-
-
BLEACH 千年血戦篇
最後の聖戦、迫る――。
『週刊少年ジャンプ』で連載され、シリーズ累計発行部数は1億3000万部を超えるなど、
完結後も世界中で根強い人気を誇る『BLEACH』。
2004 年 10 月より放送を開始した TV アニメは
これまでに 360 話以上が制作され、長編劇場アニメも 4 作を数える。
そしてついに、シリーズの最終章 “千年血戦篇”のアニメプロジェクトの幕が上がる
監督とシリーズ構成は、数々の作品で卓越したビジュアルセンスを発揮してきた田口智久。
キャラクターデザインの工藤昌史、音楽の鷺巣詩郎は、最初期からアニメ『BLEACH』を支え続けるオリジナルメンバー。
アニメーション制作もこれまでのシリーズ同様、studio ぴえろが担当する。
まさしく「最終決戦」にふさわしい実力派スタッフ陣で挑む、ファイナル・シリーズ。
はたして、黒崎一護がたどり着くのは――。
-
とある科学の超電磁砲T
総人口230万人を数える、東京西部に広がる巨大な都市。 その人口の約八割を学生が占めることから、「学園都市」と呼ばれているその都市では、世界の法則を捻じ曲げて超常現象を起こす力――超能力の開発が行われていた。
特殊な授業カリキュラムを受け、能力を得た学生たちは、定期的な『身体検査(システムスキャン)』によって、『無能力(レベル0)』から『超能力(レベル5)』の6段階に評価されている。
その頂点に立ち、最強と謳われるのが、7人の『超能力者』たちである。
そのひとり、御坂美琴。
電気を自在に操る『電撃使い(エレクトロマスター)』最上位の能力者にして、『超電磁砲(レールガン)』の異名を持つ彼女は、名門お嬢さま学校・常盤台中学に通う14歳の女子中学生。
後輩で『風紀委員(ジャッジメント)』の白井黒子。その同僚でお嬢様に憧れる初春飾利と、都市伝説好きな彼女の友人、佐天涙子。
そんな仲間たちとの、平和で平凡で、ちょっぴり変わった学園都市的日常生活に、年に一度の一大イベントが迫っていた。
『大覇星祭』。 7日間にわたって開催され、能力者たちが学校単位で激戦を繰り広げる巨大な体育祭。期間中は学園都市の一部が一般に開放され、全世界に向けてその様子が中継されるにぎやかなイベントを前に、誰もが気分を高揚させていた。その華やかな舞台の裏側で蠢くものには、まったく気づくこともなく――。
-
カードファイト!! ヴァンガードG ストライドゲート編
「カードファイト!! ヴァンガード」
世界で数億人ものプレイヤーを数えるこのカードゲームは、
常に人々を熱狂させ、多くの絆を育んできた……
孤独だった「新導クロノ」の運命は、未知のクラン《ギアクロニクル》を通じてヴァンガードと出会ったことから大きく動き出した。
誇り高く、自身の可能性を追求する「綺場シオン」
ありのままの自分を認め、健やかに未来を描こうとする「安城トコハ」
彼らチーム・トライスリーは、自分たちの信じるヴァンガードを貫き、共に成長してきた。
そしてこの秋、
ヴァンガード普及協会が主催する超ビッグイベント、「Gクエスト」が開幕を迎える。
6つの支部クエストを制覇した者に与えられる栄誉、「ジェネレーションマスター」の称号とクランリーダーへのチャンス。
新たな目標に燃えるトライスリーだが、その熱狂の裏では、
ヴァンガードを破滅へと導く巨大な陰謀が進行していた…。
己が使命のため暗躍する伊吹コウジの「Plan-G」なる作戦とは?
新たなる出会いを通じて、クロノたちはどんな未来を掴むのか!?
Gクエストには櫂トシキや雀ヶ森レン、蒼龍レオンといったレジェンド級のファイターたちも参戦!
新時代の戦いが今、始まる!
-
とある科学の超電磁砲S
総人口二三〇万人を数える、東京都西部に広
がる巨大な都市。
その人口の約八割を学生が占めることから、
「学園都市」と呼ばれているその都市では、
世界の法則
を捻じ曲げて超常現象を起こす力――超能力の
開発が行われていた。
特殊な授業(カリキュラム)を受け、能力を
得た学生たちは、定期的な『身体検査(シス
テムスキャ
ン)』によって、『無能力(レベル0)』か
ら『超能力(レベル5)』の6段階に評価さ
れている。
その頂点に立ち、最強と謳われるのが、七人
の『超能力者』たちである。
そのひとり、御坂美琴。
電気を自在に操る『電撃使い(エレクトロマ
スター)』最上位の能力者にして、『超電磁
砲(レール
ガン)』の異名を持つ彼女は、名門お嬢さま
学校・常盤台中学に通う14歳の女子中学生。
後輩で『風紀委員(ジャッジメント)』の白
井黒子。その同僚でお嬢様に憧れる初春飾利
と、都市伝
説好きな彼女の友人、佐天涙子。
そんな仲間たちと、平和で平凡で、ちょっぴ
り変わった学園都市的日常生活を送っていた
美琴に、突
然の学園都市の『闇』が迫る――。
-
CGアニメ市チャンネル
国内のハイエンドの個人制作CGアニメ作家・作品を集めたチャンネルです。作家達の制作活動を支援するために、作品を、都度課金・カンパ
課金(*)で
配信し、少しでも制作費を回収する目的で設立されました。
(*)カンパ課金:作品自体は無料で見てもらい、気に入ったら、投げ銭(カンパ)してもらう仕組み。
現在CGアニメ作家達は、ニコニコ動画など、インターネットを通じて、自分の作品を発信し、多くの方々に見てもらうことができます。
しかしながら、作品を無料で公開していても、収入を得られない以上、生活できません。遅かれ早かれ、制作活動をあきらめてしまいます。
もっとも、作品を無料で公開したり、コンテスト等で受賞することで、知名度を上げ、仕事を得、プロになっていく…そういった方は、たく
さんいます
。でも、そうやってプロになっても、制作するのは、依頼された内容であって、自分の作品を作る訳ではありません。結局、“作家として自分
の制作活動
をあきらめてしまう”という点では、同じなのです。
多くのクリエイター達は、“自分で、自分の作品を作り、それで食っていけるようになる”ことを、熱望しています。しかし、そんなことが
できる作家
は、今、日本に数えるほどしかいません。
それは、作品を発表して、その制作費を回収する場が無いからです。
実は、5年以上前だったら、そういう場もありました。DVDです。
実際、新海誠さんや、吉浦康裕さん達は、自分の作品をオリジナルDVDとして販売し、制作費を回収してきました。だから、次々と、作品を発
表できた
のです。
しかし、その後DVDという市場が急速に縮小し、もはやDVDを販売して回収するということは、不可能になってしまいました。
そこで彼らも、最近は、劇場(映画館)の方にシフトしています。でも、劇場アニメの場合、制作費等も大きくなることから、相当の実績を
持った作家
にしか、チャンスは与えられません。若いクリエイターが、簡単に参加できる場ではないのです。
つまり、今、日本では、“若いCGアニメ作家が育っていく場がない”と言えます。これは大問題です。
そこで、CGアニメ作家達から、“インターネット上に、手軽に作品を発表し、それを課金することで、制作費を回収する仕組みを作って欲し
い”と頼ま
れました。その願いを実現したのが、この「CGアニメ市ちゃんねる」です。
具体的には、各参加クリエイターが、自由に自分の作品を、このチャンネル掲載します。都度課金の金額も自由に設定できます。また、都度
課金以外に
、カンパ課金を設けることによって、“多くの人に見てもらう”ということと、“制作費の一部を回収する”ということが両立できるようにし
ました。
でも、疑問もあります。
“インターネット上に、無料の動画が溢れている中で、わざわざお金を出して、作家達の作品を見る人がいるのだろうか?”
確かに、その通りだと思います。
ただ、
“どんなに苦労して作った作品でも、すばらしい作品でも、その制作費は得られない”
“ネット上でも、音楽はお金を払って購入するのに、映像作品には払わない。”
“優れた才能を持った作家でも、制作活動を続けていくことができない。”
これが、正しい状況なのでしょうか?
間違っていることに対して、「それは違うだろ!」と、作家達が発言することが、この現状を変えていく第一歩だと考えています。
そして、具体的なアクションとして、この「CGアニメ市ちゃんねる」を立ち上げた訳です。
もちろん、このチャンネルを立ち上げただけで、すぐに作家達が食っていけるようになるとは、まったく思っていません。でも、10年前と現
在の状況は
まったく違います。ですから、10年後でも、現在と状況は変わらないとは言えないのではないでしょうか。
10年後、若いクリエイター達に対して、“才能があり、努力をすれば、自分の作品を作って、食っていける方法はある”と言えるようになり
たいと考え
ています。“優れたCGアニメ作品には、対価を払うべきだ”というのが、常識の世界にしたいと考えています。
そのために、この「CGアニメ市ちゃんねる」をきっかけとして、今後も様々なアクションを、一歩ずつ行っていきます。
皆さんのご賛同、ご支援賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。