-
【2分で見る】研究発表に挑戦!
- 232
- 0
- 0
岡山県立倉敷天城中学校の課題研究発表会で,ジュニアドクター育成塾の小中学生3名が研究発表に挑戦しました! 研究者の世界では研究は発表してこそ意味を持...
-
【2分で考える】質問をしよう!
- 1,893
- 30
- 33
発表とは,発表者と聞き手のコラボレーションです。発表者と聞き手が互いに理解を深めることができるような質問を目指しましょう。「でも,質問ってどうやっ...
-
【2分で考える】原稿を読まずに発表する方法
- 165
- 0
- 1
原稿を使わずに発表するためには,「スライドにしゃべらせる」ことが必要です。 そのためのポイントはふたつあります。 1 聴 衆 スライドを見ただけで,発...
-
【2分で考える】発表で大事なことは「何を伝えないのか」を決めること
- 153
- 0
- 0
発表について考えるとき,一番重要なことは,何を伝えるかではなく,何を伝えないかを考えることです。研究はいろいろなことをやっています。できれば,全部...
-
【1分で紹介する】小中学生の研究成果発表会を開催します!
- 152
- 0
- 0
ジュニアドクター育成塾2年目受講の小中学生が,かれらの研究成果の発表を行います。この発表会を公開として,誰でも聴講できるようにしました。小中学生13名...
-
【1分で見る】えひめこども科学新聞第6号
- 140
- 0
- 0
えひめこども科学新聞第6号は,脳科学について紙面を作成しました!脳科学は,医学だけでなく,理系・文系に広がる複合領域とよばれる新しい学問です。栗木一...
-
【1分で見る】色と言葉から脳の機能を見える化しよう
- 153
- 0
- 0
東北大学電気通信研究所の栗木一郎先生に,色を認識する脳の機能についてご講演いただきました!脳は,さまざまな情報を瞬時に判断する,ものすごい機能を持...
-
第7テーマ 色と言葉から脳の活動を「見える化」しよう 【ジュニアドクター育成塾】
- 166
- 0
- 1
私たちは,色をどのように見ているのでしょう?ジュニアドクター育成塾第7テーマでは,この謎に挑戦し,色について脳の機能から研究されている,東北大学脳科...
-
【1分で見る】えひめこども科学新聞第5号
- 135
- 0
- 0
えひめこども科学新聞第5号は,田中貴金属工業株式会社の今回は,オリンピック金メダルの再生貴金属にも協力されている,田中貴金属工業株式会社が実施された...
-
UMB 2018 愛媛予選
- 193
- 0
- 1
UMB 2018 愛媛予選 BEST8, Semi finals, FinalDate:2018.10.14Place: CLUB BIBROSEntry MC: じぇーだびす、Disry、LONE、HYPERNONMC、OLIVA、Tok10、Alice、S...
-
【1分で見る】都市に眠る鉱山を見える化する
- 255
- 1
- 0
ジュニアドクター育成塾第6テーマ「都市に眠る鉱山を見える化する」では,奥田晃彦執行役員(田中貴金属工業株式会社)の指導によって,小中学生が貴金属リサイ...
-
【1分で見る】えひめこども科学新聞第4号
- 143
- 0
- 0
えひめこども科学新聞第4号は,岡山理科大学の衣笠教授が実施された「重力だけで歩く2足歩行ロボットの研究」について,紙面を作成しました。"If you cannot ...
-
第6テーマ 都市に眠る貴金属を見える化しよう 【ジュニアドクター育成塾】
- 138
- 0
- 0
第6テーマは,貴金属のリサイクル技術を主導する田中貴金属工業の湘南工場工場長である奥田晃彦様により,都市鉱山リサイクル技術について,実験を通して体験...
-
せいぜいがんばれ!魔法少女くるみ 第26話「そうです!私たちがプリマエンジェルです!」
- 61,777
- 2,839
- 226
ある朝、鈴木キヨシ、高橋イサム、佐藤シゲルの三人が一緒に登校していたところに、偶然クラスメイトの安土桃山くるみ、三原色みずき、温州愛媛みかんが通り...
-
【1分で見る】重力だけで歩く2足歩行ロボット
- 154
- 0
- 0
ジュニアドクター育成塾第5テーマをご紹介します。重力だけで歩く,受動歩行器を作成して,歩行試験を行いました。データを解析すると,何がわかるでしょうか...
-
【1分で見る】えひめこども科学新聞第3号
- 224
- 0
- 1
If you cannot explain something in simple terms, you don't understand it.ノーベル物理学賞を受賞した,ロバート・ファインマン博士はこう言いました。あ...
-
第5テーマ 重力だけで歩く,2足歩行ロボットの研究 【ジュニアドクター育成塾】
- 284
- 3
- 0
ジュニアドクター育成塾第5テーマ「重力だけで歩く2足歩行ロボットの研究」の事前動画を公開しました。今回の講座は,岡山理科大学の衣笠哲也教授に担当して...
-
【指令】えひめこども科学新聞第3号を作成せよ!
- 67
- 0
- 0
第4テーマ「錠剤を作って,性質を調べよう」の紙面作成告知動画です。10月7日のジュニアドクター育成塾では,松山大学薬学部様で実施した内容について,受講...
-
【1分で見る】錠剤を作って性質を調べよう!
- 231
- 0
- 0
私たちの生活の質(Quality of Life)を守る「くすり」について,私たちは何を知っているでしょうか? 医薬品には,安全に,効果的に病気を治すために,さまざ...
-
第4テーマ 錠剤を作って性質を調べよう! 【ジュニアドクター育成塾】
- 261
- 1
- 0
私たちのよく知る「薬」を作る技術,製剤について考えましょう!第4テーマは,松山大学薬学部の協力を得て,製剤について体験します。薬というと,効果のある...
-
【1分で見る】えひめこども科学新聞第2号
- 90
- 0
- 0
「何かを身につけるために,もっとも効率の良いやり方は,それを誰かに説明することです。」ノーベル物理学賞を受賞した,ロバート・ファインマン博士はこう...
-
【2分間で考える科学】勉強と結びつく教科は英語?
- 90
- 0
- 0
文章を分析して情報を抽出するプログラム,テキストマイニングをTwitter検索で考えてみましょう。「勉強」は国語・社会・数学・理科・音楽・体育・美術・英語...
-
第3テーマ 情報を「見える化」するプログラム【ジュニアドクター育成塾】
- 132
- 0
- 0
文章から特徴を見つけ,情報を見える化する新しい科学技術,テキストマイニングを身につけましょう!シェアNo.1のテキストマイニングツール「見える化エンジ...
-
【2分間で考える科学】科学者のイメージは?
- 95
- 0
- 0
科学者とは「どんな人物」でしょうか?人物像が明確になったら,その人の職業を考えてみてください。科学者? いえいえ。もっと明確に,その人は「何の研究...
-
【2分間で考える科学】何色に光るだろう
- 110
- 0
- 0
ルミノール溶液,ルミノール溶液+フルオレセイン,ルミノール溶液+エオシンYの3種類を使って化学発光を行いました。いずれも加えるのはフェリシアン化カリ...
-
【2分間で考える科学】化学発光を観察しよう
- 116
- 0
- 0
牛血液(ヘモグロビン)とフェリシアン化カリウム,2種類を使って化学発光を行いました。ふたつの化学発光は何が違うでしょうか?科学とは自然現象を観察して新...
-
第2テーマ「頭の中」を「見える化」しよう!【ジュニアドクター育成塾】
- 145
- 0
- 0
記憶や情報を可視化するための新しい記録法,グラフィックレコーディングを身につけましょう!グラレコの普及に尽力されている株式会社ディー・エヌ・エーのU...
-
【2分間で考える科学】化学発光するのはどれ?
- 214
- 0
- 0
AからEの5つの試料のなかに,血液(ヘモグロビン)とフェリシアン化カリウムが混ざっています。このふたつは化学発光しますので,発光で識別することができます...
-
【2分間で考える科学】溶かすと何色になる?
- 90
- 1
- 0
牛血液(ヘモグロビン)とフェリシアン化カリウム,2種類を水に溶解させました。ふたつの結晶を溶解させると何色になるでしょうか?科学とは自然現象を観察して...
-
第1テーマ「化学反応を見える化しよう」【ジュニアドクター育成塾】
- 404
- 1
- 3
愛媛大学ジュニアドクター育成塾の第1テーマ「化学反応を見える化しよう」について理解を深めましょう。課題回答フォームhttps://goo.gl/forms/GYa9IJpHMWuXt...