-
江戸前エルフ 第9話「Time After Time」
- 134,502
- 20,283
- 118
雨の休日。堂々とお家にこもろうとするエルダだったが、本殿が雨漏りしてしまう。コレクションを移動したことで散らかる本殿。後日、荷物を整理する小糸が古...
-
【伊藤貫の真剣な雑談】第10回 伊藤貫×水島総特別対談「価値判断力を喪失しネオコンに追従する日本は来年にも亡国の危機に直面する!」[桜R4/11/12]
- 1,068
- 48
- 5
この番組は、米ワシントンに30年以上在住で、外交・国際関係・金融問題に定評のある国際政治アナリストの伊藤貫氏が、月並みな時事解説とは一線を画す真剣な...
-
十返舎一九 「落咄・早合点」 (藤崎雪乃)
- 1,192
- 10
- 2
十返舎一九の落語台本・「臍繰金」をアニメ化しました。演者は藤崎雪乃。この動画の演目名は「早合点」。原作に興味がある方はAmazonKindle(底辺版)か弊チ...
-
露の五郎兵衛 「物を誉めて褒め損ない」(明石安永)
- 1,191
- 13
- 1
演者 明石安永原作 露の五郎兵衛脚本 底辺亭底辺作画 雨鳥ランカ【全文掲載記事】 ar1313097露の五郎兵衛(つゆのごろべえ)は江戸時代初期に京都で活躍...
-
【防災・危機管理塾 #28】災害と法の歴史 Part1[桜H28/7/28]
- 338
- 1
- 1
古来より様々な自然災害に遭遇しながらも、国土が持つその“宿命”と歴史を十分に認識しているとは言い難い現代日本に向けて、かねてより防災対策とその啓蒙に...
-
【防災・危機管理塾 #28】災害と法の歴史 Part1[桜H28/7/28]
- 190
- 0
- 0
古来より様々な自然災害に遭遇しながらも、国土が持つその“宿命”と歴史を十分に認識しているとは言い難い現代日本に向けて、かねてより防災対策とその啓蒙に...
-
江戸時代像の転換 『高森ウィンドウズ』#301
- 665
- 4
- 0
江戸時代はしばらく暗黒の時代のように語られてきた。その理由は、明治政府が自分たちの功績を高く見せるために、殊更に江戸時代をマイナス評価で塗りつぶし...
-
【撫子日和】無私の日本人はこんなに無私だった[桜H28/6/13]
- 866
- 17
- 4
今回は、江戸時代・仙台藩の篤志家、菅原屋篤平治の実話を伝える「国恩記」を御紹介させていただきます。※チャンネル桜では、自由且つ独立不羈の放送を守るた...
-
やはり鎖国はあった 『高森ウィンドウズ』#258
- 292
- 3
- 0
時々、「歴史学の常識が覆された」として「新説」を主張する書籍が発行されることがあるが、実はそれは既に否定されている古い見方だったりする。そんな「新...
-
「生類憐みの令」の真実 『高森ウィンドウズ』#209
- 369
- 17
- 2
江戸時代の悪政の代表として語られることの多い「生類憐みの令」。5代将軍・徳川綱吉が迷信に囚われて制定し、数十万人という罪人を出したと言われてきたが、...
-
【日いづる国より】加瀬英明、江戸時代?いいえ平安時代から突き抜けていた日本精神[桜H25/11/1]
- 3,548
- 394
- 12
日本の伝統と文化を尊重し、真に国益を考える数多くの志士達が、自らが国政に臨むことで日本再生に懸けようと奮起している。その志と問題提起を、じっくりと...
-
ビデオ広報水戸VOL.45「慶喜と水戸」
- 332
- 0
- 0
水戸市の資料映像アーカイブです。平成10年3月作成のビデオ広報水戸VOL.45 「慶喜と水戸」徳川慶喜展示館オープンまでの記録です。※このビデオは、NHK大河...
-
WebCM(ドラマ)第一話「もし江戸時代に大阪貯蓄信用組合があったら」(2012年)
- 404
- 0
- 2
時は元禄10年、淀川にほど近い江戸時代の街にタイムスリップした支店長が商いに困っている元禄時代の商人達をお手伝いすることはできるのか?生ゆるきゃら...
-
江戸時代の読み書き事情 第1回
- 699
- 7
- 8
江戸時代は当時、世界最高の識字率を日本は誇っていました。江戸幕府の正式書体として使われた「御家流」の全盛期です。しかし、なぜか、現在、江戸時代の書...
-
【淺川道夫】幕末・江戸湾海防政策の変遷[桜H23/1/7]
- 686
- 31
- 7
軍事史学会理事でいらっしゃる淺川道夫氏をお迎えし、新著書『江戸湾海防史』をご紹介いただきながら、パワーポリティクスに基づく西欧列強の脅威から江戸を...