-
3人産んだらローンが帳消し、4人産むと所得税免除…ハンガリーの少子化対策が異次元過ぎる
- 5,868
- 298
- 6
今日の生放送YouTube前半→https://youtube.com/live/uRcwDdFj51kYouTube後半→https://youtube.com/live/jlsttXChK0Yニコ生→https://live.nicovideo.jp/watch/...
-
【安藤裕】円安時代にも最適解~減税と原発再稼働で日本経済再生へ[桜R4/10/18]
- 110
- 0
- 0
国を想う国会議員達が、国会中継だけでは伝えられない政治の動きを、ビデオレターで国民の皆様にお伝えするシリーズ。今回は安藤裕前衆議院議員より、円安の...
-
【2022.03.25 参議院厚生労働委員会】福島みずほ(会派:立憲民主・社民)参考人質疑
- 105
- 0
- 0
雇用保険法等の一部を改正する法律案について【参考人】大久保幸夫(リクルートワークス研究所アドバイザー)村上陽子(日本労働組合総連合会副事務局長)山...
-
【福島みずほ×上野千鶴子】介護保険の未来について話そう〈シリーズ“日本をケアする”Act.4〉
- 37
- 0
- 0
【参院選202予定候補者】福島みずほを応援する:https://mizuhoto.org/sub/goods.html大椿ゆうこを応援する:https://ohtsubaki.jp/support/キムテヨンを応援...
-
<ニュース・コメンタリー>現行の生活保護制度では、健康で文化的な生活を守ることはできない/小久保哲郎氏(弁護士)
- 145
- 0
- 0
画期的な判決だった。 2月22日、大阪地裁は、2013年から段階的に行われた生活保護基準引き下げについて、厚生労働省の裁量権の逸脱・濫用であり、「健康で...
-
百年健康元氣社会と活力ある超高齢社会の運営モデルの構築⑥
- 13
- 0
- 0
<新しい社会>百年健康元氣社会と活力ある超高齢社会の運営モデルの構築⑥~三層構造財源システムと強靭な社会保障~〇 ホスピタルとしての地域システムと情...
-
百年健康元氣社会と活力ある超高齢社会の運営モデルの構築⑤
- 6
- 0
- 0
<新しい社会>百年健康元氣社会と活力ある超高齢社会の運営モデルの構築⑤~三層構造財源システムと強靭な社会保障~〇 地域医療/年金2
-
百年健康元氣社会と活力ある超高齢社会の運営モデルの構築④
- 9
- 0
- 0
<新しい社会>百年健康元氣社会と活力ある超高齢社会の運営モデルの構築④~三層構造財源システムと強靭な社会保障~〇 三層構造財源システム2/地域医療・...
-
百年健康元氣社会と活力ある超高齢社会の運営モデルの構築③
- 14
- 0
- 0
<新しい社会>百年健康元氣社会と活力ある超高齢社会の運営モデルの構築③~三層構造財源システムと強靭な社会保障~〇 三層構造財源システム1
-
百年健康元氣社会と活力ある超高齢社会の運営モデルの構築②
- 13
- 0
- 0
<新しい社会>百年健康元氣社会と活力ある超高齢社会の運営モデルの構築②~三層構造財源システムと強靭な社会保障~〇 金融資産と日本のニューディール ...
-
百年健康元氣社会と活力ある超高齢社会の運営モデルの構築①
- 24
- 0
- 0
<新しい社会>百年健康元氣社会と活力ある超高齢社会の運営モデルの構築~三層構造財源システムと強靭な社会保障~〇 日本の財政と医療・社会保障
-
【世界は今...#206】コロナの現状およびアメリカの社会保障 / ドイツ一人勝ちのEUとフランス / SAEKOの最新活動報告[桜R2/6/11]
- 93
- 0
- 0
日本国内と各国在住の草莽日本人が「草莽国際情報ネットワーク」特派員となり、多岐に亘る様々な生の現地情報をお送りします!司会:水島総・水野久美■ アメ...
-
1/2【Front Japan 桜】緊縮の王国から脱出せよ! / 新国立競技場の完成に思う[桜R1/12/2]
- 369
- 1
- 0
気鋭のキャスター陣が、ますます混迷を深める日本の現状や国際情勢を読み解くべく、日本最前線(Front Japan)の気概で、日々のニュースや時事のほか、様々な...
-
【松田学】財政再建のアテが外れた財務省、では私から経済と財政を両立させる提案を[桜R1/10/8]
- 176
- 2
- 0
国を想う国会議員達が、国会中継だけでは伝えられない政治の動きを、ビデオレターで国民の皆様にお伝えするシリーズ。今回は松田学元衆議院議員から、臨時国...
-
【夢を紡いで #84】財政の実態と消費増税の正当性は語り尽くされたのか?-福井義高氏に聞く[桜R1/9/20]
- 231
- 2
- 0
あらゆる文化を柔軟に取り入れながら、伝統の核を失うことなく、独自の文化として熟成させてきた日本。 我が国のその受容性を軸に、「世界の文化が輝き、溢れ...
-
【落合陽一・小泉進次郎 共同企画】平成最後の夏期講習(社会科編) - 人生100年時代の社会保障とPoliTech
- 7,827
- 24
- 37
2018年7月31日(火)19時45分より、メディアアーティスト 落合陽一氏、小泉進次郎 衆議院議員の共同企画として開催される平成最後の夏期講習(社会科編) - 第一...
-
【頑固亭異聞】「働き方改革」とそれぞれの生き方[桜H30/6/5]
- 340
- 0
- 0
守るべきものと、正すべきもの。日本のために論陣を張ってきた“ガンコ者たち”が集い、時事をはじめとする様々なテーマについて、互いに一家言を交えていきま...
-
【松田まなぶ】来年度予算政府案への問題提起[桜H30/1/23]
- 143
- 2
- 0
国を想う国会議員達が、国会中継だけでは伝えられない政治の動きを、ビデオレターで国民の皆様にお伝えするシリーズ。今回は松田まなぶ元衆議院議員から、恐...
-
【松田まなぶ】選択肢無き政治風景、前原誠司の示す政策的対立軸とは?[桜H29/9/5]
- 184
- 2
- 0
国を想う国会議員達が、国会中継だけでは伝えられない政治の動きを、ビデオレターで国民の皆様にお伝えするシリーズ。今回は松田まなぶ前衆議院議員から、反...
-
2/3【討論】平成29年経済大予測[桜H29/1/7]
- 17,477
- 2,091
- 17
◆平成29年経済大予測パネリスト: 島倉原(経済評論家・(株)クレディセゾン主任研究員) 高橋洋一(嘉悦大学教授・「政策工房」会長) 田村秀男(産経新...
-
【会員限定】小飼弾の論弾 2016/10/3「電通を通して広告やっている眠い企業なんてまだいるんですか?」
- 1,621
- 0
- 3
ブロガー・小飼弾が、プログラマー脳で今時のニュースを一刀両断する!プログラマー/書評家/ブロガーの小飼弾が帰ってきた社会問題から科学、IT、書評まで...
-
【宇都隆史】責任在る政治とは?対案無き野党と公約違反となる増税先送り[桜H28/6/3]
- 718
- 68
- 1
国を想う国会議員達が、国会中継だけでは伝えられない政治の動きを、ビデオレターで国民の皆様にお伝えするシリーズ。今回は宇都隆史参議院議員から、パフォ...
-
【松田まなぶ】納得の負担、金融資産を社会保障に転用するには[桜H28/5/10]
- 333
- 27
- 0
国を想う国会議員達が、国会中継だけでは伝えられない政治の動きを、ビデオレターで国民の皆様にお伝えするシリーズ。今回は松田まなぶ前衆議院議員より、皆...
-
【生活保護】受給者への偏見を助長するパチンコ黙認の誤り[桜H28/3/22]
- 1,469
- 96
- 2
生活保護を受けながらパチンコや公営ギャンブルで浪費する受給者に対し、支給停止などの対応を採っていた別府市であるが、これに対し国が、私生活への過剰な...
-
【松田まなぶ】消費税判断の材料として、社会保障に関わる歳入と歳出[桜H28/3/8]
- 376
- 0
- 1
国を想う国会議員達が、国会中継だけでは伝えられない政治の動きを、ビデオレターで国民の皆様にお伝えするシリーズ。今回は松田まなぶ前衆議院議員より、先...
-
【松田まなぶ】マイナス金利と実質金利、財政再建の負担を如何に分担するか[桜H28/2/23]
- 434
- 31
- 1
国を想う国会議員達が、国会中継だけでは伝えられない政治の動きを、ビデオレターで国民の皆様にお伝えするシリーズ。今回も松田まなぶ前衆議院議員より、日...
-
【松田まなぶ】消費増税賛否の前に、社会保障構造の基礎[桜H27/12/25]
- 509
- 42
- 0
国を想う国会議員達が、国会中継だけでは伝えられない政治の動きを、ビデオレターで国民の皆様にお伝えするシリーズ。今回は松田まなぶ前衆議院議員より、消...
-
【日いづる国より】桜内文城、現代も会計もっとも大事なり[桜H27/3/27]
- 1,776
- 140
- 1
日本の伝統と文化を尊重し、真に国益を考える数多くの志士達が、自らが国政に臨むことで日本再生に懸けようと奮起している。その志と問題提起を、じっくりと...
-
【長尾たかし】登院初日の御挨拶、増税と財源の在り方など[桜H26/12/24]
- 1,978
- 312
- 2
国を想う国会議員達が、国会中継だけでは伝えられない政治の動きを、ビデオレターで国民の皆様にお伝えするシリーズ。今回は、国政復帰を果たした長尾たかし...
-
【長尾たかし】政治家にとっての安全保障[桜H26/7/30]
- 1,057
- 65
- 1
政治が果たすべき役割を模索しながら現在は在野で様々な取り組みをなさっている長尾たかし氏をお迎えし、衆議院議員として国政の現場でも痛感なさったという...
-
【西田昌司】軽減税率より給付金の導入を[桜H26/7/9]
- 1,497
- 325
- 3
国を想う国会議員達が、国会中継だけでは伝えられない政治の動きを、ビデオレターで国民の皆様にお伝えするシリーズ。今回は西田昌司参議院議員から、消費税1...