-
『ウルトラマンと戦後サブカルチャーの風景』第二章 ヒーローと寓話の戦後文化簡史―宣弘社から円谷へ(後編)|福嶋亮
コメ0
Daily PLANETS 1ヶ月前
前編に引きつづき、5月13日の『シン・ウルトラマン』公開記念として文芸批評家の福嶋亮大さんの著書『ウルトラマンと戦後サブカルチャーの風景』の第二章の後編を特別公開します。昭和ウルトラマンシリーズの物語構造には、戦後日本人のどんな精神性が刻まれていたのか? アメリカSFドラマや同時代文学との対比から考え...
-
『ウルトラマンと戦後サブカルチャーの風景』第二章 ヒーローと寓話の戦後文化簡史―宣弘社から円谷へ(前編)|福嶋亮
コメ0
Daily PLANETS 1ヶ月前
5月13日の『シン・ウルトラマン』公開を記念し、文芸批評家の福嶋亮大さんの著書『ウルトラマンと戦後サブカルチャーの風景』の第二章を前後編で特別公開します。高度経済成長期に生まれたウルトラマンは、戦後サブカルチャー史の文脈から見たとき、それ以前のヒーローもののドラマと比べてどういう特色を持っていたので...
-
園子温に「性要求」を直撃した! 水原希子が語る「芸能界の性加害」
コメ0
週刊文春デジタル 2ヶ月前
小誌は映画監督の榊英雄氏(51)、俳優の木下ほうか(58)から「性加害」を受けた女優たちの告発を報じてきた。そんな中、「週刊女性」(四月五日発売号)は園子温監督(60)の性要求疑惑を報じた。 園氏といえば〇九年の「愛のむきだし」でベルリン国際映画祭のカリガリ賞、国際批評家連盟賞をW受賞するなど世界的に...
-
『グエムル-漢江の怪物-』の環世界|石岡良治
コメ0
Daily PLANETS 2ヶ月前
今日のメルマガでは特別お蔵出し企画として、批評家の石岡良治さんによる怪獣映画『グエムル-漢江の怪物-』論をお送りします。 『パラサイト 半地下の家族』で非英語圏では初めてアカデミー賞で作品賞を受賞したポン・ジュノ監督の出世作であり、2006年の公開当時、韓国社会のリアリティを浮き彫りにした反米映画として...
-
Pokémon LEGENDS アルセウス、タコピーの原罪、カムカムエヴリバディ、冬アニメ総括……4月のカルチャー番組のお知らせで
コメ0
Daily PLANETS 2ヶ月前
こんにちは。PLANETS編集部です。新年度になりましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。本日はPLANETSチャンネルのカルチャー関連番組についてお知らせします。※どの番組も生放送に加え、タイムシフト・アーカイブでの配信を予定しています。【新番組】「現代ゲーム通信」現代のエンターテインメントとして、今なお進...
-
終章 マタギドライヴたちが招く未来(後編)|落合陽一
コメ0
Daily PLANETS 3ヶ月前
ついに最終回を迎える、メディアアーティスト・工学者である落合陽一さんの新たなコンセプト「マタギドライヴ」をめぐる新著に向けた連載、後編の公開です。 既存の価値体系の周縁にいながら、自然的・「運ゲー」的な環境に身を委ねることで新たな価値を創造する心性を、「マタギ」的と表現し未来社会を論じてきた本連載...
-
月刊!典たまがじん#19
コメ0 のりたまぶろぐ 4ヶ月前
「芝崎典子のたまにはいいよね」 第19回、ご覧いただきありがとうございました! 1年ぶりに河野ひよりさんをお迎えして突然のパジャマで節分回をお送りしました!河野さんの短歌批評、プレバトみたいで素晴らしかったですね!笑砂糖と醤油のかけすぎにはお気を付けください…!!「芝崎典子のたまには旅するのもいいよね...
-
「紙の雑誌」を続けることで、「ゆっくり」考える場を守りたい。──宇野常寛責任編集・雑誌『モノノメ #2』クラファン実
コメ0
Daily PLANETS 5ヶ月前
ただいまPLANETSでは、今春の刊行を目指して雑誌『モノノメ #2』クラウドファンディングを実施しています。「検索では届かない」をコンセプトに昨年創刊した『モノノメ』、第2号も創刊号に引けを取らない内容の濃さを目指して制作に励んでおります。第2号は「身体」についての特集をはじめ、「観光しない京都」のすすめ...
-
“すべての戦いを知り尽くした男”船木誠勝が語るシバターvs久保優太
コメ18
Dropkick 5ヶ月前
ストロングスタイル、Uスタイル、MMA、純プロレス……戦いのすべてを知り尽くした男、船木誠勝が語るシバターvs久保優太! 11000字でお届けします!(聞き手/ジャン斉藤)【1記事から購入できるバックナンバー】・【GLEATなU】船木誠勝「2021年のUWF」14000字インタビュー・【検証「1984年のUWF」】船木誠勝「それは全然...
-
ノンアル文化鼎談、ベルセルク、マトリックス、政策起業家……12~1月の生放送・動画のお知らせです
コメ0
Daily PLANETS 5ヶ月前
おはようございます。PLANETS編集部です。 今日は、12~1月の生放送・アーカイブ動画と、おすすめの関連コンテンツについてご案内します。【これから放送】1/19(水)石岡良治の最強伝説 vol.46 テーマ:2021年秋アニメ今回の最強伝説は、2021年秋アニメを徹底総括!「無職転生 ~異世界行ったら本気だす~ 第2期」「...
-
ヒコロヒー、『IPPON』批評と報じられ反論 「完全に物申してるよね」
コメ0 しらべぇ 気になるアレを大調査ニュース! 5ヶ月前
テレビ朝日公式YouTubeチャンネル『動画、はじめてみました』で、同局の人気バラエティ番組『キョコロヒー』の未公開トークを14日に配信。写真週刊誌『FRIDAY』(講談社)で熱愛が報じられていたお笑い芸人・ヒコロヒーが記事内容の一部を自身で強く訂正する一幕があった。■イケメンとのデート?俳優・玉木
-
マトリックス、政策起業家、平成の「ヒット曲」、2021年アニメ総特集……12~1月の生放送・動画のお知らせです
コメ0
Daily PLANETS 6ヶ月前
おはようございます。PLANETS編集部です。 今日は、12~1月の生放送・アーカイブ動画と、おすすめの関連コンテンツについてご案内します。【これから放送】12/22(水)石岡良治の最強伝説 vol.45 テーマ:マトリックス今回の石岡良治の最強伝説は、「マトリックス」を大特集!1999年に公開された第1作目は世界中で大ヒ...
-
2021年アニメ総特集、平成の「ヒット曲」、民藝、呪術廻戦、シビックテック……11~12月の生放送・動画のお知らせです
コメ0
Daily PLANETS 7ヶ月前
おはようございます。PLANETS編集部です。 今日は、11~12月の生放送・アーカイブ動画と、おすすめの関連コンテンツについてご案内します。【これから放送】12月3日(金) 批評座談会〈2021年アニメ総特集〉毎月一つの話題作を取り上げる「批評座談会」。年末最後の放送になる今回は、2021年のアニメ(などの)総特集で...
-
松本人志さんが水ダウ・おぼんこぼん企画のギャラクシー賞受賞を祝うツイート「オレなんもしてへんけど…」
コメ0
ガジェ通 7ヶ月前
11月19日、放送批評懇談会が優秀番組・個人・団体を顕彰するギャラクシー賞の月間賞を発表。テレビ朝日「有吉クイズ」やNHK「おかえりモネ」らとともに、10月6日放送のTBS「水曜日のダウンタウン」にて放送された「おぼん・こぼん THE FINAL」も受賞...続きを読?
-
松本人志さんが水ダウ・おぼんこぼん企画のギャラクシー賞受賞を祝うツイート「オレなんもしてへんけど…」
コメ0
【無料】ガジェット通信ブロマガ 7ヶ月前
11月19日、放送批評懇談会が優秀番組・個人・団体を顕彰するギャラクシー賞の月間賞を発表。テレビ朝日「有吉クイズ」やNHK「おかえりモネ」らとともに、10月6日放送のTBS「水曜日のダウンタウン」にて放送された「おぼん・こぼん THE FINAL」も受賞...続きを読?
-
チェンソーマン、アフガニスタン情勢、SDGs、働き方改革……10月の生放送・動画のお知らせです
コメ0
Daily PLANETS 8ヶ月前
おはようございます。PLANETS編集部です。 今日は、10月の生放送・アーカイブ動画と、おすすめの関連コンテンツについてご案内します。【これから放送】10月20日(水)20:00〜 批評座談会〈チェンソーマン〉毎月一つの話題作を取り上げて語り合う「批評座談会」、今月の作品は、漫画『チェンソーマン』です。今年2月に...
-
<菊地成孔の日記 2021年10月2日午後4時記す>
コメ43
ビュロ菊だより 9ヶ月前
今、スタジオでセイゲン・オノ氏の「COMME DE GARCONS(SACD2枚組)」を聞いている。来週の対談イベントは、僕からではなく、なぜかオノ氏からオファー賜ったものだが、このCDに収められている、オノ氏と川久保玲による、モードと音楽のペアリングは、少なくとも我が国のモード界においては、これを超える事は起こっ...
-
Netflix最新ラインアップ一覧(2021年10月版) 『ブライト』スピンオフアニメ、ジェイク・ギレンホール主演『THE GUILTY
コメ0
ガジェ通 9ヶ月前
2021年10月のNetflix新着情報です。ジェイク・ギレンホール主演のサスペンススリラー『THE GUILTY/ギルティ』(10月1日より配信)。サンダンス映画祭で観客賞を受賞し、映画批評サイトRotten Tomatoesで初登場100%を獲得した...続きを読?
-
Netflix最新ラインアップ一覧(2021年10月版) 『ブライト』スピンオフアニメ、ジェイク・ギレンホール主演『THE GUILTY
コメ0
【無料】ガジェット通信ブロマガ 9ヶ月前
2021年10月のNetflix新着情報です。ジェイク・ギレンホール主演のサスペンススリラー『THE GUILTY/ギルティ』(10月1日より配信)。サンダンス映画祭で観客賞を受賞し、映画批評サイトRotten Tomatoesで初登場100%を獲得した...続きを読?
-
Mリーグマニア倶楽部 新メンバー紹介
コメ2
現役麻雀プロがガチで「天鳳位」を目指すブログマガジン 9ヶ月前
木原浩一の麻雀チャンネルでは今期もMリーガーのファインプレイを取り上げていきたいと思いますMCにはおなじみのMリーグ専属観戦記者 zeRo 氏最高位戦より 山田独歩 プロプロ協会より 茨城啓太 プロW天鳳位 おかもと 氏Youtubeは従来よりもパワーアップ間違いなし!! こうご期待ください!ファインプレイばか...
-
<菊地成孔の日記 2021年9月27日午後4時記す>
コメ18
ビュロ菊だより 9ヶ月前
秋になると、自分の忙しさがいきなり実感されるようになる。気温が下がるからだ。今月からリアルサウンドで映画批評の連載が再開されるし、写真集に1曲選曲してエッセイを書く。という連載もいい調子で続いている。当コンテンツでも、藤井風の分析と、自作歌詞の分析を準備しているところである。「UOMO」は(とうと...
-
【1記事から購入できる必読記事厳選集】DropkickバックナンバーBEST100
コメ0
Dropkick 9ヶ月前
2000記事近くの中から必読人気記事をピックアップしました! 【仮想通貨詐欺】なぜ私はTDTのスポンサーオファーを断ったのか■シュウ・ヒラタのMMAマシンガントーク船木誠勝「2021年のUWF」14000字インタビュー静岡プロレスとは何だったのか■インディの帝王・佐野直インタビュー②「VADER TIME ベイダータイム 皇帝戦士の...
-
【リデットUWF批評】北岡悟「UWFって格闘技をちゃんとやってないとできなくないですか?」
コメ8
Dropkick 12ヶ月前
北岡悟が「リデットUWFvsハードヒット」を熱く語っていると聞いてさっそくインタビューしました!(聞き手/ジャン斉藤)【1記事から購入できるバックナンバー】・高野拳磁とPWC伝説■渡辺宏志塾長・AKIRAインタビュー⑤「新日本プロレスと全日本プロレスの違い」・義足でプロレス復帰する凄いヤツ! 谷津嘉章■小佐野景浩...
-
家の中に“何か”がいる……? 認知症から着想を得た異例の高評価ホラー『レリック -遺物-』予告編[ホラー通信]
コメ0
ガジェ通 12ヶ月前
新人監督のデビュー作ながら、映画ファンと批評家双方から絶賛されたホラー映画『レリック -遺物-』が8月13日より公開。このたび予告編が解禁となった。オーストラリア人のナタリー・エリカ・ジェームズ監督が、愛する祖母の認知症から着想を得て作り上げた本作。脚本...続きを読?
-
家の中に“何か”がいる……? 認知症から着想を得た異例の高評価ホラー『レリック -遺物-』予告編[ホラー通信]
コメ0
【無料】ガジェット通信ブロマガ 12ヶ月前
新人監督のデビュー作ながら、映画ファンと批評家双方から絶賛されたホラー映画『レリック -遺物-』が8月13日より公開。このたび予告編が解禁となった。オーストラリア人のナタリー・エリカ・ジェームズ監督が、愛する祖母の認知症から着想を得て作り上げた本作。脚本...続きを読?
-
【第329号】映画『閃光のハサウェイ』でガンダムおじさんフル勃起
コメ0
マクガイヤーチャンネル 12ヶ月前
さて、今回のブロマガですが、実際に映画『閃光のハサウェイ』を観た感想を書かせて下さい。いやー面白かったですね。●機動戦士EDガンダム『ガンダムSEED』のことをジェネリックガンダム、『ガンダムAGE』をデオドラントガンダム、『ガンダムUC』を接待ガンダムと呼んでいた自分は、ここ20年ばかりのガンダム作品にあま...
-
『進撃の巨人』の「愚か者たちのデモクラシー」は本当に成り立つか?
コメ0
弱いなら弱いままで。 12ヶ月前
杉田俊介氏が語る『進撃の巨人』論への強烈な「違和」。 杉田俊介氏の『進撃の巨人』論「『進撃の巨人』は「時代の空気」をどう描いてきたか? その圧倒的な“現代性”の正体」を読んだ。 べつだん、いま読み終えたわけではなく、『進撃の巨人』全巻を読み返し終えたあとに反応しようと考えて放置していたのだが、それで...
-
Daily PLANETS 2021年6月第1週のハイライト
コメ0
Daily PLANETS 13ヶ月前
おはようございます、PLANETS編集部です。今朝は今週のDaily PLANETSで配信した4記事のハイライトと、これから配信予定の動画コンテンツの配信の概要をご紹介します。坂本崇博さんの働き方改革をめぐる人気連載、書籍版も好評の「グローカルビジネスのすすめ」、井上明人さんによる「異世界転生」批評、中国コスプレ文...
-
[特別無料公開]『テレビドラマクロニクル 1990→2020』はじめに|成馬零一
コメ0
Daily PLANETS 15ヶ月前
今朝のメルマガは、現在先行発売中の成馬零一さんの新著『テレビドラマクロニクル 1990→2020』の「はじめに」を特別公開します。当初はオリンピックイヤーとして、華々しいスタートを切るはずだった2020年1月。コロナウィルスが上陸し、テレビドラマをめぐる状況も少しずつ変化していくなかで、本書の論考は幕を開けま...
-
2000年代の宮藤官九郎(1)──『木更津キャッツアイ』が成し遂げたドラマ史の転換(後編)テレビドラマクロニクル(1995→
コメ0
Daily PLANETS 15ヶ月前
(ほぼ)毎週月曜日は、ドラマ評論家の成馬零一さんが、時代を象徴する3人のドラマ脚本家の作品たちを通じて、1990年代から現在までの日本社会の精神史を浮き彫りにしていく人気連載『テレビドラマクロニクル(1995→2010)』を改訂・リニューアル配信しています。今回は、『木更津キャッツアイ』から宮藤官九郎の作家性...
-
4/8(木)まで書き下ろし原稿&オンライン講義視聴チケットつき! 成馬零一『テレビドラマクロニクル 1990→2020』PLANET
コメ0
Daily PLANETS 15ヶ月前
PLANETSより、ドラマ評論家・成馬零一さんの最新刊『テレビドラマクロニクル 1990→2020』が発売となります。昭和の終わりとともに世紀末を駆け抜けた1990年代の旗手・野島伸司。マンガ・アニメとの共鳴で2000年代の映像表現を革命した堤幸彦。若者カルチャーの異端児から2010年代の国民作家へと進化を遂げた宮藤官九郎。...
-
【今夜21時から見逃し配信!】石岡良治×福嶋亮大「2020年の想像力」
コメ0
Daily PLANETS 17ヶ月前
今夜21時より、批評家の石岡良治さんと文芸批評家の福嶋亮大さんをお招きした遅いインターネット会議の完全版を見逃し配信します。24時までの限定公開となりますので、ライブ配信を見逃した、またはもう一度見たいという方は、ぜひこの期間にご視聴ください!石岡良治×福嶋亮大「2020年の想像力」見逃し配信期間:1/23(...
-
ゲームAIは〈人間の心〉の夢を見るか(後編)|三宅陽一郎×中川大地(PLANETSアーカイブス)
コメ0
Daily PLANETS 18ヶ月前
今回のPLANETSアーカイブスは、先週に引き続き、ゲームAIの開発者である三宅陽一郎さんと、評論家・編集者の中川大地さんの対談をお届けします。日本のゲームとゲーム批評は、なぜダメになってしまったのか。圧倒的な技術力と資金力で成長を続ける欧米のゲームに、日本のゲームが対抗しうる方策とは?『人工知能のための...
-
爆笑コントグランプリ!追加情報!
コメ0
八巻アンナ・関根瞳・野口詩央 声優第七世代 19ヶ月前
①新情報「ステージお花畑企画」 今回お花を送りたいというお問い合わせをいただいておりますが、感染対策のため「お花、プレゼント、お手紙」をお受けすることができません。しかしステージをお花でいっぱいにしようという「お花畑企画」を実施します。これは皆さんからの協賛口数に応じどんどんステージのお花が豪華...