-
<マル激・前半>ミャンマー危機における日本の責任を考える/松本悟氏(法政大学国際文化学部教授)
- 47
- 2
- 0
ミャンマー国軍によるクーデターから2ヶ月余りが過ぎ、軍や警察治安部隊による市民への弾圧は日に日にエスカレートの度合いを増しているようだ。犠牲者の数...
-
<マル激・後半>ミャンマー危機における日本の責任を考える/松本悟氏(法政大学国際文化学部教授)
- 39
- 21
- 0
ミャンマー国軍によるクーデターから2ヶ月余りが過ぎ、軍や警察治安部隊による市民への弾圧は日に日にエスカレートの度合いを増しているようだ。犠牲者の数...
-
暫定枝野政権?ハハハ!もうエイプリルフール終わってますよ
- 10,896
- 343
- 16
KAZU夜会【第7回/2021.4.3】YouTube→https://youtu.be/rsWHMZjCDAEニコ生→https://live.nicovideo.jp/watch/lv331229040チャンネル登録お願いします→http://w...
-
【断舌一歩手前】親中派5人組は国民と民主主義の敵である![桜R3/3/30]
- 123
- 0
- 1
今回は、政策と思想信条を超えて、自由民主主義の日本にあって「国民の敵」ともいえる5人の政治家を糾弾していきます。出演:三輪和雄(日本世論の会会長・...
-
<マル激・後半>総務省接待スキャンダルの根底にある、政府による放送免許の許認可という大問題/柴山哲也氏(ジャーナリスト)
- 49
- 0
- 0
総務省の接待スキャンダルが底なしの様相を呈している。 菅首相の長男が幹部を務める衛星放送事業者の東北新社による総務省の幹部クラスに対する大規模な...
-
<マル激・前半>総務省接待スキャンダルの根底にある、政府による放送免許の許認可という大問題/柴山哲也氏(ジャーナリスト)
- 57
- 0
- 0
総務省の接待スキャンダルが底なしの様相を呈している。 菅首相の長男が幹部を務める衛星放送事業者の東北新社による総務省の幹部クラスに対する大規模な...
-
<マル激・後半>コロナを克服するためにはリスク・コミュニケーションの建て直しが急務だ/吉川肇子氏(慶應義塾大学商学部教授)
- 44
- 49
- 0
新型コロナウイルス対策では、政府や地方自治体の情報提供がうまくいっているとはとても言えない状況にある。ビデオニュースでは去年3月の時点で、リスク・...
-
<マル激・前半>コロナを克服するためにはリスク・コミュニケーションの建て直しが急務だ/吉川肇子氏(慶應義塾大学商学部教授)
- 58
- 53
- 0
新型コロナウイルス対策では、政府や地方自治体の情報提供がうまくいっているとはとても言えない状況にある。ビデオニュースでは去年3月の時点で、リスク・...
-
【桜無門関】馬渕睦夫×水島総 第24回「アメリカの大株主、ディープステートの世界民営化計画」[桜R3/1/30]
- 560
- 2
- 2
既成概念にとらわれない大きな視座で国際情勢を俯瞰し、ぶれることのない日本の軸を示し続けている馬渕睦夫氏。閉ざす門を一度解き放つことによって見えてく...
-
【教えて!ワタナベさん】国民が政治を変えるためには?[R3/1/30]
- 223
- 1
- 1
5分間ニュースクッキングとは?今注目の作家・渡邉哲也氏が、世間を賑わす話題のニュースの本質やポイントを5分で分かり易く解説!出演:渡邉哲也(経済評論...
-
【直言極言】中国が尖閣諸島を侵略するなら、日本は核武装宣言を![R3/1/22]
- 200
- 3
- 0
今回は、「民主主義vs全体主義」の超限戦でアメリカが敗れたとも分析できる大統領選挙の結末を受け、日本が自主防衛に最低限必要な「宣言」について提言させ...
-
【言いたい放談】トランプは去ったが、既に次期アメリカ大統領選は始まっている![R3/1/21]
- 212
- 0
- 0
今回は、民主党バイデン政権発足の裏で既に始まった、4年後を見据えた戦いについて話し合っていきます。出演:クライン孝子(ノンフィクション作家)・水島...
-
【どうなる?日本企業 #39】米国の行方~国家統一の核を持たぬ国の混乱[桜R3/1/20]
- 99
- 4
- 0
企業法務の専門知識を生かし、日本経済の屋台骨を支える中小企業の「事業承継」問題を解説してきた二人が、新シリーズではグローバル経済時代に特有の「金融...
-
【言いたい放談】平和ボケ日本は生き残れるか?公衆衛生と難民を使った超限戦の脅威[R3/1/14]
- 97
- 0
- 0
今回は、EUを揺るがせた難民大量流入や、中国から蔓延したCOVID-19の脅威を振り返りながら、日本の現状が如何に危機的か警告していきます。出演:クライン...
-
【頑固亭異聞】アメリカ大混乱、今年はどうなる?日本と世界[R3/1/11]
- 95
- 0
- 0
守るべきものと、正すべきもの。日本のために論陣を張ってきた“ガンコ者たち”が集い、時事をはじめとする様々なテーマについて、互いに一家言を交えていきま...
-
【どうなる?日本企業 #38】沈黙と爆発~米大統領選の行方、チッソと水俣病[桜R3/1/7]
- 61
- 0
- 0
企業法務の専門知識を生かし、日本経済の屋台骨を支える中小企業の「事業承継」問題を解説してきた二人が、新シリーズではグローバル経済時代に特有の「金融...
-
小飼弾の論弾11/10「米大統領選で痛いほどにわかった『民主主義とは何か』」
- 89
- 2
- 0
続きはこちら→【会員限定】小飼弾の論弾11/10ブロガー・小飼弾が、プログラマー脳で今時のニュースを一刀両断する!プログラマー/書評家/ブロガーの小飼弾...
-
【頑固亭異聞】どうなる選挙人投票?不正追及は終わらない![R2/12/8]
- 112
- 0
- 0
守るべきものと、正すべきもの。日本のために論陣を張ってきた“ガンコ者たち”が集い、時事をはじめとする様々なテーマについて、互いに一家言を交えていきま...
-
【桜無門関】馬渕睦夫×水島総 第23回「ディープステートが画策するアメリカ民主主義の破壊と戦争への道」[桜R2/11/26]
- 454
- 0
- 1
既成概念にとらわれない大きな視座で国際情勢を俯瞰し、ぶれることのない日本の軸を示し続けている馬渕睦夫氏。閉ざす門を一度解き放つことによって見えてく...
-
【直言極言】くにもりは生殺与奪を他者に委ねない!アメリカと広島3区で横行する民主主義への敵対行為[桜R2/11/20]
- 162
- 0
- 0
今回は本間奈々氏と共に、日米で見られる民主主義の危機と、「鬼滅の刃」から読み取れる戦後日本の欺瞞について話し合っていきます。出演:水島総(日本文化...
-
【頑固亭異聞】小山教授が見る米大統領選[R2/11/16]
- 189
- 0
- 1
守るべきものと、正すべきもの。日本のために論陣を張ってきた“ガンコ者たち”が集い、時事をはじめとする様々なテーマについて、互いに一家言を交えていきま...
-
【松田学】欧州のロックダウンと集団免疫 / 大阪都構想を巡る議論の問題点 / 米大統領選挙の行方[R2/11/10]
- 180
- 1
- 0
国を想う国会議員達が、国会中継だけでは伝えられない政治の動きを、ビデオレターで国民の皆様にお伝えするシリーズ。今回は松田学元衆議院議員から、欧州で...
-
【教えて!ワタナベさん】米大統領選「大混乱」の先にあるものは?[R2/11/7]
- 765
- 0
- 0
5分間ニュースクッキングとは?今注目の作家・渡邉哲也氏が、世間を賑わす話題のニュースの本質やポイントを5分で分かり易く解説!出演:渡邉哲也(経済評論...
-
<マル激・後半>5金スペシャル映画特集・『鬼滅の刃』が突きつける人間の本来あるべき姿とは
- 412
- 0
- 1
月の5回目の金曜日に特別企画を無料でお届けする5金スペシャル。今回は定番になりつつある映画特集で、以下の4作品(関連を含めて7作品)をジャーナリスト...
-
<マル激・前半>5金スペシャル映画特集・『鬼滅の刃』が突きつける人間の本来あるべき姿とは
- 271
- 0
- 0
月の5回目の金曜日に特別企画を無料でお届けする5金スペシャル。今回は定番になりつつある映画特集で、以下の4作品(関連を含めて7作品)をジャーナリスト...
-
【台湾CH Vol.346】世界を騙す「1945日本の台湾返還」なる中国の歴史捏造 / 米中対立下で日台「民主列島線」概念 / 日本時代のD51が特別運行[R2/10/31]
- 103
- 0
- 0
台湾チャンネル第346回は、①日本時代に導入されたD51形蒸気機関車(戦後はDT650型)が台南で特別運行。②中国の脅威急増を受けて繰り返される米政府の対台湾武...
-
【Front Japan 桜】「大阪都構想」可決後の恐ろしいシナリオ / 藤井&浅野のNews Pickup[桜R2/10/21]
- 3,039
- 7
- 1
気鋭のキャスター陣が、ますます混迷を深める日本の現状や国際情勢を読み解くべく、日本最前線(Front Japan)の気概で、日々のニュースや時事のほか、様々な...
-
【討論】大阪都構想の本質を考える[桜R2/10/17]
- 3,685
- 25
- 1
一流論客陣が本気で論じる、充実度NO.1の討論番組。他では聞けない、まさにホンモノの議論を展開していきます!◆大阪都構想の本質を考えるパネリスト: 河田...
-
【青山繁晴】「代表一任」は民主主義の否定?拉致問題に関する青山への憶測[桜R2/10/9]
- 123
- 0
- 0
独自且つ的確な視点と情勢分析による鋭い提言や価値ある情報発信において他の追随を許さない青山繁晴が、視聴者からの質問に答える形で、日本の現状と未来を...
-
【Front Japan 桜】藤井&浅野のニュースピックアップ / 大坂都構想の真実~大阪市廃止が導く日本の没落[桜R2/10/7]
- 312
- 8
- 0
気鋭のキャスター陣が、ますます混迷を深める日本の現状や国際情勢を読み解くべく、日本最前線(Front Japan)の気概で、日々のニュースや時事のほか、様々な...
-
【断舌一歩手前】国家とは何ぞや?[桜R2/9/29]
- 123
- 0
- 0
今回は、非常事態になって改めて考え直した、「国家」についてお話しさせて頂きます。出演:三輪和雄(日本世論の会会長・正論の会代表◆チャンネル桜・別館ht...
-
第91回ゴー宣道場 語らいタイム
- 350
- 35
- 0
第91回ゴー宣道場は令和2年9月13日(日)、東京都内で「経済と憲法からポストコロナの社会像を提示する!」をテーマに開催された。ゲストは国民民主党の玉木...