ニコニコチャンネル

  • 【昼公演】「七つの大罪FES BLUE SKY VACATION」ダイジェスト 2018年7月1日に開催されたイベント「七つの大罪FES BLUE SKY VACATION(昼公演)」のダイジェスト映像。〈十戒〉と戦うゲームコーナーやイベントのために書き下ろしたオリジナル朗読劇など盛りだくさん! ※本映像は「七つの大罪 戒めの復活」Blu-ray/DVD第8巻に収録される映像と同内容になります。
  • ているず おぶ ざ れいず 劇場 アプリ「テイルズ オブ ザ レイズ」がまさかの痛烈!ゆるゆる?短編ギャグアニメになって登場! ザレイズのイクス、ミリーナと歴代テイルズオブキャラクターたちが、あの会社でお仕事体験…!? 個性豊かなキャラクターたちが織りなす、ゆる~い世界観がクセになる! <あてんしょん!> このアニメーションの登場キャラクターには、一部演出上のアレンジが加えられています。 どうかあたたかい目で見守ってください。
  • AD-LIVE 2016 -AD-LIVE 2016 テーマは『会いたい人』- あなたにとって、 今、会いたい人は、誰ですか? 家族、友人、恋人、あるいは、憧れの有名人、お世話になった恩師、 幼い頃に引っ越した友達、様々だと思います。 そんな、あなたの"会いたい"を、 BELLSON社が開発した「マインドダイブシステム」が叶えます。 マインドダイブにより、会いたい人の心の中に直接入り、 コミュニケーションを取ることが可能です。 でも、あなたの会いたい人は、とある理由で、自分が誰かを覚えていません。 どうか、あなたのサポートで、会いたい人が自分を思い出し、 あなたと本当の意味で"逢える"ことを祈っています。 AD-LIVE 2016のテーマは 『会いたい人』! 舞台上で繰り広げられるのは、 会いたい人と、会いたい理由がある人の二人が紡ぐ物語。 果たして二人は本当の意味で"逢える"のか。 あるいは、予想外の結末が待っているのか! ? 誰も知らない奇跡の瞬間、90分間、全てアドリブで紡ぐ舞台劇、 是非お楽しみください。
  • AD-LIVE 2015 ★AD-LIVEとは -予測不能の90分。- 大まかな世界観と、舞台上で起こるいくつかの出来事(ex.電話が鳴る、誰かが来る)が決められているのみで、出演者のキャラクター(役)も、セリフも、全てアドリブで紡がれる90分の舞台劇。 お互いのキャラクターは、舞台上で初めて知ることになります。 -感動と衝撃のドラマ- どう紡がれるのか、何が生まれるのかわからないアドリブ要素と、予め決まっているいくつかの出来事の化学反応により、その日その瞬間に、その場だけの感動と衝撃のドラマが生まれます。
  • 青の祓魔師 劇場版 11年に一度の祝祭を前に、高揚感と喧騒で溢れかえる正十字学園町。悪魔の侵入を防ぐため、祓魔師たちが結界張り替えに勤しむ一方、暴走する幽霊列車(ファントムトレイン)の退治にあたった奥村 燐は、任務の途中、少年の姿をした幼き悪魔に出会う。
  • 美男高校地球防衛部LOVE!LOVE!LOVE! 北関東・某所……眉難市。 眉難高校に通う防衛部の5人(箱根有基、由布院煙、鬼怒川熱史、鳴子硫黄、蔵王立)は、 ひょんなことからバトルラヴァーズにラブメイキング(変身)して怪人と戦うことに。 怪人は同じ高校に通う生徒会こと征服部(草津錦史郎、有馬燻、下呂阿古哉)が カエルラ・アダマスに変身し、人間を怪人化して送り出していたのだ。 戦いの末、黒幕を倒した防衛部と征服部は和解。 一件落着したかと思ったら、今度は謎のギャラクシー・アイドルVEPPerが防衛部の前に立ちはだかる。 怪人と戦う合間に、海へ合宿に行ったり、眉難山に出かけたり、文化祭、遊園地、 クリスマスにお正月、バレンタインデーもと、ちゃっかり高校生活をエンジョイした 防衛部も、気づけばあっ!という間に1年が経っていた。 3月……、 いよいよ卒業シーズンを迎え、卒業する3年生も、 見送る1年生&2年生も口には出せない、複雑な心境を抱えていた……。
  • イナズマイレブン アレスの天秤 「フットボールフロンティア」で雷門イレブンが華々しく優勝を飾り、日本中で人気となった少年サッカー。 やがて、少年サッカーには、異例の新制度「スポンサード」が適用された。スポンサーのつかない学校では、 巨額の運営費がまかなえず、廃部に追い込まれていくのである。 のどかな孤島・伊那国島で暮らすサッカーを愛する少年、稲森明日人たちにもサッカーはく奪の危機が訪れる。 奪われたサッカーを取り戻すため、明日人たちは新生・雷門イレブンとして「フットボールフロンティア」で運命の一戦に挑む。 初戦の相手は全国ランク1位の星章学園。雷門の先制点が、フィールドの悪魔・灰崎凌兵に火をつけてしまう。 灰崎は狂気的な笑いを見せる一方、観客席には、試合の様子を静かに見つめる王帝月ノ宮中の野坂悠馬の姿があった。 明日人、灰崎、野坂。それぞれがサッカーにかける想いとは……。 「てっぺん」を目指す少年たちの、熱き青春サッカードラマが幕を開ける!
  • TVアニメ「ペルソナ5」 大人気ジュブナイルRPG「ペルソナ」シリーズ最新作『ペルソナ5』が 2018年、待望のTVアニメシリーズ化! 原作ゲームは国内にとどまらず海外でも人気を博し、 全世界累計出荷本数200万本を突破。 制作はこれまでも数多くのペルソナシリーズの アニメーションを担当したA-1 Picturesが手掛ける。 高校2年生の春、雨宮蓮は東京の「秀尽学園」に転入する。 ある出来事をきっかけに“ペルソナ”使いとして覚醒した蓮は、 新たに出会った仲間達とともに「心の怪盗団」を結成。 悪しき欲望に塗れた大人達の“歪んだ欲望”を盗んで改心させていく。 一方、街では不可解な精神暴走事件が次々と起こっていた……。 大都会“東京”を舞台に高校生として日常生活を送りながらも、 放課後は「心の怪盗団」として暗躍する―。 壮大なピカレスクロマンの幕が切って落とされる!
  • 中二病でも恋がしたい!戀 中二病でも恋がしたい!戀のチャンネルです
  • 銀の墓守りII 陸水銀は平凡の高一少年、学園一のお嬢様・陸怜の事が大好き。 しかし突如、不思議なことに陸怜は「グレイブバスター」というゲームの世界へ誘拐され、それを追って水銀も、美少女ガイド・ツインスターにいざなわれ、その世界へ飛び込む。 そして百億円が課金された端末を受け取ることになる。 水銀は陸怜を守るために、ゲームの世界にて最後の「墓守り」となり、「墓荒らし」との攻防戦に参加する。 その戦いの中に、彼らの秘密も段々明らかになるー。
  • 中二病でも恋がしたい! 中二病でも恋がしたい!のチャンネルです
  • 弱虫ペダル GLORY LINE 週刊少年チャンピオン(秋田書店)で連載中、渡辺航による日本を代表する自転車(サイクル)ロードレースコミック「弱虫ペダル」。ロードレースに全てをかける高校生たちが繰り広げる熱いドラマと戦いにファンは熱狂し、コミックス累計発行部数は1700万部を超える。TVアニメシリーズはこれまで第1期(2013年)から第3期『弱虫ペダル NEW GENERATION』(2017年)まで放送され、性別・年齢を問わず多くの幅広いファンを獲得、まさに“自転車ロードレースアニメの金字塔”となった。 そして2018年1月、TVアニメ第4期シリーズ『弱虫ペダル GLORY LINE』がいよいよ放送スタート!  前年の全国大会<インターハイ>を制した主人公・小野田坂道が所属する総北高校。チームを引っ張った先輩たちが卒業・引退し、新たな世代のチームとして始動した彼らは、互いに刺激し合い、支え合い、高め合いながら、連覇を目指してインターハイの切符を勝ち取った。そして迎えた決戦の時。ライバルであり王座奪還を狙う箱根学園、怪物レーサー御堂筋を擁する京都伏見、そして全国の強豪たちが一堂に集い、優勝を目指して激しくぶつかり合う!選手全員が各々に秘める想い。直線を疾走するスプリンターとして、山を制すクライマーとして、そしてチームを勝利に導くエースとして… 栄光へのそれぞれのゴールライン=“GLORY LINE”を最初に駆け抜けるのは、果たして誰なのか―!?
  • 七つの大罪 戒めの復活 いまだ人と、人ならざるものの世界が、 分かれてはいなかった時代。 ヘンドリクセンとドレファスの二大聖騎士長の支配から 王国を奪還した<七つの大罪>とエリザベス、ホーク。 王国誕生祭も無事に終わり、 リオネス王国にようやく平和が訪れた。 だが、次なる脅威の予兆は、 確実に生まれつつあった──
  • 劇場版「黒執事 Book of the Atlantic」 枢やな原作、全世界累計2300万部を超えるベストセラーコミック「黒執事」待望の劇場アニメーション化! 2008年TVアニメ「黒執事」、2010年TVアニメ「黒執事Ⅱ」、2014年TVアニメ「黒執事Book of Circus」&OVA「黒執事Book of Murder」と、4度のアニメーション化を経て、ついに原作屈指の人気エピソード『豪華客船編』が劇場版アニメーションとなってスクリーンに登場。
  • 劇場版「K MISSING KINGS」 四人もの≪王≫が交錯した“学園島事件”。 その事件以降ずっと、白銀のクランズマンである夜刀神狗朗とネコは 主であるシロの行方を探していた。 その日もシロに関する手がかりを得ることが出来ずに 気を落としていた二人だったが、 街中で≪吠舞羅≫のメンバーである鎌本力夫と櫛名アンナが 何者かに追い回されている場面に遭遇する。
  • テレビアニメ「ブラッククローバー」 人間は、魔神に滅ぼされるかに見えた それを救ったのは、たった一人の魔道士だった 彼は『魔法帝』と呼ばれ、伝説になった―― 魔法がすべての、とある世界――。 生まれながらに魔法が使えない少年アスタは、 己の力を証明するため、そして友との約束を果たすために、 魔道士の頂点『魔法帝』を目指す!
  • おおきく振りかぶって 夏の大会編 大人気だったTVアニメ「おおきく振りかぶって」の第2シリーズ。 中学時代、経営者の孫と言うことで三星学園の“ひいき”でエースになっていた上に、マウンドを三年間ゆずらなかったためにチームメイトに嫌われ、悲しい中学時代を過ごしていたピッチャーの三橋廉。 中学卒業後、野球をやめる覚悟で西浦高校へ入学した三橋だが、人数不足の野球部のピッチャーになってしまい…。
  • おおきく振りかぶって 三橋廉は、すぐメソメソと泣いてしまう性格の野球少年。ポジションはピッチャー。 彼は中学時代、“学園の経営者の孫”という理由でエースになっていた。 そのくせ、3年間マウンドを誰にもゆずらなかった事でチームメイトに嫌われ、野球部は負け続けた。 その罪悪感から、彼は完全に自信を失ってしまっていた。 やがて中学を卒業した三橋は、エスカレーター式の三星学園ではなく、野球をやめる覚悟で西浦高校へ入学するが、その足はまっすぐに野球部のグラウンドへ向かっていた。
  • 「おそ松さん」第2期 あの6つ子が、帰ってくる!! 予測不能のギャグコメディ、再び! 赤塚不二夫生誕80周年を記念して制作・放送された TVアニメ「おそ松さん」第1期は、 赤塚不二夫の名作ギャグ漫画「おそ松くん」を原作とし、 2015年10月から翌年3月までテレビ東京系列にて放送。 クズでニートな大人に成長した6つ子を主人公として一話完結で描く、 笑えて、泣けて、ほっこりも出来る、 予測不能なギャグコメディで、放送開始直後から、たちまち話題に。 2016年度の流行語大賞にノミネートされるなど、 社会現象ともいえる大ヒットを記録しました。 2017年10月から放送開始される第2期でも 第1期を手がけたスタッフ・キャスト陣が再集結。 鮮烈な記録を残した6つ子が、さらにパワーアップして帰ってきます! 暴走する6つ子伝説は、もはや誰にも止められない…!?
  • 時間の支配者 人々の時間を喰らいし悪魔……その名は「計」 時を操りそれに対抗するのは時間の支配者「クロノスルーラー」 計によって自らの「時間」を奪われたヴィクトは相棒の霧と共に 時間という「過去」を奪還すべく時を操り、戦い続ける…… 時間操作系スタイリッシュアクション、開幕――!
  • 青の祓魔師 京都不浄王篇 人間の住む「物質界(アッシャー) と悪魔が住む「虚無界(ゲヘナ)」。 本来は干渉することすらない二つの次元だが、悪魔はあらゆる物質に憑依し、物質界に干渉していた。 しかし人間の中には、そんな悪魔を祓う『祓魔師』が存在した―。 魔神(サタン)の落胤として生まれた奥村燐は、己の出自を隠し祓魔師になることを決意。 正十字学園内部に存在する祓魔師養成機関・祓魔塾に通っていたが、地の王・アマイモン襲撃の際、 魔神の落胤であることが露見してしまう。魔神の「青い炎」を恐れ、燐と距離を置く仲間たち……。 そんな最中、学園最深部に封印されていた「不浄王の左目」が何者かに盗まれてしまい、 燐たちは予期せぬ事態に巻き込まれていく―。
  • おそ松さん ショートフィルムシリーズ 古き良き昭和の時代、一世を風靡した名作ギャグ漫画『おそ松くん』。 そしてその昭和の最後を華々しく飾った前作アニメ。それから時は流れ、現代。 街並みもライフスタイルも変わった今、あの6つ子たちもひそかに成長を遂げて帰ってきた!  おそ松ら6つ子たちが大人になった姿を描くTVアニメ『おそ松さん』。
  • 銀の墓守り 主人公・陸水銀(リクスイギン)は身寄りもなく天涯孤独の高校生。 生活のためのバイトに明け暮れる毎日を送っていた……。 ある日、水銀にとって唯一の取り柄である『ゲーム』が、彼とこの世界の行く末を握ることとなる! 何者かに連れ去られた憧れの美少女を助けるため、水銀は託された100億という遺産と共に『ゲームと繋がった異世界』へと飛び込んで行く――!
  • ハンドシェイカー ハンドシェイカー― 手を繋ぎ、深層心理から生まれた武器“ニムロデ”をもって互いに戦う者達。 己が「願い」を叶えるため、“神”にまみえ、“神”を打ち破らんと数多のハンドシェイカー達がその頂点を目指し、競い争う。 その果てにあるものとは―。 ―osaka 機械いじりが得意な高校生・タヅナは、ある修理依頼を受け、大学の研究室を訪れた。 そこで彼は、ベットで眠り続ける一人の少女・コヨリと出会う。 何かに導かれるようにコヨリの指先に触れたタヅナに、どこからか声が降り注ぐ。 ―幾多の戦いを越え、試練を越える者。  啓示を受けし者。  我にまみえ、挑まんとする者。  そは“ハンドシェイカー”― 目の前に広がる異質な世界“ジグラート”に戸惑うタヅナ。 刹那、タヅナとコヨリは何者かの襲撃に遭う―。 神にまみえんと数多のハンドシェイカーが、タヅナとコヨリの前に立ちふさがる。 それぞれの「願い」をかけて……。 護れ、この手で。
  • ユーリ!!! on ICE 日本中の期待を背負って挑んだグランプリファイナルで惨敗… 故郷九州に帰ることになったフィギュアスケーター勝生勇利。 「現役続行と引退はハーフ ハーフ…」 そんな気持ちで実家に引きこもっていた勇利のところに突然やってきたのは世界選手権5連覇のヴィクトル・ニキフォロフで… 日本の崖っぷちスケーター勝生勇利と、ロシアの下克上スケーターユーリ・プリセツキー。 2人のユーリと、王者ヴィクトル・ニキフォロフで挑む前代未聞のグランプリシリーズが今、幕をあける!
  • うどんの国の金色毛鞠 『うどんの国の金色毛鞠』は通称“うどん県”で有名な香川県を舞台にした作品。 父親の死に際し生まれ故郷へ帰った主人公・俵 宗太(たわら そうた)が人間の子供の姿に化けたタヌキのポコと出会い、 ポコや親友の中島、姉、初恋の同級生など周囲の人たちとの生活を通じて成長していく物語。