-
Twitter 14年1月16日 都知事選関連 細川氏と小泉氏の酷い過去の政策責任 自民は国民の税金で名護市を買収するつも
コメ0 天野統康のブロマガ「マネーと政治経済の原理からニュースを... 132ヶ月前
RT @kikko_no_blog: 細川氏って「脱原発」以外の政策はまだ何も具体的に言ってないんだから、今、細川支持を表明してる人たちって「脱原発」の一点のみで支持してるってことだよね?posted at 23:44:10【拡散】福島第一原発の安全装置は小泉政権が撤去していた:youtu.be/h-CqJEuYIcg @youtubeさんから ・原発を推進した...
-
Twitter 13年12月12日 日本と米国の貧困率 米国の原発で事故が発生。報道しないマスゴミ
コメ0 天野統康のブロマガ「マネーと政治経済の原理からニュースを... 133ヶ月前
RT @iyamaot: タイ政府が、反政府デモを弾圧しても文句は言わないが、ウクライナ政府が、反政府デモを弾圧すると制裁するという。 ああいう大量殺人・略奪の親玉連中と「価値観」が一致する売国傀儡から歪んだ愛国心など押しつけられたくない。satehate.exblog.jp/21105321/posted at 07:41:30 プーチン大統領:ロシアは...
-
私は小泉元首相が嫌いだ。しかし原発ゼロ発言は評価したい。
コメ4 孫崎享のつぶやき 135ヶ月前
今日日本の社会に格差社会が深刻化しつつある。 日本の対米隷属はますます加速化されている。 この2つは小泉政権で流れが作られた。そういう意味で、私は戦後の首相の中でも小泉首相を最も厳しく見ている。1:小泉首相の発言は次のようなものがある。「9月24日、東京・六本木ヒルズで開かれたビジネス誌「プレジデ...
-
田原総一朗 「アメリカ、中国、韓国が弱っている今だからこそ、日本ができることがある」
コメ0 ゲキビズ田原通信 135ヶ月前
〔PHOTO〕gettyimagesいま、アメリカが大変なことになっている。先月30日深夜、オバマ大統領は、「政府機関は活動ができなくなった」と言った。アメリカ議会で、暫定予算案が通過しなかったことを受け、連邦政府の一部が閉鎖した。実に17年ぶりのことだ。いまアメリカは、国が国として機能していないわけである。なぜこ...
-
“原発村”は小泉元首相を攻撃できるほど強力だ“
コメ8 孫崎享のつぶやき 135ヶ月前
私は、歴代首相の中で、小泉首相は、もっとも酷い首相と位置付けている。対米隷属にひたはしり、日本を格差社会にし、反対派を切り捨てる政治風土を作った。 その小泉首相が脱原発に向け発言を開始した。「経済界では大方が原発ゼロは無責任だと言うが、核のゴミの処分場のあてもないのに原発を進める方がよほど無責...
-
消費税を増税する理由 負担の無い大手輸出企業と、負担を迫られる家計と多くの中小企業
コメ0 天野統康のブロマガ「マネーと政治経済の原理からニュースを... 135ヶ月前
本日の記事は、10月1日の日本経済新聞の記事から以下の項目の内容と分析を掲載。「首相、消費税8%表明 来年4月引き上げ」■10月1日の日経新聞夕刊1面より「首相、消費税8%表明 来年4月引き上げ」この記事は、安倍首相が来年4月から消費税率を8%にひきあげることを表明。一方で企業投資減税を同時に行う。低所...
-
【有料】デフレからインフレへと変わり始める状況とその理由 賃金と物価の関係 家計への影響
コメ0 天野統康のブロマガ「マネーと政治経済の原理からニュースを... 135ヶ月前
本日の記事は、9月28日の日本経済新聞としんぶん赤旗の記事から以下の項目の内容と分析を掲載。「民間賃金 2年連続減 正規467万・非正規168万」→賃金が下がり続けているのはデフレだったから。平均賃金としては今が底か。今後は上昇しても二極化は拡大するだろう。「脱デフレへ胸突き八丁 消費者物価8月も上昇」→需...
-
2020年オリンピック開催決定! その経済効果は?(森永卓郎『超格差社会の時代』ほか)
コメ0 渡辺文重の有料メルマガ批評 136ヶ月前
◆今回の概要2020年東京オリンピック開催による経済効果について記した有料メルマガを紹介します。お知らせ:『渡辺文重の有料メルマガ批評』では、更新するたびに「更新メルマガ」を配信しています。「更新メルマガ」は、更新したことをお知らせるだけでなく、有料記事の「期間限定無料URL」や、記事掲載後に執筆...
-
既に日本は「1984」の世界になっていた
コメ88 天野統康のブロマガ「マネーと政治経済の原理からニュースを... 138ヶ月前
現在の日本社会は既にジョージオーウェルの全体主義社会を描いた作品「1984」の世界である。 作品の社会では以下の言葉がスローガンになっている。 「戦争は平和である。無知は力である。自由は屈従である。」 あべこべの世界である。 TPP推進、消費税増税、原発推進、憲法改革、格差社会拡大、法人税減税、これ...
-
今、日本に一番必要な政策とは? 国家の自滅を引き起こしている根本原因
コメ0 天野統康のブロマガ「マネーと政治経済の原理からニュースを... 138ヶ月前
今、一番、日本に必要な政策とは何だろうか?それは、脱原発でも、消費税増税に反対することでも、反TPPでも、反格差社会でも、労働改善でも、景気対策でも、集団的自衛権を認める憲法改革に反対する事でもない。当然、上記の事は全て必要なことだが、「一番」必要な事ではない。一番必要な事は、日本が国家主権を取...
-
遂に発表された安倍政権の新自由主義的な成長戦略。まだまだ不満なグローバル金融権力 株価下落の要因の一つ
コメ0 天野統康のブロマガ「マネーと政治経済の原理からニュースを... 139ヶ月前
本日の記事は6月13日(木)の日経新聞朝刊の1面から。<リンク>脱デフレへ成長底上げ 設備投資減税を明記 「日本再興戦略」決定 首相「税制改正、秋に前倒し」 アベノミクスの第三の矢である成長戦略に関する記事である。公的資産を民間に明け渡すPFIの拡大や、経済主権を放棄するTPP交渉への積極的な参加取...
-
【サークルペーパー】後藤和智の雑記帳 SUPER ADVENTURES 67出張版
コメ0 後藤和智の若者論と統計学っぽいブロマガ 139ヶ月前
「SUPER ADVENTURES 67」(2013年6月2日、ビッグパレットふくしま)で配布したサークルペーパーです。―――――さて、今回のFree Talkは「格差社会論とジェンダー」について、理念的側面を突き詰めていきたいと思います。格差社会論とジェンダーについては、2000年代半ば頃からの、通俗的な「格差」問題言説が主に「男性」(...
-
【無料公開】田中良紹:岸信介を裏切るアベノミクス
コメ2 THE JOURNAL 140ヶ月前
円安・株高をもてはやす昨今のメディアは、アベノミクスに水を差すと「日本の希望が失われる」とでも言いたげである。しかし「巡り巡って格差社会」でも書いたように、アベノミクスは国民の格差を広げ、さらに日本を経済大国に押し上げた過去の成功要因をことごとく破壊していく。かつて岸信介らによって生み出された日...
-
日本の未来がそこにある? ウルトラ格差競争社会・韓国の壮絶すぎる現実。(2463文字)
コメ0 弱いなら弱いままで。 140ヶ月前
○この記事の内容。○ 『超格差競争社会・韓国』、『怒りのソウル』といった本を読んだ感想です。いや、韓国はほんとうに大変な状況になっているんだな、と。韓国のきょうは日本のあしたであるかもしれないわけで、他人ごとではまったくないと思います。 九鬼太郎『超格差社会・韓国』を読み終えた。タイトルにある「超...
-
この危機時に、日本のリベラルは、結局、勢力を結集できないのでないか。
コメ8 孫崎享のつぶやき 143ヶ月前
今日本は歴史的に厳しい時代に入っている。 一気に日本が階級格差を拡大する社会、米国に一段と従属する社会に突入しそうである。 今、日本にはいくつかの政治課題がある。 ①原発の再稼働 ②TPP ③増税 ④集団的自衛権、これによる自衛隊の米国従属化の一段との進化 ⑤中国との対立の恒久化 こうした中で、安倍首...
-
【閲覧注意】社畜と家畜の格差社会! 人肉を喰らうディストピアSF映画『カレ・ブラン』
コメ0 コタク・ジャパン・ブロマガ 143ヶ月前
今日も元気だ、ソイレント・グリーンが旨い 暑くなったり、寒くなったり天気が安定しない今日このごろ。異常気象的めいた雰囲気を感じさせる陽気の時は、ディストピアもの(反ユートピア)が恋しくなりますよね。 という訳で今回は、フランスからやってきたディストピアSF映画をご紹介します。その名も『カレ・ブ
-
結城登美雄:鳴子の米プロジェクト─「消費者」から「当事者」へ
コメ0 THE JOURNAL 143ヶ月前
地元学は、その土地の人びとの声に耳を傾け、そこを生きる人びとに寄り添って展開されるものであるが、ときに時代の課題に相渉り、格差社会に抗って展開されるものでもある。たとえば宮城県旧鳴子町で2006年から取り組まれている「鳴子の米プロジェクト」は、大規模化を進める日本農政が切り捨てた小農の米づくりを地域...
-
佐々木俊尚の未来地図レポート vol.228
コメ0 未来地図レポート 144ヶ月前
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━佐々木俊尚の未来地図レポート 2013.1.21 Vol.228━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━http://www.pressa.jp/■今週号EPUBファイルのダウンロードはこちらからhttp://www.pressa.jp/blog/sasaki_0121_228.epub━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━特集1フェイスブックの新機能はついに...
-
先進国の仕事は減っていくか
コメ0 ガジェ通 145ヶ月前
今回はメカAGさんのブログからご寄稿いただきました。■先進国の仕事は減っていくか「格差社会をなくす方法はある」 2012年12月20日 『メカAG』http://mechag.asks.jp/510570.htmlで触れた佐々木俊尚の話に関係有りそうなツイート。「佐々木俊尚が語る「ソーシャルメディアで伸びる人、伸びない人」」 『Togetter』http:/...
-
先進国の仕事は減っていくか
コメ0 【無料】ガジェット通信ブロマガ 145ヶ月前
今回はメカAGさんのブログからご寄稿いただきました。■先進国の仕事は減っていくか「格差社会をなくす方法はある」 2012年12月20日 『メカAG』http://mechag.asks.jp/510570.htmlで触れた佐々木俊尚の話に関係有りそうなツイート。「佐々木俊尚が語る「ソーシャルメディアで伸びる人、伸びない人」」 『Togetter』http:/...
-
格差社会の再来が意味するもの
コメ0 ガジェ通 145ヶ月前
今回は『「MessageLeaf (メッセージリーフ)」の立上げ日誌~ウェブサイトにあなたと私の関係を~』からご寄稿いただきました。※すべての画像が表示されない場合は、http://getnews.jp/archives/279603をごらんください。■格差社会の再来が意味するもの●<アメリカの格差の解消と再拡大>佐々木俊尚さんの今週のメルマ...
-
格差社会の再来が意味するもの
コメ0 【無料】ガジェット通信ブロマガ 145ヶ月前
今回は『「MessageLeaf (メッセージリーフ)」の立上げ日誌~ウェブサイトにあなたと私の関係を~』からご寄稿いただきました。※すべての画像が表示されない場合は、http://getnews.jp/archives/279603をごらんください。■格差社会の再来が意味するもの●<アメリカの格差の解消と再拡大>佐々木俊尚さんの今週のメルマ...
-
【マット界噂の三面記事】
コメ0 Dropkick 147ヶ月前
プロレス格闘技界の光と影を探る「底が丸見えの底なし沼」ムック登場!「マット界 噂の三面記事」9月29日(水)発売!晋遊舎ムック 980円☆DV告発反論会見中止の顛末長州力“地獄のド真ん中”10年史☆永島勝司が語るマット界最大の共犯関係東京スポーツとプロレス☆ 鈴川vsバンナはガチ? 超満員の理由とは?「最後の秘境...
-
αシノドスvol.104 若田部昌澄×菅原琢 / 政治と経済の「失われた20年」、ほか
コメ0 荻上チキの αシノドス 150ヶ月前
■こんにちは、編集長の荻上チキです。7月1日、青山ブックセンター本店にて「復興アリーナ」のローンチイベントを開催いたしましたが、お陰様で大盛況となりました。ありがとうございました。新サイト・復興アリーナは、下記のURLにて更新中です。何卒、ご支援下さい。http://fukkou-arena.jp/青山ブックセンター本店では...
-
週刊金融日記 第10号 恋愛格差社会 ―恋愛市場から撤退する男たち、サルでも分かるユーロ危機、隣同士で座れるムーディー
コメ0 藤沢数希「週刊金融日記」 151ヶ月前
// 週刊金融日記// 2012年6月17日 第10号// 恋愛格差社会 ―恋愛市場から撤退する男たち// サルでも分かるユーロ危機// 隣同士で座れるムーディーな定番高級フレンチ// 他 こんにちは。藤沢数希です。 今週は、格差の発散に関して論じたいと思います。ひとつ目は恋愛市場の格差の拡大とその固定化です。ふたつ目はユー...
-
甲斐良治:食と労働のダンピング──ギョーザ事件・MA米事件の底流
コメ0 THE JOURNAL 195ヶ月前
全国の農山村を歩いているうち、都市から農山村に移り住む、あるいは都市と農山村を足しげく行き来する若者たちが増えていることに気づいたのは2005年のことだった。年齢を聞くと、その多くが32歳前後(当時)。これをひそかに 「32歳ライン」と名づけ、なぜそうなのかを調べてみた。そして慄然とした。「就職氷河期」と...
-
甲斐良治:ゆっくりと?
コメ0 THE JOURNAL 214ヶ月前
もうご覧になった方も多いと思いますが、本日の朝日新聞夕刊1面連載「ニッポン人脈記」―「ゆっくりと<9>」に不肖・甲斐が故郷・宮崎県高千穂町の3人の若者とともに登場しています。朝日新聞、都丸記者の取材は1月2日。ホントに「ゆっくりと」でした。ちなみに明日の最終回は、私の大師匠、結城登美雄・吉本哲郎と...