-
④UFO柴田剛&グレゴリー・サリバン動画
- 232
- 0
- 1
3/12 21時〜生放送のUFO追求生放送!柴田剛&グレゴリー・サリバンでご紹介したい動画④です。 生放送はこちらです↓ https://live2.nicovideo.jp/watch/lv3247...
-
⑥UFO柴田剛&グレゴリー・サリバン動画
- 227
- 0
- 1
3/12 21時〜生放送のUFO追求生放送!柴田剛&グレゴリー・サリバンでご紹介したい動画⑥です。 生放送はこちらです↓ https://live2.nicovideo.jp/watch/lv3247...
-
⑤UFO柴田剛&グレゴリー・サリバン動画
- 172
- 0
- 1
3/12 21時〜生放送のUFO追求生放送!柴田剛&グレゴリー・サリバンでご紹介したい動画⑤です。 生放送はこちらです↓ https://live2.nicovideo.jp/watch/lv3247...
-
①UFO柴田剛&グレゴリー・サリバン動画
- 274
- 0
- 1
3/12 21時〜生放送のUFO追求生放送!柴田剛&グレゴリー・サリバンでご紹介したい動画①です。 生放送はこちらです↓ https://live2.nicovideo.jp/watch/lv3247...
-
SRB-3 QM2 燃焼試験 望遠(600m)
- 1,017
- 14
- 7
2020年2月29日 11:00 SRB-3 QM2 燃焼試験が種子島宇宙センターで実施されました。ノズルの動作角度は5.5°。撮影距離600mなので見えにくいですが、テロップ...
-
SRB-3 QM2 燃焼試験 広角(600m)
- 430
- 4
- 6
2020年2月29日 11:00 SRB-3 QM2 燃焼試験が種子島宇宙センターで実施されました。速報値燃焼時間 107.5秒最大推力 2173kN最大燃焼圧力 11.0Mpa
-
SRB-3 QM2 燃焼試験 騒音計(2200m)
- 218
- 2
- 3
2020年2月29日 11:00 SRB-3 QM2 燃焼試験が種子島宇宙センターで実施されました。速報値燃焼時間107.5秒最大推力2173kN最大燃焼圧力11.0Mpa
-
2020年3月の星空情報・天文現象(ベテルギウスがが明るくなる?/金星を見よう!/星団を見つけてみよう!/20日は春分/3月の月の暦)
- 345
- 2
- 6
2020年3月の星空情報です。2月に紹介したオリオン座の「ベテルギウス」の最新情報から。普段の変化よりも暗くなって注目されてきましたが、どうやら再び明る...
-
2020.02.13 H3ロケット用第1段厚肉タンクステージの燃焼試験 LE-9 3基クラスタ燃焼試験 速報版
- 783
- 13
- 7
2020年2月13日秋田県の三菱重工田代試験場で、LE-9エンジンの3基クラスタ燃焼試験が報道公開されました。LE-9エンジンは38秒間燃焼し、試験は無事に終了しま...
-
2020年2月の星空情報・天文現象(ベテルギウスが暗い!?/カノープスにチャレンジ!/水星が見頃/2月の月の暦)
- 305
- 3
- 5
2020年2月の星空情報です。暦の上では春を迎え、日の入りが遅くなっていく季節。夜空では明るい星の多い冬の星座が見頃です。中でも目を引くのが「冬の大三角...
-
2020年1月の星空情報・天文現象(しぶんぎ座流星群/2020年注目の天文現象/1月の月の暦)
- 238
- 1
- 3
2020年1月の星空情報です。「しぶんぎ座流星群」は、8月の「ペルセウス座流星群」、12月の「ふたご座流星群」とともに三大流星群と呼ばれています。毎年安定...
-
飛び出せ!空想科学トンデモ論 #48(12/1イベント1部) 出演:羽多野渉、斉藤壮馬
- 396
- 13
- 6
「空想科学 トンデモ論」チャンネル!オカルト大好き声優の羽多野渉と斉藤壮馬がお届けするバラエティ番組がついに誕生!!都市伝説、オカルト、超常現象と...
-
【RFシミュレータの実演解説あり】電子/ロボット/宇宙…スペシャリストが愛用するエンジニアリングツール・世界の定番OPアンプで作る実用アナログ回路を解説
- 122
- 0
- 2
創刊55周年 トラ技2020年1月号特集は「DVD2枚!エレクトロニクス設計ツール全集」 2019年12月10日発売のトランジスタ技術1月号特集「DVD2枚!エレクトロニク...
-
12月の星空情報・天文現象(ふたご座流星群/部分日食/12月の月の暦)
- 261
- 21
- 0
12月の星空情報です。今月は注目の現象を二つご紹介します。「ふたご座流星群」は、一年の中でも特に出現数の多い三大流星群の一つです。活動の極大は15日未...
-
11月の星空情報・天文現象(系外惑星 51 Peg b/神話の中の星座たち/11月の月の暦)
- 200
- 7
- 4
11月の星空情報です。七夕の星々は西の空に傾き、東天にはオリオン座が姿を現してきます。明るい恒星の多い季節に挟まれて、ややひっそりと見える秋の夜空を...
-
国慶節を祝うライトアップショーが北京各エリアで開催
- 40
- 0
- 0
北京では複数のランドマーク的な建物で、10月1日の国慶節を祝うライトアップショーが、7日まで行われている。 オリンピックスポーツセンター、国貿商業セン...
-
H-2Bロケット8号機 ML開口部から火災発生 ズーム版
- 1,376
- 7
- 8
H-IIBロケット8号機 ML開口部から火災発生2019/9/11 3:05頃 打ち上げ準備中のH-2Bロケットが載った移動発射台の開口部から火災が発生し打上げは中止され...
-
H-2Bロケット8号機 ML開口部から火災発生
- 1,809
- 67
- 9
H-IIBロケット8号機 ML開口部から火災発生2019/9/11 3:05頃 打ち上げ準備中のH-2Bロケットが載った移動発射台の開口部から火災が発生し打上げは中止され...
-
SRB-3燃焼試験 2019/8/28 11:00
- 1,279
- 21
- 8
2019/8/28 11:00 +0900(JST)種子島宇宙センターでH3ロケット用固体ロケットブースターSRB-3の燃焼試験が実施されました。燃焼時間 105.5秒最大推力 2209kN...
-
「宇宙なんちゃら こてつくん」PV第1弾
- 455
- 16
- 1
《 にしむらゆうじ新作キャラクター解禁! 》「ごきげんぱんだ」「こねずみ」などゆるかわキャラで人気のイラストレーターにしむらゆうじによる新作企画が始...
-
SoundingRocket MOMO F4 Launch / 観測ロケットMOMO4号機打上げ
- 676
- 8
- 6
2019.7.27 16:20 (JST)インターステラテクノロジズ株式会社による観測ロケット ペイターズドリームMOMO4号機の打上げの模様です。打上げから120秒間エンジン...
-
1/2【Front Japan 桜】新河野談話発表、さようなら韓国 / アポロ50周年と宇宙軍創設[桜R1/7/22]
- 572
- 3
- 2
気鋭のキャスター陣が、ますます混迷を深める日本の現状や国際情勢を読み解くべく、日本最前線(Front Japan)の気概で、日々のニュースや時事のほか、様々な...
-
H-2Aロケット36号機打上げハイライト
- 939
- 11
- 10
準天頂衛星みちびき4号機を搭載したH-IIAロケット36号機は2017年10月10日 (火) 7時01分37秒(JST)に種子島宇宙センターから打上げられました。
-
インターステラテクノロジズ社 ペイターズドリーム MOMO4号機 報道公開
- 835
- 17
- 6
2019年7月4日。インターステラテクノロジズ社が7月13日に打上げを予定しているペイターズドリーム MOMO4号機が報道公開されました。
-
H3ロケット用移動発射台の概要説明
- 625
- 2
- 8
2020年度の初号機打上げを目標にH3ロケットの開発が進められています。2019年6月24日 種子島宇宙センターにてH3ロケット用の移動発射台と運搬車の試験走行が...
-
H3ロケット用移動発射台走行試験(2019.6.24)
- 595
- 3
- 8
H3ロケットは2020年度の初号機の打ち上げに向けて開発が進んでおります。H3ロケットを設置する移動発射台の組み立ても進み、2019年6月24日、報道に向けて公開...
-
【歓迎】G20茨城つくば貿易・デジタル経済大臣会合_歓迎レセプション映像【いばキラVtuber・茨ひより】
- 625
- 20
- 6
2019年 6/8(土)、6/9(日)に茨城県つくば市で開催された「G20茨城つくば貿易・デジタル経済大臣会合」。その前日である、6/7(金)には、歓迎レセプション...
-
アクセルスペース社 AxelGlobeサービスお披露目会CEO挨拶
- 494
- 2
- 6
アクセルスペース CEO 中村 友哉さんによる、アクセルスペース社の紹介と新サービス「AxelGlobe」開始にあたって。2019年5月31日にアクセルスペース社は、全...
-
6月の星空情報・天文現象(月と木星の接近/春の大三角/月の暦)
- 313
- 3
- 2
2019年6月の星空情報。木星が11日に衝を迎えます。衝のころの惑星は、地球からの距離が近くなるため、大きく明るく見え、また、太陽が沈むころ東の空から昇っ...
-
黒田有彩✕Mitaka 「宇宙を体験する」
- 1,249
- 16
- 7
国立天文台が製作したフリーウェア「Mitaka(ミタカ)」を知ってますか?Mitakaは、まさに宇宙体験ソフトとも呼ぶべきソフトウェアです。Mitakaを、宇宙飛行...