ニコニコチャンネル

  • 六道の悪女たち 不良ばかりの亞森高校でいじめられながらも、平和な学園生活を渇望する六道桃助(ろくどうとうすけ)。ある日、死んだはずの祖父から謎の巻物が届き、六道は不思議な力を手に入れる。それは「“悪女”にだけ無条件でモテる」というとんでもない能力だった!! 次々にスケバンやギャル、番長など強烈なキャラクターの悪女達が、なぜか六道の前ではおとなしく、しおらしい乙女になってしまい…!? 最初は戸惑う六道だったが、悪女達がきっかけで起こる様々な喧嘩やトラブルに巻き込まれる中で、気弱ながらも秘めていた情熱と男らしさを徐々に開花させていき――。 理想の穏やかな学園生活からは程遠いけれど、強烈な悪女や友人たちに囲まれ、情けなかった日々が一変していく、一風変わった学園バトル・ラブパニック、ここに開幕!
  • ダメな男じゃダメですか? 主人公の田町権太(町田啓太)は子供の頃から、周りに影響されやすく流されやすい性格のまま育ってきた。大学生となり就活に失敗し、たまたま投稿した SNSが バズったことで SNS にのめり込んでいく...。 そんな権太を心配した田舎の母親は祖母のカツヨ(宮崎美子)に権太の様子を見てきてほしいと頼む。 そして、孫の情けない姿を見たカツヨは「身染みろい!!」と強烈な鉄拳をお見舞いする。 すると、権太とカツヨの中身が入れ替わっていて...。 性格も対照的な二人が入れ替わることで始まる権太とカツヨの新たな人生、そして若い孫の体を手にした カツヨが破天荒に暴れまくる痛快コメディドラマが今、幕を開ける!
  • TSUKIPRO THE ANIMATION 2 ツキノ芸能プロダクション(ツキプロ)所属の4つのユニット、 SOARA、Growth、SolidS、QUELL。 それぞれのユニットの個性溢れる音楽と共に、人間ドラマを描いていく日常系音楽アニメ「プロアニ」2期が2021年放送決定! ステージの上で輝く笑顔……その裏では、大変なこともある。 カメラの向こうのかっこいい姿……その裏では、ちょっと情けないときもある。 だけど仲間と過ごす毎日は、やっぱり楽しくて、笑顔と音楽で溢れています! 音楽の中にこめられた彼らの想い、願い、そして未来。 ドキドキが詰まったこの歌を、一緒に歌いましょう!
  • つくもがみ貸します 江戸は深川、仲町にて損料屋・出雲屋を営む、お紅と清次という姉弟がいた。損料屋というのは、日用品から骨董品、そして美術品とありとあらゆる品をいくらかで客に貸し出す商いのこと。 ただこの出雲屋が取り扱う道具たちが、他の店のものと一味も二味も違うのは、作られてから百年以上が過ぎ、魂を宿した「つくもがみ」という一種の妖のようなものになってしまっているところ。 お客の元に貸し出されては、色々な話を聞いて来て、噂話を繰り広げる「つくもがみ」たち。人が良く情け深いお紅と清次は、そんな「つくもがみ」たちの力を借りながらこの町で起こる大小さまざまな騒動を解決していく。 江戸の町に花開く「つくもがみ」と人間たちとが織り成す悲喜こもごもの人情噺、骨の髄までとくとご堪能あれ―――。
  • 無認可保育園 歌舞伎町ひよこ組 親分さんといっしょ 日本一、ツイてないヤクザ。チャカなし、ドスなし、オムツあり!? 泣く子も黙るヤクザと、泣くが勝ちの園児たちが繰り広げる、痛快!任侠エンタテインメント!!! 亡くなった大川組組長の遺言が、後家になった峰子(余貴美子)から言い渡される。跡目は工藤準次(小沢仁志)に引き継がれるものと本人他、組員達も思っていた。しかし、その遺言状には【工藤準次 園長を任す】と書かれていた。「歌舞伎町 ひよこ園」は先代の密かなシノギ。先代の意思には逆らえない、厳しい任侠世界。準次はやむ無くひよこ園を訪れる。しかし、そこは園児達による地獄のような光景が広がっていた。散乱する教室の中、「俺が大川組の工藤準次だ」と子供たちに凄んでみても効果ナシ。しかも、突然おっしこを漏らす園児。それを見てハシャぐ子供たち。昔堅気のヤクザ、準次の前に最強の敵が現れた―。 準次をひよこ園に追いやった、大川組の組長代行の柳(伊藤高)と若頭の蔵(諏訪太朗)は、ちょいワル親父を目指し、完全に浮かれている。そんな情けない二人の姿を見た若頭補佐の信玄(加藤トモヒロ)は、組の将来に不安を抱く。そんな折、敵対する屋敷組若頭の篠田(永澤俊矢)が薄ら笑いを浮かべて、信玄に近づく・・・。大川組の現状を知る由もない準次は、今日もひよこ園で子供たちと格闘中。子供の親たちは訳ありばかりで、他の保育園に行く当てもない。長い勤め(ムショ暮らし)のせいで子育ての経験すらない準次は、妻の澄子(伊佐山ひろ子)にアドバイスを貰いながら、少しずつ新しいシノギ(子供のあやし方)を覚えていく!!