ニコニコチャンネル

  • オトコのカラダチャンネル 【おかげさまで大反響、続々重版出来!】書籍『オトコのカラダはキモチいい』の共著者三名による公式アカウントです。 主な出演は、二村ヒトシ(AV監督)、金田淳子(社会学者、やおい・BL・同人誌研究家)、岡田育(文筆家)。その他、豪華ゲスト予定。 2015/4/26「ニコニコ超会議2015」にあわせて開設しました。老若男女みんなでキモチよくなろう!
  • 宮台チャンネル 2012年7月に開催されたトークイベント「宮 台真司の愛の授業2012」。現代日本屈指の論 客として知られる社会学者・宮台真司と、現 代日本を代表するカリスマナンパ師たちが、 困難を抱える現在の若者の 恋愛・性愛事情を鋭く分析 し、処方箋を提示したこのイベントは大反響 を巻き起こしました。 また、内容を収録した電子書籍『宮台真司・ 愛のキャラバン――恋愛砂漠を生き延びるため の、たったひとつの方法』もAmazon Kindle ストアで異例の大ヒットを記録し、この年末 に紙書籍『「絶望の時代 」の希望の恋愛学』として生ま れ変わりました。 これを機に、宮台真司を中心とした、「日本 の若者たちの恋愛・性愛をより実りあるもの にしよう」という一連のプロジェクト「男女 素敵化計画」が、ニコニコチャンネル「宮台 チャンネル」としてその 全貌を現します。トークイベント の生放送に加えて、宮台真司による人生相談 コーナーなども掲載していきます!
  • 東京国際レズビアン&ゲイ映画祭 「東京国際レズビアン&ゲイ映画祭」は、1992年より毎年開催されている、セクシュアル・マイノリティ界でも歴史あるイベントです。  1991年に国際連絡会議ILGA(International Lesbian&Gay Association)の日本における支援・参加団体であるILGA日本に加盟する非営利団体として発足し、以降年一回、「東京国際レズビアン&ゲイ映画祭」を開催しています。ここまで大規模なイベントの運営のすべてを、ボランティアスタッフのみで行っているのも大きな特長で、映画業界内でも驚きの声を頂いております。  私たちは、一般上映される機会の少ないセクシュアリティやジェンダーをテーマにした優れた作品を紹介し、映像文化創造に貢献することをその趣旨としています。また、作品の上映を通してセクシュアル・マイノリティやHIV/AIDSに関する偏見や誤解を解き、より多様で自由な社会を創出するための教育と情報提供の場となることを目指します。加えて、海外の作家や世界各国のセクシュアル・マイノリティ映画祭とのコラボレーションを通じて、幅広いネットワークを構築し、芸術の国際交流をより活発に促進することを目的としています。  1992年に第一回目を開催以降、回を重ねるごとに開催規模が大きくなり、映画の質も向上してきました。また異性愛者の観客も増え、現在ではセクシュアル・マイノリティである人たち自身が楽しむための「お祭」でありつつ、異性愛者たちと共にセクシュアル・マイノリティの豊かなカルチャーに気軽に触れることのできる「アートイベント」として定着しています。 文化庁や各国大使館などからのご支援もいただき、社会的にも認められた映画祭として歩んでいます。  世界にはセクシュアル・マイノリティをテーマとした映画祭は150以上ありますが、同種の映画祭の中では、当映画祭は観客動員数において「アジア最大規模」を誇っています。  その人気の秘密はもちろんクオリティの高い映像作品と、他では体験することのできないイベントの数々。世界中から選りすぐりの作品を上映します!
  • 30歳の保健体育 ある日、主人公のもとに性愛の神が舞い降りむりやり童貞を卒業させるためのレッスンが始まった。30歳童貞と30歳処女が繰り広げる、ちょっとエッチな純愛(!?)ラブストーリー!