全米が揺れている。なぜかというと……。 かつて、アメリカの多...
-
【備忘】議事堂で殺されたアシュリーさんを撃ったのは、、
コメ0
国際情勢情報メモ(米政治状況・コロナワクチン関連等) 14ヶ月前
1月6日議事堂でアシュリーさんを撃ったのは、議事堂警察の、、Judicial Watch: DC Police Release New Audio, Video, and Photos from Investigation of U.S. Capitol Police Killing of Ashli Babbitt | Judicial WatchOfficer Byrd Deliberates on Life After ‘Judge Judy’ Ends | Omaha Daily Record
-
【備忘】フリン・エクスクルーシブ:監査を主張する2020年の選挙に関する10の不可解な事実
コメ0
国際情勢情報メモ(米政治状況・コロナワクチン関連等) 14ヶ月前
フリン・エクスクルーシブ:監査を主張する2020年の選挙に関する10の不可解な事実 (westernjournal.com)
-
【備忘】アメリカ2020大統領選挙 選挙詐欺の分析報告 Identify Electoral Fraud Using Trend Analysis
コメ0
国際情勢情報メモ(米政治状況・コロナワクチン関連等) 14ヶ月前
Identify Electoral Fraud Using Trend Analysis – US 2020 Election Fraud at a Glance (electionfraud20.org)
-
田中良紹:2022年は選挙の年だから日本になぜ政権交代が起きないのかを考える
コメ17
THE JOURNAL 14ヶ月前
2022年は世界で選挙が注目される年になる。3月9日に大接戦の韓国大統領選挙があり、政権交代が起きるかどうかが注目される。その結果は日韓関係にも影響する。4月10日から24日までフランスでは大統領選挙が行われ、現職のマクロン大統領が再選を賭けた戦いに挑むが、極右勢力が支持を伸ばしており状況は流動...
-
【備忘】米議会委員会は、1月6日にジムジョーダンからのテキストでシフ博士を認めた040105
コメ0
国際情勢情報メモ(米政治状況・コロナワクチン関連等) 14ヶ月前
米議会委員会は、1月6日にジムジョーダンからのテキストでシフ博士を認めた040105https://pjmedia.com/news-and-politics/robert-spencer/2021/12/15/house-committee-admits-schiff-doctored-jan-6-text-from-jim-jordan-n1541828***記事機械訳**アダム・シフ下院議員(D-Witchhunt)は再び証拠を操作しているところを見...
-
【備忘】アメリカ1月6日議事堂襲撃に待機していたのは、、040105
コメ0
国際情勢情報メモ(米政治状況・コロナワクチン関連等) 14ヶ月前
2021年1月6日 アメリカ国会議事堂での暴動。特殊部隊がトランプ大統領支持者を撃ち殺しても川まないというミッションを受けて待機していたという話。他にも読み応えあり。Exclusive: Secret Commandos with Shoot-to-Kill Authority Were at the Capitol (newsweek.com)
-
有料メルマガライブラリから(404)「米国大統領選挙が終わるまで静観していたほうが良さそう」
コメ0
億の近道 チャンネル版 16ヶ月前
有料メルマガ・石川臨太郎の「生涯パートナー銘柄の研究」の過去配信ライブラリ「銘柄研究」「コラム」のうち、コラムの一部を掲載いたします。 自立した投資家、石川臨太郎のコンテンツをお楽しみ下さい。 なお、内容は執筆当時の背景に基づいており、現在の状況と必ずしも一致しないことを予めご了承下さい。=コ...
-
一構想(未確定)、アフガニスタンと新疆ウイグルの相関関係を考える。米国の最大の敵は中国。この中国を揺るがす最大の
コメ8
孫崎享のつぶやき 19ヶ月前
何故、20年も戦ってきた米国が、バイデン政権になってアフガンからの全米軍撤退を決めたのであろうか。 ベトナム戦争は米軍が完全に敗北し、北越軍がサイゴンを完全に軍事的に制圧する中で起こった。アフガンにおいては米軍はそこまで追い込まれていない。 先ず第一に、バイデン政権は金融資本と、軍産複合体の支...
-
多くの人は前回大統領選挙で、敗北したトランプの政治生命は終了とみているが、事実はむしろ逆。共和党支持者の支持を継
コメ36
孫崎享のつぶやき 21ヶ月前
・多くの人は前回の大統領選挙で、敗北したトランプの政治生命は終わったとみているが、事実はむしろ逆だ。・大統領選挙後2020年12月の世論調査。 問 トランプが2024年大統領選挙に立候補したら投票するか 民主党支持者 共和党支持者 他 Yes 3 71 ...
-
トランプの影響力:米国社会で格差社会が深化する中(トップ50人の資産2兆ドル、下位50%の1億6500万人分に匹
コメ32
孫崎享のつぶやき 22ヶ月前
・日本における多くの人は、トランプ前大統領の影響力がなくなったと思っているが、そうではない。現在、共和党は「トランプ党」という状況にある。・最近トランプに関する世論調査はほとんどないので、少し古いが下記のデータがある。 ・共和党内の強い不満、12月世論調査(USA TODAY) 問 トランプが2024年...
-
読書のつづき [二〇二〇年十一月]時代は変わる|大見崇晴
コメ0
Daily PLANETS 23ヶ月前
※去る4/22配信の記事に誤りがありましたため、修正して再配信いたします。著者・読者の皆様にご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。会社員生活のかたわら日曜ジャーナリスト/文藝評論家として活動する大見崇晴さんが、日々の読書からの随想をディープに綴っていく日記連載「読書のつづき」。混迷を極め...
-
米国防総省は、米軍がシリアで親イラン武装勢力を空爆と発表。バイデン政権は異常に金融資本、軍産複合体に依存した政権
コメ9
孫崎享のつぶやき 25ヶ月前
1:バイデン政権の特徴は、①金融機関、②軍産複合体の強烈な支援により成立したことにある。 大統領選挙時9月、489人の安全保障関係者がバイデン氏支持、大統領批判の書簡に署名し発表、元将軍、元国防長官、元CIA長官ら。2:特に安全保障面では、国務長官に長年の側近ブリンケン氏(58)、国防長官にオースティン氏...
-
【バイデン政権の船出やいかに?】津田大介の「メディアの現場」vol. 426
コメ0
津田大介の「メディアの現場」 25ヶ月前
アメリカのジョージア州で先月おこなわれた上院決選投票で、民主党が2議席を獲得しました。その結果、上院の議席は民主党と共和党が50:50で同数に。法案をめぐる採決などで同数となった場合、上院議長を務める民主党のカマラ・ハリス副大統領が1票を投じるので、実質的に民主党は大統領選と両院を制した──“疑似トリプル...
-
退任した大統領として初の弾劾裁判の審理が2月9日開始の可能性。離任した大統領を何故弾劾するか。トランプは政治的に
コメ7
孫崎享のつぶやき 26ヶ月前
・なぜ退任したトランプ大統領を退任後も弾劾裁判を行うのか。 一見意味が解らない..弾劾は現職大統領を解任する制度である。すでに職を離れた大統領を何故弾劾する必要があるのか。 だが、トランプが今日でも、どれ位の支持を得ているかを見ればこの動きがわかる。・これまで、記載してきたが、トランプが大統領選に...
-
アメリカ大統領選挙トランプ敗北「認識派」の イベントやりました。|KAZUYA CHANNEL GX 2
コメ0
KAZUYAのブロマガ 26ヶ月前
をご覧のみなさまこんにちは。和田です。お知らせが2つあります。1つ目は、先週の土曜に合同企画で、アメリカ大統領選挙、トランプ敗北「認識派」のイベントをやりました。各チャンネルで放送されているので、まだ見てない人は追って見て下さい。再生リストはこちら↓https://bit.ly/3iKv58X11月3日の大統領選挙開票か...
-
アメリカ大統領選挙トランプ敗北「認識派」の イベントやりました。|TSJ2
コメ0
THE STANDARD JOURNAL アメリカ通信 26ヶ月前
アメリカ通信をご覧のみなさまこんにちは。和田です。お知らせが2つあります。1つ目は、先週の土曜に合同企画で、アメリカ大統領選挙、トランプ敗北「認識派」のイベントをやりました。各チャンネルで放送されているので、まだ見てない人は追って見て下さい。再生リストはこちら↓https://bit.ly/3iKv58X11月3日の大統...
-
20日バイデン政権発足。選挙時の動向より、バイデン政権は金融資本、軍産複合体に大きく影響をうける政権。国防長官、
コメ6
孫崎享のつぶやき 26ヶ月前
1:バイデン政権が発足する。この政権は如何なる政治をするか。2:大統領選挙の経緯からして、この政権はどの政権よりよ、金融資本・米国のグローバル企業、軍産複合体の影響を受ける。 大統領選挙は、いつにも比して、巨額の選挙資金が投入された。特にバイデン陣営に、である。選挙の重要な時期9月には、現職大統...
-
情報リテラシーはどうやったら身につくのか?:その15(2,158字)
コメ0
ハックルベリーに会いに行く 26ヶ月前
ちょうど情報リテラシーについて書き始めたタイミングで、アメリカ大統領選挙が行われた。そこで、トランプ現大統領がさんざん嘘を言い放った結果、それに踊らされる人が多数現れ、以前に比べてますます情報リテラシーの欠落している人が顕在化する格好となった。つまり、嘘やデマに流されやすい人が以前より目につくよ...
-
下院でのトランプ大統領弾劾への動き等トランプ氏の政治基盤を奪う動き活発。「白人至上主義」はトランプが作ったのでな
コメ8
孫崎享のつぶやき 26ヶ月前
現在、米国下院でのトランプ大統領弾劾への動き、Twitter社のトランプ氏のツイッター系急停止等様々の形でトランプの政治力を抹殺しようとしている。 しかし重要なポイントは、トランプが「白人至上主義」を作ったのではなく、トランプは潜在的に強固に存在する「白人至上主義」を利用し政治基盤を強化していったのであ...
-
株の玉手箱 老後資産1億円達成への相場道#17
コメ0
億の近道 チャンネル版 26ヶ月前
2021年の相場が始まり、年始から多少つまずく場面もありましたが、今年は丑年で「丑つまずき」の格言のようでした。 しかし今年の市場環境は何と言っても過剰流動性相場が下支えし、カネ余りからもたらされるバブル相場が本格化してくる大相場が期待される年になります。 他にも例年と様相が異なる点は様々にあ...
-
百田尚樹さん「トランプが勝つと予言したが、外れるかもしれん」「トランプが負けたら、宣言通り小説家は引退する」ツイ
コメ0
ガジェ通 26ヶ月前
混迷を極めるアメリカ大統領選挙で、現地時間の1月6日にトランプ大統領の支持者が米連邦議会議事堂に多数乱入し、死者も出る惨事となった。トランプ大統領は現職の大統領でありながらTwitterやFacebookのアカウントを凍結される事態となる。なんとも現実離...続きを読?
-
百田尚樹さん「トランプが勝つと予言したが、外れるかもしれん」「トランプが負けたら、宣言通り小説家は引退する」ツイ
コメ0
【無料】ガジェット通信ブロマガ 26ヶ月前
混迷を極めるアメリカ大統領選挙で、現地時間の1月6日にトランプ大統領の支持者が米連邦議会議事堂に多数乱入し、死者も出る惨事となった。トランプ大統領は現職の大統領でありながらTwitterやFacebookのアカウントを凍結される事態となる。なんとも現実離...続きを読?