-
「リニア」商標の話。世間の報道が中途半端過ぎて。【2017/8/20追記修正】
コメ0
ヲタク弁理士CIVの知財妄想 43ヶ月前
できれば移転後ブログの方を御覧ください(2017/8/20追記修正)修正前記事に
-
著作権が特許権に追いつく日 「発明者」と「著作者」の法的な立場の違い
コメ2
ヲタク弁理士CIVの知財妄想 57ヶ月前
ちょいと前にニュースなんかでも割と言われてましたが、会社の従業員が発明をした場合
-
絵師さんに直接お金を払って絵をリクエストする"commission"に関する知財
コメ0
ヲタク弁理士CIVの知財妄想 60ヶ月前
一般人が絵師にお金を払って描いてもらう海外の文化、コミッションとは?この記事に基
-
展示会に出展した試作品が不正競争防止法2条1項3号の「商品形態」として守られなかったハナシ(地裁だけど)
コメ0
ヲタク弁理士CIVの知財妄想 61ヶ月前
判例全文(東京地裁 平成27年(ワ)2077)この件について興味があって知りたい
-
かわさき科学技術サロンにて、向井千秋さんに訊いた宇宙利用と知財のハナシ
コメ0
ヲタク弁理士CIVの知財妄想 61ヶ月前
かわさき科学技術サロンにて、宇宙飛行士の向井千秋さんの講演を聴いてきました。無重
-
コミケの存続は著作権がカギ"ではない"かもしれないハナシ - ファイアーエムブレムのハナシ
コメ38
ヲタク弁理士CIVの知財妄想 62ヶ月前
できれば移転後ブログの方を御覧ください同人誌の合法性を語る上で槍玉に上がるのは当