ニコニコチャンネルニコニコチャンネル

  • 京町セイカの赤字解消チャンネル
    京町セイカの赤字解消チャンネル 京町セイカは、世界をタイムパラドックスの脅威から守る未来の組織から、精華町に派遣された若きエージェント。時間を行き来するための厳しい訓練に耐え、初めて与えられた任務の地が、現在の精華町の広報のお仕事でした。 そうやって広報のお手伝いをしていたセイカでしたが、異動で別の部署に移った元上司に呼び止められました。「ちょっとお仕事を頼みたいんだけど…」という元上司からの依頼は「ふるさと納税」についてでした。 実は、精華町はふるさと納税制度によって、まちの税金が流出していて、平成29年度には全国の町村で最も流出額が大きい自治体になってしまいました…。 とはいえ、そのまま皆さんの「想い」を待っているだけでは、大切なまちの税金が流出し続けてしまいます。そこで、今の制度のなかで、寄付していただける人たちと「想い」を共有するためには、私に何ができるのかを考えています 精華町を応援していただける人たちとの何らかのつながりを持つ仕組みを考え、ふるさと納税を通じて精華町のことをもっと多くの人たちに知ってもらうため、このチャンネルを開設しました。
  • どうぶつ虐待Gメン
    どうぶつ虐待Gメン 【人間支配のもとに破壊され続けている自然環境、また、人間によって一方的に殺されるどうぶつ達】 このような、どうぶつ達の悲惨な状況に胸を痛め、1日も早く改善したいと考えている皆さんと共に『苦しみ続けるどうぶつたち』および『破壊され続ける自然環境』の危機的状況のために、未公開、非公開、調査中、潜入中の状態を登録者の皆様だけにLife Investigation Agency (LIA)の生の情報を共有しています。 そして、LIAの代表が行うネット版「いのちの授業」なども通して、様々な角度から、問題解決の大願を実現する活動の一環としてこのチャンネルを設立しました。 ―――――――――――――――――――― 団体の説明については以下の通りです。 ―――――――――――――――――――― Life Investigation Agency (LIA)は2010年に設立された、自然環境の破壊、野生どうぶつ、愛頑どうぶつ、どうぶつ虐待や殺害に対する調査、刑事告発、啓発運動を行うNGO団体です。 また、LIAは、日本人にとって、一番身近な存在である、猫と犬の殺処分ゼロという、本来であれば、当然の事を、現実にする為にも活動しています。 LIAが活動を行っている「どうぶつ保護」と「自然環境保護」の分野において、さまざまな調査、犯罪行為に対する刑事告発、日本社会に向けた啓発活動を行う事は、日本国民が日本国内の問題を知る上で大変重要だと考えています。 LIAは、支援者様からのご寄付、団体様からのご寄付、企業様からのご寄付などにより運営しているNGO団体です。 しかし、LIAは、世の中に対して影響力のある強力なキャンペーンを行っています。 LIA Web http://ngo-lia.org/ LIA Blog http://blog.livedoor.jp/liablog/ LIA Facebook http://www.facebook.com/LifeInvestigationAgency LIA 里親募集専用ページ http://liasatooya.blog.fc2.com/ LIA 里親募集専用Facebook http://www.facebook.com/LIA.Adoption LIA 動画サイト① http://www.youtube.com/user/yabukiren0 LIA 動画サイト② http://www.youtube.com/channel/UCshxBOlvdt7uKRDJO2rX6Yg LIA Twitter http://twitter.com/NGO_LIA LIA Instagram http://www.instagram.com/ngo.lia/
  • 東大_角川文化振興財団寄付講座チャンネル
    東大_角川文化振興財団寄付講座チャンネル 東京大学大学院情報学環「角川文化振興財団メディア・コンテンツ研究寄付講座」では、東京大学がこれまでに蓄積してきた文化研究の方法を組み合わせて、第一線のクリエーターやコンテンツ産業の現場の担い手とコラボレーションし、アミューズメント・メディアを学問的に研究するための新たな学術領域の開拓をめざします。このチャンネルでは、社会発信の一環として、シンポジウムやイベントの映像を配信します。
  • 立命館大学産業社会学部 音楽関連団体共同寄附講座ちゃんねる
    立命館大学産業社会学部 音楽関連団体共同寄附講座ちゃんねる 立命館大学産業社会学部音楽関連団体寄附講座チャンネル 昨年に引き続き、コンソーシアム京都の立命館大学産業社会学部音楽関連団体寄附講座では、講義の模様をニコ生で放送することを決定いたしました! 講座「デジタル/コンテンツ文化・産業論」では、様々な音楽団体からの寄付(詳しくは下記を参照してください)によって講義が運営され、 エンタテインメント産業界の第一線でご活躍されている方々を講師として招き、 様々な分野で一流の方に毎回異なるテーマで講義を行っていただいています。 この度、ニコニコ生放送のご協力のもと、チャンネルを開設いたしました。 <音楽関連団体寄附講座「デジタル/コンテンツ文化・産業論」とは> 音楽関連団体寄附講座「デジタル/コンテンツ文化・産業論」は、 一般社団法人日本音楽出版社協会、一般社団法人コンサートプロモーターズ協会、社団法人日本芸能実演家団体協議会・実演家著作隣接権センター、一般社団法人日本レコード協会の寄附金によって運営されています。毎回の講義では、音楽評論家で日本レコード大賞常任実行委員でもある反畑誠一先生(産業社会学部客員教授)のコーディネートにより、エンタテインメント産業界の第一線でご活躍されている方々をゲスト講師として招き、リレー形式で毎回異なるテーマや分野からの貴重な講義を展開しています。<次回放送>シンセサイザー・プログラマーの松武先生が立命館大学で講義!!【タイトル】「テクノポップ&ビジネスモデル2013」【日時】2013年11月8日(金)13:00~14:30【出演】 松武 秀樹(シンセサイザー・プログラマー) 反畑 誠一(音楽評論家・立命館大学産業社会学部客員教授) 粟谷 佳司(立命館大学産業社会学部准教授)【リンク】●立命館大学産業社会学部ホームページ http://www.ritsumei.ac.jp/ss/ ●音楽関連団体共同寄附講座「デジタル/コンテンツ文化・産業論Ⅰ・Ⅱ」ページhttp://www.ritsumei.ac.jp/ss/education/related.html/ ●立命館大学産業社会学部デジタル工房ホームページhttp://sansha.info/ 【撮影・デザイン】 産業社会学部事務室デジタル工房 学生スタッフD-PLUS
  • 河野太郎 ごまめの歯ぎしり 応援版(ニコニコ)
    河野太郎 ごまめの歯ぎしり 応援版(ニコニコ) 河野太郎 メールマガジン ごまめの歯ぎしり 応援版(ニコニコ)です。 ニコニコチャンネルから発行されるこのメールマガジンは、月額700円(税込756円)で、 そこからクレジットカード手数料とニコニコチャンネルの手数料を差し引いた分が、河野太郎の政治活動に使われます。 ごまめの歯ぎしり【メルマガ無料版・ブログ版】と、基本的に同じ内容ですが、たまに追加情報や写真が載ったりします。 また、応援版(ニコニコ)の会員の皆様を対象とした生放送や動画を公開します。 この「ごまめの歯ぎしり 応援版 」をご購読・ご視聴いただきご支援いただけたら幸いです。 一般会員の方にもご覧いただける対談生放送や政策解説動画なども順次公開していきたいと思います。 ご期待ください。(生放送のアーカイブはチャンネル会員様のみとなります。) ※この月額700円は、購読料ですので、確定申告の寄付金控除の対象にはなりません。