-
<ニュース・コメンタリー>ロシアの米大統領選ハッキングの実態が見えてきた
- 447
- 4
- 1
先の米大統領選挙では電子投票のシステムがハッキングによって外部から操作された可能性が取りざたされ、ウィスコンシン州では再集計する騒ぎにまで発展し...
-
<ニュース・コメンタリー>共和党はまだトランプを見限ってはいない
- 224
- 0
- 1
FBIのコミー前長官が6月8日、上院の情報特別委員会の公聴会で、トランプ大統領からロシアゲート疑惑の捜査に手心を加えるよう圧力を受けたと証言したことで...
-
<ニュース・コメンタリー>国連報告書の妥当性と政府の反応の異常性
- 846
- 18
- 1
国連の「表現の自由の促進」に関する特別報告者による報告書の草案が公表された。報告書には表現の自由を守るための数々の提言が含まれているが、政府はこ...
-
<ニュース・コメンタリー>既存のメディアのロシアゲートと「トランプのアメリカ」のロシアゲート
- 529
- 2
- 2
今のアメリカには、通常われわれが「アメリカ」という時に思い描くアメリカと、もう一つのアメリカ、つまり「トランプのアメリカ」がある。 その厳然たる...
-
<ニュース・コメンタリー>今村復興相の「激怒」会見が露わにしたもう一つの重大な問題
- 498
- 9
- 3
今村雅弘復興担当大臣が記者会見で、自主避難者が帰還するかどうかは自己責任だなどと述べた問題は、政府が原発事故の責任を真摯に受け止めていない実態を...
-
<マル激・前半>5金スペシャル・パンドラの箱が開いたトランプのアメリカに行ってきた
- 1,075
- 11
- 5
その月の5回目の金曜日に特別企画を無料でお送りする5金スペシャル。 今回は3月上旬から中旬にかけてアメリカを取材してきたジャーナリスト神保哲生の取...
-
<マル激・後半>5金スペシャル・パンドラの箱が開いたトランプのアメリカに行ってきた
- 508
- 0
- 4
その月の5回目の金曜日に特別企画を無料でお送りする5金スペシャル。 今回は3月上旬から中旬にかけてアメリカを取材してきたジャーナリスト神保哲生の取...
-
<ニュース・コメンタリー>豊洲市場移転問題をめぐる石原元都知事の責任とは
- 596
- 0
- 5
築地市場の豊洲移転問題は土壌汚染が解決しないため依然として宙に浮いたままだが、ここに来て豊洲の土地を購入した当時の石原慎太郎都知事の責任を追及す...
-
<マル激・後半>5金スペシャル・年末恒例マル激ライブ 「トランプ時代を生き抜くために」
- 978
- 14
- 4
恒例となった年末のマル激ライブ。今年はいつもの新宿ライブハウスとは趣向を変えて、12月26日(月)に東京・永田町の憲政記念館ホールで開催され、ジャー...
-
<マル激・前半>5金スペシャル・年末恒例マル激ライブ 「トランプ時代を生き抜くために」
- 1,099
- 12
- 10
恒例となった年末のマル激ライブ。今年はいつもの新宿ライブハウスとは趣向を変えて、12月26日(月)に東京・永田町の憲政記念館ホールで開催され、ジャー...
-
<ニュース・コメンタリー>メディアのメディアによるメディアのための大統領選挙
- 698
- 2
- 2
アメリカでは大統領選挙の投票日を目前に控え、クリントン・トランプ両候補のデッドヒートが繰り広げられている。 不規則発言や猥褻テープなどが暴かれ、...
-
<ニュース・コメンタリー>トランプ勝利を予想する人が後を絶たない理由
- 1,906
- 63
- 5
米・大統領選挙の投票日が2週間後に迫った。民主党のヒラリー・クリントン候補の優勢が報じられるが、なぜか依然としてトランプの勝利を予想する人が後を絶...
-
<マル激・後半>5金スペシャル・映画が映し出すメディアの変質
- 746
- 26
- 2
月の5回目の金曜日に特別企画を無料でお届けする5金スペシャル。今回は映画がメディアの変遷をどのように描いてきたか取り上げた。 今回取り上げた映画は...
-
<マル激・前半>5金スペシャル・映画が映し出すメディアの変質
- 1,000
- 38
- 3
月の5回目の金曜日に特別企画を無料でお届けする5金スペシャル。今回は映画がメディアの変遷をどのように描いてきたか取り上げた。 今回取り上げた映画は...
-
<ニュース・コメンタリー>豊洲市場をゼロから見直すべきこれだけの理由/森山高至氏(建築家・建築エコノミスト)
- 817
- 7
- 4
結論から言うと、豊洲問題の解決には、日本の食文化がかかっているという視点が必要だ。 かねてから様々な問題が指摘されてきた築地卸売市場の豊洲移転問...
-
<ニュース・コメンタリー>やっぱり日本の裁判所は安保では不条理に踏み込めなかった/木村 草太氏(首都大学東京都市教養学部教授)
- 304
- 0
- 3
沖縄の辺野古の新基地建設を巡り、政府が沖縄県を訴えていた裁判で、福岡高裁那覇支部は9月16日、国側の請求を認め、県側敗訴の判決を言い渡したが、裁判所...
-
<ニュース・コメンタリー>反原発に転じた小泉元首相がイラク戦争の過ちだけは認められない理由
- 515
- 10
- 2
原発の過ちは認められるのに、アメリカの過ちだけはどうしても認められないのだろうか。 小泉純一郎元首相が9月7日、外国特派員協会で講演し、東日本大震...
-
<ニュース・コメンタリー>民進党は政策論争をしている場合なのか
- 802
- 73
- 1
民進党の代表選挙が公示された。 立候補した蓮舫参院議員、前原誠司衆院議員、玉木雄一郎衆院議員の3候補は、9月2日に行われた討論会で、「党の立て直し」...
-
<マル激・後半>5金スペシャル・マル激放送800回記念トークライブ 「何でもあり」への抗いのすすめ
- 1,182
- 10
- 3
5週目の金曜日に特別企画を無料でお届けする恒例の5金スペシャル。マル激は2001年2月16日の第1回放送以来、間もなく第800回の放送を迎えるにあたり、7月24...
-
<マル激・前半>5金スペシャル・マル激放送800回記念トークライブ 「何でもあり」への抗いのすすめ
- 1,465
- 17
- 5
5週目の金曜日に特別企画を無料でお届けする恒例の5金スペシャル。マル激は2001年2月16日の第1回放送以来、間もなく第800回の放送を迎えるにあたり、7月24...
-
<ニュース・コメンタリー>なぜ天皇の生前退位がそれほど大問題なのか
- 1,244
- 54
- 5
今上天皇が、生前に天皇の位を皇太子に譲る意向を示していたことが報道され、大きな議論を呼んでいる。それは現在の象徴天皇制が、そのような事態を想定し...
-
<ニュース・コメンタリー>参院選の争点が最後まで見えなかった理由
- 399
- 8
- 2
参院選は与党の勝利に終わった。選挙前より6議席増やした自民党は27年ぶりの参院単独過半数を確保し、おおさか維新などを含む改憲勢力としても、改憲発議に...
-
<ニュース・コメンタリー>舛添問題に見る日本人が政治家に求める清廉性の正体
- 1,012
- 15
- 2
1か月以上にわたり政治資金の公私混同疑惑が都議会やメディアから厳しい追及を受けていた舛添要一東京都知事が6月15日、辞表を提出した。 確かに政治資金...
-
<ニュース・コメンタリー>政策の正当性と政権の正統性は別次元の問題だ
- 922
- 2
- 3
安倍晋三首相は2016年6月1日の記者会見で、翌年4月に予定されていた消費税率10%への引き上げを、19年10月まで延期することを表明した。 これを受けてメ...
-
<ニュース・コメンタリー>オバマの広島訪問を受けて日本がすべきこととは
- 463
- 17
- 2
サミット参加のために来日していたアメリカのオバマ大統領が5月27日、現職のアメリカ大統領として初めて被爆地広島を訪問した。 謝罪こそなかったが、慰霊...
-
<ニュース・コメンタリー>「リーマンショック前夜」を裏付ける資料を作ったのは誰か/未遂に終わったサミットを国内政争の道具にする計画
- 1,111
- 21
- 2
安倍首相のサミットを国内政争の具に利用する計画は、失敗に終わった。 一部メディアが報じているように、安倍首相はサミットの討議の場で、「リーマンシ...
-
<ニュース・コメンタリー>冤罪のリスクを上昇させる刑訴法の改悪をなぜ止められないのか/指宿信氏(成城大学法学部教授)
- 419
- 3
- 2
刑事訴訟法の改正案が5月20日、参議院で可決され、今国会での成立が確実となった。しかし、この改正案では残念ながら、冤罪を出さない司法制度の確立という...
-
<ニュース・コメンタリー>「あげ底」で勝ち残ったヒラリーでトランプに勝てるのか
- 678
- 4
- 2
アメリカ大統領選挙の候補者選びは、相次ぐ不規則発言で物議を醸してきたドナルド・トランプ候補が共和党の公認候補となることが確実となり、話題をさらっ...
-
<ニュース・コメンタリー>被害を拡大した耐震化の遅れと今も続く厳しい地滑り現場の捜索/報告:神保哲生(ビデオニュース・ドットコム)
- 747
- 2
- 2
熊本地震の発生から1週間が経過した。震度7を2度記録した後、震度3~4クラスの余震が続く中、既に48人の死亡が確認され、9万人以上が今も、避難生活を強い...
-
<ニュース・コメンタリー>国連報告者の会見で露呈したメディア問題の本質
- 876
- 36
- 5
国連特別報告者が記者会見で、記者クラブの廃止やメディア企業の幹部による政府高官との会食への批判にまで言及したことが、日本の主要メディアでどれほど...
-
<ニュース・コメンタリー>米民主党はなぜサンダースの躍進を歓迎しないのか
- 695
- 8
- 2
米大統領選挙は破天荒な発言を繰り返す共和党のトランプに注目が集まりがちだが、民主党の候補者選びにも大きな異変が生じている。 当初、泡沫候補と目さ...
-
<ニュース・コメンタリー>焼け太りの捜査権限の拡大を許すな
- 348
- 4
- 2
かねてから問題を指摘してきた刑事訴訟法の改正案の審議が14日、参議院で始まった。同法案は前国会で既に衆議院は通過していることから、冤罪の危険性を増...