ニコニコチャンネルニコニコチャンネル

  • フルメタル・パニック! Invisible Victory
    フルメタル・パニック! Invisible Victory 敵<アマルガム>のガウルン、ゲイツといった強敵を倒し、いつもの平和な日常が戻った「陣代高校」。 しかし、そんな日々は長くは続かなかった・・・。 失態続きの<アマルガム>は、本気で相良宗介たちに襲いかかってくる。 世界各地の<ミスリル>の基地が強襲される! テッサ率いるトゥアハー・デ・ダナンが格納されている「メリダ島」もたくさんのミサイル、アームスレイブによって攻撃される。 一方、日本の宗介、かなめにも魔の手が追っていた!! 再び、宗介、かなめ、テッサたちに試練が訪れる!!!
  • デュエル・マスターズ!
    デュエル・マスターズ! 主人公・切札勝(ジョー)は絵を描くこととデュエマが好きな小学4年生。 クリーチャーを生み出す能力を持つ“しゃべるデッキケース”ことデッキーと 相棒「ジョーカーズ」を生み出し、ライバル達とのデュエルに挑む! ある日、クリーチャー世界の一つ「自然文明」世界へと偶然迷い込んだジョー。 そこにはまだ見ぬ脅威「闇文明」からの侵略と闘う、クリーチャー四天王の姿があった。 自然文明世界でトラブルを起こしてしまったジョーは四天王から敵と見なされ、 デュエルで闘うことに・・・!? 自然文明を舞台にジョーの新たな物語が幕を開ける!!
  • あまんちゅ! あどばんす
    あまんちゅ! あどばんす 伊豆の町で生まれ育った小日向光と、東京から引っ越してきた大木双葉。ともに夢ヶ丘高校に入学した二人は、スキューバダイビングと日常の何気ない出来事の中に、たくさんの幸せを見つけてきた。かつては何事にも消極的だった双葉だが、明るく前向きな光とのおかげで一歩前に踏み出す喜びをいくつも経験。さらに、双葉は念願だったオープンウォーター・ダイバーの実習にも合格し、次はアドバンスド・オープンウォーター・ダイバーを目指すことに。一度きりのかけがえのない高校生活は、まだまだこれからが本番。素敵な日々は終わらない、二人でともに歩む日々が続くかぎり、ずっと。
  • ずんだホライずん
    ずんだホライずん 「ずんだアロー」で矢を放ち、どんな餅でもおいしいずんだ餅にすることができる東北ずん子は、東北きりたん、東北イタコ、中国うさぎ、四国めたん、九州そら、とともにずんだ餅を食べながら幸せに浸っていた。一方、大江戸ちゃんこ総帥率いる「納豆ファクトリー」の面々、中部つるぎ、関西しのび、沖縄あわも、北海道めろんらは、ずんだの原料の枝豆と納豆の原料の大豆が、収穫時期が違うだけで、実は同じ豆であることから、納豆に使う大豆の量が減ることを恐れていた。ずん子の家に刺客として送られる沖縄あわもと北海道めろん、そして第3の勢力とは!?
  • ポチっと発明 ピカちんキット
    ポチっと発明 ピカちんキット どの学校にもいそうな小学5年生・遠松(とおまつ)エイジは、ある日、謎の『ピカちん大百科』を手に入れる。 それは、「こんなことができたらいいな~」という願いをキャッチして、それをかなえるプラモを生み出してくれる夢のカタログだった! そのプラモの名は、『ピカちんキット』! ポチると、光の速さですぐに届く。 しかし、いざ組み立てると、なにかが1パーツ足りない! エイジは、その残りの1%(イッパー)を探して、ついには、小さなひらめき=『ピラメキ』の才能を発揮! 「ピッカち~ん! ピラめいた~っ!」 こうして『ピカちんキット』を完成させ、自分が作った『ポチロー』たちと一緒に思いっきり遊びまくるのだった! 今日もまた、1%(イッパー)のピラメキから、毎日を面白くする大発明が生まれようとしている!
  • 銀の墓守りII
    銀の墓守りII 陸水銀は平凡の高一少年、学園一のお嬢様・陸怜の事が大好き。 しかし突如、不思議なことに陸怜は「グレイブバスター」というゲームの世界へ誘拐され、それを追って水銀も、美少女ガイド・ツインスターにいざなわれ、その世界へ飛び込む。 そして百億円が課金された端末を受け取ることになる。 水銀は陸怜を守るために、ゲームの世界にて最後の「墓守り」となり、「墓荒らし」との攻防戦に参加する。 その戦いの中に、彼らの秘密も段々明らかになるー。
  • オーバーロードII
    オーバーロードII 時は2138年。一大ブームを巻き起こした仮想現実体感型オンラインゲーム《ユグドラシル》はサービス終了を迎えようとしていた。 プレイヤーであるモモンガは仲間と栄華を誇った本拠地ナザリック地下大墳墓で一人静かにその時を待っていた。 しかし、終了時間を過ぎてもログアウトされない異常事態が発生。 NPCたちが意思を持って動き出し、さらにナザリックの外には見たこともない異世界が広がっていた。 モモンガはかつての仲間を探すため、 ギルドネームであったアインズ・ウール・ゴウンを名乗り、異世界にその名を轟かすことを決意。 絶対の忠誠を誓う配下とともに新たな地へ進軍する。 世界を掌中におさめる死の支配者、ここに再臨!!
  • りゅうおうのおしごと!
    りゅうおうのおしごと! 玄関を開けるとJSがいた―― 「やくそくどおり、弟子にしてもらいにきました!」 16歳にして将棋界の最強タイトル保持者『竜王』となった九頭竜八一の自宅に押しかけてきたのは、小学三年生の雛鶴あい。9歳。 「え? …弟子? え?」 「…おぼえてません?」 覚えていなかったが始まってしまったJSとの同居生活。 ストレートなあいの情熱に、八一も失いかけていた熱いモノを取り戻していくのだった。
  • 刀使ノ巫女
    刀使ノ巫女 古来、人の世を脅かしてきた異形の存在・荒魂を御刀によって祓う神薙ぎの巫女。 制服に帯刀が主な出で立ちの彼女たちは、刀使(とじ)と呼ばれる。 正式には警察組織に属する特別祭祀機動隊。 御刀の所持を公認された超法規的な国家公務員でありながら、 そのほとんどは全国に五ヶ所存在する中高一貫の訓練学校に通う女子生徒たちである。 ごく普通の学園生活をおくる彼女たちだが、ひとたび職務となれば、 御刀を手にし、様々な超常の力を発揮して人々を守って戦う。 この春。 全国五校から選りすぐりの刀使たちが集い、各々の技を競う恒例の大会が催されようとしていた。 大会に向け、多くの刀使たちが修練に励む中、ひときわ強い思いを秘め、ひとり技を磨く少女がいた。 彼女が構えた御刀の切っ先が向くその先は―。
  • 舞台「パラノイア★サーカス」
    舞台「パラノイア★サーカス」 「舞台「パラノイア★サーカス」」の配信ページです。(C)少年社中・東映
  • CLANNAD
    CLANNAD 人と人との「絆」をテーマに、ピュアな感動に満ちたストーリーで人気を博した同名の恋愛アドベンチャーゲーム「CLANNAD(クラナド)」。本作はその世界観を忠実に再現し、主人公・朋也と少女たち(渚、杏、椋、智代、風子、ことみ)との交流と成長を描いた物語である。 アニメーション制作は「AIR」「Kanon」「けいおん!」などで圧倒的な支持を得ている京都アニメーションが担当。ヒロインたちの細やかな表情、暖かさを感じさせる風景の描写など、全てにおいてハイクオリティな作品に仕上がっている。
  • ゆるキャン△
    ゆるキャン△ これは、ある冬の日の物語。静岡から山梨に引っ越してきた女子高校生・なでしこは、“千円札の絵にもなっている富士山”を見るために自転車を走らせて本栖湖まで行ったものの、あいにく天気はくもり空。富士山も望めず、疲れ果てたなでしこはその場で眠りこけてしまう。目覚めてみるとすっかり夜。初めての場所で、帰り道もわからない。心細さに怯えるなでしこを救ったのは、1人キャンプ好きの女の子・リンだった。冷えた身体を温めるために焚き火にあたる2人。ぱちぱちと薪の爆ぜる音が、湖畔の静寂に沁み込んでいく。焚き火を囲み、カレー麺をすすりながら会話するなでしことリン。やがて2人が待ちに待った瞬間が訪れる。「見えた……ふじさん……」なでしことリン、2人の出会いから始まるアウトドア系ガールズストーリー。
  • カードファイト!! ヴァンガードG Z
    カードファイト!! ヴァンガードG Z 惑星クレイから“使徒”を名乗るディフライダーたちが地球に降り立った。 全てを滅ぼす“破壊の竜神ギーゼ”。 その復活を目論む“使徒”たちは、 ギーゼが生み出した6体の竜“ゼロスドラゴン”の力を使い地球を侵略する! ヴァンガードファイターたちよ、今こそ立ち上がれ。 互いに繋ぐ絆のもとに、運命を超えて、未来をつかめ!
  • アニュ研! 秋葉原アニメ・アミューズメント研究所 2期
    アニュ研! 秋葉原アニメ・アミューズメント研究所 2期 アニメとアミューズメントを融合させた新たなジャンル「アニューズメント」を秋葉原から世界へと広げるために日夜研究☆挑み続ける、 MC・飯田里穂で贈る多次元カルチャーバラエティー!! 10月放送回よりりっぴー生徒会長の新企画「りっぴーのおへや」も登場!!
  • EVIL OR LIVE
    EVIL OR LIVE 現代社会において、思春期の少年少女たちにある「症状」が蔓延している。孤独感、反抗心、仲間外れ。 そういった若者たちにとって、ネット世界が唯一の救いだった。 いつしか、ネット世界に没頭していた彼らのその症状は、「ネット中毒」と名付けられた。 そして、「若者を再び正しい道へ導く」という名目で、とある更生施設が誕生――。 しかし、その施設に収容された重度のネット中毒患者の一人、「ヒビキ」を待ち受けていたのは更生教育ではなく、まさに"地獄"だった。 苦境に陥ったヒビキは、はたして幾多の試練を乗り越え、地獄のような絶望から逃れることができるのか――!?
  • アニメガタリズ
    アニメガタリズ 主人公「阿佐ヶ谷未乃愛(あさがや みのあ)」は私立咲鐘湖学園高等部の新一年生。入学早々、同級生の「上井草有栖」に誘われアニメ研究部に入部することになってしまった。アニメの知識はほとんど無かったが、同級生の「高円寺美子」やちょっと変だけどやさしい先輩達に囲まれだんだんアニメが好きになっていく。しかし、入部初日に封鎖されているドアを開けてしまったために、未乃愛の身に次々を不思議な出来事が起こるのだった。そして何故か学校から廃部命令を受けるアニメ研究部。 何とか廃部を阻止しようと部員全員で奔走するうちに、未乃愛たちは学園に、そして自分たちの周りに大変な事件が起きていることを知ってしまうのだった。
  • キノの旅 -the Beautiful World- the Animated Series
    キノの旅 -the Beautiful World- the Animated Series 主人公の人間キノと言葉を話す二輪車エルメスは、目的もなく、 世界をあちこち旅している。 世界のあちこちには個性豊かな国があり、 人々は自分たちなりの法や常識をもって暮らしていて、 キノとエルメスはそんな国々を訪れ、基本的に3日間だけ滞在し、 また次の国へと旅立っていくのだ。 そんなキノとエルメスの旅の話は、時に優しく、時に哀しく、 時に滑稽で、時に胸に突き刺さる。そして、珠玉の物語たちは、 一言では言い表せない鮮烈な光景を読者に見せてくれるのだ。 “美しくなんかない。そしてそれ故に、美しい”世界を。
  • 「鬼灯の冷徹」第弐期
    「鬼灯の冷徹」第弐期 これは地獄のお話。あいもかわらず亡者であふれ返っている地獄では、閻魔大王の第一補佐官・鬼灯が、大王の補佐はもとより、亡者への呵責や獄卒たちの指導に、現世への視察と大忙しの日々を送っていた。 そんな鬼灯といつもの仲間たちに、鬼灯の幼なじみや双子の妖怪、自由気ままな雪鬼などなど新たな面々も加わり、騒々しくも楽しい地獄の毎日が今再び幕を開ける!
  • 将国のアルタイル
    将国のアルタイル ここではない世界、いまではない時代。 将軍と呼ばれる為政者たちの治める草原と砂漠の国・トルキエ将国。 12年前、隣国・バルトライン帝国との戦争で母を失ったマフムートは、 平和な国にしたいと希い、トルキエ史上最年少で将軍となった。 しかし、交易で得た巨万の富をもって安寧を取り戻したトルキエに対して、再び帝国の侵略が始まる。 犬鷲・イスカンダルを相棒に国家間に渦巻く陰謀と策略を切り裂かんと動くマフムートは、 いかにして自分の国を平和へと導くのか? ―――理想と現実の狭間で彼のとる行動とは…?
  • 魔法先生ネギま! もうひとつの世界
    魔法先生ネギま! もうひとつの世界 離れ離れで魔法世界にたどり着いたネギたちを描いた、OADシリーズ第2弾。「Extra」として夕映が主役のエピソードもアニメ化され、全5話がつくられた。 オープニングの絵コンテを、原作者の赤松健が自ら担当したことも話題に。
  • 路娘MOTION チャンネル
    路娘MOTION チャンネル 実在の鉄道車両を擬人化するプロジェクト、それが「路娘MOTION」です。 このチャンネルは、路娘MOTION公式番組として様々な情報を発信するだけでなく、楽しい番組企画をお届けしていきます。 路娘MOTIONチャンネル、出発進行!
  • なつやすみ絵日記
    なつやすみ絵日記 こんにちは!僕の名前はニコニコ君。 夏休みの思い出を絵日記で残していきます。よかったら見てね。
  • アクションヒロイン チアフルーツ
    アクションヒロイン チアフルーツ 20××年、アクションヒロイン戦国時代―――――――!! かつて、とある地方都市が企画した小さなお祭りから始まった。 『ご当地ヒロイン戦士』として地元をモチーフにしたアクションが観衆を魅了し、 その評判により大人気を獲得。 ご当地ヒロイン”ブームが各地で巻き起こった。 その勢いで『ふるさとヒロイン特例法』が成立し、 各自治体がステージショーをプロデュース。 ご当地ヒロインが群雄割拠するに至る。人気を競い合うヒロインたちのショーは、 国民的人気コンテンツとしてランキング番組が全国放送されるまでとなり、 その中心となる“アクションヒロイン”は 子供から大人まで愛される憧れの存在となっていた。 フルーツ産地ののどかな地方都市『陽菜野市』はその波に乗り遅れていた。 陽菜野高校3年の城ヶ根御前は危機感を募らせていた県知事の叔母に “アクションライブ”をプロデュースするよう唆される。 とまどう御前だが、“アクションヒロイン”を成功させ、この街に活気を取り戻し、 祖父が建設に尽力した文化ホールの閉館を覆すために、立ち上がる!!
  • セントールの悩み
    セントールの悩み 姫こと君原姫乃は、恋に、部活に、勉強に…、ごく平凡な高校生活を送る女子高生。 ただ、違うのは彼女が、ケンタウロスの形態をしていること。 竜人の希、角人の羌子、翼人の委員長、蛇人のサスサスちゃん。 それぞれの形態をしたクラスメイトたちと楽しい高校生活を送っている。 姫の従妹の紫乃ちゃん、その友達のまきちゃん、委員長の4人の妹たちも登場して、“人間だけど人間じゃない”娘たちのキュートな日常が綴られていく♪
  • NEW GAME!!
    NEW GAME!! 青葉が高校を卒業し、ゲーム制作会社「イーグルジャンプ」に入社してからちょうど1年が過ぎ、かつての自分のように新入社員が入社する季節がやってきた。 右も左もわからない新入社員だった自分が、コウたちに助けられながら少しずつ成長し、ついに先輩になるんだと思うと、どうしようもなく胸が高鳴る青葉。 緊張をほぐすために「先輩の涼風青葉だよ!よろしくね!」とイーグルジャンプの入り口で挨拶の練習をする青葉だったが、出社してきたりんの口から告げられたのは、思いも寄らない言葉だった。
  • 縁結びの妖狐ちゃん
    縁結びの妖狐ちゃん 妖怪と⼈間が共存し、愛し合える世界。 ⼈の寿命には限りがある。愛する⼈間が死んでも妖怪は命尽きることなく⽣き続けていた。⼈ は輪廻転⽣し、⽣まれ変わることができても、前世の記憶は失われてしまう。 そんな背景の中、妖怪の間では、ある「サービス」が普及していた。 ⽣まれ変わった⼈間に、かつての恋⼈の記憶を蘇らせることのできる「妖狐仲⼈」。 愛する⼈が死んでもなおその⼈を愛し続ける妖怪は、「妖狐仲⼈」が販売する「サービス」を 買い、転⽣したかつての恋⼈と再び愛しき⽇々を送らんとする。 この物語は、そんな仲⼈の仕事をする妖狐が繰り広げる縁結びのストーリーなのである。