チャンネル 動画 (50) 記事 動画投稿が新しい順 再生が多い順 コメントが新しい順 コメントが多い順 マイリスト登録が多い順 再生時間が長い順 動画投稿が古い順 再生が少ない順 コメントが古い順 コメントが少ない順 マイリスト登録が少ない順 再生時間が短い順 キーワード タグ 0:43 地方政治家から09総選挙へのメッセージ(深沢竜介・富士宮市議会議員) 2007年の静岡県富士宮市議選でトップ当選をはたした、深沢竜介氏。次期総選挙へむけて「国民一人一人がマニフェストを読んで議論し合い、自分は何を選択するのか考えて、投票行動にうつることを期待したい」と語る。(2009/02/17) 62 0 0 2010/07/06(火) 11:13 4:10 地方政治家から09総選挙へのメッセージ(松沢成文・神奈川県知事) 松沢成文・神奈川県知事による、次期総選挙へのメッセージ。米国でオバマ新大統領が誕生したことを受け、「首相が1年ごとにころころ変わる日本の国政は、もっとしっかりしないといけない。政治を変えるのは政治家ではなく、私たち有権者。具体的な政策を掲げ、改革を進める理念と実力をもった政党を選んでほしい」と述べる。(2008/11/18) 262 0 0 2010/07/06(火) 11:13 0:39 地方政治家から09総選挙へのメッセージ(山中啓之・松戸市議会議員) 山中啓之・松戸市議会議員が「われわれが選挙に行って、力強い1票を投票所で訴えよう」と語りかける。(2009/02/10) 43 0 0 2010/07/06(火) 11:13 1:05 地方政治家から09総選挙へのメッセージ(三上直樹・弘前市議会議員) 三上直樹・弘前市議会議員は、次期総選挙に向けて「衆参のねじれよりも、政策のねじれの方が問題。同じ考え方、政策、ビジョンをもった方々が政治活動をすることを期待する。そして、地方政府の実現に私たちとどう一緒に取り組んでいただけるのか明らかにして選挙をしてほしい」と語る。(2009/02/26) 65 0 0 2010/07/06(火) 11:13 1:29 地方政治家から09総選挙へのメッセージ(三葛敦志・国分寺市議会議員) 三葛敦志・国分寺市議会議員は、「日本をどう変えて行きたいのか、政治を自分のものとして考えることがマニフェスト型選挙の有権者の対応だ」と話し、「マニフェストを政治を変える一つのツールとして、国民の皆さん自身の言葉で咀嚼していくことが日本を変えていくことにつながる」と呼び掛ける。(2008/12/27) 51 0 0 2010/07/06(火) 11:12 1:16 地方政治家から09総選挙へのメッセージ(三浦博司・八戸市議会議員) 同級生の選挙を手伝ったことから政治に関心を抱き、故郷の青森県八戸市で、28歳の若さで議員になった三浦博司・八戸市議会議員。次期総選挙に向けて「皆さんの生活実感を1票にたくして、選挙に参加してください」と力強く訴える。(2009/01/23) 100 0 0 2010/07/06(火) 11:10 2:15 地方政治家から09総選挙へのメッセージ(笹本尚・江戸川区議会議員) 笹本尚・東京都江戸川区議会議員による、次期総選挙へのメッセージ。「11月の米大統領選で若い人が投票所に行き、『我々の指導者は我々が選んだ』と喜ぶ姿に感銘を受けた」という笹本議員は、「政治に無関心でいることはできるが、決して無関係ではいられない。責任を持って一緒にこの国をつくろう」と呼び掛ける。(2008/12/15) 59 0 0 2010/07/06(火) 11:09 1:38 地方政治家から09総選挙へのメッセージ(佐藤邦夫・奥州市議会議員) 合併前の旧江差市時代に「えさし地産地消推進条例」を議員提案で制定した、佐藤邦夫・奥州市議会議員。次期総選挙に向けて、「いずれの政党も、食料の自給率アップにつながる政策をマニフェストに書いて推進してほしい」と語る。(2009/01/13) 34 0 0 2010/07/06(火) 11:09 1:28 地方政治家から09総選挙へのメッセージ(佐藤丈晴・酒田市議会議員) ローカル・マニフェスト推進地方議員連盟の共同代表を務める、佐藤丈晴・山形県酒田市議会議員。次の総選挙へ向けて、「政党がきちんとマニフェストを提示し、有権者が責任をもって選択をする。ローカル・マニフェスト推進者の一人として、そういった運動を盛り上げていく」と語る。(2008/12/08) 65 0 0 2010/07/06(火) 11:09 0:40 地方政治家から09総選挙へのメッセージ(原輝雄・藤沢市議会議員) 2007年の神奈川県藤沢市議選でトップ当選をはたした、原輝雄氏。次期総選挙へむけて「政党は、日本の将来をどうしたらよいのかしっかりと議論をして、マニフェスト対マニフェストという形で国民の前で政策を戦わせてほしい」と語る。(2009/03/20) 47 0 0 2010/07/06(火) 11:09 1:26 地方政治家から09総選挙へのメッセージ(金子ゆかり・長野県議会議員) 金子ゆかり・長野県議会議員による次期総選挙へのメッセージ。「各政党がマニフェストを出し合って、その政策を実現していく政治を期待したい」と述べるとともに、都市と地方の格差に触れ、「国から地方への税源移譲をして住民自らが(政治に)参画できるようにするべき」と語る。(2008/12/18) 38 0 0 2010/07/06(火) 11:09 2:31 地方政治家から09総選挙へのメッセージ(吉沢章子・川崎市議会議員) 吉沢章子・川崎市議会議員が地方議員の立場から、「行政も政治も、ボトムアップが求められている。地方議員や現場と語りあって国策が決められていくべきだし、そうした活動のできる国会議員が国政にいくのが一番だ」と語る。(2009/05/19) 59 0 2 2010/07/06(火) 11:08 0:42 地方政治家から09総選挙へのメッセージ(海老名健太朗・茅ヶ崎市議会議員) 海老名健太朗・茅ヶ崎市議会議員は、次期総選挙を「マニフェストの真価が問われる選挙」と位置づけ、有権者に向けて「しがらみやイメージにとらわれることなく、各党が何を実現しようとしているのか、マニフェストをしっかり読み比べて選んでほしい」と訴えかける。(2009/04/28) 28 0 0 2010/07/06(火) 11:08 0:37 地方政治家から09総選挙へのメッセージ(海老根靖典・藤沢市長) 107項目に渡るマニフェストを掲げ、2008年2月の藤沢市長選に当選した、海老根靖典・神奈川県藤沢市長。次期総選挙に向けて、「国の政治にお願いしたいのは、より具体的なマニフェストを出すことだ」と語る。(2008/12/01) 35 0 0 2010/07/06(火) 11:08 0:50 地方政治家から09総選挙へのメッセージ(荻原隆宏・横浜市議会議員) 次期総選挙に向けて、荻原隆宏・横浜市議会議員は「この国を変えていくためにも、しっかりと地方制度を変えていける政権を実現できるように、われわれ地方議員も力いっぱい頑張っていきたい」と語る。(2009/04/17) 79 0 0 2010/07/06(火) 11:07 1:47 地方政治家から09総選挙へのメッセージ(井上依彦・大阪府八尾市議会議員) 井上依彦・大阪府八尾市議会議員は、次期総選挙に向けて「地方議員の立場から、政党にしがらみがなく、この人がやってくれるならと思われる政治家を国政に送っていきたい」と述べ、「次期総選挙では一人でも多くの人が、モチベーションを持って投票に行って欲しい」と呼び掛けた。(2008/12/20) 85 0 0 2010/07/06(火) 11:07 1:54 地方政治家から09総選挙へのメッセージ(伊藤悠・東京都議会議員) 第2回マニフェスト大賞の実行委員長を務めた、伊藤悠・東京都議会議員。「次期総選挙で問われるのは、自民党と民主党の違いを明確にマニフェストに示すことだ」とし、「財源や国民の負担をはっきりと示した上で、有権者にどちらが国民生活に資するのか判断してもらいたい」と訴える。(2008/12/13) 71 0 0 2010/07/06(火) 11:07 0:52 地方政治家から09総選挙へのメッセージ(伊藤正樹・東京都議会議員) 伊藤正樹・東京都議会議員は、「国政でマニフェストが標準装備になりつつあることを受けて、都議会、区議会でも民主党としてしっかりとマニフェストを掲げたい」とし、「より多くの人に政治に参画してもらいたい」と話す。(2008/12/22) 54 0 0 2010/07/06(火) 11:07 50件 < 1 2 次へ >