-
【感々学々】海外の女性達から学ぶ「ノブレスオブリージュ」の精神[桜H26/9/19]
- 915
- 95
- 1
今回は、ケネディ駐日大使や、欧州のセレブ女性の行動を御紹介しながら、「ノブレスオブリージュ」の精神について考えていきます。※チャンネル桜では、自由且...
-
2/3【討論!】大東亜戦争とは何だったのか?[桜H26/8/16]
- 8,882
- 878
- 15
◆大東亜戦争とは何だったのか?パネリスト: 小川榮太郎(文芸評論家) 桶谷秀昭(文芸評論家) 小堀桂一郎(東京大学名誉教授) 佐藤守(元空将・軍事評...
-
【野口裕之】史実に見る日本軍人の武士道[桜H26/5/23]
- 1,185
- 441
- 6
産経新聞にて軍事・防衛分野を専門に手掛けておられる野口裕之氏をお迎えし、韓国・セウォル号の沈没事故ではからずも露呈した国柄と比して、自己犠牲の淵源...
-
防人の道 今日の自衛隊 - 平成26年5月23日号
- 155
- 5
- 1
報道の解説やVTR特集、ゲストコーナーなどを通して、国民の自衛隊に対する理解を広げ深めることを目指す、自衛隊専門の報道番組。見識豊かなキャスター陣...
-
【稲川義貴】必殺と包容同化[桜H25/10/22]
- 1,894
- 121
- 8
近接戦闘術のマスターインストラクターとして自衛隊でも訓練指導をなさっている稲川義貴氏をお迎えし、「必殺」も辞さない技量と覚悟に加え、日本人ならでは...
-
防人の道 今日の自衛隊 - 平成25年10月22号
- 328
- 40
- 2
報道の解説やVTR特集、ゲストコーナーなどを通して、国民の自衛隊に対する理解を広げ深めることを目指す、自衛隊専門の報道番組。見識豊かなキャスター陣...
-
【安全保障講座】井上和彦のロンドン・レポート[桜H25/9/26]
- 1,305
- 199
- 4
陸海空の最新鋭兵器が並ぶ世界最大規模の展示会「DSEi」が開催されたロンドンを訪れたキャスター・井上和彦が、かつてマレー沖で互いの海軍が“武士道と騎...
-
防人の道 今日の自衛隊 - 平成25年9月26日号
- 205
- 20
- 1
報道の解説やVTR特集、ゲストコーナーなどを通して、国民の自衛隊に対する理解を広げ深めることを目指す、自衛隊専門の報道番組。見識豊かなキャスター陣...
-
【家村和幸】楠木正成にみる兵法の本質 [桜H25/7/17]
- 2,405
- 70
- 6
日本兵法研究会会長の家村和幸氏をお迎えし、この程上梓なさった新著書『兵法の天才 楠木正成を読む』を御紹介しながら、戦の天才にして他に追随する者のない...
-
防人の道 今日の自衛隊 - 平成25年7月17日号
- 181
- 3
- 2
報道の解説やVTR特集、ゲストコーナーなどを通して、国民の自衛隊に対する理解を広げ深めることを目指す、自衛隊専門の報道番組。見識豊かなキャスター陣...
-
GHQ焚書図書開封 第44回
- 1,641
- 95
- 14
※「GHQ焚書図書開封」は、過去放映分を隔週水曜日に公開していきます。占領下、大東亜戦争を戦った日本人の物語を断ち切るかのように、7千冊以上の戦前・...
-
【水間政憲】写真で見る「日中戦争」時代の武士道精神[桜H25/5/30]
- 7,159
- 1,304
- 62
従軍慰安婦や南京大虐殺で、「極悪非道の日本軍」「野獣のような皇軍兵士」といった宣伝戦を展開してきた中国や韓国であるが、その主張に添えられた「写真」...
-
やっぱり安倍でもダメだった!?★工作員の夕べ 第21回
- 4,012
- 544
- 8
越谷太郎と次郎のお二人が、それぞれの立場から安倍さんにコメント。大人気「温故知新」では、日本の武士道精神について、大東亜戦争を振り返りながら、日本...
-
【山崎修明】武士道精神と日本国憲法[桜H25/5/15]
- 3,054
- 177
- 10
昨今、世間を騒がす柔道や剣道などの指導者達のスキャンダル。どうも従来の「武道」としての精神が形骸化し、国際化と拝金主義に溺れてしまっているようであ...
-
東日本大震災・自衛隊かく戦へり ~ 井上和彦の取材レポート・派遣部隊の本拠地を訪ねて…善通寺編2
- 74
- 7
- 0
東日本大震災発災以来、宮城県女川町に司令部指揮所を設け、被災現場での捜索や被災者の支援活動に従事してきた陸上自衛隊第14旅団を、拠点の善通寺駐屯地に...
-
琉球占領!日比谷大勝利★工作員の夕べ 第16回
- 3,406
- 369
- 12
沖縄の首長たちがオスプレイ反対を主張し、東京は日比谷にてデモを決行!越谷太郎はこれを大いに支持するが、周りのコメンテーターは避難轟々。果たして沖縄...
-
【青山繁晴】TV出演の是非と、「武士道」の普遍的価値観[桜H24/8/3]
- 4,603
- 404
- 24
独自且つ的確な視点と情勢分析による鋭い提言や価値ある情報発信において他の追随を許さない青山繁晴が、視聴者からの質問に答える形で、日本の現状と未来を...
-
【稲川義貴】戦闘者の孤独・2[桜H24/4/10]
- 1,799
- 55
- 9
近接戦闘術のマスターインストラクターとして自衛隊などでの訓練指導もなさっている稲川義貴氏をお迎えし、御出演時にもいつも名乗っておられる「戦闘者」と...
-
【青山繁晴】脱私即的幸福論[桜H24/3/16]
- 4,615
- 636
- 28
独自且つ的確な視点と情勢分析による鋭い提言や価値ある情報発信において他の追随を許さない青山繁晴が、視聴者からの質問に答える形で、日本の現状と未来を...
-
【阿羅健一】「南京事件」の真実と虚構[桜H24/3/8]
- 4,489
- 95
- 6
河村市長の発言で、再びその虚構性に焦点が当てられた「南京大虐殺」。ここは、これまで一方的に中国共産党に敗北してきた宣伝戦の反転攻勢のチャンスと捉え...
-
【青山繁晴】我々は、リーダーに何を求めるべきなのか?[桜H24/1/27]
- 6,086
- 784
- 38
独自且つ的確な視点と情勢分析による鋭い提言や価値ある情報発信において他の追随を許さない青山繁晴が、視聴者からの質問に答える形で、日本の現状と未来を...
-
石平×西村幸祐 対談「平成24年、この年の意味。」【西村幸祐放送局】
- 1,528
- 174
- 15
石平氏という帰化人の視点からとらえた武士道ということ、いよいよ本格化するアジアにおける冷戦を中心に対談。平成24年1月18日、収録。無編集・ノーカットで...
-
【伊藤祐靖&稲川義貴】日本の美学~いざ、戦いのとき[桜H23/12/20]
- 3,629
- 197
- 13
前回御出演時(平成23年11月22日)、守るべき日本の真髄として「公のための無私(滅私奉公)」に言及なさった伊藤祐靖氏と、自衛隊などでの訓練指導もなさっ...
-
【家村和幸】闘戦経~武士道精神の原点を読み解く[桜H23/11/8]
- 875
- 87
- 3
日本兵法研究会会長の家村和幸氏をお迎えし、新著書『闘戦経-武士道精神の原点を読み解く』にて解き明かされた日本最古の兵法書『闘戦経』の真髄とは何なの...
-
【青山繁晴】特許料と国益、近代教育と愛国心[桜H23/10/14]
- 4,159
- 604
- 36
独自且つ的確な視点と情勢分析による鋭い提言や価値ある情報発信において他の追随を許さない青山繁晴が、視聴者からの質問に答える形で、日本の現状と未来を...
-
【井上和彦】善通寺編 Part5-乃木将軍ゆかりの地、金倉寺[桜H23/9/9]
- 459
- 21
- 3
東日本大震災発災以来、宮城県女川町に司令部指揮所を設け、被災現場での捜索や被災者の支援活動に従事してきた陸上自衛隊第14旅団を、拠点の善通寺駐屯地に...
-
【井上和彦】善通寺編 Part4-乃木館拝見![桜H23/9/8]
- 1,083
- 111
- 13
東日本大震災発災以来、宮城県女川町に司令部指揮所を設け、被災現場での捜索や被災者の支援活動に従事してきた陸上自衛隊第14旅団を、拠点の善通寺駐屯地に...
-
【青山繁晴】8.6広島・祖国は甦る![桜H23/8/23]
- 9,237
- 2,029
- 186
8月6日の「原爆忌」に、タブー無き国防・平和論をあえて広島から発信しようと企画されている講演会「ヒロシマの平和を疑う!」。3年目となる今年は、お馴染...
-
【青山繁晴】国際化時代の愛国心と日本的価値観[桜H23/7/22]
- 7,918
- 1,043
- 125
独自且つ的確な視点と情勢分析による鋭い提言や価値ある情報発信において他の追随を許さない青山繁晴が、視聴者からの質問に答える形で、日本の現状と未来を...
-
【吉川佐賢】大楠公、小楠公に学ぶ~自虐史観からの脱却[桜H23/6/22]
- 925
- 58
- 5
陸上自衛隊で主に通信装備の研究開発に従事なさっていた作家の吉川佐賢氏をお迎えし、近著書『小楠公 天道を行く』をご紹介いただきながら、南北朝時代と同様...
-
【青山繁晴】人の裏切り、武器の本当の重み[桜H23/4/29」
- 8,200
- 834
- 40
独自且つ的確な視点と情勢分析による鋭い提言や価値ある情報発信において他の追随を許さない青山繁晴が、視聴者からの質問に答える形で、日本の現状と未来を...
-
【荒谷卓】日本人の戦いざま[桜H23/3/1]
- 1,659
- 120
- 9
陸上自衛隊特殊作戦群初代群長でいらっしゃる荒谷卓氏をお迎えし、全ての自衛隊員が行う「服務の宣誓」でも述べられているとおり、「徳操」を養い、「心身」...