チャンネル 動画 (10) 記事 動画投稿が新しい順 再生が多い順 コメントが新しい順 コメントが多い順 マイリスト登録が多い順 再生時間が長い順 動画投稿が古い順 再生が少ない順 コメントが古い順 コメントが少ない順 マイリスト登録が少ない順 再生時間が短い順 キーワード タグ 会員無料 103:30 【UG】スタジオジブリ四方山話 手塚治虫 VS 宮崎駿 24時間テレビを巡る戦い!他 今週の金曜ロードショーでスタジオジブリの『思い出のマーニー』が放送されます。ということで、今日は特集にするには短いけれどとっても面白い、スタジオジブリに関する四方山話を集めた2018年08月26日放送回をアップグレードします。手塚治虫と宮崎駿のアニメーションを巡る対決は日本テレビ24時間テレビのスペシャルアニメから始まっていた。魔女の宅急便製作中、手塚治虫追悼特集のインタビューで宮崎駿に「アニメーションに対して彼がやった事は何も評価できない」とまで言わしめた彼らの関係とは? お楽しみください。 動画本編はこちら watch/1574778123#245 岡田斗司夫ゼミ『ジブリ「本当の」都市伝説』 2018.08.26▼番組へのお便り▼おたより投稿フォーム(新掲示板)https://forms.gle/udvU8EF9PGv2feKU6岡田斗司夫E-mail gfg04070@nifty.com・視聴トラブル・入退会についてはch運営では対応出来ないため、ニコニコヘルプ(https://qa.nicovideo.jp/?site_domain=default )にお問い合わせ下さい。 1,193 4 9 2020/03/30(月) 18:59 会員無料 53:32 第31回 延長戦「サバイビング・ジブリ ジブリ・サバイバーとしての米林宏昌と『メアリと魔女の花』予想」 今回のレジュメ・スタジオジブリとその周辺としての屋敷・ハルさん・小人がみえる意味・翔の善意が引越の引き金となる・洗濯バサミ(と思っていたのですが大きさが合わない?)という小道具、そして「心臓」というキーワード・「耳をすませば」へのオマージュ・なぜ「引越」するラストになるのか?●思い出のマーニー『鈴木敏夫のジブリ汗まみれ』によると「スタジオジブリが製作する最後の作品になるかもしれない」内面の問題をどう映画化するか? 宮崎駿は諦めた・ジブリ史上、最も屈折した女主人公、安奈・「許せない人間」が多すぎる・原作との違い・主人公の自分勝手なエゴや欲望を深刻な問題として描かなかったジブリ・マーニーやその家族の存在が自分の想像であると主人公が気づくタイミング・スタジオジブリとしての湿地屋敷・マーニーへの愛憎●『メアリと魔女の花』予想続々と連発される気になるパワーワード・アニメのおける「魔法」とは?ディズニー以来の伝統・「魔女の花」とは?・「エンドア大学」とは?・メアリがついた一つの嘘が、やがて大切な人を巻き込んだ大事件を引き起こしていく・メアリは、魔女の国から逃れるため「呪文の神髄」を手に入れて、すべての魔法を終わらせようとする。しかしその時、メアリはすべての力を失ってしまう。信じるか信じないかはあなた次第です駿や勲の狂気に対抗できる米林宏昌、カオナシの狂気を期待したい【出演】 Dr.マクガイヤー「ゲロとレイプがある映画は傑作である」と言い切るアラフォーオタク。 ボンクラ映画をこよなく愛する正体不明の冒険野郎。番組中の白衣は自前だ。番組が気になった人はブログを訪れてみてもらいたい。きっと目眩がすることでしょう。 ブログ ⇒ 冒険野郎マクガイヤー@はてなTwitter ⇒ @AngusMacgyerマクガイヤーチャンネル物販部 ⇒ https://clubt.jp/shop/S0000051529.html【アシスタント】声優/ライター 那瀬ひとみTwitter ⇒ @nase1204ネットラジオ ⇒ そこ☆あにご意見・ご質問 ⇒ http://ch.nicovideo.jp/macgyer/letterチャンネル入会はコチラから!2017年6月24日収録 4,196 40 9 2017/06/27(火) 11:00 81:34 第31回「サバイビング・ジブリ ジブリ・サバイバーとしての米林宏昌と『メアリと魔女の花』予想」 今回のレジュメ●スタジオジブリとジブリの呪い・ポストジブリウォー2014年以降、夏のシネコンでは戦争が繰り広げられているあくまでも興行的な位置づけ、どういうアニメを作りたいのかと、どういうアニメを求められているのかは異なる、だから全員「ポスト宮崎」と言われても苦笑するしかし、世界で二人だけ「ポスト宮崎」の十字架を背負うアニメ監督がいる・スタジオジブリの呪い確立してしまった「ジブリっぽさ」次世代育成に失敗し続けてきたジブリ・米林宏昌とは?・スタジオジブリ史観スタジオジブリで作られるアニメは、すべてジブリ周辺のものごとを題材にしているという仮説、スタジオジブリ原理主義視点本当の原作レイプはジブリ、でも作り手も観客もレイプを当然と思ってる。原作を大幅にレイプ(改編)する意味●借り暮らしのアリエッティ・メアリー・ノートンのファンタジー小説『床下の小人たち』→舞台を日本へ置き換え、何故か?作品を他人事ではなく自分事としなくてはならない・小人と人間「借り暮らし」アリエッティ一家は人間の屋敷に「借り(寄生)」していて、加工食品ばかり食べているほろびゆく存在家の人間に見つかったら去らねばならない・異常な屋敷・借りと狩り同じ小人なのに本当の「狩り」をし、ジムシーみたいな野生児スピラー【出演】 Dr.マクガイヤー「ゲロとレイプがある映画は傑作である」と言い切るアラフォーオタク。 ボンクラ映画をこよなく愛する正体不明の冒険野郎。番組中の白衣は自前だ。番組が気になった人はブログを訪れてみてもらいたい。きっと目眩がすることでしょう。 ブログ ⇒ 冒険野郎マクガイヤー@はてなTwitter ⇒ @AngusMacgyerマクガイヤーチャンネル物販部 ⇒ https://clubt.jp/shop/S0000051529.html【アシスタント】声優/ライター 那瀬ひとみTwitter ⇒ @nase1204ネットラジオ ⇒ そこ☆あにご意見・ご質問 ⇒ http://ch.nicovideo.jp/macgyer/letterチャンネル入会はコチラから!2017年6月24日収録 6,240 84 10 2017/06/27(火) 10:00 101:43 作・編曲家でピアニストの村松崇継さんが登場!あの名曲と即興演奏を生披露!「THE JASRAC SHOW!」vol.47 JASRAC(日本音楽著作権協会)会員の作詞家、作曲家によるトーク番組「THE JASRAC SHOW!」。毎月1回JASRAC本部ビル横の特設スタジオから生放送を実施中です!JASRACの職員が著作権制度やJASRACの業務について解説をするほか、毎回ゲスト作家を招いて創作活動に関するエピソードなどを語っていただきます。--------------------------------------------------「THE JASRAC SHOW!」vol.472016年9月27日(火)18時~<出演者>【案内役】大森俊之(作曲家)、木本慶子(作詞家)【ゲスト】村松崇継(作・編曲家/ピアニスト)--------------------------------------------------■前回vol.46(ゲスト:作曲家・チェリスト 溝口肇)を視聴する→watch/1473319524■次回vol.48(ゲスト:作・編曲家 坂田晃一)を視聴する→watch/1478240470■これまでに放送した番組のすべてのアーカイブ動画はコチラで視聴できます→mylist/38816146■その他の動画はコチラから視聴できます→JASRACちゃんねる■twitterで最新情報を取得できます@nico_jasracshowをフォローしていただくことで、番組制作の様子や次回の放送日程など、番組に関する最新情報を取得できます。 743 0 4 2016/10/05(水) 10:00 2:34 【闘会議2015】川上会長・浜村通信超絶インタビュー【ユーザー記者】 なんとニコラジ号外放送中にKADOKAWA・DWANGO川上量生会長に遭遇!川上会長はスタジオジブリの「風立ちぬ」「思い出のマーニー」に携わっているすごい方なのです!本日はプライベートで来場との事ですが心良くインタビューさせて頂きました。そしてなんと元ファミ通編集長でおなじみの浜村通信さんにもお話を頂きました!ちょっと失礼な発言をしていますがこちらも心良くインタビューをさせて頂きました。主催者お二人の貴重なインタビューをどうぞ!・あきたんあきのひとこと生放送チャンネル→ch2589850・†りのん†しろくま☆ア・ラ・モード→co2242634・撮影環境ビデオカメラ:SONY HDR-CX535編集ソフト:TMPGEnc Video Mastering Works 6PC:ThinkPad X240 960 3 2 2015/01/31(土) 16:09 会員無料 58:33 【後編】「月刊 石岡良治の最強☆自宅警備塾 vol.10 テーマ:2014年夏映画特集!」石岡良治 放送日:2014年8月27日「月刊 石岡良治の最強☆自宅警備塾 vol.10 テーマ:2014年夏映画特集!」▼出演者石岡良治▼Podcast(mp3ファイル)も配布中!前編ダウンロード後編ダウンロード▼概要今回は2014年夏映画特集! 下記タイトルをネタバレ全開で語ります。・『オール・ユー・ニード・イズ・キル』・『思い出のマーニー』・『STAND BY ME ドラえもん』・『ホットロード』・『GODZILLA』 656 5 1 2014/08/29(金) 16:26 会員無料 64:52 【前編】「月刊 石岡良治の最強☆自宅警備塾 vol.10 テーマ:2014年夏映画特集!」石岡良治 放送日:2014年8月27日「月刊 石岡良治の最強☆自宅警備塾 vol.10 テーマ:2014年夏映画特集!」▼出演者石岡良治▼Podcast(mp3ファイル)も配布中!動画の【後編】の説明欄からダウンロードください。▼概要今回は2014年夏映画特集! 下記タイトルをネタバレ全開で語ります。・『オール・ユー・ニード・イズ・キル』・『思い出のマーニー』・『STAND BY ME ドラえもん』・『ホットロード』・『GODZILLA』 904 14 2 2014/08/29(金) 16:23 会員無料 89:45 #43 岡田斗司夫ゼミ(2014.8)解明!アナと雪の女王ヒットの真相とサイコパス監督謝罪事件/S田さんとこれからのニコ生ゼミ ~今月号のレジュメ~10の問題一刀両断!①佐世保市女子同級生殺人事件で『サイコパス』第4話放送自粛と監督謝罪問題 放送自粛は正しかったのか? 監督は謝罪すべきだったのか?②最近テレビで流行るのは社会派ものばかり問題 テレビという装置の役割を間違ってませんか? サイコパスに限らず公共の電波を使う以上正しい役割を認識するべき③スタジオジブリ正社員アニメーター解雇問題 これまで日本のトップスタジオを目指し続けたスタジオジブリはこれからどうなっていくのか未来を大胆予想! ④アオイホノオはフィクションなのか問題 ドラマアオイホノオのエピソードって嘘? 本当? 矢野健太郎先生のスーツ姿は真実だったり、だいたい本当のエピソードとちょっとしたフィクションの裏話をみんなに教えちゃうぞ!⑤思い出のマーニーが面白くない問題 思い出のマーニーはスタジオジブリなんだけどジブリっぽくなくて何かが違う。いったい何が違うのか考えてみよう⑥怪獣映画についての基本的な勘違い問題 だいたい陥りがちな勘違い。怪獣とはそもそも何なのか、なぜ僕らに怪獣は受け入れられたのかを開設するよ。ヒントは「祟りと祀り」⑦ハリウッド版ゴジラは本当にヒットしたのか問題 CM以上の面白さを感じることができなかったハリウッド版ゴジラ。でも、見方を変えると「アメリカ人は自分たちに自信を無くしている」という真実が見えてくる。⑧漫画原作の実写映画化続々問題 ガッチャマンとかの時にやめとけばいいのにと思っいきや『るろうに剣心』『寄生獣』やドラマ『アオイホノオ』など意外と面白いことが最近判明⑨アナと雪の女王ヒットの理由が不明問題 今まで結論が出なかった『アナと雪の女王』ヒットの理由がついに決着!結論出します!キーワードは「女性の本音」⑩スタンドバイミードラえもん問題 まさかの3DCG映画で登場のドラえもんにワクワクが止まらない。どこに期待して見るかみんなで考えよう2014年8月3日収録▼番組へのお便り▼おたより投稿フォーム(新掲示板)https://forms.gle/udvU8EF9PGv2feKU6岡田斗司夫E-mail gfg04070@nifty.com▼その他▼・視聴トラブル・入退会についてはch運営では対応出来ないため、ニコニコヘルプ( https://qa.nicovideo.jp/?site_domain=default )にお問い合わせ下さい。 592 0 6 2014/08/03(日) 20:00 会員無料 39:19 【後編】「週刊 宇野常寛のラジオ惑星開発委員会 」第15話 2014年7月28日OA 放送日:2014年7月28日「週刊 宇野常寛のラジオ惑星開発委員会」第15話▼パーソナリティ宇野常寛▼Podcast(mp3ファイル)も配布中!前編ダウンロード後編ダウンロード▼7/28放送のダイジェスト☆オープニングトーク☆ニューヨークへ向かう飛行機で宇野常寛の隣に座った、戦闘力高めな男は、機内で見る映画に何を選んだのか!?そして、アメリカの「トイザらス」で直面した、グローバル化の現実とは?☆ムチャぶりスケッチブック☆トミヤマDが考えた話題からニコ生アンケートでトークテーマを決定。今回は「篠田麻里子のricori全店閉店」「SMAPが27時間テレビ」「これからのカッコよさ」について、宇野常寛が語ります。☆48開発委員会☆話題はAKBグループ出演の深夜番組について。総選挙以降、ちょっとテンションが下がっていたそうですが……「横山由依がはんなりめぐる 京都・美の音色 」についてはひときわアツく語ります!☆今週の一本☆今週は夏のジブリ新作『思い出のマーニー』について。皆さまの、貴重な夏の時間を有意義に使っていただくために、宇野からのお得情報「見に行かなくていいです!」。☆延長戦トーク☆限定放送の延長戦トークでは、高田馬場の宇野事務所でおこなわれた「handiii」という義手の取材の感想と、『PLANETS vol.9 特集:東京2020(仮)』展望を語ります! 642 5 4 2014/08/01(金) 11:12 会員無料 35:15 【前編】「週刊 宇野常寛のラジオ惑星開発委員会 」第15話 2014年7月28日OA 放送日:2014年7月28日「週刊 宇野常寛のラジオ惑星開発委員会」第15話▼パーソナリティ宇野常寛▼Podcast(mp3ファイル)も配布中!動画の【後編】の説明欄からダウンロードください。▼7/28放送のダイジェスト☆オープニングトーク☆ニューヨークへ向かう飛行機で宇野常寛の隣に座った、戦闘力高めな男は、機内で見る映画に何を選んだのか!?そして、アメリカの「トイザらス」で直面した、グローバル化の現実とは?☆ムチャぶりスケッチブック☆トミヤマDが考えた話題からニコ生アンケートでトークテーマを決定。今回は「篠田麻里子のricori全店閉店」「SMAPが27時間テレビ」「これからのカッコよさ」について、宇野常寛が語ります。☆48開発委員会☆話題はAKBグループ出演の深夜番組について。総選挙以降、ちょっとテンションが下がっていたそうですが……「横山由依がはんなりめぐる 京都・美の音色 」についてはひときわアツく語ります!☆今週の一本☆今週は夏のジブリ新作『思い出のマーニー』について。皆さまの、貴重な夏の時間を有意義に使っていただくために、宇野からのお得情報「見に行かなくていいです!」。☆延長戦トーク☆限定放送の延長戦トークでは、高田馬場の宇野事務所でおこなわれた「handiii」という義手の取材の感想と、『PLANETS vol.9 特集:東京2020(仮)』展望を語ります! 639 0 4 2014/08/01(金) 11:10 10件 < 1 次へ >