-
【西田昌司】減税~緊縮財政のスパイラル、法人税減税で国内投資喚起は錯覚だ[桜H29/11/30]
- 258
- 2
- 1
国を想う国会議員達が、国会中継だけでは伝えられない政治の動きを、ビデオレターで国民の皆様にお伝えするシリーズ。今回は西田昌司参議院議員から、自民党...
-
【西田昌司】子育て支援となる税制を、所得税の世帯単位課税とは?[桜H29/6/28]
- 308
- 30
- 1
国を想う国会議員達が、国会中継だけでは伝えられない政治の動きを、ビデオレターで国民の皆様にお伝えするシリーズ。今回は西田昌司参議院議員から、自民党...
-
アメリカの減税が中国を不愉快にさせる
- 186
- 3
- 0
【新唐人2017年5月6日付ニュース】新唐人テレビは米国ニューヨークに本部を置き、あらゆる圧力に屈することなく、華人を始め全世界の人々へ、報道されること...
-
[沖縄支局]言わせてもらおう!本音TV・テーマ「保育について」[桜H29/4/22]
- 226
- 2
- 1
毎月第三土曜日の特番は、「言わせてもらおう!本音TV」と題しまして沖縄市町村議員の方々に本音で語ってもらう番組です。今回は個人の住民税制度の一つ「保...
-
[沖縄支局]言わせてもらおう!本音TV・テーマ「ふるさと納税」[桜H29/3/18]
- 308
- 14
- 1
毎月第三土曜日の特番は、「言わせてもらおう!本音TV」と題しまして沖縄市町村議員の方々に本音で語ってもらう番組です。今回は個人の住民税制度の一つ「ふ...
-
【Front Japan 桜】重国籍と税金問題 ~ 小野田議員の重国籍問題、米国の課税制度と納税義務 / ノーベル賞受賞!栄光の陰に協力者あり~映画『奇蹟がくれた数式』[桜H28/10/10]
- 2,997
- 215
- 2
気鋭のキャスター陣が、ますます混迷を深める日本の現状や国際情勢を読み解くべく、日本最前線(Front Japan)の気概で、日々のニュースや時事のほか、様々な...
-
【沖縄の声】翁長知事が鶴保沖縄担当相に2020・東京五輪”空手”の沖縄開催を要望[桜H28/8/11]
- 535
- 46
- 0
平成28年8月10日水曜日に放送された『沖縄の声』。9日に県庁で鶴保庸介沖縄担当相と会談した翁長県知事は、2020年の東京オリンピック・パラリンピックで追加...
-
対談:パナマ文書 藤井厳喜&稲村公望
- 329
- 18
- 3
2013.6に著書「アングラマネー」でタックスヘイブンについて解説・指摘した藤井厳喜氏とタイ王国一等書記官・元「日本郵便」副会長・総務省大臣官房審議官を...
-
#121 岡田斗司夫ゼミ4月10日号「パナマ文書流出騒動で見えた租税回避をせざるを得ない日本の税制と企業の本音」
- 870
- 0
- 12
#01:00 ロンドンみやげ話 『フリーメイソン』グッズ#04:00 イギリスのご飯が美味しくない理由#13:50 Q&Aまどマギ新作はどうなる?#18:00 Q&Aア...
-
<ニュース・コメンタリー>われわれは「公器としての新聞」の終焉の瞬間を目撃しているのではないか・特権まみれの新聞社が軽減税率適用で失う最後の砦とは
- 603
- 0
- 0
既に特権まみれの新聞に、よりによって食品にしか適用されないはずの軽減税率までが適用されることになったことで、これまで新聞が享受してきた数々の特権...
-
【超限戦】沖縄左翼知事とガチンコ対決を!消費税アップ阻止!難民規制強化!TPPの誤魔化しは許さない[桜H27/10/29]
- 1,731
- 78
- 0
安全保障から経済、税制改正、難民対策など、今後政府が難しい判断を迫られる政策課題について、「やるべき事」と「やってはいけない事」を整理していきます...
-
【西田昌司】社会保障のために零細圧迫?軽減税率導入の構造的矛盾[桜H27/10/16]
- 1,015
- 166
- 2
国を想う国会議員達が、国会中継だけでは伝えられない政治の動きを、ビデオレターで国民の皆様にお伝えするシリーズ。今回は西田昌司参議院議員から、消費税...
-
【アベノミクス】GDP600兆円には、屋上屋を架す税制は論外[桜H27/10/14]
- 1,438
- 79
- 0
GDP600兆円への成長を掲げた安倍内閣。その鍵となるのは、需要の掘り起こしであり、そのためには増税などもってのほかであろう。とくに消費増税と、ムダにム...
-
第9回 角川インターネット講座 THE SALON(東 浩紀)『開かれる国家~境界なき時代の法と政治~』
- 152
- 0
- 3
第12巻『開かれる国家〜境界なき時代の法と政治〜』の監修者である東 浩紀氏に登壇いただき「開かれる国家〜境界なき時代の法と政治〜」をテーマにお話いただ...
-
【直言極言】チャンネル桜の志・お金で買える宗教法人への驚き[桜H27/5/29]
- 2,764
- 318
- 3
昨日お話しした、水島への脅迫事件に関連し、改めてチャンネル桜の独立不羈の精神を表明しておくと共に、何かと問題の多い宗教法人の税制優遇と、その宗教法...
-
【大阪都構想】推進派の手法に民主主義逸脱の疑義あり、西日本の極として盛り上げるには?[桜H27/5/8]
- 7,989
- 880
- 5
17日の住民投票を控え、賛成・反対両派の宣伝周知活動が激しさを増しているが、特に賛成派の手法には、民主主義社会の原則から逸脱するような過激な行動が散...
-
【アベノミクス】財務省との力比べ、税制改正とデフレ脱却[桜H27/5/4]
- 2,084
- 113
- 0
日米首脳会談で、政権の基盤を強化した安倍総理。さっそく消費増税に関する見通しを明らかにしたが、今後、徐々に財務省との力関係が逆転していく可能性が見...
-
【西田昌司】税制中立論の欺瞞、経済再生への順番を誤る無かれ[桜H27/4/24]
- 724
- 87
- 1
国を想う国会議員達が、国会中継だけでは伝えられない政治の動きを、ビデオレターで国民の皆様にお伝えするシリーズ。今回は西田昌司参議院議員から、取り纏...
-
【21世紀の資本】日本型資本主義の復権、構造改革路線こそ時代遅れ[桜H27/2/2]
- 2,906
- 178
- 1
「21世紀の資本」をものしたトマ・ピケティ氏が来日講演したが、氏の指摘するところは、世代間格差の税制であり、そのための税制改革であった。ということは...
-
【西田昌司】税制大綱の概要と予算措置の基本思想について[桜H27/1/16]
- 977
- 49
- 0
国を想う国会議員達が、国会中継だけでは伝えられない政治の動きを、ビデオレターで国民の皆様にお伝えするシリーズ。今回は西田昌司参議院議員から、年末年...
-
【ズバリ!文化批評】第3次安倍内閣発足、その取り組むべき課題[桜H26/12/24]
- 1,809
- 75
- 0
本日発足した第3次安倍内閣に対し、憲法改正までに解決しなければならない「課題」の数々を整理・提示しておきます。※チャンネル桜では、自由且つ独立不羈の...
-
【アベノミクス】税制・収入・国債・エネルギー、そこに隠れた嘘の数々[桜H26/12/17]
- 9,622
- 733
- 5
法人税を含めた税制改正と税収の問題を中心に、アベノミクスの軌道修正や、原発再稼働についてお伝えしていきます。※チャンネル桜では、自由且つ独立不羈の放...
-
シンポジウム「どうなっちゃうの?NPO税制」
- 303
- 0
- 2
内閣改造や各党役員人事が終わり、来週9月29日より臨時国会が始まります。しばらく開催されなかった政府税制調査会も同日開催される見込みです。これから冬に...
-
【経済】円相場と税制改正[桜H26/9/10]
- 1,905
- 42
- 2
アメリカ経済の復調とテーパリングにより、やや早い速度で円安に振れている為替相場や、やはり政権と密着を望む経団連の節操、法人税減税を中心とした税制改...
-
【藤井聡】国土強靱化レポートPart14[桜H26/6/4]
- 2,396
- 332
- 13
第二次安倍内閣の中心政策である「国土強靱化」。来るべき大地震への対応の他、震災復興やデフレ対策としての意味も持つこの政策は、自民党が野党時代から入...
-
山本一太の直滑降ストリーム ゲスト:根本匠・復興大臣
- 932
- 33
- 1
11月1日の「直滑降ストリーム」のゲストは、根本匠・復興大臣。◆根本 匠(衆議院議員)HP1951年3月7日生まれ/東京大学経済学部卒業1993年衆議...
-
【大川豊】大川総裁はこう見る!参院選後の日本[桜H25/8/8]
- 4,202
- 526
- 12
「北朝鮮は地上の楽園」との大嘘が真実としてまかり通っていた当時から容赦なくツッコミを入れていた大川興業の大川豊総裁をお迎えし、佐藤正久参議院議員と...
-
防人の道 今日の自衛隊 - 平成25年8月8日号
- 339
- 40
- 1
報道の解説やVTR特集、ゲストコーナーなどを通して、国民の自衛隊に対する理解を広げ深めることを目指す、自衛隊専門の報道番組。見識豊かなキャスター陣...
-
20130524大熊利昭『総合特別区域法』の一部を改正する法律案に対する附帯決議について
- 75
- 0
- 0
『みんなの党』の大熊利昭です。今日はですね、内閣委員会で質疑がおこなわれて、つい先ほど“採決”をされました『総合特区法(総合特別区域法)』の改正案に...
-
20130322大熊利昭重要でこまごまとしたこと
- 63
- 0
- 0
今回はみんなの党の政策調査の会議の様子をお話させていただきます。けっこう具体的、専門的な法案で解りにくいものなのですがどのようなものかというと3月31...