-
第4回『書き言葉と思考について』上妻世海 作ること、生きること — 分断していく世界の中で
- 219
- 1
- 3
放送日:2020年10月16日気鋭の文筆家/キュレーターの上妻世海さんが、現代美術や建築から人類学・哲学、脳科学・進化生態学まで、さまざまな分野の叡智をた...
-
【無料版】第3回『イメージとシンボルの役割をめぐって』上妻世海 作ること、生きること — 分断していく世界の中で
- 113
- 0
- 0
無料版は途中までです。全編のご視聴はこちらから→https://nico.ms/1601886425?from=3707※ニコニコ動画「PLANETSチャンネル」へのご入会はこちらからhttps://...
-
第3回『イメージとシンボルの役割をめぐって』上妻世海 作ること、生きること — 分断していく世界の中で
- 201
- 5
- 4
放送日:2020年9月30日気鋭の文筆家/キュレーターの上妻世海さんが、現代美術や建築から人類学・哲学、脳科学・進化生態学まで、さまざまな分野の叡智をたぐ...
-
鴻野わか菜×本田晃子×上田洋子【ゲンロン10刊行記念】「ユートピアを記録/記憶するーーコンセプチュアリズムとペーパーアーキテクチャから見るロシア芸術」(2019/10/25収録) @WakanaKONO @yuvmsk
- 98
- 7
- 0
【収録時のイベント概要】建築史家の本田晃子氏とゲンロンの上田洋子による共産主義建築シリーズ第6弾。今回はロシアの美術・文学を専門とし、南極ビエンナー...
-
【無料版】第2回『作品化を足場にイメージの飛び交う場所を見守る方法──創造的直観、暗黙知、質への情熱』上妻世海 作ること、生きること — 分断していく世界の中で
- 175
- 0
- 0
無料版は途中までです。全編のご視聴はこちらから→https://nico.ms/1598934003?from=2421※ニコニコ動画「PLANETSチャンネル」へのご入会はこちらからhttps://...
-
第2回『作品化を足場にイメージの飛び交う場所を見守る方法──創造的直観、暗黙知、質への情熱』上妻世海 作ること、生きること — 分断していく世界の中で
- 269
- 0
- 3
放送日:2020年8月28日気鋭の文筆家/キュレーターの上妻世海さんが、現代美術や建築から人類学・哲学、脳科学・進化生態学まで、さまざまな分野の叡智をたぐ...
-
【無料版】第1回『創造性について』上妻世海 作ること、生きること — 分断していく世界の中で
- 216
- 0
- 0
無料版は途中までです。全編のご視聴はこちらから→https://nico.ms/1596416222?from=2353※ニコニコ動画「PLANETSチャンネル」へのご入会はこちらからhttps://...
-
第1回『創造性について』上妻世海 作ること、生きること — 分断していく世界の中で
- 474
- 7
- 5
放送日:2020年7月30日気鋭の文筆家/キュレーターの上妻世海さんが、現代美術や建築から人類学・哲学、脳科学・進化生態学まで、さまざまな分野の叡智をたぐ...
-
1990年代のアートを語りなおす
- 389
- 4
- 0
登壇:中ザワヒデキ|さやわか|黒瀬陽平中ザワヒデキ1963年生まれ。美術家。中ザワヒデキという表記は1983年の日本グラフィック展入選より使用。1990年に「...
-
模型が世界をつくる ――新しい視覚論のために
- 376
- 5
- 0
芸術動画では、美術史家の松下哲也さんとともに、美術や視覚文化、造形文化にとって「模型」がどのような役割を果たしたのかを検討してきました。とくに近代...
-
青森の注目の美術館が始動! 弘前れんが倉庫美術館が開館【ポリタスTV】(7/14)
- 1
- 0
- 0
【ポリタスTV】今夜は1⃣青森の注目の美術館が始動!2⃣新型コロナで開館が遅れていた弘前れんが倉庫美術館開館と、休館していた十和田市現代美術館が再オープ...
-
韓国現代美術の動向 ――パンデミック以降
- 213
- 0
- 0
2020年、新型コロナウイルス・パンデミックは、世界のアートシーンにも深刻な影響を与えている。国内では緊急事態宣言によってほとんどの展覧会やイベントが...
-
連続講義 現代美術と宗教思想#5――「コロナ大仏」は現代のシンボルになりうるか
- 341
- 0
- 1
新型コロナウイルス感染拡大によるパンデミックのなか、さまざまなアーティストがアクションを起こしている。そのなかでも異彩を放つのが、僧侶でありアーテ...
-
【講義アーカイブ】京都の美術家Ⅱ アートの副産物(講師:矢津吉隆)[2020年6月21日]
- 29
- 0
- 0
※ 本講義のレジュメは、現在修正中です。準備ができ次第、公開する予定です。京都四条大宮に位置するKYOTO ART HOSTEL kumagusuku(クマグスク)のオーナーで...
-
連続講義 日本現代美術史を批評する 現代美術とサブカルチャー編 #5 キャラ絵は本当に「記号」なのか?——キャラ絵の美術様式論
- 541
- 0
- 1
「正史がない」と言われ続けてきた日本現代美術史を、芸術動画が語り、書き直す。芸術動画の主力レギュラー番組である「連続講義 現代美術史を批評する」。 ...
-
1周年記念24時間生放送!――パンデミックと芸術の誘惑【第一部】メイントーク① 「パンデミックとフィールドワーク」
- 132
- 0
- 1
第一部(5時間30分+休憩2時間)12:30オープニングトーク13:00メイントーク①「パンデミックとフィールドワーク」君島彩子×亀山隆彦×黒瀬陽平15:00メイントー...
-
1周年記念24時間生放送!――パンデミックと芸術の誘惑【第一部】嘘と実昌の「公開制作動画」①
- 72
- 0
- 0
第一部(5時間30分+休憩2時間)12:30オープニングトーク13:00メイントーク①「パンデミックとフィールドワーク」君島彩子×亀山隆彦×黒瀬陽平15:00メイントー...
-
1周年記念24時間生放送!――パンデミックと芸術の誘惑【第一部】オープニングトーク
- 96
- 0
- 1
第一部(5時間30分+休憩2時間)12:30オープニングトーク13:00メイントーク①「パンデミックとフィールドワーク」君島彩子×亀山隆彦×黒瀬陽平15:00メイントー...
-
1周年記念24時間生放送!――パンデミックと芸術の誘惑【第一部】メイントーク②「現代美術にとって〈自炊〉とは何か」
- 154
- 0
- 2
第一部(5時間30分+休憩2時間)12:30オープニングトーク13:00メイントーク①「パンデミックとフィールドワーク」君島彩子×亀山隆彦×黒瀬陽平15:00メイントー...
-
連続講義 日本現代美術史を批評する 現代美術のキーパーソンたち編 #4 パンデミック以後の「距離の尺度」は ――コロナ禍〈以前〉からの問題群/1989年〈以前〉への遡行
- 515
- 0
- 1
新藤淳さんによる、この概要欄の規格におさまりきらないほどの番組導入文が届きました。 以下のリンクから、ご一読ください。 http://chaosxlounge.com/geiju...
-
連続講義 日本現代美術史を批評する ストリートアート編 #4「パンデミックのなかのストリート」
- 270
- 0
- 1
カタストロフが起こると、いつからかストリートアーティストの「コントラバーシャル・アクション」が期待されるようになった。 Keith HearingやBanksy、Shepa...
-
連続講義 日本現代美術史を批評する 現代美術とサブカルチャー編 #4 「キャラ絵様式の変遷」
- 508
- 5
- 3
「正史がない」と言われ続けてきた日本現代美術史を、芸術動画が語り、書き直す。芸術動画の主力レギュラー番組である「連続講義 現代美術史を批評する」が...
-
現代物語論 ――現代の「物語」はいかに描かれるのか?
- 430
- 1
- 1
芸術表現が誕生してから現在まで、「物語」の力が完全に放棄されたことは一度もなかったと言えるでしょう。しかし、現代に向き合い、アクチュアルな表現であ...
-
連続講義 現代美術と宗教思想 #4「古の教え、今の祈り」
- 428
- 0
- 5
現代美術と宗教思想のあるべき関係を問う、連続講義(レギュラー番組)です。近代以降の美術は宗教を切り離し、自立を果たしたと言われてきました。近代美術...
-
連続講義 日本現代美術史を批評する ストリートアート編 #3「ストリートアートから見る香港デモ」
- 383
- 0
- 5
「正史がない」と言われ続けてきた日本現代美術史を、芸術動画が語り、書き直す。芸術動画の主力レギュラー番組である「連続講義 現代美術史を批評する」が...
-
日比野克彦×中村和彦 司会=石戸諭「障害者スポーツから考える未来――電動車椅子サッカー映画『蹴る』公開記念イベント」(2019/3/28収録) @Hibinokatsuhiko @kz_nakamura @satoruishido
- 60
- 0
- 1
【収録時のイベント概要】映画「蹴る」は、電動車椅子サッカーに人生を賭ける選手たちを追ったドキュメンタリー作品。選手の多くはSMA(脊髄性筋萎縮症)や筋...
-
テック部 #3 10年代のインターフェースとデザインーー触れないものへのリアリティ【ゲスト・有馬トモユキさん、梅沢和木さん】
- 250
- 0
- 1
テック部もついに第3回目!!2020年初のテック部講義のテーマは、テクノロジーときっても切れない関係である「インターフェースとデザイン」。いまやスマート...
-
【特別番組】「和様の書」とは何か? ――現代の書と美術の可能性を語る
- 355
- 2
- 2
新年最初の芸術動画は、書家のうどよしさんをゲストにお迎えします。日本近代の書の歴史を批判的に再検討し、独自に「和様の書」を提唱するうどよしさんの活...
-
『ラXナロク(ラクロスナロク)』監督:伊勢田勝行
- 1,031
- 12
- 2
『ラXナロク(ラクロスナロク)』監督:伊勢田勝行伊勢田勝行監督インタビューこのアニメ作品群を制作した伊勢田監督に、ニコニコニュースがインタビューをおこ...
-
「伊勢田勝行監督」自主アニメ制作風景ドキュメント映像
- 1,514
- 11
- 20
伊勢田勝行監督インタビューこのアニメ作品群を制作した伊勢田監督に、ニコニコニュースがインタビューをおこないました。【伊勢田勝行インタビュー】※クリッ...
-
「ラビッツ インベージョン」深夜限定版 第35話 「ラビッツが現代アートになる!?」
- 874
- 6
- 2
ガラクタの山で寝ていたら、仲間が見知らぬ倉庫へ運ばれて行ってしまった。倉庫かと思っていたその場所は、現代アートの作家のアトリエだった!?
-
連続講義 日本現代美術史を批評する 現代美術のキーパーソンたち編 #3
- 782
- 0
- 7
「正史がない」と言われ続けてきた日本現代美術史を、芸術動画が語り、書き直す。芸術動画の主力レギュラー番組である「連続講義 現代美術史を批評する」が...