-
「稼げるまちを目指す」元市議の福井崇郎氏が初当選 過去最多立候補の福津市長選
- 6
- 0
- 0
任期満了に伴う福岡県福津市の市長選挙は9日投開票が行われ、新人で元市議の福井崇郎氏が初当選を果たしました。現職と新人4人の合わせて5人が立候補した福津...
-
北九州市議選 定数57議席 開票結果
- 20
- 0
- 0
任期満了に伴う北九州市議会議員選挙の投開票が行われ、57人の当選者が決まりました。北九州市議選は開票の結果、自民党15人、公明党13人、共産党7人、立憲民...
-
北九州市議選の投票進む 午後6時時点で20.33パーセント 前回の投票率下回る
- 9
- 0
- 0
北九州市議選の投票所が設けられている小倉北区の西小倉小学校では、26日午前、次々と有権者が訪れていました。市の選挙管理委員会によりますと午後6時現在...
-
北九州市議選の投票始まる 7選挙区に過去最多96人が立候補 午前11時時点の投票率は前回上回る
- 4
- 0
- 0
北九州市議会議員選挙は26日投票日を迎え、有権者が朝から一票を投じています。オリジナル記事を読むhttps://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1689629
-
衆院選27日投開票 期日前投票を済ませた人は前回を8万4000人上回る
- 10
- 0
- 0
27日は衆議院選挙の投票日です。福岡県の午前10時現在の投票率は5.44%となっています。福岡県内の1153か所の投票所ではけさ7時から衆議院選挙...
-
大学キャンパスに1日限りの期日前投票所「”自分の1票じゃどうせ変わらない”を変えたい」
- 7
- 0
- 0
10月27日投開票の衆議院選挙に向けて、福岡県久留米市の大学に23日、1日限りの期日前投票所が設置されました。若者の投票率の向上を図ろうという、取り組みで...
-
「投票、行かない」「誰に入れたら良いか分からない」 若い世代と選挙候補者に聞いてみた
- 20
- 1
- 0
今月27日に投・開票を迎える衆議院選挙では、投票率も注目されています。前回の衆院選、福岡県では20代の投票率は、30%ほどにとどまりました。なぜ若...
-
HUNTER×HUNTER 第138話 オネダリ×ト×オネガイ
- 18,028
- 531
- 28
ネテロ会長の後継者を決める第13代会長総選挙の投票が遂に開始された。ハンター協会本部ビルには投票にきたハンター協会会員達の長蛇の列が出来ていた。その...
-
唐揚げかハンバーグか生姜焼きか…小学校“最後の給食”を委ねられた6年生が「選挙戦」へ突入
- 69
- 1
- 0
自民党派閥の裏金問題で政治不信が高まる中、小学校で「一票の重み」を学ぶ模擬選挙が行われました。選挙で決まるのは、小学校最後の給食のメニュー。小学校...
-
【ノーカット】埼玉県知事選挙2023・大野もとひろ候補【第一声】
- 2
- 0
- 0
2023年7月20日(木)、埼玉県知事選挙が告示され、17日間の選挙戦が始まった。17時までに立候補を届け出たのは次の3人(届出順)。柴岡ゆうま(39歳)・共産...
-
【ノーカット】埼玉県知事選挙2023・大沢としお候補【第一声】
- 3
- 0
- 0
2023年7月20日(木)、埼玉県知事選挙が告示され、17日間の選挙戦が始まった。17時までに立候補を届け出たのは次の3人(届出順)。柴岡ゆうま(39歳)・共産...
-
【ノーカット】埼玉県知事選挙2023・柴岡ゆうま候補【第一声】
- 1
- 0
- 0
2023年7月20日(木)、埼玉県知事選挙が告示され、17日間の選挙戦が始まった。17時までに立候補を届け出たのは次の3人(届出順)。柴岡ゆうま(39歳)・共産...
-
福岡県で3つの市長選挙~田川市では新人の村上氏が初当選、新宮町では元職員が当選
- 22
- 0
- 0
統一地方選挙の後半戦について福岡県内では23日、3つの市長選挙や5つの町長選挙などで投票が行われました。田川市長選挙では、新人の元市議が現職を破り...
-
20年ぶりの選挙戦 自民党現職が制す 福岡県議選筑後市選挙区
- 28
- 0
- 0
統一地方選挙の前半戦となる福岡県議会議員選挙の投票が行われ、20年ぶりの選挙戦となった筑後市選挙区では、自民党の現職が10回目の当選を果たしました...
-
参政党 統一地方選 結果速報は? 第一部と第二部 選挙に行こう! 選挙に行く意味 投票率50%の現状 投票率を上げる方法 論語と算盤 理念と戦略は経営でも政治でも同じ
- 35
- 0
- 0
参政党 統一地方選 結果速報は? 第一部と第二部 選挙に行こう! 選挙に行く意味 投票率50%の現状 投票率を上げる方法 論語と算盤 理念と戦略は経...
-
統一地方選挙の前半戦 福岡県では県議選と福岡市議選の投票始まる
- 44
- 0
- 0
9日は統一地方選挙前半戦の投票日です。福岡県では県議会議員選挙と福岡市議会議員選挙の投票が実施されています。福岡県議選は定員87に対して126人が...
-
「投票率60%が目標」若者が取り組む“北九州市長選の投票に行こう”~前回は過去最低
- 14
- 0
- 0
16年ぶりに街のリーダーが変わる北九州市長選挙は、2月5日が投票日です。前回、過去最低だった投票率のアップに向けて地元の大学生たちが、さまざまな取...
-
このまま無関心でいいの?学生が考える投票率の「上げ方」前回の北九州市長選挙は33.48%
- 72
- 0
- 0
政令市の中で高齢化が最も進み、増え続ける福祉・医療関係費により財政は厳しい状況。そんな都市に2023年2月、16年ぶりに新しいリーダーが誕生する。...
-
佐賀県知事選 3選の山口氏“初心に帰って取り組む”~投票率は過去最低を更新
- 7
- 0
- 0
佐賀県知事選挙で再選を果たした現職の山口祥義氏が、一夜明けた19日に会見を開き、3期目に向け“初心に帰って取り組む”と意気込みを語りました。オリジナ...
-
“佐賀の枠”を越えたマインドを持つ「鳥栖市民」知事選挙にピンとこない理由がわかった
- 8
- 0
- 0
佐賀県知事選挙が行われると決まって投票率が“異常に”低い自治体がある。東部の「鳥栖市(とすし)」だ。Amazonの倉庫もあり九州における物流の「一大...
-
保坂展人世田谷区長定例記者会見で「記者会見の人数制限」「区長選挙の投票率」などを質問(2022年12月12日撮影)
- 0
- 0
- 0
2022年12月12日、保坂展人世田谷区長の定例記者会見が開かれた。今年10月、フリーランスの記者2名が定例記者会見の参加を区役所職員によって阻止される騒動が...
-
西田亮介氏生出演!『参院選の前に 民主主義・政治・選挙の本質を再検証する』(2022年7月3日放送・後半有料パート)ゲスト:西田亮介、出演:宮台真司・ダースレイダー、司会:ジョー横溝
- 416
- 0
- 5
7月10日(日)投開票の参議院選挙を前に、そもそも論として、民主主義の本質、政治の本質、選挙の本質を改めて考えます。ゲストは東京工業大学リベラルアーツ研...
-
西田亮介氏生出演!『参院選の前に 民主主義・政治・選挙の本質を再検証する』(2022年7月3日放送・前半無料パート)ゲスト:西田亮介、出演:宮台真司・ダースレイダー、司会:ジョー横溝
- 619
- 0
- 2
7月10日(日)投開票の参議院選挙を前に、そもそも論として、民主主義の本質、政治の本質、選挙の本質を改めて考えます。ゲストは東京工業大学リベラルアーツ研...
-
【杉並区長選挙】岸本さとこ候補 勝利の瞬間(2022年6月20日撮影)
- 4
- 0
- 0
2022年6月20日(月)、任期満了に伴う杉並区長選挙の開票が行われ、無所属の岸本さとこ候補が現職の田中良候補、前区議の田中ゆうたろう候補の得票を上回り、...
-
スーパークレイジー君候補・戸田市長選挙開票終了後コメント
- 0
- 0
- 0
2022年3月20日、戸田市長選挙の投開票が行なわれた。当選したのは現職の菅原文仁候補。スーパークレイジー君候補は落選。スーパークレイジー君候補は開票終了...
-
桜井勝延候補開票報告(南相馬市長選挙・2022年1月23日撮影)
- 0
- 0
- 0
2022年1月23日に投開票が行なわれた福島県南相馬市長選挙。当選したのは現職の門馬和夫候補。開票結果を受け、落選した桜井勝延候補は支援者を前に挨拶。その...
-
<マル激・後半>5金スペシャル・これがマル激的総選挙・最高裁審査の争点だ
- 176
- 2
- 0
その月の5回目の金曜日に特別企画を無料でお届けする5金スペシャル。総選挙直前となる今回はゲスト抜きで、この4年間マル激で取り上げてきたさまざまなテー...
-
<マル激・前半>5金スペシャル・これがマル激的総選挙・最高裁審査の争点だ
- 123
- 0
- 0
その月の5回目の金曜日に特別企画を無料でお届けする5金スペシャル。総選挙直前となる今回はゲスト抜きで、この4年間マル激で取り上げてきたさまざまなテー...
-
【断舌一歩手前】民主主義において選挙は根幹である[R3/10/26]
- 81
- 0
- 0
今回は、衆議院選挙後半戦を迎えて、改めて民主主義の基本についてお話しさせて頂きます。出演:三輪和雄(日本世論の会会長・正論の会代表)◆新党くにもり ...
-
【青山繁晴】中国に対峙する時、在留邦人・日系企業の保護対策は?[R3/7/2]
- 230
- 0
- 0
独自且つ的確な視点と情勢分析による鋭い提言や価値ある情報発信において他の追随を許さない青山繁晴が、視聴者からの質問に答える形で、日本の現状と未来を...
-
解散間近?投票率を上げるために為すべきこと~「選挙」とはそもそも如何なる「制度」なのか?~|久野潤チャンネル
- 128
- 115
- 1
【動画の内容】解散間近?投票率を上げるために為すべきこと~「選挙」とはそもそも如何なる「制度」なのか?~|久野潤チャンネル-------------------------...
-
【西田昌司】2つの懸念、新型コロナウイルスへの対応と京都市長選挙の投票率[桜R2/1/30]
- 186
- 1
- 0
国を想う国会議員達が、国会中継だけでは伝えられない政治の動きを、ビデオレターで国民の皆様にお伝えするシリーズ。今回は西田昌司参議院議員より、国内で...