-
2012_04_01【浄土寺より】陸前高田市高田町内遠景
- 677
- 0
- 0
2012/04/01に撮影した高田町浄土寺からの陸前高田市高田町の様子です。この場所は津波の到達点にもなっていて、私の活動している「桜ライン311」の第一回の植...
-
福留功男さんプロデュース「Thanks THAI from JAPAN」支援をくれた、タイへのメッセージ
- 3,140
- 40
- 44
タイの国民的歌手、バード・トンチャイさんが日本の震災後、すぐに作ってくれた応援歌「Thai for Japan」。この曲のお陰で集まった莫大な額の義援金に感激し...
-
【東日本大震災】発災から1年、現地取材レポート[桜H24/4/12]
- 2,250
- 398
- 14
昨年3月11日の発災から1年が経過した日本。被災地では今、何が変わり、何が残されたのだろうか?遅々として進まぬ復興と、「絆」という言葉...。3月29日...
-
2012_04_07【町田市さくらまつり】陸前高田市PRブースの様子
- 331
- 1
- 0
【説明】4月7日・8日、東京都町田市の芹ヶ谷公園で行われた「さくらまつり」にて、SAVE TAKATAとしてプロジェクトの紹介をするパネル展示をさせて頂きました...
-
【東日本大震災】「自衛隊かく戦へり」 総集編 Part5 [桜H24/3/29]
- 2,423
- 103
- 10
大地震と津波による未曾有の被害に遭った東北の地と同胞の姿に日本中が立ちすくむ中、かねてから鍛え、培ってきた力と技を発揮して、ひたすら真摯に救助や捜...
-
【東日本大震災】震災から一年、被災地レポート予告編[桜H24/3/29]
- 572
- 44
- 0
昨年3月11日の発災から1年が経過した日本。被災地では今、何が変わり、何が残されたのだろうか?遅々として進まぬ復興と、「絆」という言葉...。3月27日...
-
【東日本大震災】「自衛隊かく戦へり」 総集編 Part4[桜H24/3/26]
- 850
- 36
- 3
大地震と津波による未曾有の被害に遭った東北の地と同胞の姿に日本中が立ちすくむ中、かねてから鍛え、培ってきた力と技を発揮して、ひたすら真摯に救助や捜...
-
2012_03_11【桜ライン311第二回植樹】竹駒町細根沢地区
- 191
- 0
- 1
2012/3/11桜ライン311の第二回植樹の様子です。こちらの動画は竹駒町細根沢地区にて10カ所の植樹の様子になります。全体として市内10カ所/84本の植樹を行いま...
-
【山本皓一】「3・11以前」写真集~東北の原風景を残す意味[桜H24/3/15]
- 879
- 41
- 3
津波により、ふるさとの景色が文字通り「削り取られた」東北。発災1周年を機に、在りし日の「ふるさと東北」を記録に残そうと、被災地から寄せられた写真で...
-
【東日本大震災】「自衛隊かく戦へり」 総集編 Part3[桜H24/3/12]
- 2,615
- 146
- 14
大地震と津波による未曾有の被害に遭った東北の地と同胞の姿に日本中が立ちすくむ中、かねてから鍛え、培ってきた力と技を発揮して、ひたすら真摯に救助や捜...
-
【東日本大震災】「自衛隊かく戦へり」 総集編 Part2[桜H24/3/8]
- 3,476
- 255
- 27
大地震と津波による未曾有の被害に遭った東北の地と同胞の姿に日本中が立ちすくむ中、かねてから鍛え、培ってきた力と技を発揮して、ひたすら真摯に救助や捜...
-
【東日本大震災】「自衛隊かく戦へり」 総集編 Part1[桜H24/3/5]
- 3,030
- 199
- 32
大地震と津波による未曾有の被害に遭った東北の地と同胞の姿に日本中が立ちすくむ中、かねてから鍛え、培ってきた力と技を発揮して、ひたすら真摯に救助や捜...
-
2012_02_11②【桜ライン311】植樹レクチャー2
- 87
- 0
- 0
2012/02/11「桜ライン311」春植樹第一回「桜の植樹」についてのレクチャーです。レクチャーしているのは311副代表の佐藤氏です。この日に参加してくれたのは...
-
2012_02_08②【早稲田大学様市内視察】 当日の避難経路、桜ライン311について
- 206
- 1
- 0
2012/02/08早稲田大学の法学部のゼミ生の皆様をアテンドした際の動画です。陸前高田市高田町浄土寺にて桜ライン311と当日の避難経路に関してお話ししています...
-
2012_02_11①【桜ライン311】植樹レクチャー1
- 79
- 0
- 0
2012/02/11「桜ライン311」春植樹第一回「桜の植樹」についてのレクチャーです。レクチャーしているのは311副代表の佐藤氏です。この日に参加してくれたのは...
-
2012_02_08①【早稲田大学様市内視察】 高台移転について
- 139
- 0
- 0
2012/02/08早稲田大学の法学部のゼミ生の皆様をアテンドした際の動画です。バスの中で高台移転の現状問題点に関してお話ししています。全体ではなく部分だけ...
-
3/3【頑張れ日本】「東日本大震災救」進まぬ震災復興の現実[桜H23/12/30]
- 715
- 49
- 6
3月11日の東日本大震災発災以来、全国から寄せられた支援物資の搬送や、「桜敷島調査隊」による福島原発周辺地域の調査などを展開してきた「頑張れ日本!全国...
-
2/3【頑張れ日本】「東日本大震災救」進まぬ震災復興の現実[桜H23/12/30]
- 766
- 109
- 4
3月11日の東日本大震災発災以来、全国から寄せられた支援物資の搬送や、「桜敷島調査隊」による福島原発周辺地域の調査などを展開してきた「頑張れ日本!全国...
-
緊急発進セイバーキッズ 第20話「太陽が2つ」
- 97
- 1
- 2
南極に設置された観測用ロボから、ぷかりん号にSOSが送られてきた。ゴウと喧嘩をしたことで、一人で調査に向かうことになったランは、現地で太陽が二つに増え...
-
【先島物語】島嶼防衛・最前線レポート、石垣島の史跡[桜H23/10/31]
- 577
- 63
- 1
南西地域防衛の喫緊性が俎上に上る中、井上和彦と葛城奈海が先島諸島を訪れ、島嶼防衛の要諦について様々な視点から考察する「先島物語」シリーズ。今回は、...
-
【先島物語】島嶼防衛・最前線レポート、先島諸島戦略拠点[桜H23/10/20]
- 606
- 66
- 1
南西地域防衛の喫緊性が俎上に上る中、井上和彦と葛城奈海が先島諸島を訪れ、島嶼防衛の要諦について様々な視点から考察する「先島物語」シリーズ。今回は、...
-
【東日本大震災】10.19 大槌町復興支援レポート[桜H23/10/20]
- 753
- 52
- 2
10月19日、震災復興の途上にある大槌町を訪ね、支援金を手渡して参りました。現地の状況を最新映像でレポートするとともに、碇川町長や伊藤教育長との会談の...
-
【先島物語】島嶼防衛・最前線レポート、沖縄県総合防災訓練[桜H23/10/10]
- 689
- 52
- 4
南西地域防衛の喫緊性が俎上に上る中、井上和彦と葛城奈海が先島諸島を訪れ、島嶼防衛の要諦について様々な視点から考察した現地取材レポート。今回は、地震...
-
【井上和彦】百里編 Part7-助けを待つ人のために…[桜H23/10/6]
- 1,562
- 30
- 6
東日本大震災発災から間もない被災現場において、初動の「72時間」と戦いながら、救難捜索機や救難ヘリを駆使し、危険にさらされていた数多くの人命を救った...
-
【井上和彦】百里編 Part6-救難ヘリの活躍 [桜H23/10/3]
- 926
- 47
- 9
東日本大震災発災から間もない被災現場において、初動の「72時間」と戦いながら、救難捜索機や救難ヘリを駆使し、危険にさらされていた数多くの人命を救った...
-
【井上和彦】百里編 Part5-救難機の活躍 [桜H23/9/30]
- 708
- 14
- 3
東日本大震災発災から間もない被災現場において、初動の「72時間」と戦いながら、救難捜索機や救難ヘリを駆使し、危険にさらされていた数多くの人命を救った...
-
【井上和彦】百里編 Part4-始めの72時間 [桜H23/9/29]
- 949
- 10
- 5
東日本大震災発災から間もない被災現場において、初動の「72時間」と戦いながら、救難捜索機や救難ヘリを駆使し、危険にさらされていた数多くの人命を救った...
-
【JSDF】東日本大震災 災害派遣実動部隊 講演会 Part7[桜H23/9/20]
- 276
- 6
- 2
東日本大震災の災害派遣活動において活躍した、千葉県に関係する陸海空部隊への感謝状贈呈 及び、各部隊による活動状況についての報告が行われた講演会(千葉...
-
【自分でつくる結婚指輪】竹駒町で開催された様子
- 242
- 0
- 0
【説明】Studio SORA http://www.sora-w.com/RING de LINK http://www.studiosora.org/スタジオソラでは、東日本大震災の発生を受け復興支援ボランティア活...
-
【風景】高田町市役所周辺
- 859
- 30
- 10
【説明】陸前高田市 http://www.city.rikuzentakata.iwate.jp/市役所周辺の様子です。半年経って瓦礫が撤去され、がらんとしていますが、建物の損傷具合が津...
-
【井上和彦】現地取材レポート Part20・装備も人も、総力戦 [桜H23/8/26]
- 1,259
- 47
- 6
東日本大震災発災以来、救助・捜索活動や各種支援活動を通じて被災者と共にあり続け、心の支えともなってきた防人達の姿を、地震と津波による災禍から3ヶ月...