-
【菅原出】トルコが仕掛ける「対テロ戦争」[桜H27/8/4]
- 2,037
- 16
- 5
国際政治アナリストの菅原出氏をお迎えし、米国からの一年以上に及ぶ要請に応えて空軍基地の使用を認めたのに続き、「イスラム国(IS)」とクルド労働者党(P...
-
防人の道 今日の自衛隊 - 平成27年8月4日号
- 60
- 0
- 0
報道の解説やVTR特集、ゲストコーナーなどを通して、国民の自衛隊に対する理解を広げ深めることを目指す、自衛隊専門の報道番組。見識豊かなキャスター陣...
-
2/3【討論!】中東・アジア・欧州から見える米国の本音[桜H27/4/4]
- 15,194
- 1,293
- 14
◆中東・アジア・欧州から見える米国の本音パネリスト: 加瀬英明(外交評論家) 関岡英之(評論家・ノンフィクション作家) 高山正之(ジャーナリスト) ...
-
第46回ゴー宣道場『語らいタイム』
- 1,153
- 30
- 1
「『新戦争論1』と戦後70年」国民が何の自覚もないままに、日本が「対テロ戦争」に向かっていていいのか?今は「戦前」に戻っているのではないか?一人ひと...
-
「『新戦争論1』と戦後70年」 4/4 第46回ゴー宣道場
- 1,273
- 62
- 1
小林よしのり最新刊『新戦争論1』をテキストに、主に「イスラム国」をめぐる、「現代の戦争」について考える。ゲストは元衆院議員・田村謙治氏(民主党)。イ...
-
「『新戦争論1』と戦後70年」 3/4 第46回ゴー宣道場
- 1,527
- 64
- 1
小林よしのり最新刊『新戦争論1』をテキストに、主に「イスラム国」をめぐる、「現代の戦争」について考える。ゲストは元衆院議員・田村謙治氏(民主党)。イ...
-
「『新戦争論1』と戦後70年」 2/4 第46回ゴー宣道場
- 1,152
- 30
- 1
小林よしのり最新刊『新戦争論1』をテキストに、主に「イスラム国」をめぐる、「現代の戦争」について考える。ゲストは元衆院議員・田村謙治氏(民主党)。イ...
-
「『新戦争論1』と戦後70年」 1/4 第46回ゴー宣道場
- 2,107
- 20
- 4
小林よしのり最新刊『新戦争論1』をテキストに、主に「イスラム国」をめぐる、「現代の戦争」について考える。ゲストは元衆院議員・田村謙治氏(民主党)。イ...
-
【安全保障】ウクライナとISIL、オバマの抱える2つの難問[桜H27/2/13]
- 1,388
- 15
- 0
15日からの停戦の目処が立ったウクライナ情勢と、地上戦への挙国一致体制が築けない、米議会のISIL対応のニュースについて論評していきます。※チャンネル桜で...
-
【対テロ戦争】テロリストを日本国内から支援するマスメディアと反日分子たち[桜H27/2/5]
- 4,386
- 433
- 1
ISILの日本人殺害事件を奇貨とし、安倍政権攻撃の材料とするプロ市民とマスメディア。世論と乖離したシャドーボクシングに興じるその愚かしさについて、彼等...
-
【豊島典雄】安倍政権と危機管理[桜H27/2/4]
- 1,493
- 80
- 0
政治アナリストの豊島典雄氏をお迎えし、事態の推移を世界中が注視する中、人質が殺害されたのみならず、日本に対する明確な敵意が示された「イスラム国」に...
-
【場外乱闘!】第68回:イスラム国問題、安倍総理に求めるものはただ一つだけ
- 149
- 0
- 0
自衛隊応援団として、オールドメディアに喧嘩上等を繰り広げてきた井上和彦が、それでも自制していた安全保障の裏話を、思う存分ぶちまける言論危険地帯!◆井...
-
【イスラム国】湯川氏殺害の情報、冷徹な宣伝戦略と人権派日本人のダブスタ[桜H27/1/26]
- 6,818
- 814
- 2
イスラム国に拘束されていた湯川遥菜氏が殺害され、これまでの身代金要求に代わって、ヨルダンに収監されている自爆テロ犯との人質交換が要求されてきた。日...
-
【菅原出】増える一匹狼型テロ~現状と対策[桜H27/1/6]
- 1,451
- 27
- 2
国際政治アナリストの菅原出氏をお迎えし、イスラム過激派の影響を受けた人物が単独で公共施設等を襲撃する「一匹狼型」テロが、特に昨年後半、欧州やカナダ...
-
防人の道 今日の自衛隊 - 平成27年1月6日号
- 113
- 12
- 0
報道の解説やVTR特集、ゲストコーナーなどを通して、国民の自衛隊に対する理解を広げ深めることを目指す、自衛隊専門の報道番組。見識豊かなキャスター陣...
-
【川口マーン惠美】ヨーロッパ最新情勢、ドイツの中のイスラム国[桜H26/9/25]
- 3,690
- 314
- 3
かねてより、イスラム国に所属して戦う欧州人の存在が確認されていたが、アメリカが空爆に踏み切ったことにより、これらのシンパがホームグロウン・テロリズ...
-
【鍛冶俊樹】米国の転換~シリア空爆が意味するもの[桜H26/9/24]
- 1,586
- 22
- 2
軍事ジャーナリストの鍛冶俊樹氏をお迎えし、今年6月以降、シリアとイラク両国の国境を越えて急速に勢力を拡大し、周辺諸国のクルド民族情勢などにも多大な影...
-
防人の道 今日の自衛隊 - 平成26年9月24日号
- 145
- 0
- 1
報道の解説やVTR特集、ゲストコーナーなどを通して、国民の自衛隊に対する理解を広げ深めることを目指す、自衛隊専門の報道番組。見識豊かなキャスター陣...
-
【言いたい放談】朝日とテロと国連との戦い[桜H26/9/19]
- 2,622
- 65
- 2
100万人のエントリーを目指して始動した『朝日新聞を糺す国民会議』の意義について話しあっていく他、イスラム国などとの対テロ戦争、未だ敵国条項が残る国連...
-
【決断する政治】日米地位協定と核燃料サイクル 他[桜H26/9/17]
- 1,862
- 31
- 0
沖縄県知事選挙を前に進められる「日米地位協定」の見直しや、将来的なエネルギー安保の核となりうる核燃料サイクル継続のニュースの他、アメリカの失策が明...
-
【菅原出】オバマの新しい「対テロ戦争」~イスラム国とどう戦うのか?[桜H26/9/16]
- 2,858
- 45
- 2
国際政治アナリストの菅原出氏をお迎えし、先頃、赴かれたイラク南部でも戦争の空気を肌身に感じられたというイスラム国の台頭に対し、米国を始めとする国際...
-
防人の道 今日の自衛隊 - 平成26年9月16日号
- 144
- 5
- 1
報道の解説やVTR特集、ゲストコーナーなどを通して、国民の自衛隊に対する理解を広げ深めることを目指す、自衛隊専門の報道番組。見識豊かなキャスター陣...
-
防人の道 今日の自衛隊 - 平成26年6月27日号
- 140
- 1
- 1
報道の解説やVTR特集、ゲストコーナーなどを通して、国民の自衛隊に対する理解を広げ深めることを目指す、自衛隊専門の報道番組。見識豊かなキャスター陣...
-
【丸谷元人】アフリカでの紛争が日本の安全保障に及ぼす影響[桜H25/11/12]
- 2,091
- 172
- 9
かねてより南太平洋地域との連携強化の重要性を説いておられる丸谷元人氏をお迎えし、南太平洋と同じく日本にとってのシーレーンに関わる重要地域ということ...
-
防人の道 今日の自衛隊 - 平成25年11月13日号
- 223
- 1
- 0
報道の解説やVTR特集、ゲストコーナーなどを通して、国民の自衛隊に対する理解を広げ深めることを目指す、自衛隊専門の報道番組。見識豊かなキャスター陣...
-
防人の道 今日の自衛隊 - 平成25年3月26日号
- 219
- 21
- 0
報道の解説やVTR特集、ゲストコーナーなどを通して、国民の自衛隊に対する理解を広げ深めることを目指す、自衛隊専門の報道番組。見識豊かなキャスター陣...
-
【水口章】イスラム圏反米デモの広がりと中東情勢[桜H24/9/21]
- 1,631
- 66
- 3
中東情勢にお詳しい敬愛大学国際学部教授の水口章氏をお迎えし、「9.11」から11年目の節目となる日にリビア・ベンガジの米領事館が襲撃され、大使も犠牲とな...
-
【菅原出】被災地の子供達・オバマ政権の対パキスタン戦略[桜H23/10/5]
- 571
- 48
- 2
国際政治アナリストの菅原出氏をお迎えし、東日本大震災の被災地において復興支援のために進めておられる「コンテナハウス・プロジェクト」の進捗や、被災者...
-
【水口章】中東社会から見た「9.11」以降の国際情勢[桜H23/9/15]
- 782
- 15
- 4
中東情勢にお詳しい、敬愛大学教授の水口章氏をお迎えし、「テロ戦争」の幕開けとなった「9.11テロ」からの10年間を、“米国側”からの視点のみならず、中東社...
-
【菅原出】パキスタンから見るアフガン情勢~米国のジレンマ [桜H23/9/1]
- 1,097
- 33
- 2
国際政治アナリストの菅原出氏をお迎えし、7月下旬にパキスタンを訪問し、ビンラディンが殺害されたアボッターバードや、アフガニスタンと国境を接するペシ...
-
【伊東寛】サイバー戦に関わる最近の動向・国がなすべきこと[桜H23/7/26]
- 915
- 47
- 3
陸上自衛隊システム防護隊の初代隊長をつとめられた伊東寛氏をお迎えし、国境を問わず、あらゆる企業・団体や政府機関が標的となり得るサイバー攻撃の脅威を...
-
【菅原出】米軍アフガン撤収と対テロ戦争の行方[桜H23/7/8]
- 634
- 23
- 5
国際政治アナリストの菅原出氏をお迎えし、アフガニスタンからの増派部隊撤収についてオバマ米大統領が6月22日に行った演説から、どのような展望が読み取れる...