- キーワードで検索
- タグで検索
-
科学実験!人間電池をつくってみよう!【科学でワオ!365】
- 233
- 2
- 1
食塩水で手を濡らして、右手にステンレス製品、左手にアルミホイルを持ってつなげると、電子メロディーが流れるよ!★好奇心を学びに変える「ワオ!チャンネル...
-
科学実験!細長風船を投げてみよう!【科学でワオ!365】
- 269
- 3
- 1
細長風船を、タテにして投げた時とヨコにして投げた時の違いを観察してみよう。空気抵抗の違いがポイント!★好奇心を学びに変える「ワオ!チャンネル」★科学...
-
科学実験!エアー・ポールを飛ばそう!【科学でワオ!365】
- 704
- 7
- 0
エアー・ポールは少しの力でもよく飛ぶよ。断面積と空気の量がポイント!★好奇心を学びに変える「ワオ!チャンネル」★科学に強い子を育てる【ワオ!科学実験...
-
科学実験!風船を本の上にのせて落としてみよう!【科学でワオ!365】
- 323
- 4
- 1
風船を本の上にのせて落とすと、風船だけ落とすよりも落下スピードが速くなるよ。★好奇心を学びに変える「ワオ!チャンネル」★科学に強い子を育てる【ワオ!...
-
科学実験!アルミ缶電池を作ろう!【科学でワオ!365】
- 452
- 6
- 1
備長炭とアルミ缶を使って電池を作ってみよう!備長炭がプラス極、アルミ缶がマイナス極、食塩水が電解液の働きをするよ。★好奇心を学びに変える「ワオ!チャ...
-
科学実験!コップに水てきがつくのはなぜ?【科学でワオ!365】
- 3,155
- 16
- 9
氷水を入れたコップに水てきがつくのはなぜ?コップの周りの温度差がポイント!★好奇心を学びに変える「ワオ!チャンネル」★科学に強い子を育てる【ワオ!科...
-
科学実験!磁石を熱してみよう!【科学でワオ!365】
- 76,589
- 299
- 62
磁石を熱すると、くっついていた釘がポロリ。熱を加えると磁石ではなくなる?!★科学に強い子を育てる【ワオ!科学実験ナビ】★好奇心を学びに変える「ワオ!...
-
【科学でワオ!】夏休みおすすめ自由研究(お知らせ)
- 622
- 0
- 1
もうすぐ夏休み!「科学でワオ!」では、夏休み特別企画として、7月25日から3週にわたって、自由研究におすすめの実験を紹介するよ。身の回りにあるもので簡...