-
-
ひぐらしのなく頃に卒
都心から遠く離れ、色濃く残る自然に囲まれた集落──雛見沢村。
かつて、ダムの底に沈むはずだった村は、
今もなお昔と変わらない姿で、転校生・前原圭一を迎え入れる。
都会で暮らしていた圭一にとって、雛見沢の仲間と過ごす賑やかでのどかな生活は、
いつまでも続く幸せな時間のはずだった。
一年に一度行われる村の祭り、綿流し。
その日が来るまでは…。
昭和五十八年、六月。ひぐらしのなく頃に。
日常は突如終わりを告げ、止まらない惨劇の連鎖が始まる──。
-
ひぐらしのなく頃に業
都心から遠く離れ、色濃く残る自然に囲まれた集落──雛見沢村。
かつて、ダムの底に沈むはずだった村は、
今もなお昔と変わらない姿で、転校生・前原圭一を迎え入れる。
都会で暮らしていた圭一にとって、雛見沢の仲間と過ごす賑やかでのどかな生活は、
いつまでも続く幸せな時間のはずだった。
一年に一度行われる村の祭り、綿流し。
その日が来るまでは…。
昭和五十八年、六月。ひぐらしのなく頃に。
日常は突如終わりを告げ、止まらない惨劇の連鎖が始まる──。
-
-
ひぐらしのなく頃に煌
「ひぐらし」10周年記念作品
『ひぐらしのなく頃に煌』
原作シリーズの発表から2012年で10周年を迎えることを記念し、
新シリーズがいよいよ始動!
-
ひぐらしのなく頃に礼
社会現象を巻き起こした話題の「ひぐらしのなく頃に」がOVAシリーズとなって
待望の第3期アニメーション映像化!!
「ひぐらしのなく頃に礼」で、あなたは新たな真実を目撃する―――!!
-
ひぐらしのなく頃に解
昭和58年初夏。
都会から遠く離れた山奥の寒村、雛見沢。
昼にはセミの、夕暮れにはひぐらしの合唱が木霊していた。
圭一、レナ、魅音、沙都子、梨花、詩音
今日も「部活メンバー」の明るく、賑やかな声が雛見沢に響いていた。
そんな中、梨花は時折悲しげな表情を見せていた。
それは毎年6月に行われる祭「綿流し」が近づいていたからであった。
過去4年続く、祭りの日に、繰り返される惨劇。
毎年、一人が死に、一人が行方不明になるという「雛見沢連続怪死事件」。
今年も惨劇は起こる。
梨花は全てを知っていた。ハジマリも、オワリも…。
繰り返される惨劇の連鎖は断ち切れるのか?
-
ひぐらしのなく頃に
昭和58年夏。
昼にはセミの、夕暮れにはひぐらしの合唱が
暑さの訪れの早い今年の6月を歓迎するかのように、雛見沢に木霊していた。
都会から遠く離れた山奥にある寒村、雛見沢。
人口2千に満たないこの村に、最近都会から引っ越してきた前原圭一。
明るくて話上手な圭一は、学校でもすぐに周りのクラスメートと仲良くなった。
一番の仲良しで世話好きなレナ、リーダー格で委員長の魅音、トラップの達人で下級生の沙都子、古手神社の娘であり、不思議な雰囲気の持ち主の梨花・・・
仲間との他愛のない日常を過ごしていた。それは、永遠に続くかに思えた。
毎年6月に行われる祭、「綿流し」。そう、その日も楽しい一日になるはずだった。
雛見沢にまつわる、ひとつの謎を知るまでは・・・。
祭りの日に、繰り返される惨劇。毎年、一人が死に、一人が行方不明になるという、数年前から始まる連続怪死事件。
事件の真相は?犯人は?圭一は、好奇心から村の闇へと足を踏み入れてしまう。
その日を境に、圭一の周りが少しづつ、だが、確実に変わりはじめる。そう、すべてが・・・
ひぐらしのなく声だけが変わらず、雛見沢に、
少し、早めの夏を告げていた。
-
うみねこのなく頃に
「これは永遠の拷問。」 伊豆諸島、六軒島。全周10kmにも及ぶこの島が、観光パンフに載ることはない。
なぜなら、大富豪の右代宮家が領有する私的な島だからである。
年に一度の親族会議のため、親族たちは島を目指していた。
議題は、余命あと僅かと宣告されている当主、金蔵の財産分割問題。天気予報が台風の接近を伝えずとも、島には確実に暗雲が迫っていた…。
六軒島大量殺人事件(1986年10月4日~5日) 速度の遅い台風によって、島に足止めされたのは18人。
電話も無線も故障し、隔絶された島に閉じ込められた。 彼らを襲う血も凍る連続殺人、大量殺人、猟奇の殺人。
台風が去れば船が来るだろう。警察も来てくれる。 船着場を賑わせていたうみねこたちも帰ってくる。
そうさ、警察が来れば全てを解決してくれる。 俺たちが何もしなくとも、うみねこのなく頃に、全て。
うみねこのなく頃に、ひとりでも生き残っていればね…?
-
ひぐらしプロジェクトチャンネル
ひぐらしプロジェクトに関する、様々な動画コンテンツを配信する、ひぐらしプロジェクト公式チャンネルです。
ひぐらしプロジェクト公式サイト
http://www.higurashi-pj.jp/
-
おおかみかくし
16歳の少年 九澄博士(くずみ・ひろし)
は、都心から離れた山間にあるニュータウン
嫦娥町(じょうがまち)で暮らすこととなっ
た。 河川が“旧市街“と”新市街“を分断する
この町は、今もまだ謎に包まれた土地文化や
風習が数多く残っている。取り立てて目立つ
存在ではなかった博士をクラスメイトはあり
得ないぐらい気にかけてくれる。そんな環境
に戸惑いつつも新しい生活を楽しむ博士だ
が、ただ1人、クラス委員を務める櫛名田眠
(くしなだ・ねむる)だけが明らかに博士と
距離を置いているのが気がかりだった。数少
ない接触の中で、彼女は博士に忠告する。
「旧市街には近づかないように」そこに何が
あるのか?・・・そして恐怖と謎が交錯する。