-
【年頭の経済情勢】国債、来年度予算、消費動向、そしてデフレリスクの増大[桜H27/1/14]
- 7,484
- 842
- 27
平成27年年頭の経済情勢を、国債長期金利や発行残高、GDP速報値や来年度の政府予算規模、日銀の金融政策や介護報酬のニュースなどから読み解いていきます。※...
-
【日替わり武部(FX)】日銀緩和での「円安株高」期限!?
- 143
- 0
- 0
■■告知■■参加無料&事前申込不要の当社No.1人気セミナー「武部力也とYEN蔵のガチンコ雇用統計~全ての投資家注目のWebセミナー~」2015年1月9日(金)22:00~...
-
<ニュース・コメンタリー>民主主義の劣化を許したくなければ何はともあれ投票を/木村草太氏(首都大学東京都市教養学部准教授)
- 346
- 0
- 2
「だから違憲の解散総選挙はすべきではないんです。」 憲法学者の木村草太氏はそう言う。 一貫して、憲法はもっぱら党利党略による解散権を認めていない...
-
【明るい経済教室】自然失業率、新古典派経済学の建前と現実[桜H26/12/5]
- 4,144
- 207
- 15
今年の2月、日銀黒田総裁が講演の際に持ち出した「自然失業率」。どうやら日銀的分析では、完全雇用とデフレ脱却が近いとの認識だったようだが、果たして我...
-
本格お土産グルメ番組(?)「第7回 寺田体育の日のお土産買ってきたか!」
- 239
- 1
- 0
ご当地のお土産とモンドセレクション金賞が大好きな寺田副総裁に、大川興業若手たちがそれぞれのオススメをプレゼン。そして、後半は寺田副総裁がオススメす...
-
【メディアの嘘を見抜け】「国債の信任ガー」って言ってた奴ら息してる?[桜H26/11/14]
- 7,874
- 339
- 32
経済評論家の上念司が、世に溢れる「経済ニュースの嘘」を暴いていく『メディアの嘘を見抜け!』。今回は、日銀の追加緩和と消費税再増税延期に異を唱えてい...
-
【金融工学】銀行の自作自演と自己資本比率[桜H26/11/14]
- 4,009
- 64
- 0
信用が根源の銀行が、それを逆手に取った自作自演を繰り返していたことが明らかになった。欧米6行の為替操作と、貸し渋りが懸念されそうな自己資本比率強化...
-
【日替わり武部(FX)】日本株関係者必見の日銀QE2後ドル円心理
- 95
- 0
- 0
◆雇用統計セミナー、今回も生配信◆2014年11月7日(金)22:00~23:00武部力也とYEN蔵のガチンコ雇用統計~全ての投資家注目のWEBセミナー~http://www.okasan-...
-
【アベノミクス】日銀の追加緩和と消費税再増税の先送り気運[桜H26/11/3]
- 2,836
- 245
- 1
アメリカの量的緩和政策終了と入れ違いに、日銀は追加緩和を発表し、世界経済にそれなりのインパクトを持って受け止められた。肯定的な面と、グローバリズム...
-
本格お土産グルメ番組(?)「第6回 寺田体育の日のお土産買ってきたか!」
- 120
- 1
- 0
ご当地のお土産とモンドセレクション金賞が大好きな寺田副総裁に、大川興業若手たちがそれぞれのオススメをプレゼン。そして、後半は寺田副総裁がオススメす...
-
【期間限定】「Let It Go」コンサート東京公演より『千本桜』
- 24,650
- 209
- 135
期間限定!2014年9月24日銀座ヤマハホール「Let It Go」東京公演より、『千本桜』を期間限定で公開します。-----------------------------------------------...
-
本格お土産グルメ番組(?)「第5回 寺田体育の日のお土産買ってきたか!」
- 243
- 5
- 0
ご当地のお土産とモンドセレクション金賞が大好きな寺田副総裁に、大川興業若手たちがそれぞれのオススメをプレゼン。そして、後半は寺田副総裁がオススメす...
-
【経世済民】消費税再増税の強行は国民に死を強いる[桜H26/9/5]
- 6,372
- 253
- 11
先月速報値が報じられると、予想以上の落ち込みが明かとなったGDPの縮小。様々な指標が集計され、この度GDPの改定値が確定したが、これほどの経済失政が明ら...
-
黒田日銀総裁、地政学的リスク注視=輸出、生産「弱めの動き」
- 152
- 0
- 2
日銀は8日の金融政策決定会合で、量的・質的金融緩和の継続を全員一致で決めた。黒田東彦総裁は同日午後の記者会見で、緊迫度を増すイラクやウクライナ情...
-
本格お土産グルメ番組(?)「第4回 寺田体育の日のお土産買ってきたか!」
- 183
- 4
- 0
ご当地のお土産とモンドセレクション金賞が大好きな寺田副総裁に、大川興業若手たちがそれぞれのオススメをプレゼン。そして、後半は寺田副総裁がオススメす...
-
本格お土産グルメ番組(?)「第3回 寺田体育の日のお土産買ってきたか!」
- 164
- 6
- 0
ご当地のお土産とモンドセレクション金賞が大好きな寺田副総裁に、大川興業若手たちがそれぞれのオススメをプレゼン。そして、後半は寺田副総裁がオススメす...
-
【中山成彬】2.12衆議院予算委員会、慰安婦問題・財政再建を問う![桜H26/2/17]
- 5,069
- 389
- 9
日本維新の会の中山成彬議員が、2月12日の衆議院予算委員会の場において、河野談話を始めとした「慰安婦問題」や、春からの消費増税で懸念される景気の腰折れ...
-
2月13日は「銀行強盗の日」
- 92
- 2
- 0
2月13日は「銀行強盗の日」です。「銀行強盗の日」といっても、「今日はみんなで銀行強盗をしましょう!」なんていう日じゃありませんよ。1866年の今日、アメ...
-
2/3【経済討論】米中経済の行方と日本[桜H25/11/23]
- 16,706
- 2,396
- 23
◆経済討論:米中経済の行方と日本パネリスト: 田中秀臣(上武大学教授) 田村秀男(産経新聞社特別記者・編集委員兼論説委員) 野口旭(専修大学教授) ...
-
2/3【特別先行公開】消費増税は日本を破壊するのか?[桜H25/9/28]
- 20,568
- 10,035
- 40
◆消費増税は日本を破壊するのか?パネリスト: 片桐勇治(政治アナリスト) 上島嘉郎(別冊「正論」編集長) 倉山満(憲政史家) 田中秀臣(上武大学教授...
-
甘利明内閣府特命担当大臣 閣議後定例記者会見(6月11日)
- 193
- 2
- 0
6月11日におこなわれました『甘利明内閣府特命担当大臣』の閣議後の定例記者会見の模様を動画でご紹介いたします。キーワード■冒頭部・番号法■質疑応答・日銀...
-
「完全講義:リフレ戦記~なぜアベノミクスが勝利したのか」髙橋洋一(嘉悦大学教授)×若田部昌澄(早稲田大学教授)03
- 149
- 0
- 3
ついに始動したアベノミクス=異次元の金融緩和。株価は1万3000円を超え、為替は1ドル100円をうかがうほどの円安に動き、予想インフレ率は上がり、国債の金利...
-
「完全講義:リフレ戦記~なぜアベノミクスが勝利したのか」髙橋洋一(嘉悦大学教授)×若田部昌澄(早稲田大学教授)02
- 148
- 0
- 1
ついに始動したアベノミクス=異次元の金融緩和。株価は1万3000円を超え、為替は1ドル100円をうかがうほどの円安に動き、予想インフレ率は上がり、国債の金利...
-
「完全講義:リフレ戦記~なぜアベノミクスが勝利したのか」髙橋洋一(嘉悦大学教授)×若田部昌澄(早稲田大学教授)01
- 272
- 3
- 5
ついに始動したアベノミクス=異次元の金融緩和。株価は1万3000円を超え、為替は1ドル100円をうかがうほどの円安に動き、予想インフレ率は上がり、国債の金利...
-
20130425大熊利昭日本銀行法の一部を改正する法律案要綱についての記者会見(動画)
- 94
- 0
- 0
皆さん、こんにちは。『みんなの党』集議院議員の大熊利昭です。今日は、先ほど記者会見をしまして『みんなの党』と『日本維新の会』さんで、共同して”日銀法...
-
20140425大熊利昭日本銀行法の一部を改正する法律案要綱について
- 71
- 0
- 1
皆さん、こんにちは。『みんなの党』衆議院議員の大熊利昭です。今日は、先ほど記者会見をしまして『みんなの党』と『日本維新の会』さんで、共同して”日銀法...
-
【アーカイブ】上念・倉山・浅野、日銀金融緩和政策を語る![桜H25/4/9]
- 38,186
- 4,818
- 275
市場の予想を超えたインパクト・黒田日銀の金融緩和政策について、上念司と倉山満に浅野久美を加えて、生特番でお送りした『上念司・倉山満・日銀金融緩和政...
-
2013.04.05 渡辺代表 記者会見
- 191
- 0
- 0
【会見内容】■日銀総裁同意人事について■電力システム改革について■参議院選挙公認候補者の選挙区発表Q:両院議員総会で選対委員長人事は三役で話合うという...
-
花金(古ッw)にお届けする「ゲリラ生ヤッシー放送」4月5日号
- 390
- 0
- 4
霞が関任せな「河川法」改正を脱却し、鋼矢板工法を導入せよ、と冒頭で提言の本日号は、米比両軍が海上机上合同演習に中国を招待した深意を扱い、黒田日銀「...
-
2013.04.04 渡辺代表 記者会見 (テロップ入り)
- 225
- 5
- 0
2013年04月04日、みんなの党渡辺喜美代表の役員会冒頭挨拶です。【会見内容】Q:日銀黒田体制の金融政策決定会合を受けてどのように-Q:「白から黒へのオセ...
-
13.03.29 渡辺代表 記者会見
- 100
- 0
- 0
2013年03月29日、みんなの党渡辺喜美代表の役員会冒頭挨拶です。【会見内容】■ 「1票の格差】違憲判決についてQ 参院選に向けて今回の同意人事案不同意という...
-
2013.04.02 江田幹事長会見
- 247
- 0
- 1
2013年04月02日、みんなの党 江田幹事長の会見です。【会見内容】■ 日本維新の会との選挙区調整について―■ 日銀総裁の同意人事について―Q 役員会とその前の会...