ニコニコチャンネル

  • バジリスク 桜花忍法帖 忍法殺戮合戦、再び。 慶長の世に起きたる三代将軍世継ぎ争いは、 甲賀、伊賀の忍法殺戮合戦へと飛び火、それは凄惨を極めた。 散り行く花弁たちの中にあり、愛に生きようとした男と女もまた、 儚くも美しく散った――が、しかし。 伝え聞くところ、服部半蔵が継子・響八郎の手によって、つかの間か、永劫か―― 二枚の花弁は生を与えられ、忘れ形見をまた2つ、残したという。 甲賀八郎、伊賀響。 それぞれに父、母に良く似た眼を持って生まれた宿命の子供たち。 時は寛永、太平の世。 忍びはもはや無用の長物、行く末は陰り行くのみ。 “血”と“力”によってなんとかその礎を磐石なものにせんと、 甲賀、伊賀の者達は八郎、響にあることを望んだ。 “契り” ――実の兄妹にして、二人は契りを結ぶ宿命を背負わされていた。 宿命に翻弄され、迷い生きる八郎と、 己の深き真情に従い、愛に生きる響。 二人が織り成す生の先には、未知なる現象“桜花”が生まれ、 其処に乱世の影がにじり寄る…
  • 一人之下 羅天大ショウ篇 / 全性篇 平凡な大学生である主人公・張楚嵐は、自身が特殊能力を持つ「異人」であることを隠しながら日々を送っていた。そんな張楚嵐の前に、同じ異人である女性・馮宝宝が現れ、自らが属する異人の組織に入るように告げる。 それを機に、張楚嵐を奪おうと次々に異人たちが現れるようになる。彼が持つ能力に重大な秘密が隠されているためだという。馮宝宝は張楚嵐と共にそうした組織と戦うのだが、不老不死である馮宝宝の秘密を解けるカギを彼が握っているからだった。 ふたりは互いの抱える秘密の真相を掴むために、異人界の頂点を競い合う武闘大会・「羅天大醮(らてんたいしょう)」に出場することになるのだった。
  • 宇宙よりも遠い場所 そこは、宇宙よりも遠い場所──。 何かを始めたいと思いながら、中々一歩を踏み出すことのできないまま高校2年生になってしまった少女・玉木マリ(たまき・まり)ことキマリは、とあることをきっかけに南極を目指す少女・小淵沢報瀬(こぶちざわ・しらせ)と出会う。高校生が南極になんて行けるわけがないと言われても、絶対にあきらめようとしない報瀬の姿に心を動かされたキマリは、報瀬と共に南極を目指すことを誓うのだが……。
  • ダーリン・イン・ザ・フランキス 彼らは夢を見る。 いつの日か大空へはばたく夢を。 ガラスによって遮られたその空が、どれだけ遠いものだと知っていても。 遠い未来。 人類は荒廃した大地に、移動要塞都市“プランテーション”を建設し文明を謳歌していた。 その中に作られたパイロット居住施設“ミストルティン”、通称“鳥かご”。 コドモたちは、そこで暮らしている。 外の世界を知らず。 自由な空を知らず。 教えられた使命は、ただ、戦うことだけだった。 敵は、すべてが謎に包まれた巨大生命体“叫竜”。 まだ見ぬ敵に立ち向かうため、コドモたちは“フランクス”と呼ばれるロボットを駆る。 それに乗ることが、自らの存在を証明するのだと信じて。 かつて神童と呼ばれた少年がいた。 コードナンバーは016。名をヒロ。 けれど今は落ちこぼれ。 必要とされない存在。 フランクスに乗れなければ、居ないのと同じだというのに。 そんなヒロの前に、ある日、ゼロツーと呼ばれる謎の少女が現れる。 彼女の額からは、艶めかしい二本のツノが生えていた。 「――見つけたよ、ボクのダーリン」
  • 十二大戦 誇り高き十二戦士の、血戦の記録 ―― 十二年に一度開催される第十二回目の十二大戦。 干支の名を宿す十二人の猛き戦士が互いの命と魂を賭けて戦う。 参加者は『子』『丑』『寅』『卯』『辰』『巳』『午』『未』『申』『酉』『戌』『亥』の十二人、異様なる戦士たち。 その戦いに勝利した者は、どんな願いでもたったひとつだけ叶えることができる。 どうしても叶えたいたったひとつの願い―― 最後に生き残る者は誰か?策謀と殺戮の渦巻く戦場で、流れるのは誰の涙か? 魂を揺さぶるバトルロイヤルが開戦する。
  • 宝石の国 これは、成長の物語 宝石たちの中で最年少のフォスフォフィライトは、硬度三半とひときわ脆く、靭性も弱くて戦闘に向かない。 また、他の仕事の適性もない。そのくせ口だけは一丁前という、まさに正真正銘の落ちこぼれだった。 そんなフォスに、三百歳を目前にしてやっと初めての仕事が与えられる。 それは、博物誌編纂という仕事。地味な仕事に不満なフォスだったが、彼はその目で世界を見、様々なことを経験する中で、しだいに大きなうねりに飲み込まれてゆく。 そしてついに、彼は望まぬかたちで、欲しかった“強さ”を手にするのだが。
  • Code:Realize 創世の姫君 触れたものを溶かす猛毒を全身に宿した少女・カルディア。 怪物と恐れられ、周囲と隔絶した日々を送っていた。 ある夜、英国軍に捕らわれる寸前、泥棒紳士と名乗る男、アルセーヌ・ルパンと出会う。 彼に導かれ、少女は機鋼都市・ロンドンに赴くが、 様々な人物たちと出会い、思わぬ冒険を繰り広げることとなる。 やがて彼女は、ルパンたちと行動を共にする中で、 自らの身体と失われた記憶の謎に迫っていく。 怪物と呼ばれた少女が辿り着く、真実とその願いとは――
  • 氷菓 省エネを信条とする高校一年生、折木奉太郎は、ひょんなことから廃部寸前のクラブ「古典部」に入部することに。 「古典部」で出会った好奇心旺盛なヒロイン、千反田える、中学からの腐れ縁、伊原摩耶花と福部里志。 彼ら4人が神山高校を舞台に、数々の事件を推理していく青春学園ミステリ。
  • バトルガール ハイスクール 星守(ほしもり)---人々の想いを受けてそびえ立つ御神木 『神樹(しんじゅ)』から選ばれし18人の少女たち。 彼女たちは神樹ヶ峰女学園の生徒として賑やかな学校生活を送るかたわら、 神樹から授かった『星衣』を身に纏い、平和を脅かす謎の侵略者『イロウス』から地球を守るため戦う! 大人気スマホゲーム「バトルガール ハイスクール」待望のアニメ化。 完全新作ストーリーで贈る、星守たちの友情と絆の物語!
  • BORUTO-ボルト- NARUTO NEXT GENERATIONS うずまきボルト、参上だってばさ!! 平和と共に近代化が進んだ木ノ葉隠れの里。高いビルが立ち並び、巨大モニターには映像が流れ、区画と区画を結ぶ雷車が里の中を走り抜ける。忍の里とはいえ一般の人が増え、忍の生き方も変わりつつあるそんな時代―― 里のリーダー、七代目火影・うずまきナルトの息子であるボルトは、忍者を育てる学校“忍者学校(アカデミー)”に入学する。周りの生徒達はボルトの事を“火影の息子”と偏見の目で見るのだが、ボルトは持ち前の破天荒な性格でそんなものは跳ね飛ばす! ボルトは新しい仲間と出会い、そして勃発する謎の事件にどう挑むのか? 皆の心の中を疾風の如く駆け抜けて行く“うずまきボルト”の物語が今、始まる!!
  • GANTZ:O 死んだはずの人間達と謎の星人との死闘を描いた大ヒットコミック『GANTZ』。 中でも人気の高い『大阪編』がフル3DCGアニメーションで映画化。 総監督は一世を風靡した『TIGER & BUNNY』のさとうけいいち。 監督には日本初フル3DCG超大作『APPLESEED』のCGディレクター川村泰。 脚本には『LIAR GAME』など多くの傑作を手がけた黒岩勉。 CGアニメーション制作は、ジャンルを問わず数々の大ヒット作を生み出すデジタル・フロンティア。
  • エルドライブ この世界には、地球人の知らない数多くの宇宙人が存在する。 宇宙の秩序と平和を守るため、日夜、悪と戦い続ける組織、それが“宇宙警察エルドライブ”である。 地球で暮らす少年・九ノ瀬宙太には、物心ついたときから、ほかの誰にも聞こえない不思議な”声”が聞こえていた。 そんな宙太がある日突然、宇宙警察エルドライブ・太陽系方面署の署員としてスカウトされる。 採用試験を受けることにした宙太は、その最中、初めて“声”の主と対面することになるのだが、 その声の主とは、“共生体(モニタリアン)”といわれる珍しい生命体。 宙太はこのモニタリアンと協力して共生技を発動できる特殊な存在だった。 採用試験に合格した宙太は、相棒のモニタリアン“ドルー”とともに、太陽系方面署の署長レイン・ブリックのもと、 同僚の其方美鈴や仲間たちとともに、エルドライブ署員として働くことになる。
  • 政宗くんのリベンジ このドSな残虐姫に復讐してやる!豚足と呼ばれた元デブ男のリベンジラブコメ開幕! 復讐するために、俺はこの町に帰ってきた! 8年前、美少女・安達垣愛姫にこっぴどくフラれたデブで冴えなかった少年・真壁政宗は、激ヤセし名字を変え、イケメンに変身して帰って来た。 そう、すべては残虐姫の異名を持つドSな彼女を惚れさせ、最高の形で振るという、復讐のために――。
  • 幼女戦記 統一暦1923年6月。金髪碧眼の幼女、ターニャ・デグレチャフは帝国軍士官学校の最終課程、部隊勤務の一環として北方軍管区ノルデン戦区の第三哨戒線で研修に励んでいた。航空魔導師として輝かしいキャリアを踏み出すための第一歩である研修は何事もなく無事に終わるはずだった。しかし事態は思わぬ方向へ転がっていく。協商連合の越境侵犯をきっかけに帝国と協商連合は戦争状態に突入。戦時体制への移行に伴い、観測任務が割り当てられるも、協商連合軍による奇襲が発生し、ターニャは敵の魔導師中隊と単独で交戦しなければならない事態に陥ってしまう。多勢に無勢で味方が到着するまで持ちこたえることなどできるわけもなく、しかし逃げようものなら敵前逃亡で死罪は免れないという絶望的な状況。何としても生き延び、上層部に対して最善を尽くしたとアピールするため、ターニャはとある作戦に打って出るのだが……。 “其れは、幼女の皮をかぶった化物一。"
  • 魔法少女育成計画 巷で大人気のソーシャルゲーム『魔法少女育成計画』は、数万人に一人の割合で本物の魔法少女 を作り出す奇跡のゲームだった。 ゲーム内の自分のアバターと同じ可憐な容姿、常人離れした身体能力。 幼い頃から魔法少女になりたかった姫河小雪は、幸運にも魔法の力を得て、念願の魔法少女生活をスタートさせる。 しかしある日、運営から「16人に増えすぎた魔法少女を半分に減らす」という一方的な通告が届く。魔法少女としての資格を失うのは、一週間に一人。 最初は人を助けることで得られる「マジカルキャンディー」の数を競い、キャンディー獲得数の少ないものから順次資格を剥奪されるはずだったが――。
  • SHOW BY ROCK!!# シアンが去った後、平和な日々が続いていたMIDICITY。だが、音楽を殲滅しすべてを支配しようとする「闇の女王」の出現により、かつてない最大の危機が迫っていた。————— 一方、現実世界に戻ったシアンこと聖川詩杏は、学校の音楽活動でグダグダと悩んでいた。ふとした瞬間、MIDICITYでの楽しかった日々を思い出す詩杏。そんな彼女の元に、得体の知れない何者かが迫る。シアン達の運命やいかに!?—————
  • 響け!ユーフォニアム2 吹奏楽コンクール京都府大会。 そこで見事に金賞を受賞した北宇治高校吹奏楽部は、 次なる舞台・強豪ひしめく関西大会に挑む……!
  • 終末のイゼッタ 西暦1939年、帝国主義国家ゲルマニア帝国は突如隣国に侵攻を開始した。 その戦火は一気に欧州全域に拡がり、時代は大戦の渦に巻き込まれていく。 そして1940年、ゲルマニアはその矛先を美しい水と緑に恵まれたアルプスの小国エイルシュタット公国に向けようとしていた。
  • 一人之下 the outcast "主人公・張楚嵐は、ある日墓場でゾンビに襲われた!絶体絶命のピンチ−…! その時、包丁を持った見知らぬ少女が現れ敵をなぎ倒し始める。 命拾いしたと安堵したのもつかの間、「この困難に自分で立ち向かえ」という言葉と共に立ち去る少女。 後日、大学に登校した張楚嵐の前に、あの墓場で出会った不思議な少女が現れて…"
  • SHOW BY ROCK!!しょーと!! 『プラズマジカ』『シンガンクリムゾンズ』といったアニメ本編に登場したそれぞれのバンドの日常が垣間見れるオフショットエピソードが満載!?のゆる~く楽しい『SHOW BY ROCK!!』スピンオフしょ~とストーリー。
  • アンジュ・ヴィエルジュ ある日、世界は連結した。突如として開いた門(ハイロゥ)と、5つの世界の連結。 私たちの住む青の世界―――地球 夜と魔法が支配する黒の世界―――ダークネス・エンブレイス 祈りと神々が守護する赤の世界―――テラ・ルビリ・アウロラ 科学と電脳が管理する白の世界―――システム=ホワイト=エグマ 武器と軍隊が統治する緑の世界―――グリューネシルト 天使、悪魔、妖精、魔女、女神。 お伽話の中にしかいなかった存在が、現実のものとして現れた。 時を同じくして、特殊な能力――エクシードに目覚めた少女たちが、 それぞれの世界に出現しはじめる。 彼女たちは『プログレス』と呼ばれ、その保護・育成を掲げる 巨大学園都市『青蘭学園』に集められた。 この学園で少女たちは出会う。 ともに絆を紡ぐ仲間たちと。 5つの世界共通の敵、世界を終焉へと誘う『ウロボロス』に。
  • 甘々と稲妻 ひとり娘と二人で暮らす高校教師が、ふとしたきっかけから 教え子の女子高生と三人でごはんを作って食べることに。 三人とも料理はまったくできないけれど、美味しいごはんは とっても大好き!あったかくって楽しいひとときが、きっと あなたを夢中にさせる!
  • ビッグオーダー 物語の主人公、星宮エイジの通う高校に転校生がやって来た。容姿端麗なその彼女は、紅鈴(くれないりん)という。 お近づきになりたい、と願うエイジ。下校して帰宅の途に着くエイジの背後に現れたのは、何とその転校生、紅鈴だった⁉
  • 無彩限のファントム・ワールド 『ファントム』――それは幽霊・妖怪・UMAなど、人々がそれまで〝幻〟だと思い続けてきた存在。 そのファントムに対抗するため学院に設置された『脳機能エラー対策室』。 そこに所属する一条晴彦は、先輩の川神舞と共にファントム退治に日々悪戦苦闘していた。 そんな彼らの元に、今日もまた依頼が飛び込んでくる――。魅惑誘惑幻惑の学園異能ファンタジー。 KAエスマ文庫「無彩限のファントム・ワールド」待望のアニメ化!!
  • 赤髪の白雪姫 2ndシーズン そして運命は、色づき始める。 林檎のような赤髪の娘、白雪。 その珍しさを気に入ったラジ王子の愛妾にされかかり、生まれ育った国を出ることに。 隣国の森に辿り着き、そこで出会い、力を貸してくれたのはクラリネス王国の第二王子・ゼン。 これは出会った二人が互いの手をとり、様々な人との出会いの中で足音を重ね、道を行く物語――。
  • 終物語 高校三年の十月、阿良々木暦は神原駿河から、 転校してきた一年生の忍野扇を紹介される。 暦に相談があるという扇。直江津高校の図面を作成したところ 不思議なことがあると言い出した。 それをきっかけに、暦の高校生活を決定付けた、 このまま語られるはずのなかった物語が明らかになる……。 これは、阿良々木暦が「何」でできているかを知る物語。 これは、すべての「始まり」を知る物語。