-
つくもがみ貸します 第12話 蘇芳
- 902
- 16
- 4
お紅に対し愛を打ち明けるも、やむにやまれぬ事情から江戸を去ったはずの佐太郎が再び江戸へと戻ってきたとの報が清次、そしてお紅の元へと入る。しかし佐太...
-
つくもがみ貸します 第11話 似せ紫
- 788
- 4
- 2
許嫁の早苗が前の恋を引きずっているのではないかと不安を覚えた勝三郎から、早苗の気持ちを確かめて欲しいという相談を受けた清次。半助に相談してみると、...
-
つくもがみ貸します 第10話 檳榔子染
- 750
- 5
- 2
出雲屋には現在、20両もの借金がありその返済期限が迫っていた。清次は貸し手である網元に頼み込み返済を一か月だけ待ってもらう。網元は損料屋の品物を売っ...
-
つくもがみ貸します 第9話 秘色
- 827
- 9
- 2
お紅はかつて愛を告げられた佐太郎という男と所縁の深い「蘇芳」なる香炉をずっと探していた。中々手掛かりがつかめずにいたのだが、ある日、月夜見とお姫が...
-
つくもがみ貸します 第8話 江戸紫
- 879
- 11
- 3
ある時、清次は幸之助から、最近仲良くなった海苔問屋の半助という人物について調べて欲しいと相談を受ける。粋で鯔背、若くして海苔問屋を成功させる商売の...
-
つくもがみ貸します 第7話 裏葉柳
- 882
- 8
- 3
勝三郎のいる佐久間家で働いていた料理人・徳兵衛の独立祝いに祝儀として出雲屋の道具を貸し出して欲しいとの依頼を受ける清次。そこでいつものようにつくも...
-
つくもがみ貸します 第6話 碧瑠璃
- 947
- 15
- 2
ある朝、散歩に出かけた清次は幸之助と出会う。両国橋の上で近況を話していた二人だったが、ふとしたはずみで幸之助が川へと落ちてしまい、代々受け継がれて...
-
つくもがみ貸します 第5話 深川鼠
- 1,085
- 6
- 4
最近、江戸の街に義賊「イタチ小僧」が現れて大活躍。なんでも噂によれば麻布の神社で願掛けすると、イタチ小僧がそれを聞きつけて願いを叶えてくれるという...
-
つくもがみ貸します 第4話 焦香
- 1,169
- 14
- 5
出雲屋には最近、粋な遊び人として名の通った両国の呉服屋・近江屋の若旦那である幸之助が頻繁に姿を現していた。幸之助には表向きは粋だが、それは女性を油...
-
つくもがみ貸します 第1話 利休鼠
- 4,750
- 103
- 115
江戸は深川・仲町にて損料屋・出雲屋を営む清次とお紅の姉弟の元に、武家の次男坊である勝三郎が訪れて、失くしてしまった鼠の根付を探して欲しいと依頼する...
-
つくもがみ貸します 第2話 梔子
- 1,673
- 41
- 3
古美術商の浜松屋宗右衛門という人物から、源義経、光源氏などが描かれた店の掛け軸の絵が夜ごと入れ替わるので調べて欲しいという相談を受ける清次。つくも...
-
つくもがみ貸します 第3話 撫子
- 1,420
- 33
- 4
勝三郎の許嫁の早苗の道具を引き取るため、蜂屋家の屋敷を訪れたお紅。しかし早苗は大いに不満がたまっている様子。お紅が話を聞くと、母のおたつが婚礼を機...
-
【予告】舞台「おとめ妖怪ざくろ」
- 384
- 9
- 0
この国は妖人(妖怪)と人間が共存していた。しかし人間側の一方的な決定により、月の暦から太陽の暦へと改暦が行われた。妖人の過激派たちは、人間に危害を...
-
おとめ妖怪 ざくろ 第八話 あめ、徒々と
- 923
- 27
- 4
骨董店 折屋に預かっていた刀を返しに行く薄蛍と偶然街で出くわした総角。自分の用も済んだので、薄蛍に付き添い折屋まで行くことに。ところが、店の前で二人...
-
おとめ妖怪 ざくろ 第六話 ゆきて、事々と
- 956
- 28
- 2
陸軍省の夜会の一件から元気がない丸竜。丸竜は、自分を守るために傷ついても恐れず敵に立ち向かっていった雪洞と鬼灯に対し、何の助けにもなれなかったこと...
-
おとめ妖怪 ざくろ 第七話 うち、猫々と
- 887
- 35
- 3
いつも通りのんびりとした妖人省の午後、突然「ぼっちゃま--!!!」と総角に抱きつく若い女性が現れた。その女性“タエ”は総角家で働く使用人で、総角家の当主...
-
おとめ妖怪 ざくろ 第五話 わな、粘々と
- 1,022
- 48
- 5
政府の人間が集まる夜会や舞踏会で、妖人の仕業と思われる軍人を狙った事件が頻発していた。なんでも、女の誘いに乗ってついていくと突然巨大な人食い蜘蛛に...
-
おとめ妖怪 ざくろ 第四話 きょり、怖々と
- 1,158
- 32
- 3
「人から譲り受けた“曰くつきの品”を調べてほしい」という依頼が入った。薄蛍(すすきほたる)、利劔、雪洞(ぼんぼり)、鬼灯(ほおずき)、丸竜の5人は、問...
-
おとめ妖怪 ざくろ 第三話 かこ、哀々と
- 1,214
- 37
- 4
とある村の村長から「最近、村の女、子供ばかりが行方不明になる”神隠し”のような事件が続いている」という相談を持ちかけられる。それを聞いた西王母桃は突如...
-
おとめ妖怪 ざくろ 第二話 あか、煌々と
- 1,569
- 40
- 4
妖人省発足後、同じ屋根の下、なんともぎこちない 人間・半妖・妖人の共同生活が始まっていた。バテレン文化や、実は妖人嫌いの軍人“総角 景”が自分の生活に...
-
おとめ妖怪 ざくろ 第一話 いざ、妖々と
- 4,764
- 63
- 147
改暦したての世、妖人(=妖怪)にまつわる事件を取り締まることを目的に人間と妖人の代表者で「妖人省」が設立されることになった。陸軍少尉の 総角 景 (あ...
-
おとめ妖怪 ざくろ 第九話 さち、恋々と
- 780
- 36
- 2
巷では、色恋の相談に答えてくれる“こっくりさん”が大流行。さっそく妖人省の中でも雪洞・鬼灯が試してみることに。西王母桃たちも興味津々。ところが出てき...
-
おとめ妖怪 ざくろ 第十話 かげ、追々と
- 733
- 29
- 2
神社で行われる祭りに向かった妖人省の面々。浴衣を着た西王母桃たちはウキウキ気分。まずは神社の守り神 狛犬のあ様とうん様に挨拶をし、お祭りを楽しむ一同...
-
おとめ妖怪 ざくろ 第十一話 ふれて、殻々と
- 674
- 26
- 3
捕らわれた西王母桃が、見知らぬ屋敷で見つけたのは、母・突羽根(つくはね)だった。その手に触れた瞬間、西王母桃も知らなかった母・突羽根の記憶が前に広...
-
おとめ妖怪 ざくろ 第十二話 きき、焦々と
- 687
- 30
- 2
自分の出生の秘密そして半妖の生まれる所以を知ったところで、西王母桃は再び捕らわれ気を失ってしまう。一方、妖人省では西王母桃を救い出すため、総角たち...
-
おとめ妖怪 ざくろ 第十三話 おわり、燦々と
- 828
- 12
- 3
百録に導かれ、総角、芳野葛、花桐の3人の少尉たち、薄蛍、雪洞、鬼灯の半妖の3人が辿りついた場所には思いもよらない風景が広がっていた。気を失ったままの...
-
遊馬晃祐が初座長!舞台『おとめ妖怪ざくろ』公開ゲネプロ
- 1,038
- 0
- 12
舞台『おとめ妖怪ざくろ』が、2017年1月18日(水)、東京・全労済ホール/スペース・ゼロにて開幕を迎えました。現在「月刊コミックバーズ」(幻冬舎コミック...
-
『ぼんとリンちゃん』予告編
- 581
- 2
- 7
『ももいろそらを』の小林啓一監督最新作にして、映画『渇き。』『仮面ライダー鎧武』で人気急上昇中の高杉真宙 主演作2014年9月20日より新宿シネマカリテ、...
-
輪るピングドラム 第24駅 愛してる
- 6,667
- 431
- 41
陽毬を助けるために世界を変えようとする冠葉。冠葉のやり方では陽毬を救えないという晶馬。対峙する二人を乗せ、運命の列車は走り出した。そんな彼らの前に...
-
輪るピングドラム 第23駅 運命の至る場所
- 5,157
- 421
- 22
冠葉と別れてから意識を失った陽毬は、東鴎病院に搬送されていた。報せを聞いて病院に駆けつけた晶馬は、鷲塚医師から、陽毬が搬送中にうわごとで冠葉の名前...
-
輪るピングドラム 第22駅 美しい棺
- 4,725
- 396
- 21
薬代を稼ぐために、冠葉がかつて父が所属していた組織の残党と行動をともにしていると知った陽毬。彼女は命に代えても冠葉を止めると誓い、組織と行動を共に...