-
-
「今宵、アフレコブースで。」
とあるアフレコブースにやってきた声優・津田健次郎。しかし、事前に何も聞かされてお
らず、様子がおかしい。同様に呼び出された高木渉、内田雄馬も不安げな表情。そんな3
人の前にいかにも怪しいディレクターのコッシー(演:岩井勇気)が現れ、「斬新な企業
CMのナレーション収録をしたい」と切り出すが、それは大混乱の始まりだった…!CM収録やサンプルボイス収録、乙女ゲームやソーシャルゲームなど様々な題材を舞台に声優陣が次々と翻弄されていく!井上和彦、大河元気、岡本信彦、下野紘、堀内賢雄らゲストも続々と登場。そして…天の声を務める浪川大輔には、ある秘密が…?アフレコブースを舞台に繰り広げられるノンストップシチュエーションコメディが幕を開ける!
-
この音とまれ!
廃部寸前の時瀬高校箏曲部。一人になってしまった部長のもとを訪れたのは不良少年とその友達、そして箏の天才少女だった。
それぞれの箏の音が紡ぐ青春学園物語―
-
-
手品先輩
「ボクは、出会ってしまった…、カワイイけど“ヘンな”先輩に!」
手品が大好きだけど、アガリ症のせいで失敗率は100%!?
そんな「先輩」に、無理やり奇術部に入部させられ、あげくに「助手」扱い…。
大道芸姉弟の「咲ちゃん」と「まーくん」、それに化学部の「斑さん」まで巻き込んで、
先輩は、今日も元気に、ちょっぴりエロスに大失敗!
見てられないけど、見ていたい、ポンコツ手品GAGアニメ!!
-
テレビアニメ「鬼滅の刃」竈門炭治郎 立志編
鬼滅の刃とは
週刊少年ジャンプにて大好評連載中の、
吾峠呼世晴による漫画作品。2016年WJ11号より連載開始。
人と鬼との切ない物語に鬼気迫る剣戟、
時折コミカルに描かれるキャラクターたちが人気を呼び、
単行本1巻~14巻で累計発行部数が450万部を突破。
今なお注目を集め異彩を放つ本作。
独自の世界観を構築し続け、
新たな少年漫画の金字塔として存在感を示している。
-
W'z《ウィズ》
荒城ユキヤ、たぶん14歳。
普段はひとりでDJやってます。
親の影響で、小さい頃からハウスミュージックを聴いてたから……
プレイ動画もちょこちょこアップしたりして。
誰かに何かを伝えたい。認められたい、必要とされたい。
けど、傷つくのは怖い。どこか噛み合わない日常……
ある日、視聴数を稼ぎたくてやったことが、取り返しのつかないことになってしまった。
『あの世界』からの生放送。
それをきっかけにボクは狙われ、人の願いと、想いの渦に巻き込まれていく。
自分ひとりではどうにもできない状況……
でも、誰かと一緒なら―――。
-
ロード・エルメロイII世の事件簿 -魔眼蒐集列車 Grace note-
「Fate/Zero」において、征服王イスカンダルとともに第四次聖杯戦争を駆け抜けた少年ウェイバー・ベルベット。
時を経て少年はロード・エルメロイの名を受け継ぎ、「ロード・エルメロイⅡ世」として、魔術師たちの総本山・時計塔で魔術と神秘に満ちた様々な事件に立ち向かう―――。
原作・三田誠によって描かれる正統かつ至高の魔術ミステリーが待望のアニメ化。人気エピソード「魔眼蒐集列車(レール・ツェッペリン)」と、そこへ至るアニメオリジナルエピソードで構成される。
アニメーション制作は「アルドノア・ゼロ」「Re:CREATORS」などを手がけ、緻密なフィルムと色彩の美しさに定評のあるTROYCAが担当。監督は「櫻子さんの足下には死体が埋まっている」で監督デビューし、同じく監督作の「やがて君になる」でも美しい画面づくりで海外からも高い評価を得ている若手演出家・加藤誠が手がける。さらに「Fate/Zero」の監督を務めたあおきえいがスーパーバイザーとして作品世界の構築に加わり、音楽は「Fate/Zero」「魔法少女まどか☆マギカ」などを手がける梶浦由記が担当、イギリス・ロンドンを中心に描かれる本作の世界を彩る。
これまで謎に包まれていたTYPE-MOON世界の根幹『魔術世界』を舞台に繰り広げられる、神秘と幻想、魔術と謎の交錯する物語、開演。
-
レベルE
現在、地球には数百種類の異星人が行き交い生活している……。
友好的な種族、好戦的な種族、研究目的から犯罪まで、
多種多様な性格の異星人が奇妙なバランスを保ちつつ混在している……
そのことに気づいていないのは地球人だけなのだ…
そして、また一人、地球にとんでもない男がやってきた…
彼は宇宙一の天才的な頭脳の持ち主。
しかし、性格に大きな問題があり、暇になると退屈しのぎにいつもトラブルを巻き起こす。
高校球児・小学生・王女様……国籍・職業・年齢・性別・宇宙人・周囲の者すべてを巻き込んだ彼の計画とはいったい…?
『常に最悪のケースを想定しろ!やつは必ずその少し斜め上をいく!』
-
B-PROJECT-絶頂*エモーション-
業界大手のレコード会社「ガンダーラミュージック」で、A&Rとして働く主人公・澄空つばさ。
担当アイドルユニット「B-PROJECT」のメンバーとともに、様々なアクシデントを乗り越え 夢のJAPANドームライブも大成功!
次のステージへと向かうつばさと「キタコレ」「THRIVE」「MooNs」、そして訪れる「KiLLER KiNG」との出会い。
「B-PROJECT」のemotionalなnext stageが今、幕を開ける――!
-
明治東亰恋伽
赤い満月の夜、女子高生の綾月芽衣は、妖しげな奇術師チャーリーのマジックに誘われ箱の中へ。目を覚ますとそこは、明治時代の「東亰」だった!
戸惑う芽衣を助けたのは、森鴎外と菱田春草。言われるがまま馬車に乗せられ、着いたところは鹿鳴館。高官たちが集う華やかな舞踏会の場で、泉鏡花、川上音二郎、小泉八雲、藤田五郎といった歴史上の人物たちと出会う。
この世界では、日没から明け方の「朧ノ刻(おぼろのとき)」に、「物の怪」たちが姿を現す。その姿を見ることができる者は「魂依(たまより)」と呼ばれ、芽衣もこの力を持っていた。慣れない生活の中、彼らと触れ合い芽生えていく恋心。「魂依」の力は、芽衣と彼らをより強い絆で結びつけていく。
しかし、現代に戻るチャンスは一か月後の満月の夜。芽衣が選ぶのは現代か、それとも……
少し不思議な明治の東亰で、時を越えた恋の物語が開花する――
-
TVアニメ「火ノ丸相撲」
発気揚々(はっきよい)!夢(よこづな)をかけた漢(おとこ)たちの激闘が始まる――
弱小の大太刀高校相撲部に現れた新入生、"小さき"少年・潮 火ノ丸!
「デカく」「重く」が絶対の競技に似合わぬ体格の火ノ丸だが、彼には途方もない夢があった。
火ノ丸と弱小相撲部が殴り込む頂への道―――ド白熱高校相撲、開幕!!
-
劇場版ときめきレストラン☆☆☆ MIRACLE6
人気アイドルグループの3 Majesty(スリーマジェスティ)とX.I.P.(エグジップ)は、デビュー5周年と言う節目を迎えるに当たり、自分たちを応援してくれているファンに、今までにない特別な恩返しをするにはどうすれば良いか悩んでいた。
ある日、所属事務所PRINCE REPUBLIC(プリンス リパブリック)の社長から、両グループのリーダー、霧島と伊達が呼び出され、デビュー5周年イベントの開催決定の知らせと、そのための新曲が手渡される。しかし、その曲は両グループともに同じ曲…。手渡された新曲は、社長自身がまだアイドルとして活躍していた頃に挑戦するも、歌う事が叶わなかった伝説の曲「白と黒」だった。実は、「白と黒」は名曲だが、この曲に挑戦したグループは歌を披露する前に次々と解散していたことから、グループに別れをもたらす≪呪いの曲≫とささやかれる曲でもあったのだ。3 MajestyとX.I.P.は、5周年イベントのラストに伝説の曲を披露する権利をかけ、スペシャルVSライブを実施することに…。
3 MajestyとX.I.P.、6人の力がひとつになるとき、奇跡が起きる!
「ときレス」ならではの、歌とダンスで魅せるライブシーンをふんだん盛り込みつつ、6人のアイドルたちの活躍も楽しむことができる映画がついに実現!彼らの活躍をお見逃しなく!!
-
-
中間管理録 トネガワ
帝愛グループ会長・兵藤和尊の命で、債務者たちによる「死のゲーム」の企画を任された幹部・利根川幸雄!!早速、企画会議を開く利根川を待っていたのは、受難‥!!煩悶‥!!そして絶望‥!!会長と黒服の間で苦悩する利根川を描く、悪魔的スピンオフ、アニメ化始動・・・・!!
-
TVアニメ『千銃士』
核戦争により全世界が荒廃した、その後の時代――。
世界帝府による絶対的な統治のもと、人々はすべてを統制され、自由を奪われた世界を生きていた。
しかし、あらゆる武力をもつことが禁じられるなか、世界帝の独裁を打ち破らんと密かに抗戦を続けるレジスタンスがいた。
彼らは美術品として残されていた「古銃」を手に、戦いを挑む。
そしてその魂に呼応するかのように現れた古銃の化身「貴銃士」たち。
気高く、華麗に戦う彼らの「絶対高貴」は、世界にひとすじの希望をもたらす――!
生命(いのち)を得て生き生きと輝く若き貴銃士たちの日々。
笑い、泣き、喜び、迷い、時に傷つきながらも、ひたむきに自らの「絶対高貴」を追い求めて戦う美しき若者たちの物語。
僕たちは何のために戦い、何を守るべきなのか――。Be Noble!
-
AD-LIVE 2015
★AD-LIVEとは
-予測不能の90分。-
大まかな世界観と、舞台上で起こるいくつかの出来事(ex.電話が鳴る、誰かが来る)が決められているのみで、出演者のキャラクター(役)も、セリフも、全てアドリブで紡がれる90分の舞台劇。
お互いのキャラクターは、舞台上で初めて知ることになります。
-感動と衝撃のドラマ-
どう紡がれるのか、何が生まれるのかわからないアドリブ要素と、予め決まっているいくつかの出来事の化学反応により、その日その瞬間に、その場だけの感動と衝撃のドラマが生まれます。
-
デジモンアドベンチャー tri. 第6章「ぼくらの未来」
世界の崩壊がはじまった。
暴走するメイクーモンは、暗黒進化したテイルモンを吸収し、
強大な力を持つオルディネモンに姿を変える。
イグドラシルの思惑通り、現実世界がデジタルワールドに呑み込まれようとしているのだ。
絶望が迫りくる中、選ばれし子どもたちは懸命に前を向く。
太一のいない今、代わりになれるのはヤマトしかいない。
「世界を救うために、やるべきことがある!」
ガブモンはヤマトを力づけ、アグモンは信じている、太一は必ず戻ってくると。
一方のホメオスタシスは、もはや手のつけられなくなったオルディネモンを処分するため、
現実世界を巻き込む最終計画を実行に移そうとする。
何とか破滅を食い止めようと、子どもたちとパートナーデジモンは必死の戦いを続ける。
「すべての光はメイクーモンの中に…」
失意に沈むヒカリに届く、テイルモンの声。
そして子どもたちに、最後の決断を下す時が訪れる。
選ばれし子どもたちが、自ら選んだ未来とは―?
今、再び 冒険が進化する―
-
デジモンアドベンチャー tri. 第5章「共生」
パートナーである望月芽心がゲンナイの姿をした謎の男に傷つけられるのを見て、
メイクーモンは再び暴走をはじめる。
「お前は生まれてきてはいけなかった…」
現実世界へ消えたメイクーモンこそ、歪みそのもの。あまりに大きな力を持ち過ぎた、世界を壊す鍵―
西島大吾と望月博士のもとに現れたハックモンが、真相を明らかにしていく。
世界の調和を保とうとするホメオスタシス自身が、今や強大すぎる存在となったメイクーモンを危険とみなし、切り捨てようとしているのだと。
暴走するメイクーモンの出現により、現実世界崩壊へのカウントダウンがはじまる。
いたる所で次々と異変が発生。歪みを通して現れたデジモンたちは、その時が来るのを待ちうける―
選ばれし子どもたちは、変調をきたしたデジタルワールドから疎外され、現実世界に戻ってきてからも、
パートナーデジモンと共にいるがゆえに人々に追われる。一同が孤立無援となりながらも必死に打開策を探る中、ひとり思い悩み続ける芽心。
あまりにも大きな荷を負い、打ちひしがれる彼女には、仲間やデジモンたちの声も届かない…
そして、過酷な運命は、誰よりも真っすぐで繊細な魂を持つ八神ヒカリのもとにも迫っていた―
今、再び 冒険が進化する―
-
フルメタル・パニック! Invisible Victory
敵<アマルガム>のガウルン、ゲイツといった強敵を倒し、いつもの平和な日常が戻った「陣代高校」。
しかし、そんな日々は長くは続かなかった・・・。
失態続きの<アマルガム>は、本気で相良宗介たちに襲いかかってくる。
世界各地の<ミスリル>の基地が強襲される!
テッサ率いるトゥアハー・デ・ダナンが格納されている「メリダ島」もたくさんのミサイル、アームスレイブによって攻撃される。
一方、日本の宗介、かなめにも魔の手が追っていた!!
再び、宗介、かなめ、テッサたちに試練が訪れる!!!
-
ルパン三世 PART5
イタリアが舞台となった前シリーズの放送から2年―
ルパンとその仲間たちが帰ってきた!
ルパン三世と次元大介はフランスにいた。
ある田舎町のアパルトマンの一室からドラマが始まる。
麻薬や銃など非合法な物まで何でも買える闇のサイト、‘マルコポーロ’。
デジタル通貨を盗み出すため、ルパン達は厳重に警備されている巨大サーバ施設へ侵入する。
そこで出会ったのは謎の天才ハッカー少女、アミ。
ルパンはアミと共に、マルコポーロの罠に立ち向かっていくが、
敵が仕掛けた‘ルパン・ゲーム’により、全世界から監視されるハメに。。。
しだいに明かされるアミの謎、そしてルパン三世の過去を知る男の出現―――
ルパンはいまだかつてないほどの窮地に立たされていく!
-
博多豚骨ラーメンズ
福岡は一見平和な町だが、裏では犯罪が蔓延っている。今や殺し屋業の激戦区で、殺し屋専門の殺し屋がいるという都市伝説まであった。
殺し屋、探偵、復讐屋、情報屋、拷問師etc――、
裏稼業の男たちの物語が紡がれる時、『殺し屋殺し』は現れる――。
第20回電撃小説大賞〈大賞〉受賞作!
-
牙狼<GARO>-VANISHING LINE-
巨大都市、ラッセルシティ。
「ガロ」の称号を持つ魔戒騎士・ソードは、魔界より現われ人間に憑依する魔獣・ホラーから
その街を守るため、人知れず闘う日々を送っていた。
ある時、ホラーを討滅する中で、ソードは「エルドラド」という謎のキーワードに遭遇する。
そのキーワードに、ホラーが目論む巨大な陰謀を感じ取ったソードは、ホラー討滅だけでなく、
「エルドラド」の意味を探すために調査を始める。
そんななか、ソードはソフィという少女と出会う。ソフィもまた行方不明になった兄が残したメッセージ、
「エルドラド」の意味を探し求めていた。
兄を失ったソフィ、そしてソードもまた過去に妹を失っていた。「エルドラド」という言葉に引き寄せられた
二人は、互いに見えない絆を感じ、行動を共にするようになる。
そして、それぞれの想いが交錯する旅がはじまった―
-
aiseki MOGOL GIRL
今日も出会いを求め、巷で“相席喫茶”と呼ばれる「MOGOL CAFE」にやってきたアラサー女子2人。同じ会社の先輩フユミは、出会いの無さに焦りを感じ、女子力高めの後輩ハルコは、男子受けを狙いつつ、男たちを静かに分析、品定めする。
個性的な男性客を相手に、ドン引いたり、イラつきながらもリピートする2人。
出会いの少ない現代女子の悩みを解決する“魔法の場所”に、彼女たちの「王子」は現れるのか!?
-
劇場版「K MISSING KINGS」
四人もの≪王≫が交錯した“学園島事件”。
その事件以降ずっと、白銀のクランズマンである夜刀神狗朗とネコは
主であるシロの行方を探していた。
その日もシロに関する手がかりを得ることが出来ずに
気を落としていた二人だったが、
街中で≪吠舞羅≫のメンバーである鎌本力夫と櫛名アンナが
何者かに追い回されている場面に遭遇する。
-
潔癖男子!青山くん
イケメンでサッカーU-16日本代表MFの高校生。
しかし!彼は極度の潔癖症!!
そんな青山くんの友情!努力!潔癖!?な青春が描かれた
「潔癖男子!青山くん」が遂にTVアニメ化決定!!
-
徒然チルドレン
どこにでもいる様な、ごく普通の高校生たちが、
恋に燃えたり、揺れたり、悩んだり、
笑ったり、泣いたり、傷ついたり、
うまくいったり、いかなかったりしながらも、
かけがえのない青春の日々を過ごしていく様子を描いた、青春群像劇。
主人公は、登場人物全員。
あなたもきっと、誰かの気持ちに乗っかれるはず。