-
吉田徹×東浩紀「政治家は投票で選ぶべきか――『くじ引き民主主義』から考える」 (2022/3/30収録)@yoshidatoru @hazuma #ゲンロン220330
- 59
- 0
- 0
無料ダイジェスト動画 https://youtu.be/C-_C5vQmiD0【収録時のイベント概要】民主主義が危機に瀕している。機能不全に陥った民主主義を再生するにはどうした...
-
【会員限定動画】闇鍋ジャーナル(仮)楽屋トーク第28回 江崎道朗&田北真樹子&木村葉月のちょい足しトーク!
- 1,420
- 35
- 1
江崎さん、田北さん、木村さんの本番終わりの楽屋でちょい足しトーク!政界の話と、芸能界の話がシンクロした本編。自民党の世代交代話から「先生」と呼ばれ...
-
福田康夫元首相「新中国建国70年で、中国は前例がないほど早い成長を遂げた」
- 195
- 1
- 0
日本の政界と中国の友好関係を築いてきた福田康夫元首相は「新中国建国後、中国は前例がないほど急速な発展を遂げた」と述べた。 福田康夫元首相は、在任...
-
駐港公署、香港問題への干渉を止めるようカナダに警告
- 74
- 0
- 0
外交部駐香港特別行政区特派員公署は22日、香港問題は中国の内政問題であり、カナダは香港問題への干渉をやめるべきだと指摘した。 カナダの政治家による...
-
【青山繁晴】三原順子女性局長と児童虐待防止、「京都の破壊」は外国資本によるものだけなのか?京都の若者の迷い[桜H31/2/22]
- 833
- 9
- 4
独自且つ的確な視点と情勢分析による鋭い提言や価値ある情報発信において他の追随を許さない青山繁晴が、視聴者からの質問に答える形で、日本の現状と未来を...
-
三浦瑠麗「女性政治家論」後編 + 池内恵
- 2,535
- 35
- 9
2017年9月22日(金)のニコ生アーカイブ動画。「国際政治チャンネル(仮)」#09出演者:三浦瑠麗, 進行:田村あゆち*メディアを賑わす女性政治家のスキャン...
-
三浦瑠麗「女性政治家論」 前編
- 6,166
- 228
- 28
*この動画は2023年2月より会員限定公開へ切り替えました。ご視聴には入会が必要となります。https://ch.nicovideo.jp/morley/join2017年9月22日(金)のニコ...
-
【Front Japan 桜】政治とメディアの狂想曲 / 政治家までの距離(ディスタンス)[桜H29/3/17]
- 2,346
- 76
- 3
気鋭のキャスター陣が、ますます混迷を深める日本の現状や国際情勢を読み解くべく、日本最前線(Front Japan)の気概で、日々のニュースや時事のほか、様々な...
-
【青山繁晴】心の機微は?介護と外国人労働者と政治家の問題[桜H29/1/6]
- 8,923
- 161
- 14
独自且つ的確な視点と情勢分析による鋭い提言や価値ある情報発信において他の追随を許さない青山繁晴が、視聴者からの質問に答える形で、日本の現状と未来を...
-
【青山繁晴】戦後日本の課題、拉致問題・航空産業・政治改革について[桜H28/11/25]
- 4,012
- 89
- 10
独自且つ的確な視点と情勢分析による鋭い提言や価値ある情報発信において他の追随を許さない青山繁晴が、視聴者からの質問に答える形で、日本の現状と未来を...
-
【青山繁晴】「公」を忌避する危険な風潮、議員定数と議員報酬のバランスとは?[桜H28/10/14]
- 4,174
- 148
- 10
独自且つ的確な視点と情勢分析による鋭い提言や価値ある情報発信において他の追随を許さない青山繁晴が、視聴者からの質問に答える形で、日本の現状と未来を...
-
【西田昌司】不可能を可能に、五輪選手の次は政治家が[桜H28/8/23]
- 785
- 101
- 0
国を想う国会議員達が、国会中継だけでは伝えられない政治の動きを、ビデオレターで国民の皆様にお伝えするシリーズ。今回は西田昌司参議院議員から、リオ五...
-
政治家はなぜ馬鹿が多いのか? 『誰も見たくない?時事楽論』#37
- 650
- 21
- 1
毎週毎週、週刊文春などに暴かれる政治家の不祥事。口利き疑惑で大臣を辞任してから国会に出てこない甘利明、ただ休みたかっただけじゃないかとしか思えない...
-
堀潤のウソは許さん 第84回 9/12放送
- 932
- 20
- 0
もう我慢できない!お騒がせ“センセイ”撲滅計画発表会!【司会】堀潤 春香クリスティーン-激論!コロシアム番外編-元NHKアナウンサー堀潤が送る時事放談!...
-
田崎史郎氏(政治評論家)「安倍官邸の正体」日本政策学校 講義2015/03/04
- 523
- 4
- 1
日本政策学校公式サイト http://j-policy.org/日本政策学校は、新しい世の中に対応し、名前ではなく能力で政治を牽引できる真のリーダーの創出を目指していま...
-
【青山繁晴】社会貢献と自己顕示欲の葛藤、政治家先生の違和感[桜H25/8/30]
- 5,294
- 512
- 15
独自且つ的確な視点と情勢分析による鋭い提言や価値ある情報発信において他の追随を許さない青山繁晴が、視聴者からの質問に答える形で、日本の現状と未来を...
-
「だから私は政治家になった!」西村 修氏が熱く語る!第3弾
- 298
- 12
- 0
プロレスラーであり文京区議会議員でもある西村修氏。彼が政治家を目指した背景にあったものとは・・・・・?その思いを熱く語る。第3弾では 何を語るか・・...
-
「だから私は政治家になった!」西村 修氏が熱く語る!第2弾(その魂の叫び)
- 305
- 5
- 0
プロレスラーであり文京区議会議員でもある西村修氏。彼が政治家を目指した背景にあったものとは・・・・・?その思いを熱く語る。魂の叫びをお聞きください。
-
「だから私は政治家になった!」西村 修氏が熱く語る!(改訂版)
- 422
- 3
- 0
(前回、西村氏の声が聞き取りずらいという声がありましたので、改訂版として差し替えます。失礼しました)プロレスラーであり文京区議会議員でもある西村修...
-
【青山繁晴】平成の皇室報道と政治家選択の問題点[桜H23/7/1]
- 6,159
- 792
- 33
独自且つ的確な視点と情勢分析による鋭い提言や価値ある情報発信において他の追随を許さない青山繁晴が、視聴者からの質問に答える形で、日本の現状と未来を...
-
若林亜紀『国会議員に立候補する』インタビュー①
- 600
- 18
- 3
「政策よりもカネ」。そんな日本の選挙を一候補者として“内部告発”した本『国会議員に立候補する』についての著者インタビュー、Vol.1。質問テーマ、「...
-
若林亜紀『国会議員に立候補する』インタビュー②
- 365
- 2
- 1
「政策よりもカネ」。そんな日本の選挙を一候補者として“内部告発”した本『国会議員に立候補する』についての著者インタビュー、Vol.2。質問テーマ、「今...