-
カラハリ 第22回 振り返り!!!
コメ2 カラハリスタッフが体を張らずに何かを告知するブロマガ 8ヶ月前
からはりまっか~!!カラハリ 第22回の振り返りです。こちらも振り返りが遅くなって申し訳ありません。さて、4月はカラハリ感謝月間として月内に2回、生放送を行いました。初回は、ゲストに野津山幸宏さんをお迎えしました。2回目のゲストは、なんとあの、月刊ムー 編集長 三上丈晴 さんがカラハリに来てくれました。出...
-
今夜9時「三木住職の不可思議相談室」放送です!
コメ0 チャンネルからのお知らせ 30ヶ月前
皆様、こんばんは!チャンネルをご覧頂き有難うございます!さて、本日21時より、「三木住職の不可思議相談室」第22夜対談編 其の十「未知なるものの観察」を放送致します!前回に引き続き、宇宙物理学者で京都大学 名誉教授の柴田一成氏をゲストにお迎えしております!今回は皆様のご相談にお応えしながら、月と人類や...
-
明日21時「三木住職の不可思議相談室」第22夜放送です!
コメ0 チャンネルからのお知らせ 30ヶ月前
皆様、こんばんは!チャンネルをご覧頂き有難うございます!さて、明日9月25日(金)21時より、「三木住職の不可思議相談室」第22夜対談編 其の十「未知なるものの観察」を放送致します!前回に引き続き、宇宙物理学者で京都大学 名誉教授の柴田一成氏をゲストにお迎えしております!第21夜で繰り広げられた太陽と人類の...
-
本日9時【全編LIVE】「三木住職の不可思議相談室」第21夜放送です!
コメ1 チャンネルからのお知らせ 30ヶ月前
皆様、こんばんは!チャンネルをご覧いただき有難うございます!さて、本日21時より、「三木住職の不可思議相談室」 第21夜対談編 其の九「人類に降り注いだもの」を京都 蓮久寺より全編LIVEにて放送致します!本日は新たなゲスト、宇宙物理学者で、京都大学 名誉教授の柴田一成氏をお迎えし、皆様より頂戴しましたご...
-
【全編LIVE】明日21時「三木住職の不可思議相談室」第21夜放送です!
コメ0 チャンネルからのお知らせ 30ヶ月前
皆様、こんばんは!チャンネルをご覧いただき有難うございます!さて、明日9月18日(金)21時より、三木住職の不可思議相談室 第21夜対談編 其の九「人類に降り注いだもの」を京都 蓮久寺より全編LIVEにて放送致します!皆様より頂戴しましたご質問にお応えしながら、太陽や天体における電磁流体爆発現象を研究し...
-
今夜9時「三木住職の不可思議相談室」放送です!
コメ0 チャンネルからのお知らせ 30ヶ月前
皆様、こんばんは!チャンネルをご覧頂き有難うございます!さて、本日21時より、「三木住職の不可思議相談室」第20夜対談編 其の八「推測の彼方」を放送致します!前回に引き続き、TOCANA編集長の角由紀子氏をゲストにお迎えし、視聴者の皆様にお寄せいただいたご質問にお応えしながら、今度は宇宙と人類の謎へと対談は...
-
明日21時「三木住職の不可思議相談室」第20夜放送です!
コメ0 チャンネルからのお知らせ 30ヶ月前
皆様、こんばんは!チャンネルをご覧頂き有難うございます!さて、明日9月11日(金)21時より、「三木住職の不可思議相談室」第20夜対談編 其の八「推測の彼方」を放送致します!前回に引き続き、TOCANA編集長の角由紀子氏をゲストにお迎えし、視聴者の皆様にお寄せいただいたご質問にお応えしながら、今度は宇宙関連の...
-
【匠に学ぶ】わずか10歳でプログラミング!?テスラ・モーターズCEO『イーロン・マスク』さんに学ぶ、仕事術!
コメ0
インライフwebブロマガ 76ヶ月前
幼い頃から天才ぶりを発揮!宇宙事業やクリーンエネルギー事業に携わるテスラ・モーターズCEO『イーロン・マスク』さんから仕事術を学びます!
-
世界一美しいロケット発射場で、特別な1日を…。
コメ0
ウォーカーおでかけブログ@ニコニコ出張版 95ヶ月前
●鹿児島県西之表市地域編集長 Matsuzono Isaoの記事をご紹介します!特別な一日になります。世界一美しいロケット発射場と言われている、種子島宇宙センターの特別公開が6月14日(日)に開催。普段見れない場所の見学が出来たり、関係会社も参加した特別の一日で毎年多くの方が参加します。普段もロケットの打ち上げ...
-
【アーカイブ】4月6日 超小型深宇宙探査機「PROCYON(プロキオン)」のノミナルミッション達成と運用状況の説明会
コメ0
NVS宇宙科学取材ノート 96ヶ月前
「PROCYON(プロキオン)」のイオンスラスタ作動試験 提供:東京大学2015年4月6日開催された超小型深宇宙探査機「PROCYON(プロキオン)」のノミナルミッション達成と運用状況の説明会の模様を公開します。登壇者:(敬称略) 東京大学 大学院工学系研究科 航空宇宙工学専攻 准教授 船瀬 龍 宇宙航空研究開発機...
-
(放送後&放送前)『【宇宙編】と【マンガ編】事情により音声のみでお送りしております。』
コメ0
カラメルカラムの屋根裏部屋 101ヶ月前
こんにちは。『事情により音声のみでお送りしております。』のメインパーソナリティ白川です。前回のリニューアル放送、いかがでしたでしょうか?【宇宙編】ということでいきなりでかいトークテーマで話してみましたが、実は事前にメモっていたネタの半分も消化できませんでしたwww宇宙いろんな意味でヤバイ。今週か...
-
【レポート】温室効果ガス観測技術衛星「いぶき」の現状と世界の二酸化炭素観測衛星
コメ0
NVS宇宙科学取材ノート 105ヶ月前
2014年5月24日、陸域観測技術衛星「だいち2号」が種子島宇宙センターより打ち上げられた後に、ひとつの報告が上がった。5月25日 温室効果ガス観測技術衛星「いぶき」(GOSAT)の観測停止。衛星に電力を供給する太陽電池パドルの回転機構トラブルにより観測停止となったのだが、幸い5月31日から観測を再開した。トラブル...
-
【放送予定】7月29日(火) 11:00~ 若田宇宙飛行士の帰国記者会見
コメ0
NVS宇宙科学取材ノート 105ヶ月前
画像:Soyuz TMA-11Mソユーズカプセルで着陸後、衛星電話で帰還報告する若田宇宙飛行士 Photo Credit: (NASA/Bill Ingalls)第38/39 次長期滞在クルーとして、国際宇宙ステーション(ISS)に約半年間滞在し、 滞在中、日本人初のISS 船長(コマンダー)を務めた若田光一宇宙飛行士の、 地球に帰還後初めて日本での記者会見...
-
【打上げ日8月4日】観測ロケット S-310-43号機の打上げ【JAXA,宇宙研】
コメ0
NVS宇宙科学取材ノート 105ヶ月前
観測ロケットS-310-43号機の打上げの模様を内之浦宇宙空間観測所より独自ソースで中継する予定です。実験目的「ロケット慣性飛行中の二相流挙動及び熱伝達特性の観測実験」予定日 : 2014年7月30日(水) 天候不良で延期、30日現在で予定日未定 打上時刻 : 23時00分~23時30分の間 ※条件 ロケットの保安や飛行に影...
-
【放送予定】7月21日(月祝) 10:00~ 缶サット甲子園2014関東地方大会
コメ0
NVS宇宙科学取材ノート 105ヶ月前
缶サット甲子園とは、高校生が自作した空缶サイズの模擬人工衛星を打上げ、 上空での放出・降下・着地の過程を通じて、技術力・創造力を競う競技大会です午前の部(プレゼン)http://live.nicovideo.jp/watch/lv186429584午後の部(実技・プレゼン)http://live.nicovideo.jp/watch/lv186430031プログラム10:00~ 事前...
-
【レポート】全天周映像作品『HAYABUSA2 -RETURN TO THE UNIVERSE-』観てきました
コメ0
NVS宇宙科学取材ノート 105ヶ月前
2014年7月14日(月)に多摩六都科学館で、全天周映像作品『HAYABUSA2 -RETURN TO THE UNIVERSE-』のリリース試写会が行われました。この作品は、2014年冬季に打上げが予定されている、小惑星探査機「はやぶさ2」を取り上げたプラネタリウムドーム作品となります。 7月11日の岡山県ライフパーク倉敷科学センターを皮切りに...
-
【放送予定】6月27日(金)16:00~ 陸域観測技術衛星2号「だいち2号」の初画像に関する説明会
コメ0
NVS宇宙科学取材ノート 106ヶ月前
画像提供:JAXA2014年5月24日に種子島宇宙センターから打ち上げられた陸域観測技術衛星2号「だいち2号」(ALOS-2)の初画像取得に関する説明会を 中継致します。登壇者: JAXA ALOS-2プロジェクトマネージャ 鈴木 新一 JAXA 地球観測研究センター 研究領域総括 島田 政信 アジェンダ: 16:00~16:10 「だいち2号」の運用状...
-
【放送予定】5月28日(水) 20:30~ 若田宇宙飛行士の地球帰還後記者会見【TV会議経由】
コメ0
NVS宇宙科学取材ノート 107ヶ月前
2014 年5 月14 日に国際宇宙ステーションでの長期滞在を終え、 地球に帰還した若田光一宇宙飛行士の記者会見の模様をJAXAヒューストン事務所とJAXA東京事務所をテレビ会議で結びお送りします
-
【放送予定】2014/5/22(木)~24(土)H-IIA 24号機/だいち2号 打上げに関する中継予定
コメ0
NVS宇宙科学取材ノート 107ヶ月前
画像:陸域観測技術衛星2号(ALOS-2) 画像提供:JAXA今回もNVSでは、H-IIAロケットの打上げ取材を行います。種子島からの打上げの様子を、臨場感が伝わるようにお伝え出来ればと思います。打上げ予定日(Day) :2014/5/24(土)Saturday (JST)打上時刻(Time) :12:05-12:20 (JST)今回のペイロード(衛星)は・主衛星...
-
【放送予定】2014年4月30日(水) 11:45~ JAXA 大樹航空宇宙実験場における平成26年度実験計画等説明会【大気球など】
コメ0
NVS宇宙科学取材ノート 108ヶ月前
平成26年度に大樹町・JAXA連携協力拠点 大樹航空宇宙実験場で行う 大気球実験及び飛行実験についての実験計画等の説明会の模様を中継致します 開催日時 2014年4月30日(水) 11:45~12:30
-
【放送予定】4月21日(月)14:00~ だいち2号(ALOS-2)に関する記者説明会
コメ0
NVS宇宙科学取材ノート 108ヶ月前
陸域観測技術衛星2号「だいち2号(ALOS-2)」は 2011年 5月まで運用されていた 「だいち(ALOS)」の後継機で、防災分野や、地球規模の環境問題解決などの幅広い分野で利用されることを目指して2014年5月24日に種子島宇宙センターからH-IIAロケット24号機で打上がる予定です。 だいち2号の概要や果たす役割についての...
-
【放送予定】2014年3月21日(金)19:00~ 宇宙図特別企画「今夜はとことん宇宙について語りあおう?」
コメ0
NVS宇宙科学取材ノート 109ヶ月前
日本天文学会年会の開催に合わせ、天文学会員有志によって 3月19日~22日に実施される天文イベントの1つ 天文学普及プロジェクト「天プラ」主催による三鷹天命反転住宅 宇宙図特別企画「今夜はとことん宇宙について語りあおう?」 を中継します。 ユニークな物理学者と哲学者をゲストに迎え、宇宙図を肴に宇宙を語り合...
-
キュート、セクシー&ビザール! 素晴らしき宇宙ファッションの世界
コメ0
コタク・ジャパン・ブロマガ 110ヶ月前
『スタートレック』、『バーバレラ』、『バック・ロジャース』...。これらの映画に登場するクレイジーかつセクシーなファッションは、いつだって私たちを魅了します。しかし、月面着陸で沸いていた頃、宇宙に憧れを抱いて居た頃には、スペースチックでロボチックなファッションが山ほど生み出されていたようなのです。
-
【第31回】2014年初回放送!宇宙特集(1/9放送分)
コメ0
海洋堂でSHOW!?ブロマガ 111ヶ月前
【海洋堂的宇宙特集!】映画『ゼロ・グラビティ』で最近大人気の「宇宙」を特集!関連商品はもちろんイベント告知や最新の商品情報など盛りだくさんでお送りします♪人気商品の再販情報も!ぜひお見逃しなく!
-
【放送予定】1月14日(火) 14:00~ 全球降水観測(GPM)計画に関する説明会【JAXA】
コメ0
NVS宇宙科学取材ノート 111ヶ月前
全球降水観測(GPM)計画は、地球上全体の降水を高精度・高頻度に観測を行う国際協力ミッションです。 GPM 計画の要になるGPM 主衛星は、平成26年2月28日に種子島からH-IIA23号機で打上げる予定です。 GPM主衛星の打上げに先立って、GPM計画が果たす役割やGPM主衛星および搭載されるDPRの概要についての説明会を中継し...
-
【後編】いよいよ日本にも救世主が!? 宇宙人やUFOの謎も全て解き明かす「エーテル体」とは…。
コメ0 B級ニュースGON!ニコニコメルマガ 112ヶ月前
投稿内容 「エーテル体」「エーテル視力」「宇宙の兄妹マイトレーヤ」 驚愕の概念が次々と噴出する、ベンジャミン・クレーム氏支持団体「シェア・インターナショナル」従事者との接触。 【前編は以下】 【前編】いよいよ日本にも救世主が!? 宇宙人やUFOの謎も全て解き明かす「エーテル体」とは…。 後編では更なる「...
-
広橋 涼『こまごまかいてます』第58回『トイレが気になる』
コメ1
コラム&インフォメーション 113ヶ月前
趣味の話や日々思うこと、こだわり、好き嫌いなど、 雑多にいろんなことを書かせていただければ幸いです。
-
【緊急放送予定】11月29日 11:00~ 大西卓哉宇宙飛行士、 国際宇宙ステーション(ISS)長期滞在決定会見
コメ0
NVS宇宙科学取材ノート 113ヶ月前
2013年 筑波宇宙センター特別公開の講演で、会場の質問に答える大西宇宙飛行士(撮影NVS)大西卓哉宇宙飛行士が、ISS 第 48 次/第 49 次長期滞在搭乗員として決定しました。その、決定に関する会見の模様を緊急で中継する予定です。●滞在時期: : 平成28年(2016年)6月頃から約 6 ヶ月間 ●輸送機 : 打上げ、帰還と...
-
【放送予定】11月9日(土)9:40~ 第21回衛星設計コンテスト最終審査会
コメ0
NVS宇宙科学取材ノート 114ヶ月前
衛星設計コンテストは高校生から大学院生までの学生を対象にした、コンテスト形式の教育プログラムです。 参加者は、小型衛星をはじめとする様々な宇宙ミッションを創出し、その設計を行います。 審査員は、着想点、創意工夫、基礎的な技術知識、将来性、等の様々な観点からすぐれた作品を選考します。 NVSでは、最終...
-
【放送予定】11月7日(木)12:30~ 若田宇宙飛行士、ソユーズロケット打上げパブリックビューイング中継【地元で応援】
コメ0
NVS宇宙科学取材ノート 114ヶ月前
ISS第38/39次長期滞在クルーである、若田飛行士搭乗のソユーズ宇宙船(37S/TMA-11M)の打上げが2013年11月7日(木)13:14頃(日本時間) となりました! NVSでは、若田宇宙飛行士の出身地元である、「さいたま市宇宙劇場」のパブリックビューイング会場よりソユーズロケット打上げと、地元応援の様子を中継致します。
-
【放送予定】8月21日(水)13:00~ JAXA 低ソニックブーム設計概念実証プロジェクト第2フェーズ試験(D-SEND#2)の状況
コメ0
NVS宇宙科学取材ノート 116ヶ月前
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、平成 25 年 8月16日にスウェーデンエスレンジ実験場にて低ソニックブーム設計概念実証プロジェクト(D-SEND プロジェクト)第 2 フェーズ試験(D-SEND#2)の1回目試験をおこないました。 その際、超音速試験機が想定経路から外れて飛行した状況がありました。その状況に関しての説明会...
-
【放送予定】8/20(火) 10:30~ 15:00~ イプシロンロケット機体概要説明・質疑応答 ほか
コメ0
NVS宇宙科学取材ノート 116ヶ月前
8月27日(火)に打上げ予定となっているイプシロンロケット。その、イプシロンロケットと内之浦宇宙空間観測所に関する記者会見を現地より中継する予定です。■08/20(火)10:30~ イプシロンロケット(報道向けイベント)■08/20(火)15:00~ イプシロンロケット機体概要説明・質疑応答